Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2017年04月23日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshiko Matsuzaki @LondonFX_N20

17年4月23日

フランス大統領選ライブ: ベルギーのTV局の午前の部 得票率予想  londonfx.blog102.fc2.com pic.twitter.com/pEmL0oGAey

タグ:

posted at 23:56:47

Yoshiko Matsuzaki @LondonFX_N20

17年4月23日

フランス大統領選ライブ: ベルギーのTV局の午前の部 得票率予想   londonfx.blog102.fc2.com #fxch #eurjpy zaifx.jp/EJ5minで実況中

タグ: eurjpy fxch

posted at 23:56:10

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

17年4月23日

村八分になった漁師さんに、 ムラ社会の楽しみ方を聞いてきた。 taberutimes.com/posts/25237

タグ:

posted at 23:50:40

ナイト @knight_04

17年4月23日

こう言っちゃなんだけどポナンザとかコンピュータみたいな強さなんだよね。序盤で僅かでも差をつけられたらもうひっくり返すのは不可能、みたいな完璧さを持ってる。

タグ:

posted at 23:49:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

17年4月23日

佐藤康光九段、羽生三冠相手に序盤から完勝だからね。ものすごく強い。

タグ:

posted at 23:44:44

yasudayasu @yasudayasu_t

17年4月23日

「漁師って、カッパ着て汚れて大変そう」とかいわれますが、漁師は決して貧困にあえいでいるわけではないんです。漁業のよくないイメージを隠れ蓑にして、自分の暮らしを守ってきたという構造がある。 / “村…” htn.to/e8Cq5a #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 23:43:06

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

17年4月23日

[21日の終値]日経平均18620.75円(前週末比+285.12円)、日本国債10年0.015%、NYダウ20547.76ドル(同+94.51ドル)、米国債10年2.25%、1ドル=109.07円、1ユーロ=1.0727ドル。

タグ:

posted at 23:40:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

それな。 @sacred_star

17年4月23日

かなり真面目に返済できているとしかわからないな。あと、学費というか借入額に差があるので国立と私立は比較不能じゃないの? twitter.com/ashikagunso/st...

タグ:

posted at 23:39:34

孝輔 @ki4syu

17年4月23日

満たされてる人間って攻撃的にはなれないんですよね。だから容姿や知能に恵まれている人は基本的に性格イイですよ。劣等感や僻み妬み嫉みに無縁だから当然です。「美人は性格が悪い」も嘘。そう見えるなら君の視界が曇っているんだよ。劣等感でね。

タグ:

posted at 23:37:51

コーエン @aag95910

17年4月23日

やっぱりポナンザの中の人なのでは? twitter.com/yahoonewstopic...

タグ:

posted at 23:36:00

朝日新聞将棋取材班 @asahi_shogi

17年4月23日

村)ついに羽生三冠にも勝ちました。AbemaTVの「炎の七番勝負」、敗れたのは永瀬六段のみで、増田四段、斎藤七段、中村六段、深浦九段、佐藤康光九段を撃破しました。
14歳藤井聡太四段、羽生三冠破る 将棋の非公式戦:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASK4R...

タグ:

posted at 23:34:12

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

17年4月23日

【14歳藤井四段 羽生三冠に完勝】将棋の最年少プロ棋士・14歳の藤井聡太四段が非公式戦で羽生善治三冠に完勝。対局企画「炎の七番勝負」を6勝1敗で終える。 yahoo.jp/z633xI

タグ:

posted at 23:34:11

yasudayasu @yasudayasu_t

17年4月23日

日本橋魚市場発祥の地、懐い。

タグ:

posted at 23:33:44

dada @yuuraku

17年4月23日

マクロンは橋下の上位互換だと言っとるだろうが。

タグ:

posted at 23:32:30

コーエン @aag95910

17年4月23日

片や自民党以外の政党は全部くっつける気なのかと邁進する首長もいるのですが。本人は自民党員なのですが>RT #書いててわけ分からん

タグ: 書いててわけ分からん

posted at 23:30:11

Yoshiko Matsuzaki @LondonFX_N20

17年4月23日

フランス大統領選ライブ: 海外からの投票結果(ただし、聞いたこともない場所)  londonfx.blog102.fc2.com pic.twitter.com/szEbDWYdhV

タグ:

posted at 23:29:55

yasudayasu @yasudayasu_t

17年4月23日

単純比較できない理由を入れておいて欲しいよね。

タグ:

posted at 23:29:15

Alain @aquamarineB788

17年4月23日

確かに。ベルギーの放送局が出口調査を出してますね。 twitter.com/marimandona262...

タグ:

posted at 23:28:33

suzuki hiroco @hiroco2003

17年4月23日

弟「結構あちこちでやらかしてるみたいだね」
な、何の事?ガクガクブルブル(@@;

タグ:

posted at 23:23:19

斉藤久典 @saitohisanori

17年4月23日

米国の経済チャンネルを見ていても「誰が経営者なのか?」という、いわば個人に焦点を当てた報道が重視されている流れを感じる。例えばウォルト・ディズニーとボブ・アイガーの業績は、切っても切り離せない。組織と人との関係…これが、これからの政治や経済の報道の焦点になってゆくと思う。

タグ:

posted at 23:22:19

斉藤久典 @saitohisanori

17年4月23日

今は右とか左の話よりも「個人か?政党か?」という局面になってる。トランプは共和党の異端児。中国やロシアでさえ、プーチンや習近平も個人の人気集めに躍起になってる。身近なところでは名古屋の市長選で政党が惨敗。政党か?個人か?そういう時代なのだと思う。

タグ:

posted at 23:17:13

dada @yuuraku

17年4月23日

渋谷はなあ、まんだらけの辺りで金髪のデブ少年数人と遭遇すると、万一襲われたら?みたいなシミュレーションするぐらいには鬱陶しくなってきてるよな。歌舞伎町は全然安全地帯なのに。

タグ:

posted at 23:15:38

白鳥士郎 @nankagun

17年4月23日

史上最年少でプロデビューした中学生棋士がデビュー後13連勝して記録を打ち立てて連盟会長や絶対王者にもすんなり勝っちゃう話を書いたら「ラノベ作家ふざけんな」とかムチャクチャ叩かれるんでしょうが、ところがどっこいラノベじゃありません!現実です・・・・・・!これが現実・・・!

タグ:

posted at 23:14:07

ペンタ @pentakun

17年4月23日

NHKはバラエティとドラマだけ見てればいいんじゃない?うちはテレビもパソコンも携帯も何もないから何も見てませんけどw

タグ:

posted at 23:13:03

招き猫 @kyounoowari

17年4月23日

この人を真のジャーナリストと呼ぼう。シリアの話はどれだけ読んでも、なぜこんな悲惨な事になったのか。よくわからない。 twitter.com/afpbbcom/statu...

タグ:

posted at 23:10:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年4月23日

都議会日本共産党の求める公共事業は築地再整備(小島私案730億円、実質無限大w)と、環状二号線中止による五輪開発計画のとん挫でございます。
twitter.com/fugaku100kei/s...

タグ:

posted at 23:08:31

ボヴ @cornwallcapital

17年4月23日

以前も言及したがオタクはショーンKに学べ。
オタクはカン高い声で早口でマニアックな知識をまくし立てるからキモいのであって、ショーンKの様に低い声でゆっくり中身の無い一般論を話していれば、8割がたの問題は解決する。

タグ:

posted at 23:08:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Donald J. Trump @realDonaldTrump

17年4月23日

Very interesting election currently taking place in France.

タグ:

posted at 23:05:07

斉藤久典 @saitohisanori

17年4月23日

個人的には、大蔵官僚の出身でありながら消費増税を率直に反省し、かつ金融緩和に積極的な本田悦朗氏のような人が次の日銀総裁になって欲しいと思う。

タグ:

posted at 23:01:34

心のポエム帳 @koko_poemnote

17年4月23日

ひま、やることがない。

なんて間抜けなセリフだこと。

春は花を見て、夏は太陽を浴びて、秋は落ち葉を踏んで、冬は静かに春を待つの。

やることがないんじゃないわ。

やることをわかってないのよ。 pic.twitter.com/3jgrKDEieu

タグ:

posted at 23:00:14

AFPBB News @afpbbcom

17年4月23日

【記者コラム:拘束され、両親を失っても、私はシリアを撮り続ける】2011年にシリアで革命が始まる前、私の人生はとてもシンプルだった。私はアレッポ大学で法律を学んでいた。でも今、私はすべてを失ってしまった。 www.afpbb.com/articles/-/310...

タグ:

posted at 23:00:13

竜田一人 @TatsutaKazuto

17年4月23日

もう誰も覚えてないかも知れませんが、地下水バイパスの放出の際も、地下水ドレンの放出の際も、猛烈な反対がありました。しかし放出の結果、風評被害の拡大がありましたか?計画通りの行動の際は風評が起こる可能性は低い。予期せぬ事態で風評は起こる。事前に説明して実行すれば心配は杞憂でしょう。

タグ:

posted at 22:58:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Siberia @korewotabenasai

17年4月23日

もう少し手軽なのはPalgrave dictionaryを読んでそこから文献を追うこと。これはHandbookよりも少し早く「わかった気に」なれる。

タグ:

posted at 22:57:04

yasudayasu @yasudayasu_t

17年4月23日

プランク教授のような人物にとっては、経済学的解釈にあって必要な、論理と直感の混合、そして個々には正確性を欠く非常に多くの事実の知識、といったものは、実際めちゃくちゃに難しいのものなのだ。 htn.to/ffz9BoJTVxe #抜粋引用 #ハウツー #研究 #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究 記録

posted at 22:55:52

Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

17年4月23日

[PDF] 日本の伝統農村における社会福祉制度~江戸時代を中心に / www.jkri.or.jp/PDF/2016/sogo_...

タグ:

posted at 22:54:53

Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

17年4月23日

財政再建を一時的にせよ放棄して生み出されるインフレが、2%で止まる保証はない。いずれにせよ、物価は、基本的に(1)生産コストと、(2)さまざまな物価同士の時差を伴った「相互作用」によって決まる。「期待」の影響はほとんどない。

タグ:

posted at 22:54:36

Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

17年4月23日

財政再建を一時的に棚上げし、インフレを生み出す「物価水準の財政理論」(FTPL、通称「シムズ理論」)が注目を集めている。しかしこの理論には、「異次元の金融緩和」で物価は上がるとする「リフレ・モデル」と同じ根本的な問題がある。

タグ:

posted at 22:54:27

Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

17年4月23日

[PDF] 吉川 洋 研究顧問レポート「物価と期待Ⅱ」 / www.nikko-research.co.jp/wp-content/upl...

タグ:

posted at 22:54:02

Siberia @korewotabenasai

17年4月23日

僕がHandbookシリーズを推すのは、経済学で何やってるか知るためにはいろんな道があるけど結局Handbookシリーズを理解する(ための勉強をする)のが果てしない道のようで一番早いと思うから。

タグ:

posted at 22:53:00

Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

17年4月23日

それ以上の確率で貧困になる場合には、非就学の確率が下がっていた。しかし、2012年では、相対的貧困でも絶対的貧困でも、貧困確率が高い世帯属性の子どもの非就学率が高くなっている。また、そうした世帯の子どもが就業している確率や年間100日以上働いている確率も高くなっている。

タグ:

posted at 22:50:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

17年4月23日

貧困リスクと年間100日以上就業の関係 pic.twitter.com/fGXcQY6gxU

タグ:

posted at 22:49:32

Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

17年4月23日

非正規雇用の人数の増加そのものだけでなく、非正規雇用の限界効果の変化が、子どもの就業確率を上昇させている。

タグ:

posted at 22:48:42

読売新聞写真部 @tshashin

17年4月23日

#名古屋市長選 は23日投開票され、現職の河村たかし氏が4選を果たしました。写真は支持者に水をかけられながら万歳をする河村氏です。(小林武仁撮影) 記事は→www.yomiuri.co.jp/election/local... pic.twitter.com/yhVslvwbQO

タグ: 名古屋市長選

posted at 22:47:05

Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

17年4月23日

表8の偶数列から、係数の差による部分を見ると、世帯主が35歳未満、世帯主が専門・短大卒、大卒である場合、世帯人数、大人一人と子どもによる世帯の限界効果が変化し、就学率が上昇している。一方で、非正規雇用の人数や非労働力の人数に対する限界効果が変化し、就学率の低下が生じている。

タグ:

posted at 22:46:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

17年4月23日

ちゃんとした研究結果では、優れたマネジメントは企業パフォーマンスの10%程度を説明できるとのこと。少なw 誤差とは言わないがほぼ意味ない。

タグ:

posted at 22:44:24

Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

17年4月23日

貧困率変化の要因分解(世帯データを用いた分析) pic.twitter.com/u04Wg9kcfr

タグ:

posted at 22:43:21

Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

17年4月23日

貧困率変化の要因分解(世帯データを用いた分析) pic.twitter.com/qYqNOJx63E

タグ:

posted at 22:42:59

Yoshi Noguchi @equilibrista

17年4月23日

過熱気味にも見えないかルペン Sell 2xA @ 49 chopsticks.trade/markets/23 pic.twitter.com/jwSGhsf2JA

タグ:

posted at 22:41:38

Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

17年4月23日

世帯にいる子どもの年齢が、貧困率に与える限界効果を見ると、表3で見た場合よりも、低い年齢のダミーだけが、有意に貧困確率を高める効果が表れている。具体的には、0,1歳ダミーだけが、正で統計的に有意な限界効果を持つ。

タグ:

posted at 22:41:28

Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

17年4月23日

ロジット分析における限界効果の変化(世帯データを用いた分析) pic.twitter.com/LyVA7vP6dH

タグ:

posted at 22:41:16

LINE NEWS @news_line_me

17年4月23日

メドベジェワのセーラームーンに歓声 早着替えで変身 news.line.me/issue/figure-s... pic.twitter.com/L6dKHFTW9Z

タグ:

posted at 22:41:05

Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

17年4月23日

ロジット分析による貧困確率の推計(世帯データを対象にした分析) pic.twitter.com/F0XISzwPwI

タグ:

posted at 22:40:54

Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

17年4月23日

世帯類型の違いによる限界効果は、2007年から2012年の間に、3世代の世帯では減少し、大人一人と子どもの世帯では限界効果が増加している。

タグ:

posted at 22:40:34

Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

17年4月23日

女性ダミーや自営業の就業人数が貧困へ与える限界効果は、1997年以降上昇していることが分かる。世帯の就業状態を表す他の変数でも、限界効果は上昇しており、特に1997年から2002年の上昇が大きい。また、

タグ:

posted at 22:40:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

17年4月23日

「副総裁は、次の総裁の有力候補」が日本の慣例ですからね。武藤氏は五輪の方に行っちゃったけどw twitter.com/potato_gnocchi...

タグ:

posted at 22:36:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

17年4月23日

規制が強まるだけだからやめて欲しい。これに乗じて利権を作ろうとしている輩が国交省辺りには沢山いる twitter.com/OIShihi/status...

タグ:

posted at 22:36:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

17年4月23日

非就学者、就業者、年100日以上就業している者の割合は、観察期間中にいずれも減少している。

タグ:

posted at 22:35:02

ぜく @ystt

17年4月23日

“多様な見解を失うことは「[大学における]制度化された批判思想」を失うことを意味する事に他なりません。” / “ジョナサン・ハイト「クルーグマンは間違ってないかな? 私たちは保守ではないし、キレてないですよ」(2016年2月24…” htn.to/NwqPLh

タグ:

posted at 22:34:23

斉藤久典 @saitohisanori

17年4月23日

そういえば、ありましたね。勇ましい発言。新聞やテレビは、そういうところは批判したりしないんですよね。 twitter.com/potato_gnocchi...

タグ:

posted at 22:30:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

堀 成美 @narumita

17年4月23日

中学生どうしでもうつる話紹介したら「嘘だ、証拠を出せ」的に言った人に事例を教えたけど返事もなかったな。

カミソリや歯ブラシは他人と共用しない。自分専用のをつかいましょう。

「カミソリの共用により感染したB型劇症肝炎の1例」
www.jstage.jst.go.jp/article/kansen...

タグ:

posted at 22:30:10

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

「浅漬けより古漬けの方が手間がかかるから高値でもいいんじゃね?」って「芸」を市場が受け入れたら「浅漬けより古漬けの方が高くなる」のが市場経済。

タグ:

posted at 22:29:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

17年4月23日

[PDF] FX Weekly4月21日 ~トピックス:米為替報告書にみる米国の本気度 / www.bk.mufg.jp/report/bfrw201...

タグ:

posted at 22:28:12

Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

17年4月23日

データを読む:「日系企業のEU進出状況」調査~業種別拠点 オランダは持株会社、不動産会社など投資業がトップ / www.tsr-net.co.jp/news/analysis/...

タグ:

posted at 22:27:53

戯画兎 @giga_frog

17年4月23日

救済を懇願するならともかく、責任のない国に喧嘩売ってどうするんですかね。
>てるみくらぶ被害者の会結成 国の責任問う声も www.asahi.com/articles/ASK4R...

タグ:

posted at 22:25:18

@sumannne

17年4月23日

まさかと思うが「現実とモドゥルが合わないのは愚民どもがモドゥルを理解していないからだ」とか「経済学者」は考えてねえだろうな。(フラグ

タグ:

posted at 22:23:24

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年4月23日

うーむ、北朝鮮は日本のマスコミの習性というのをよく理解しておるな。自然に北朝鮮のプロパガンダに利用されてしまう日本のマスコミの愚かさよ。。。#fujitv

タグ: fujitv

posted at 22:22:30

斉藤久典 @saitohisanori

17年4月23日

たしかに平和と共存を訴えてるはずの人たちが、公道で中指を立ててちゃダメですよね。 twitter.com/ldrZxPOhZxIA9Z...

タグ:

posted at 22:21:06

ののわ @nonowa_keizai

17年4月23日

指輪の値段を上げたらプロポーズに成功した。世知辛い世の中だ。 pic.twitter.com/akkTE2zqo9

タグ:

posted at 22:19:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@sumannne

17年4月23日

個人的には米国リベラルですら腐りきってると思うが、我が国の「リベラル」に至ってはもう原理原則の話じゃないからね。
革命闘争に勝つか負けるかだけの話で。
「自由」やらなにやらのジャーゴンを私が一切信用してない理由がこの辺にあるわけです。

タグ:

posted at 22:14:21

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年4月23日

@mktredwell @ExciteJapan 将来的に国政進出を狙ったような発言だなと感じました。まあ豊洲市場問題の鎮火に失敗した代償として、その野望もじきに潰えるでしょう。

タグ:

posted at 22:14:00

斉藤久典 @saitohisanori

17年4月23日

フランス大統領選が始まってるから、少しは参考になるかな?と思って見た #NHKスペシャル だったけど、ルペン以外の3候補の政策は、ほとんど無視。しまいにゃメルケルが英雄あつかいだった。これなら「広島ヤクルト戦」のラジオ中継でも聞いとけばよかったかも…と思うほどのレベルだ。

タグ: NHKスペシャル

posted at 22:13:56

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

17年4月23日

日本の野党って「自民党批判だけすれば勝てる」という民主党政権樹立時の成功体験が捨てきれないだよね。彼らの批判する日本軍部のそのままの行動をしている笑えない現実。

タグ:

posted at 22:13:37

@sumannne

17年4月23日

RT>それ「日本の大学は米国より勝ってる」と受け取るんだろうなあいつら。

タグ:

posted at 22:12:50

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年4月23日

イギリスでも6月に総選挙で、与党圧勝の下馬評らしいですが、そうなると労働党のコービン代表は辞任するわけで、日本でも今年中に解散があったとしたら、蓮舫野田体制の終焉か。でも、蓮舫さんの都知事選出馬を止めた野田幹事長は偉かったよ。二重国籍問題で即辞任に追い込まれるからねw。

タグ:

posted at 22:10:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

「それをやらなければならないだろう人」と「私」は何の違いもない罪人なのだ、という話ね。

タグ:

posted at 22:09:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

人は人の行為の結果に共同して責任を負う、と説明したっけな。もう20年以上前の話。殺せないのならば、避妊手術を、と。いずれにしろ、もちろん「人類の罪」なんだが、共同して責任を負いましょう、罪も引き受けましょう、と。

タグ:

posted at 22:04:29

斉藤久典 @saitohisanori

17年4月23日

デフレ派から、ご意見きた~w twitter.com/wakuraba12/sta...

タグ:

posted at 22:01:12

病葉 @wakuraba12

17年4月23日

リフレに憑りつかれているとあのNHKすらこんなふうに見えるというサンプル。 twitter.com/saitohisanori/...

タグ:

posted at 22:00:31

斉藤久典 @saitohisanori

17年4月23日

週末のCNBCでもフランス大統領選は注目だったけど、さすがにNHKのように70年前のナチスに直結させて不安を解説する人はいなかった。ユーロの動き、来る英国の総選挙への影響などを語る人はいたけど…。もうNHKさん、やりたい放題になってると思った。#NHKスペシャル

タグ: NHKスペシャル

posted at 21:58:35

@sumannne

17年4月23日

以上のことはまともな世界での会話だけど、はっきり本音を言うとデフレや増税で経済悪化するのが分からないというのは端的に言ってバカだと思う。

タグ:

posted at 21:57:49

kennek0123 @kennek0123

17年4月23日

EU、特にユーロの制度が、ドイツに経済的豊かさが集中する仕組みになっているのが問題。大越氏は、ドイツの役割が増していると全く正反対なことを言っている。 リベラルのダメな点を象徴するような番組。#NHK

タグ: NHK

posted at 21:57:02

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

17年4月23日

安哲秀は結局、進歩でもなく保守でもなく、中道が何かも提示する事もなく、という感じだな。

タグ:

posted at 21:56:04

Ховтолив-хуёвтолив @SeloEniseiskoe

17年4月23日

「欧州のEU懐疑派についてどう思う」に対する「大学教育を受けさせろ」という答、「仕事もない、難民で治安も悪い」と思っている人を「教育」によって「……けどこれはイデオロギー的に正しい!多文化共生万歳!」と刷り込ませるあたり北朝鮮の思想矯正か何かかな?

タグ:

posted at 21:55:35

侘助 @minoruno

17年4月23日

網野史学がグワーと来た時代を知らんので印象論になっちゃうんだけど、網野史学が一世を風靡したのってGOZA先生も書いてるように視点の転換を提示してくれたってことじゃないかなぁと。あと書籍が結構読みやすい(内容がとっかかりやすい)感じがするってのもあるような。

タグ:

posted at 21:53:41

斉藤久典 @saitohisanori

17年4月23日

もうNHKは、まわりくどい小手先の印象操作などせずに「トランプもルペンも危険な右翼だ。あんなのはナチスの再来だ。安倍内閣も同じ。我々は憲法を守るために団結して戦おう」と政治宣伝の番組に振りきれたほうが解りやすいんじゃないだろうか?もちろん経済は緊縮シバキ上げの方向だろうw

タグ:

posted at 21:53:29

@sumannne

17年4月23日

悪いけど、現状のマクロ経済学は基礎基本を徹底することで大体現実と合う理解になるんだよねぇ。
ワケの分からん「増税で経済悪化するモドゥルはない」(←意味不明だが)だの「デフレで経済悪化はよほどの極限状況じゃないとモドゥル再現不可能」だのの議論は無駄。

タグ:

posted at 21:53:11

シェイブテイル @shavetail

17年4月23日

繰り返しますが、米軍の「WC135」が活動するということは、危険性がかなり高まっていることを示しています。 twitter.com/shinjihi/statu...

タグ:

posted at 21:52:07

@sumannne

17年4月23日

ちなみに、現実に本当に合うモドゥルを作るのは大変難しいことは身をもって理解しているつもり。
なので、それを踏まえて基礎基本(←カンタンという意味ではない)のところに徹して、モドゥルを振り回すのは厳に慎むべき、というのも学者の態度としては正しいと思う。それができてないからああなる。

タグ:

posted at 21:51:18

斉藤久典 @saitohisanori

17年4月23日

#Nスぺ 「歴史の教訓といえばナチス」という、いつものNHK放送。緊縮経済の悲惨さには全く無関心で、トランプ=ルペンというイメージ拡散のために大越せんせいが活躍した番組。「ここに安倍政権を、だぶらせたいだろうな…」という意図がありありと解る番組作り。続く番宣は「憲法70年」。

タグ: Nスぺ

posted at 21:49:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@sumannne

17年4月23日

物理学者ですら、一つのモドゥルだけでは現実と合わないから、各種の異なる仮定に基づく分野を作り出したんだろうがw
(ついでに言うと大統一理論とかが大きな夢らしいが。)

タグ:

posted at 21:47:36

Masa Okumura @mokumura

17年4月23日

米国の有名私立大学の年間の授業料は6万5千ドル以上(7百万円)も掛かる。中流家庭の平均収入は5万5千ドルで1万ドル足りない。中流の上でも年間12万ドルで、手取り10万ドルでは6万5千ドルの授業料は払えない。米国の公立大学は7千ー1万ドル、自分の時の60年代は500ドルであった pic.twitter.com/8SNfNqTD7g

タグ:

posted at 21:46:29

ito_haru @ito_haru

17年4月23日

@erickqchan きっと伝説の棋士の背後霊がついてるんですよw

タグ:

posted at 21:44:49

ito_haru @ito_haru

17年4月23日

エキシビションなら自由なんじゃろ? 日本のスケーターと共同で、セーラー戦士とタキシード仮面様揃い踏みが見たい

タグ:

posted at 21:42:39

nyun @erickqchan

17年4月23日

@ito_haru いやわかるわけないんで\(^^)/

タグ:

posted at 21:42:37

@sumannne

17年4月23日

RT>堂々と「打ち出の小づちを使え」という話だと言い切るように心がけている。

タグ:

posted at 21:42:22

Yoshiko Matsuzaki @LondonFX_N20

17年4月23日

フランス大統領選ライブ: 出口調査   londonfx.blog102.fc2.com #fxch #eurjpy zaifx.jp/EJ5minで実況中

タグ: eurjpy fxch

posted at 21:40:25

nyun @erickqchan

17年4月23日

これは藤井くんの圧勝?

タグ:

posted at 21:37:41

@sumannne

17年4月23日

こういう意味では「経済学者」はウザい。

タグ:

posted at 21:37:18

@sumannne

17年4月23日

悪いけど単純に基礎基本が甘いとか、そもそも現実と乖離して全然関係ないこと考えてるとか、そういうレベルの問題だとしか思えない。

タグ:

posted at 21:36:17

@sumannne

17年4月23日

twitter.com/sumannne/statu...

「増税→景気悪化」の根拠がどうのこうのとホザく若手がいるらしいが、ホント多少で良いから研究の歴史についても知っておいてもらいたいもの。最新理論が先人の業績、というか基礎基本を全否定していると思ったら傲慢もいいとこだ。

タグ:

posted at 21:35:41

@sumannne

17年4月23日

それにしてもエコン族の連中もウゼェな。一般人からすると神経逆撫でするクソ論にしか見えないような発言については自覚した方が良いよ。

その点数学業界は世間から殴られ慣れてるからね。良くも悪くも。

タグ:

posted at 21:32:09

斉藤久典 @saitohisanori

17年4月23日

#Nスぺ 4人の有力候補ありながら、ここまで国民戦線のルペン候補にばかり焦点を当てた報道。既成政党への不信という世論の流れ、そして緊縮に反発する動きは、いまだ報道されず。大越、ドイツを「最後の砦」と解説。NHKが守りたいのは、やはり緊縮政策なのだろう…と思ってしまうだよ。

タグ: Nスぺ

posted at 21:31:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

一方の作「物」の話をすると、穀物など、主要なカロリー源となる農作物のことね。こっちは昔からかなり規格化された商品で、一升のコメなら全て等価、みたいな扱いがなされてきたもの。

タグ:

posted at 21:29:55

@sumannne

17年4月23日

土日もクソ論や素人の特攻が目立ったみたいだなw
こっちは土日に難しい仕事を捌いてるというか悩んでるので構ってるヒマなしw

タグ:

posted at 21:29:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年4月23日

私は「 #掛算 の順序はどちらでも良い」と喚く側の者ですが、私にお聞きになりますか? twitter.com/Solphy_A/statu...

タグ: 掛算

posted at 21:27:53

けんごん @kengonart

17年4月23日

10代の疑問「消費税は上がるの?」に、おときた駿都議がトンデモ回答連発 !(国防の認識も怪しい)
・何かを我慢しないと税金は減らせない。
・身の丈に合っていない使い方をしたから借金が増えた。
・消費税は25%ぐらいまで上がる。
www.excite.co.jp/News/column_g/...

タグ:

posted at 21:27:12

ito_haru @ito_haru

17年4月23日

@onakaitaimusi 百姓とはそもそも百ションと呼ばれる最低レベルの集合住宅に住んでいたことからその名が

タグ:

posted at 21:26:06

ドンガメ六号 @dongame6

17年4月23日

日本で過激な宗教が武力闘争を開始したら、三十代の疲れた独身男性が「聖戦で死んだ戦士は来世でボーイッシュな近所のお姉さんに『少年~』などと呼ばれてエッチなイタズラをされる天国に行ける」などと教え込まれて自動車爆弾に乗ってボンボンボババン華と散るんだろうな。俺が行く。お前は生きろ。

タグ:

posted at 21:24:20

Q @life_wont_wait

17年4月23日

人の金で寿司を食う者は、いずれ国の金で寿司を食うようになる

タグ:

posted at 21:23:53

nyun @erickqchan

17年4月23日

読めば面白いけど、ケベックとかキャッチーじゃないデスからねえ twitter.com/ware_bluefield...

タグ:

posted at 21:23:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

@kumakuma1967_o 芸がないからだろうな。

タグ:

posted at 21:23:31

東京ズーネット[公式] @TokyoZooNet_PR

17年4月23日

…フワッ…

葛西臨海水族園の新展示「浮遊生物」。東京ズーネットBB動画もどうぞ☞www.tokyo-zoo.net/movie/mov_book... pic.twitter.com/Pn53iLlZ1N

タグ:

posted at 21:22:49

suizouさんと他2022人 @suizou

17年4月23日

「瑠璃光院 春の特別拝観」
こちらはすでに始まっており、まもなく見頃を迎えます。
4月15日~6月15日
同じ叡電沿線、こちらをお昼に、夕方から叡電「青もみじのライトアップ」を見ながら貴船神社へというプランも素敵です
bit.ly/1rSx3ss pic.twitter.com/egkd1gv1Vq

タグ:

posted at 21:22:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

17年4月23日

夏のボーナス総額16年ぶり高水準 民間予測 www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 21:19:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

PsycheRadio @marxindo

17年4月23日

動物の命の価値を人間が決めて選別する、というのがなんで「倫理」なのかは悩むラジ。

タグ:

posted at 21:15:40

いかさんま @ikasanma

17年4月23日

@onakaitaimusi 正因をオーストラリアの地で雑に育てるのです

タグ:

posted at 21:15:12

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

17年4月23日

今回の秋葉原駅の行為は威力業務妨害罪でしょう。愉快犯が増えないよう犯人を逮捕して欲しい。

タグ:

posted at 21:14:42

The Spectator Index @spectatorindex

17年4月23日

1st round in French presidential elections:

Jean-Marie Le Pen, 2002: 16.8%
Jean-Marie Le Pen, 2007: 10.4%
Marine Le Pen, 2012: 17.9% pic.twitter.com/SCbIpvFWUo

タグ:

posted at 21:12:30

Yoshi Noguchi @equilibrista

17年4月23日

あれ、第2回投票までルペンが残れば続くつもりで書きましたよ RT @euroseller 一応一回目でルペンが一位にはならないと思えるので,Chopsticks的には結論が出たかな。chopsticks.trade/markets/23 twitter.com/t_taniyan/stat...

タグ:

posted at 21:10:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年4月23日

30年前の政策に戻せば良いかと。 / “【クローズアップ科学】日本は失速、「地位危うい」と英誌警告 減少する科学研究論文(1/3ページ) - 産経ニュース” htn.to/ccdW9e

タグ:

posted at 21:08:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

清浄を売りにしたいという方向性はあるんだが、実際にO157の中毒事件を起こしたのはスプラウト系植物工場。

タグ:

posted at 21:04:00

ダメ猫。 @dameneko_ry

17年4月23日

「排外主義が悲劇を招く」という歴史的教訓はいつも強調されるけど、その手前にある「貧困が排外主義を招く」という教訓を、なぜリベラルや資本家は無視してきたんだろうね。きっとその方が好都合だったんだろうけど。
#nhk #NHKスペシャル

タグ: nhk NHKスペシャル

posted at 21:03:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

植物工場で利益が高いのは主にスプラウトだしなぁ。

タグ:

posted at 21:02:48

崔碩栄 @Che_SYoung

17年4月23日

『Blowing in the wind』

韓国の「空気」をお伝えします。韓国で出版されてる「偉人伝」(小学生用)の写真。

左から

毛沢東
周恩来
金大中
チェ・ゲバラ
ホーチミン
ルーラ(元ブラジル大統領)
盧武鉉

私が小学生の時は毛沢東なんか「敵」でしかなかったけど😯 pic.twitter.com/nyOFy3ZLHi

タグ:

posted at 21:02:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

なんか、「動物の筋肉細胞の培養実験してる人」がこういうの沢山書いてるんだが、植物細胞の培養とか動物の筋肉を培養するよりはるかに簡単で昔からやってるんだが細胞農業的にはなってないね。

タグ:

posted at 21:01:57

羊の目。 @odorukodomo8910

17年4月23日

「眠れる森の美女」の対義語考えてたら「目覚めよ砂漠のブス」に行き着きその物語のあまりの壮大さにワクワクしています。

タグ:

posted at 20:59:00

斉藤久典 @saitohisanori

17年4月23日

フランス大統領選をめぐる日本の報道、「中道、極右、中道右派、極左」という分け方は間違ってるわけじゃないけど、さらに「既成政党への不信」を入れないと全体の構図が概略でも描けていないと感じる。

タグ:

posted at 20:58:21

kaba40 @koba31okm

17年4月23日

「今時はヤクザも大卒じゃないとやってけない」→セーフ
「今時は風俗嬢もキャバ嬢も美人で頭が良くないと勤まらない」→セーフ
こらった「偏差値50もない歯医者は勘弁」→NG

タグ:

posted at 20:57:21

リトルウィッチアカデミア @LWA_jp

17年4月23日

今夜はTVアニメ『リトルウィッチアカデミア』第16話「ポホヨラの試練」がTOKYO MX(24:00〜)、BS11(24:30)、関西テレビ放送(26:10〜※15分押し)で放送です!ロッテ達が食べているのは?是非ご覧下さい! #LWA_jp pic.twitter.com/3YgjmqkOsy

タグ: LWA_jp

posted at 20:56:47

タクラミックス @takuramix

17年4月23日

それを真に受けて話が違うとなっても、あなたは責任を取らないでしょ?気楽にそうやって放言なさっているが、そういう放言がソーラー詐欺に利用されている事も自覚なさっておられないのであれば、天下国家を語るべきではない。 twitter.com/hatoyamayukio/...

タグ:

posted at 20:53:41

Haruyoshi KAWAI (tex @yumegondou

17年4月23日

57頭の交雑ザル殺処分 ── “認める倫理と“認めない倫理”の学説
thepage.jp/detail/2017041...

タグ:

posted at 20:51:55

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

「芸」のうち、高度にロジカルだったり情報的なものは「術」と呼ばれて、これをまとめて芸術という。それが「ひとのわざ」を示すartの訳語になってる。

タグ:

posted at 20:50:35

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

17年4月23日

黒と光のバランスも最高だった

タグ:

posted at 20:50:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やす @timbalero1973

17年4月23日

てな訳でまもなく pic.twitter.com/mtxdb6JiuY

タグ:

posted at 20:46:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

17年4月23日

それなら玉○克哉の言う大企業中心主義でいい。

タグ:

posted at 20:45:36

umedam @umedam

17年4月23日

潮木(2009)「職業としての大学教授」を読んだ。日本の大学=小講座制的にとらえているのが適当かはともかく,米国以外の英独仏の事例は勉強になった。おすすめ。
www.amazon.co.jp/%E8%81%B7%E6%A...

タグ:

posted at 20:45:19

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

17年4月23日

クーリンチェ、皆さんがおっしゃるように、美しい以外の感想がなかなかでてこない

タグ:

posted at 20:42:54

カエサル(据ゑて盗人のために) @caesar_SPQR

17年4月23日

日本の雇用の6割くらいが中小企業によるもので、現に(高度成長期も今も)日本は「中小企業だらけ」とも言える。終身雇用に代表される「最も成功した社会主義」の枠内にいた人というのは意外に比率が低いのだ(上を見て6割〜7割?)。 twitter.com/macron_/status...

タグ:

posted at 20:42:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やす @timbalero1973

17年4月23日

しかしそれにしてもこの機の遠回りさせられ具合はちょっと酷いのではないだろうかw

タグ:

posted at 20:38:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やす @timbalero1973

17年4月23日

羽田が混雑してるので到着遅れるとのことで,飛行経路を見てみると軒並み不自然な軌跡を示してて面白い.

タグ:

posted at 20:34:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年4月23日

“教員の出退勤 9割把握されず 労務管理なき長時間労働(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/AGuTbrrQh

タグ:

posted at 20:31:42

ゆうな [ナイセン団] @sk_yuna

17年4月23日

そういえば名古屋市長選の岩城候補って自公民共社から支援されてるっていうすごいものだったんだね

タグ:

posted at 20:30:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笑う猿谷庵 @sarutanian

17年4月23日

@sunafukin99 竹中さんも維新に噛んでるでしょ、東京都知事の件も有って「上手く利用されてる」なぁ…と言った感じがありますわw

twitter.com/sarutanian/sta...

タグ:

posted at 20:25:02

羽川 卓 @taku_hagawa

17年4月23日

今AbemaTV観戦中。10年後にこの一局が伝説として語り継がれるかもしれない重要な対局。将棋に興味のない人も絶対に見ておくべきだと思います。藤井四段が今流行しつつある角換りから駒損の攻めを見せていますが、私には後手の羽生三冠側を持って勝てる気がしないです。果たしてどうなるか!! twitter.com/susumu_fujita/...

タグ:

posted at 20:24:31

高野山 青巖寺@南山坊 @nanzanbou

17年4月23日

太閤秀吉が花見を催した高野山清浄心院の名木 傘桜。これからが見頃です。
「年を経て老木も花や高野山」 pic.twitter.com/AbXLUODPM8

タグ:

posted at 20:21:14

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

17年4月23日

個人的には働きやすい会社の方がありがたいけど、働きやすい会社の方が業績がいいという結論は眉唾だと思うのよね(長時間労働させた方が業績がいいも同様に眉唾ではあるけど)。

タグ:

posted at 20:16:39

蝉川夏哉 @osaka_seventeen

17年4月23日

「秋葉原の謎の噴霧器事件」は相当やばいんだがな。無害な噴霧器なんて誰でも作れるし、その度に化学防護車が出ることになれば、訓練時間は減り、対応までの時間などは丸裸になる。似たような事件が頻発して「またか。どうせ」となったタイミングで「本物」が設置されたら?

タグ:

posted at 20:14:52

マクロン @macron_

17年4月23日

平均からかなりズレてる…。

>日本家族計画協会の調査によると、男性の55%が10~14歳にマスターベーションを初めて経験するという。

タグ:

posted at 20:09:55

ガベージニュース @gnewscom

17年4月23日

【120AC】日本の出生率と出生数をグラフ化してみる(2016年)(最新) www.garbagenews.net/archives/20134...

タグ:

posted at 20:08:22

ガベージニュース @gnewscom

17年4月23日

【240AC】日本の平均寿命の推移をグラフ化してみる(2017年)(最新) www.garbagenews.net/archives/19403...

タグ:

posted at 20:08:18

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

17年4月23日

リーダーシップに詳しかった故ジェームス・メインドルは研究を重ね「業績から切り離された有能なリーダーの条件はない」と結論したそうだ。結局、業績の良し悪しから逆に評価されてるだけ、ということらしい。

タグ:

posted at 20:07:16

白ふくろう @sunafukin99

17年4月23日

そもそも自民党自体が「維新に流された」ような空気はカジノ法案あたりで強く感じた。山本幸三見ても思ったけど「維新的なもの」が自民党を侵食してる感じ。

タグ:

posted at 20:05:28

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

17年4月23日

「なぜビジネス書は間違うのか」評価が高かったので買ったのだけど、とても面白い。絶頂期とその後の転落で同じ経営手法や経営者が真反対の評価を受けてる当時の記事には爆笑。

タグ:

posted at 20:03:36

白ふくろう @sunafukin99

17年4月23日

従来からいたネットリフレ派の中に労働左派が多そうな印象はそんなに外れてはないと思うんだけどな。だけどそれは現実にやられてる政策ではあべこべに労働者シバキになってるという変な矛盾があったってこと。

タグ:

posted at 20:01:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

@kumakuma1967_o 学科選びの時に必要な話なので、ここまで来ると、ほとんどの大学では大学受験の時までに、理解しておくべきって事になる知識だわなぁ。一部学科選びが遅い大学を除くと。高校三年生レベル(ただし、その専門に行くのなら)

タグ:

posted at 20:00:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

17年4月23日

メドヴェージェワ、またセーラームーンをやったのか。日本だものねえ。テレビ、今からでも見られるかな

タグ:

posted at 19:57:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笑う猿谷庵 @sarutanian

17年4月23日

ぶっちゃけ「あの界隈」の安倍支持って偽装で、タダの維新信者だろうw

安倍政権が必死こいて「実質賃金」上げようてしてんのに「実質賃金ガーはキチガイ」とか何言ってるんだよ…って話だわなw

タグ:

posted at 19:53:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笑う猿谷庵 @sarutanian

17年4月23日

俺のイメージだと「巷のリフレ派」は、「安倍内閣」や「自民党の方針」である「実質賃金の上昇」に真っ向から反対し、ナゼか「実質賃金の低下を憂いてる人を非難する」「エセ安倍信者」と言ったイメージが有りますが?

twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 19:52:01

森林ジャーナリスト@今知るべき明治の巨人 @akkun59

17年4月23日

木材価格が安いと文句言いつつ、『安い外材が』という不思議(笑)。 twitter.com/yoheikoda/stat...

タグ:

posted at 19:43:24

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年4月23日

カジノが合法化されていて、それに熱中するぐらいなら、桃田選手はリオ五輪に出場出来ていたのだろうと思うね。非常にもったいないというか、惜しいというか。。。

タグ:

posted at 19:41:10

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年4月23日

アスリートって、日々苦しい練習に耐えて自己を追い込むから、それなりに発散できるようなモノが必要で、バトミントンの桃田、田児、両選手とも偶然闇カジノ(?)にはまっちゃっただけなんだと思うんだよね。確かに処分は下さないといけないんだろうが、それと同時に選手の精神的ケアも大事ですよね。

タグ:

posted at 19:39:57

笑う猿谷庵 @sarutanian

17年4月23日

アベノミクスの中間評価
totb.hatenablog.com/entry/2017/04/...

「予想インフレ率上昇→経済の好循環始動」を狙った第一の矢の金融政策は、同じリスクフリー資産である国債と日銀当座預金を交換してもほとんど意味がないことを確認した空砲でした。

タグ:

posted at 19:39:44

やす @timbalero1973

17年4月23日

JALの無料機内Wifiサービスに繋いでみた.

タグ:

posted at 19:39:25

ぜく @ystt

17年4月23日

@onakaitaimusi 何かあったかな…… (´-`)

タグ:

posted at 19:36:23

白ふくろう @sunafukin99

17年4月23日

市井のリフレの人ってどっちかというと労働問題には理解があって左派っぽい人が多かったように思うんだけど、実際に政界にいる人達ってみんな全然違ってむしろ逆のベクトルの人が多い。これもわけがわからなかったな。

タグ:

posted at 19:35:52

赤祖父 (赤ソファ) @akasofa

17年4月23日

メルカリ、最寄りの役所でタダで入手可能な離婚届がジャンジャン売れている。需要の大きさを感じさせる。 #フリマアプリ界の西成 pic.twitter.com/oHxVtk2V8f

タグ: フリマアプリ界の西成

posted at 19:31:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Testosterone @badassceo

17年4月23日

初心者をバカにするな。笑うな。初心者である事は何も恥ずべき事じゃない。初心者の人は新しい事に果敢に挑戦する自分を誇るべきだし、周りの人はその姿勢を見習うべきだ。世界チャンプだって最初は何もできない初心者だった。誰でも最初はできなくて当然。笑われても気にせずいこう。笑う奴が愚かだ。

タグ:

posted at 19:24:09

Testosterone @badassceo

17年4月23日

「自分にとってはどうでもいい事が他人にとっては命の次に大切な事かもしれない」というのは常に心に留めておけ。理解や共感する必要はないが、バカにするのはダメだ。人それぞれ思考も好みも違うって事実を受け入れろ。自分の価値観で相手の価値観を傷つけるな。他人を尊重するってのはそういう事だ。

タグ:

posted at 19:23:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

17年4月23日

「ロッテ」は「楽天」なのか。ややこしいな。 twitter.com/Sankei_news/st...

タグ:

posted at 19:22:50

ぜく @ystt

17年4月23日

“インターネットで拡散した動画には、乗務員にベビーカーを無理やり取り上げられたとみられる後、泣きながら小さな子どもを抱えて搭乗した母親と、ショックを受けた様子の他の乗客の姿が映されている。” / “アメリカン航空機で子連れ客大泣…” htn.to/b812MAH6

タグ:

posted at 19:21:46

yasudayasu @yasudayasu_t

17年4月23日

生きにくいんだろうなあ。

タグ:

posted at 19:18:36

おりた @toronei

17年4月23日

僕が知ってる実際のリフレ派とされている論客達が、いま言ってることと全然違うような気がする(苦笑)。 / “リフレ派(りふれは)とは - コトバンク” htn.to/jDMBxVV3n4

タグ:

posted at 19:14:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きやすめ @Zero_E13A1

17年4月23日

なぜ「極右」の反対が「極左」ではなく「急進左派」? #nhk #ニュース7 pic.twitter.com/tCIDpCTYo9

タグ: nhk ニュース7

posted at 19:13:07

やす @timbalero1973

17年4月23日

島根って銀山もたたらも出雲も松江も津和野もあってかなり素晴らしいのでは.仕事でなくてゆっくり来てみたい.

タグ:

posted at 19:09:55

司史生@減量中 @tsukasafumio

17年4月23日

「アドルフに告ぐ」の、ナチス絡みの因縁にからめとられた者同士の対決と確執って、「ビッグX」の焼き直しだよね。

タグ:

posted at 19:08:03

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

17年4月23日

リベラルだった矢野健太郎先生が一字違いで名前が似ている漫画さんに間違えられてクソリプをもらい続けて、矢野さんが「反リベラル」に傾きつつある流れは実に素敵だと思う。

タグ:

posted at 19:07:37

yasudayasu @yasudayasu_t

17年4月23日

合理的期待の仮定が、閉じた解を求めるためのモデル構築上の手っ取り早い技法である時と、本来導かれるべきでない強い結論に導いてしまう時、を弁別することは極めて重要である、ということは指摘しておく。 htn.to/zCMeLR #抜粋引用 #研究 #優内容

タグ: 優内容 抜粋引用 研究

posted at 19:07:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

@kumakuma1967_o 枚数×紙の値段で物理学者の値段決めたらいいよ。

タグ:

posted at 19:06:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

17年4月23日

ISLMで出てくる流動性の罠はミクロ的基礎付けのあるモデルでは出てこないと思ったら出てきたからインフレ期待の重要性に気付いた、というのがクルーグマンのcruel.org/krugman/japtra...なので、歴史的経緯は逆な気が。 htn.to/gHhVFV

タグ:

posted at 19:05:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

17年4月23日

時代的なものもあって、自分は26歳で最初の就職先でテニュア取って、27歳で最初の科研を取り、29歳で留学資金を取って2回目の韓国留学(半年)して、今の職場に移り、31歳で文科省の資金で在外研究としてボストンに1年余り留学した。これだけ恵まれてりゃ、博論くらい書けて当たり前である。 twitter.com/kankimura/stat...

タグ:

posted at 18:58:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

何が書いてあっても紙は紙。

タグ:

posted at 18:56:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

…….さすが、研究者の価値が論文の本数で数えられる分野は違いますなぁ。

タグ:

posted at 18:55:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ankrmoch @Ankrmoch

17年4月23日

「手荒れになるのは皮膚上でバリアを作ってくれている常在菌が死滅するからで、それなら食器洗いが終わったら自分の体の常在菌が生き残ってそうなところから移植すればいい」そう言うとあなたの配偶者は糞便を身体に塗りたくり始めた!なんということだ!とっくに狂っていたのだ……

タグ:

posted at 18:51:53

本石町日記 @hongokucho

17年4月23日

そういえば、リフレ日銀は初期にフィリップスカーブをシフトアップさせる!!、と言っていたが、最近はまったく何も言わなくなった。物価上昇は、「なお力強さに欠けている」と黒田総裁。

タグ:

posted at 18:49:43

斉藤久典 @saitohisanori

17年4月23日

朝日としては、安倍1強は監視や管理が強いから…という印象を広げたいんだろうな。実際のところは、金融政策が普通になって株や雇用が持ち直してきたことが理由。かくして雇用の変化を実感しやすい若い世代ほど支持率が高く、朝日新聞をよく読む中高年に批判が多い…という断層が生まれることになる。 twitter.com/adachiyasushi/...

タグ:

posted at 18:47:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

明治時代の日本人でも作「物」じゃなくて園「芸」を売ってるって理解してるのに。

タグ:

posted at 18:45:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

同じように流通するものとしては酒とかあるんですけど、あれは農「芸」化学

タグ:

posted at 18:41:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

17年4月23日

転換点に回帰直線の尤度を使うのは適切か? d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 18:40:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

果樹蔬菜花卉ってまとめると園芸なんですけど、圃じゃなくて園なんですよね。付加価値の高い商品だから囲い込んだ園で生産して、生産は「芸」なわけです。

タグ:

posted at 18:39:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

そういう商品だからこそ、市民の代わりに小売店と卸売で公正に価格決定される公設市場みたいなもんが重視されて来たんだわなぁ。

タグ:

posted at 18:34:07

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

(江戸時代から割とそれでやってんのに。)

タグ:

posted at 18:31:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

市場経済についていけない人。
togetter.com/li/518792

タグ:

posted at 18:30:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

蔬菜花卉の価格のうち、手間とそれを表示する情報に支払う部分抜いたらほとんどタダみたいな値段だし、その値段で自家用以外に作付けしようとか、輸送しようなんて奴はほぼいないがな。

タグ:

posted at 18:28:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年4月23日

““SMAPロス”の経済学|hidetomitanakaのブログ” htn.to/4AXLTTb

タグ:

posted at 18:22:11

マクロン @macron_

17年4月23日

官僚主義の弊害は知ってるが。。。

タグ:

posted at 18:21:49

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

保育士は1995-2015くらい。

タグ:

posted at 18:20:24

ぷーさん @naniwanopoohsan

17年4月23日

内閣支持率 4月23日最新
62.0%  +2.0% 日経
60.0%  +4.0% 読売
59.3%  +1.9% 産経フジ
58.7%  +6.3% 共同
57.0%  -4.0% TBS
53.0%  +2.0% NHK
50.4%  +2.8% 日テレ

タグ:

posted at 18:19:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

17年4月23日

ツイッターはおもしろい。大学の講義だと、成績に影響することを心配して学生はこういうことは絶対に言わない。フラットな場であるツイッターだからこその意見だ。参考になる。

タグ:

posted at 18:13:47

赤祖父 (赤ソファ) @akasofa

17年4月23日

メルカリの1万円を12300円で出品してるやつ、「旧」1万円ということで古銭的コレクション性を装い、現金書留を使わないことを明記、さらにそこに1万円を8000円への値引き交渉人現る、と地獄の縮図が見てとれる #フリマアプリ界の西成 pic.twitter.com/mpPWRAWuI1

タグ: フリマアプリ界の西成

posted at 18:09:34

yasudayasu @yasudayasu_t

17年4月23日

マッカラムの論文では目標インフレ率に「ショック」が生じた場合-マイナス1%からプラス1%に引上げられた場合-の結果がシミュレートされてる。 www.richmondfed.org/publications/r... / “ラ…” htn.to/rshbWJM #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 18:07:22

長嶋 修 @nagashimaosamu

17年4月23日

大前さんの不動産論は、いつも雑だなあ w 以前は「景気回復のために、首都圏の容積率を2倍にせよ!」と言ってましたよね w

いよいよ「危険水域」に入った東京都心3区のマンションバブル=大前研一 www.mag2.com/p/money/215862

タグ:

posted at 18:06:24

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年4月23日

ないよ。世の中腹案程信用ならないものはない。

タグ:

posted at 18:05:32

あさくら (鰻より穴子派)スンデル @arthurclaris

17年4月23日

だけど、この6年間、福島県産品の安全性について、政府がきちんと国民に対して説明したことあった?ないですよね?

そんな状況では、漁業者もALPS処理水を流すこと許さんでしょうよ。

タグ:

posted at 18:04:54

あさくら (鰻より穴子派)スンデル @arthurclaris

17年4月23日

ALPS 処理水放出について理解活動を進めるべき対象は漁業者ではなく国民なんだってば。
規制委員会は東電に理解活動を進める様に言ってるけど、漁業者も福島県も東電なんか信用していないし、第一、国民相手は荷が重すぎる。
だから国が前面に立って説明しなきゃならない。

タグ:

posted at 17:59:25

yasudayasu @yasudayasu_t

17年4月23日

あれ目の前の生活に現金がいる人が買うのであって闇経済関係ないような。出品者がいわくつきの人かも知れんけど。メルカリの手数料収入から税金とれて国税も特に負けてないんじゃね。
twitter.com/s_sasamatsu/st...

タグ:

posted at 17:58:26

原田 実 @gishigaku

17年4月23日

1993年頃の高橋史朗氏の著書を読むと、当時、高橋氏が「子ども向けポルノコミック」規制に力を入れていたことがわかる。もちろん「子ども向けポルノコミック」なんてものは実在しないわけでそれを認定し規制するのは権限を持つ者の恣意的な操作によるしかない。

タグ:

posted at 17:52:40

マクロン @macron_

17年4月23日

なにごとも一長一短な気がするな。「でかい会社に入って会社に守ってもらおう」としか思ってない人間は消極的にしか仕事をしないだろうが、守ってもらえるからこそ積極的に貢献しようとする動機も生まれ得る。

守ってもらえない立場で長年汲々としてきた立場からするとただただ羨ましい。

タグ:

posted at 17:52:04

あさくら (鰻より穴子派)スンデル @arthurclaris

17年4月23日

トリチウム以外の核種を殆ど取り除いたALPS 処理水までを十把一絡げに「汚染水」と表現する様な行為もまた風評の一因でもあるんだよね。

タグ:

posted at 17:48:27

茂田カツノリ/秋葉原ラジオデパート1階の @shigezo

17年4月23日

中国のレストランには、テーブルに固有のQRコード付いててスマホで読み込むとメニュー出て注文と電子マネー支払いができる仕組みがあるんだけど、深圳にいる方がチャットにQR上げてたので僕が日本からそれ読み込んでコーラ注文。

2800kmの距離を超えた「あちらのお客様から」完成www。 pic.twitter.com/QS9eG9tcUK

タグ:

posted at 17:45:15

あさくら (鰻より穴子派)スンデル @arthurclaris

17年4月23日

道草氏は勘違いしているが、地元で漁業やっている人の多くが気にしているのはALPS 処理水の放射能そのものではなく、それによる風評被害なんだよ。セシウム濃度が低くなり試験操業が拡大しつつある今、また別なのを流されることで今までの努力がパーになることを恐れている。

タグ:

posted at 17:38:11

バンビーノ @Pantani1998win

17年4月23日

最近twitterのタイムラインに流れる広告が強烈なエロばっかで、気楽に地下鉄とかでは開けないんだけど、なんで?

タグ:

posted at 17:29:26

まるつき @hirosno

17年4月23日

真面目な話、首都圏機能の一部移転って、東京一極集中は是正されないんですよねw 一極集中の原因って、デフレがほとんどなので、今後30年普通の経済成長して、地方への再配分を行ったら、集中は少しづつ緩和されてきますよ。

皇居を移転とか、皇室の子育て教育の予定もあるでしょう。 twitter.com/soudana88/stat...

タグ:

posted at 17:28:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まるつき @hirosno

17年4月23日

80平米で4LDKって、めちゃくちゃ狭いよw

タグ:

posted at 17:24:14

hicksian @hicksian_2012

17年4月23日

ネルソンのフリードマン本(sites.google.com/site/edwardnel...)も生きてるうちに読めたらええのう。メルツァーのFRB本も読めた(無事出版された)んだからたぶん不可能ではないやろ。

タグ:

posted at 17:19:05

あきまんPLAMAX「GODZ ORDE @akiman7

17年4月23日

「描いて」「発表して」「褒められる」この3点セットを延々と繰り返させることですね。絵を描いてけなされる必要は何一つ無いからね。

タグ:

posted at 17:18:33

産経ニュース @Sankei_news

17年4月23日

「地響きと音と風がびりびり伝わった」パレードに興奮 香川・善通寺駐屯地開設67周年の記念行事 www.sankei.com/west/news/1704... pic.twitter.com/KTDa97wLel

タグ:

posted at 17:15:48

hicksian @hicksian_2012

17年4月23日

必読そうやんか(サムナー導師も寄稿しとるやんか)。

タグ:

posted at 17:13:20

すらたろう @sura_taro

17年4月23日

この世には知らないままの方が幸せなことがたくさんある

「初めまして」の人には同じだとか言わないように😭😭😭

タグ:

posted at 17:13:00

hicksian @hicksian_2012

17年4月23日

『Milton Friedman: Contributions to Economics and Public Policy』(Edited by Robert A. Cord and J. Daniel Hammond) global.oup.com/academic/produ...

タグ:

posted at 17:11:33

yasudayasu @yasudayasu_t

17年4月23日

そうだとしても消費への懲罰と勤労への懲罰のどっちが好ましいかとか何とも言い難いしなあ。

タグ:

posted at 17:07:30

yasudayasu @yasudayasu_t

17年4月23日

消費税や所得税だって企業の負担になるし、法人税だって家計の負担になるしで、消費税だから消費への懲罰って面が特に強いってことはあるんかな。ピグー税的なイメージ?
twitter.com/tadataru/statu...

タグ:

posted at 17:05:53

前田敦司 @maeda

17年4月23日

「アベノミクスの金融緩和で円安、株高になった。財政出動もあった。 マクロ経済的には正しいですよね。 でも、それだけでは限界があるから、その先が必要なんです」 / “これはポスト安倍宣言なのか?石破茂さんが新著に込めた真意” htn.to/cW6C6MUeb

タグ:

posted at 17:04:56

hicksian @hicksian_2012

17年4月23日

ラルス・クリステンセン 「金融緩和ショックが生じてからしばらくの間は貿易赤字が発生する? ~10年前のマッカラムの分析を振り返る~」: econ101.jp/%e3%83%a9%e3%8... via @econ101jp

タグ:

posted at 17:04:45

新宿次郎 @shinjukujiro

17年4月23日

何回もツイートしてるが、80平米のマンション
を都内で企画する場合、殆どのデベは「3LDK」で企画してしまう。高級モノだと2LDKなんてことも/80平米の区割りがあったら、「4LDK」を企画するデベが増えれば、少しは子供を3人作る世帯が増えると思う

タグ:

posted at 16:55:28

@koumori_2011

17年4月23日

経済学は必要なところもあるし有用だが、経済学者は死んでもいいと思う時が多々ある。

タグ:

posted at 16:46:15

uncorrelated @uncorrelated

17年4月23日

ジンバブエあたりも労組が強かったりするんだろうか。まぁ、政策の話には理屈は関係ないと宣言されてしまったから、過去の経験なんて意味はないわけど。

タグ:

posted at 16:43:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガッテム竹内(元ハガキ職人) @GTT214

17年4月23日

メドベージェフの本気🌙✨✨✨
メドベージェフの本気🌙✨✨✨
メドベージェフの本気🌙✨✨✨

#セーラームーン
#国別対抗戦2017 pic.twitter.com/H0B1qYyOqC

タグ: セーラームーン 国別対抗戦2017

posted at 16:39:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

新宿次郎 @shinjukujiro

17年4月23日

だから、「年収960万円超子育てクラスタの為に、児童手当の特例給付の継続なんかより、都内のマンションを値下げしましょう」という主張も成り立つのだが、一方で「既にマンションを手に入れた年収960万超クラスタ」は、逆に「自分のマンションの値上がりを期待してい」て、クラスタ内で対立

タグ:

posted at 16:37:53

yasudayasu @yasudayasu_t

17年4月23日

大学の先生でなく普通の会社ならそこまで珍しいことでもないのではなかろうか。本人に直接言うケースとなると珍しいとか、権限の大きさが違うとかかも知れないけど。 / “教授「君は定年まで専任講師だ」 - Togetterま…” htn.to/R6TxH7 #ハウツー

タグ: ハウツー

posted at 16:37:19

Takashi Hayashi @tkshhysh

17年4月23日

ここ数日すごい勢いでTLに流れ込んできた.すっかり疎いのだが,何の人なんだろう.

タグ:

posted at 16:35:59

optical_frog @optical_frog

17年4月23日

今日もヨーグルトサラダチキンをつくったよ.時間は1時間くらいかかるけど,作業はかんたんだよ.5日くらい保つので,平日のおべんとうに使うよ.

タグ:

posted at 16:35:52

Inagaki Ayako @utacocoro

17年4月23日

卵焼き器でホットケーキを焼いてみたら、なかなか斬新な仕上がりになった。 pic.twitter.com/FGDAKGOkUh

タグ:

posted at 16:33:53

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

17年4月23日

この言葉を聞いたときの全国高校野球大会って、選手全員が丸刈り、プレーとして必要がなくても全力疾走が必須、選手個人に不祥事があると全員が連帯責任を取らされるという、全体主義予備門みたいな雰囲気でしたが、最近は違うのですか。 twitter.com/007611g/status...

タグ:

posted at 16:30:01

PsycheRadio @marxindo

17年4月23日

色覚異常があるとこの「緑で囲まれた部分」というのがすぐには判別できないラジよ。

タグ:

posted at 16:27:52

uncorrelated @uncorrelated

17年4月23日

南米はあれだと言うので80年代のスウェーデンも確認しましたが、緊縮財政を行なっています。国営企業が多ければ、財政緊縮のために従業員賃金の抑制が必要という事はあるのでしょうが、問題は賃金と言うよりは財政赤字(とその継続性)と言う風に考えられています。

タグ:

posted at 16:27:22

yasudayasu @yasudayasu_t

17年4月23日

買い物するために借金する人と、現金が欲しいから借金する人とでは、金の切羽詰まり方が違ってたりする可能性があるからなあ。キャッシング枠は小さい・つかないとなって無理な現金化手段にもニーズが出てくる。

タグ:

posted at 16:27:15

optical_frog @optical_frog

17年4月23日

ジェフリー・ミラー『消費』(仮題)の巻末付録「読書案内」を更新した.いまはたんに原書からリストを写しただけなので,文字認識の間違いや邦訳文献はおいおい追加していくよ.sites.google.com/view/miller200...

タグ:

posted at 16:27:09

まるつき @hirosno

17年4月23日

今後日銀審議委員の実業界枠は、自動車等輸出産業界か、建設や不動産業界から選出した方がいいねw

とにかく、低金利や円安が好きだからw

不動産業界はマイナス金利も大好きw

タグ:

posted at 16:26:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

PsycheRadio @marxindo

17年4月23日

くるみ割り人形なんて気楽な名曲だと思っていてもトスカニーニ指揮だとあまりリラックスできない。

タグ:

posted at 16:24:35

岡三マン @okasanman

17年4月23日

北朝鮮当局が平壌を訪れていた韓国系アメリカ人を拘束 韓国・連合ニュース(テレ朝)

タグ:

posted at 16:24:07

yasudayasu @yasudayasu_t

17年4月23日

結局、上に色々のっていっても、価格が柔軟か硬直的かは経済学の重要なとこなのだなあ。もちろん硬直的とは動かないということではなく、調整を済ますほど十分には大きく動かないということ。

タグ:

posted at 16:24:02

uncorrelated @uncorrelated

17年4月23日

何度も繰り返し説明していますが、財政緊縮なき賃金抑制策は機能しないので、財政赤字の水準が問題だと言うことが分かっています。twitter.com/umedam/status/...

タグ:

posted at 16:22:58

uncorrelated @uncorrelated

17年4月23日

「ある」と「ない」の確率をイーブンにして議論している気がしますが、1870年から2013年までの38の国と地域を対象にした分析を行い効果不明な場合、同じ確率なんですかね?twitter.com/umedam/status/...

タグ:

posted at 16:21:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

17年4月23日

結局、ハイパーインフレも期待次第であって、大規模な財政赤字やその累積ってのも所詮はそれが期待に働きかけるだけでないのかという気もする。大規模な財政赤字がないときにはその埋合わせのための貨幣大量発行をすると思う人もいないから、現象としてはハイパーインフレは財政赤字のときのみになる。

タグ:

posted at 16:19:34

借金玉 @syakkin_dama

17年4月23日

ネタ的に金になりそうなので中途半端な知見をばらまくのはやめようという話になりました。ご了承ください。

タグ:

posted at 16:18:44

uncorrelated @uncorrelated

17年4月23日

60年代・70年代の経験だと、物価と雇用の関係があると思って、果敢に物価高に関わらず拡張的財政を行なった所、物価だけが上がりました。さて、物価をあげたら雇用が改善すると信じるべきか。twitter.com/umedam/status/...

タグ:

posted at 16:17:53

uncorrelated @uncorrelated

17年4月23日

日本の場合はコアCPIを使うとフィリップスカーブをそれなり出す事ができるけれども、2003年から2007年のデフレ状態での雇用改善もある。そもそも雇用が改善すると物価が上がる因果関係だったら、物価を上げることに意味がないことになるし、とにかく自明な事は無い。 pic.twitter.com/gM9bq4yBr4

タグ:

posted at 16:15:45

PsycheRadio @marxindo

17年4月23日

歯学部のある大学にいたことがあるけど学生を見ていると勉強ができるが技術はいっこうにうまくならないやつも勉強は低空飛行でも技術はどんどん熟達するやつもいるんだよね。後者のほうが歯医者としては活躍している。

タグ:

posted at 16:15:02

むへどるり @muhedoruri

17年4月23日

子供の生産性でいえば東京圏よりそれ以外の地方の方が遥かに大きいし、地方で生まれ育っても移動の自由がある限り東京に集中するので東京は安泰だよ。ただ、東京で産むのは諦めてもらうことになるってだけで。

タグ:

posted at 16:12:10

uncorrelated @uncorrelated

17年4月23日

学部のマクロ経済学で習うから雇用と物価の関係は当然あるのだと思うのだろうが、例えばイギリスの数字を見ると雇用改善なきインフレ率上昇と、(2011年増税後の)雇用改善ありインフレ率下落が観察されていて、良く分からなかったりする。 pic.twitter.com/1xHzakSW8B

タグ:

posted at 16:11:25

まろ@関数型言語作曲機械学習勉強してない @_marony

17年4月23日

技術文書なら読める理由がわかった。

普通の英文「次々と帰ってきた村人たちはおのおのの家に帰り疲れを癒やすとともに次の漁に向けての準備のまでに…」

技術文書「これ使う強い。今までのあれ、アホ。俺、最強の人間、古い人間、倒す」

タグ:

posted at 16:10:14

ito_haru @ito_haru

17年4月23日

藤井四段、中学生だから制服で対局するのは間違ってないけど、詰襟って喉が苦しそうで。もちろん本人は慣れてて問題ないんだろうけど、見てて辛い。羽織袴を誰か奢って上げてw

タグ:

posted at 16:09:32

yasudayasu @yasudayasu_t

17年4月23日

生産人口減少社会ってのも、本来は資本装備率の上昇を通じて一人当たりGDPはゲタはくよなあ。つまり人口減少してるのに一人当たりGDPがそうでない他国と同じなら低パフォーマンスと評すべきとなる。もっとも日本の場合、新たな層が労働参加してきて就業者数が増えちゃってはいるけど。

タグ:

posted at 16:09:03

新宿次郎 @shinjukujiro

17年4月23日

純粋に「日本全体の出生数を増やしたい」のであれば、子作り経済支援に対して弾力性の低い「高所得層」への支援より、弾力性の高い「低所得層」への経済支援の方が効果的である可能性が高く、そういう文脈に置いて、自分はこの財務省の政策を支持する

タグ:

posted at 16:08:33

マクロン @macron_

17年4月23日

隣にいるカップルの男が彼女の尻をしつこく触っている。「別れると一気に恨まれるからやめとけ」と言いたくなるが…。

タグ:

posted at 16:06:26

新宿次郎 @shinjukujiro

17年4月23日

年収960万世帯が子育てで経済的に「困ってるか?」といえば、9割は「困ってない」ので財務省が正しい/が、年収960万世帯が「追加して子供を作ろうという意欲を、この改訂が萎えさせる」という意味で、財務省は間違い / “児童手当特例…” htn.to/o5CuvK

タグ:

posted at 16:02:06

uncorrelated @uncorrelated

17年4月23日

直感的に害悪があるのであれば、政治学的に対策をとる必要があってデフレの害悪の有無は関係ないと宣言すれば終わりでは無いであろうか。

タグ:

posted at 16:01:30

uncorrelated @uncorrelated

17年4月23日

(1)穏便なインフレ率の引き上げ方法が分からない状態で(穏便な方法は実施済み)、(2)過去140年ぐらいの事例を見てもデフレの害悪の有無もしくは程度が良く分からないときに、(3)政治コストが大きそうな政策手段を取るべきかと言う話をしているわけなのだが、

タグ:

posted at 16:01:00

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

17年4月23日

みんなが英語ができるようなるために役に立つブログを書いたよ!→3か月でTOEICで700点以上取る方法 - ずんずんのずんずん行こう!改! zunzun428blog.hatenablog.com/entry/2017/04/...

タグ:

posted at 16:00:36

長谷川晃/Akira HASEGAWA @HasseAkira

17年4月23日

ハーフマラソンを走って相当消耗していたが、休んで復活した(:3[▓▓▓▓▓▓▓▓] もう少ししたら出掛けてくる。

タグ:

posted at 15:53:17

5億円 2017 @Beriya

17年4月23日

「醜い豚のお鼻の      
御厨貴は      
いつも真っ赤な頭で      
天皇制廃止の悪だくみ・・・・・」

全く節に乗って歌えないので改善を望みたい。

タグ:

posted at 15:53:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

@umedam お気遣いなく。昨日忙しくて乗り遅れますた。

タグ:

posted at 15:51:42

蓮華草 @ohanabatake38

17年4月23日

忙しくて中川八洋掲示板を見るのを忘れていたら、いつのまにか御厨貴先生への絨毯爆撃を始められていた。
nakagawayatsuhiro.hatenablog.com/entry/2017/04/...

タグ:

posted at 15:50:38

本石町日記 @hongokucho

17年4月23日

トランポノミクスは、反グローバル主義でカムフラージュしたネオコン・ネオリベラリズムである。 www.thomaspalley.com/?p=1061

タグ:

posted at 15:49:33

@marman_band

17年4月23日

ほいで寄り道すると、ロシア国家規格にもこの50J近い数字というのが使われてて、それは防弾チョッキの耐刃基準だったりする。50Jの運動エネルギーを持たせたナイフをぶっ刺し、裏地から五ミリ以上刃が出なければ合格だったか。更に脱線すると、バリスティックの射出速度の基準についてもそ文字数

タグ:

posted at 15:45:55

umedam @umedam

17年4月23日

なぜか12時間前のTwが上がってきており,これに気づかずレスしましたが,自分へのコメントではなさそうでしたので削除しました<(_ _)>

タグ:

posted at 15:45:35

Taichi Andoh @19760611

17年4月23日

日本政府に宣戦布告するナオトインティライミ pic.twitter.com/OooW412uFA

タグ:

posted at 15:43:29

井上靜 Joe Inoue @ruhiginoue

17年4月23日

@kankimura 自衛隊の幹部が韓国軍の幹部に「北朝鮮が攻めてきたら加勢したい」とリップサービスで軽く言ったら「また日本軍が来たら北と同盟軍になってでも追い払う」と言い返されてしまったのは七十年代のこと。安倍政権のためという山崎雅弘という人は、こんな有名な話も知らないのか。

タグ:

posted at 15:43:12

本石町日記 @hongokucho

17年4月23日

英国民投票のユーロ離脱決定は反グローバリズムではなくて、長年の産業空洞化で雇用が不安定化していたことが主因、という分析。 voxeu.org/article/brexit... 裏表のように思うが。

タグ:

posted at 15:42:15

吉村浩嗣 @hirotsugun

17年4月23日

奈良県民向けのマストドン、お知らせを投稿しても鹿ばっかりやし鹿せんべいねだられるしお辞儀してくるしどうしてこうなった。

#マストドン #奈良トドン

mastodon.nara.jp pic.twitter.com/7t1rlmZ0RY

タグ: マストドン 奈良トドン

posted at 15:41:29

まりおん @yelmalio

17年4月23日

爆心を永田町とすると、4km圏内に新宿とか東京駅が入ってきますね…… pic.twitter.com/NhkQlFYxJm

タグ:

posted at 15:39:37

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

17年4月23日

そういうリスクがある人ほど、関連飲料を飲んでいるだけかもしれない、いわゆる内生性問題をどう処理して分析かけてるか気になるけど、自身の経験ではもっとダイエット飲料ありきでダイエットできると思う自分が...
npx.me/SZ6D/ACxZ #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 15:38:46

uncorrelated @uncorrelated

17年4月23日

@umedam だから「分かってないなら黙ってろよ」とは言わずに、経験的には・・・理論的には・・・と説明しているわけでしょう。

タグ:

posted at 15:36:27

伊佐進 @isasusumu

17年4月23日

最近の報道や議論を見ていると、、、。
「外国が日本にミサイルなんて撃つわけない」と今まで言っていた人の多くが、、、。
「飛んできたミサイルを100%迎撃できるんだろうな!?」と言う、、、。
どういう思考回路しているのか理解できない、、、。w

タグ:

posted at 15:32:58

uncorrelated @uncorrelated

17年4月23日

他の影響よりもデフレの効果量が大きければ、統計的有意性は出やすいわけで、それなりの数を分析して出ないという事は、効果量が無いか小さいと解釈するのが自然でしょう。twitter.com/umedam/status/...

タグ:

posted at 15:27:26

uncorrelated @uncorrelated

17年4月23日

経済学者がリフレ派に「分かってないなら黙ってろよ」と言ったら、やはり何か嫌な社会だと思うのです。twitter.com/umedam/status/...

タグ:

posted at 15:25:48

umedam @umedam

17年4月23日

「有意性検定は」H1とH0のどちらが確からしいか,ですらない。

タグ:

posted at 15:25:08

本石町日記 @hongokucho

17年4月23日

言われてみれば、確かにセルが回っていた。ただし、もはや二度とMTには戻れない、戻る気もないのだが。 twitter.com/Pantani1998win...

タグ:

posted at 15:20:28

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

もともと「実験である程度確かめた新しい栽培方法」を農業試験場に移して、その後実用化投資するかどうかの弁別のために開発されたものですから。

タグ:

posted at 15:17:16

笑う猿谷庵 @sarutanian

17年4月23日

@Calcijp @hisakichee 郵便インフラ全滅したら困るし、民間で儲からないなら「公営化」したら?(爆)

twitter.com/Calcijp/status...

タグ:

posted at 15:15:15

umedam @umedam

17年4月23日

たとえば統計分析で統計的有意性が出るかどうかだって,p値は本来意志判断のためのひとつの判断基準に過ぎない。H1とH0のどちらが確からしいか,ですらない(「効果がない」ほうに大幅に有利に振ってる)。

タグ:

posted at 15:13:25

コーエン @aag95910

17年4月23日

悪質やのう。何時間で見つかるか計測したのかも知れんが>RT

タグ:

posted at 15:12:58

戸田宏治 @kotoda4573

17年4月23日

福岡に「幻の首都」構想 太平洋戦争中に政府が検討 極秘文書に明記(西日本新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170423-... #Yahooニュース 遷都していたら原爆を落とされていたかもしれない。

タグ: Yahooニュース

posted at 15:11:58

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

@kumakuma1967_o アメリカではもう生産されなくなった陰極線管の品質、新興企業appleに叩かれまくってたのがSONYとか松下じゃなかったですか?ジョブスは結構日本に来てました。

タグ:

posted at 15:11:37

本石町日記 @hongokucho

17年4月23日

トリシェなどフランスの意識高いエリート層がユーロ派なのは、ドイツへのコンプレックスの裏返しのような気がする。

タグ:

posted at 15:09:13

ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 @ZARASOKU

17年4月23日

麻生氏、通商でも主導権 「仕切り役はオレだ」 (写真=ロイター) :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 15:06:57

uncorrelated @uncorrelated

17年4月23日

そりゃ、分かりませんよ。経験的・直感的に対策が必要だと思ってやらかした事例もありますから。twitter.com/umedam/status/...

タグ:

posted at 15:02:06

WARE_bluefield @WARE_bluefield

17年4月23日

TLで長谷川さんが怒ってそうな会話が続いている。

タグ:

posted at 14:59:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

17年4月23日

経済学徒が「デフレが雇用に悪影響を与える」と言うのがいかに大変かと言うのは、意外に政治学徒から見ても分からないものらしい。

タグ:

posted at 14:57:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

17年4月23日

米ホテル稼働率、弱くはなったが、なお高水準。www.calculatedriskblog.com/2017/04/hotels...

タグ:

posted at 14:48:25

ナカイサヤカ @sayakatake

17年4月23日

ツタヤがイメージしてるのはこういう図書館なんだろうけど、ハシゴがつきものなのよねえ。 pic.twitter.com/2DpLawzg9e

タグ:

posted at 14:44:34

umedam @umedam

17年4月23日

@maseguchi @WATERMAN1996 なぜかレスに含まれていたので。それは人件費と小売価格がほぼ同じ(とみなしてよい)速度で調整される,という前提の下ですか?後者の調整が前者よりずっと早くても同様の結論が導けますか?

タグ:

posted at 14:43:08

本石町日記 @hongokucho

17年4月23日

ドル高是正なのになぜこれが→「金本位制の復活まで議題に上がった」
www.nikkei.com/article/DGKKAS...

タグ:

posted at 14:43:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

@kumakuma1967_o 当事者から見ると、辞めて当然っていうより、死んで当然だったな。実際辞められた人より自殺した人の方が多かったように思う。

タグ:

posted at 14:34:00

ito_haru @ito_haru

17年4月23日

水分補給に最強のコストパフォーマンス、水道水。生き返ります。

タグ:

posted at 14:29:36

ナカイサヤカ @sayakatake

17年4月23日

ねえねえ。すごいよねえ。医者が1人もいないのにこれだけのことをセミナーするらしいよ(棒)www.faire-onlineseminar.com/list.html

タグ:

posted at 14:25:47

WARE_bluefield @WARE_bluefield

17年4月23日

ポターさんのこれ、個人的にはかなり面白いから翻訳に関わったのだけど、あまり反応がないのは、日本人の多くにとってケベックと関心ないんだな、と。
econdays.net/?p=9094

タグ:

posted at 14:25:41

WARE_bluefield @WARE_bluefield

17年4月23日

カルノシン、タンパク質系のアミノ酸で確実に吸収されるので、他のサプリよりはなんらかの効果は発言しそうではある。

タグ:

posted at 14:22:46

どエンド君 @mikumo_hk

17年4月23日

さっきのアパートの店子側からみた記事もあった。

ミッション:井上さんを助け出せ! カンボジア貧困スラムに住む、盲目の日本人@BeinspiredG heapsmag.com/d9JLD

タグ:

posted at 14:22:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

辞めて当然なんだ、なるほど。

タグ:

posted at 14:20:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

あれ、国立大学含め、公務界隈って、若手の報酬減額を原資に新卒の給料あげてきましたよね。

タグ:

posted at 14:19:47

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

17年4月23日

エコノミストとしてより一人の人間として思うのは、自分以外のために適正に使ったお金は倍になってくると信じてる…。とはいえ若い世代で預貯金がトップとは考える課題。 / 初任給の使い道。その理想と現実 (投信...
npx.me/3zIV/ACxZ #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 14:14:25

日本三毛猫党 @japaneconomy

17年4月23日

@myfavoritescene jkになられたので色々あるのでしょうw
APIさんいたら怒るだろうなー

タグ:

posted at 14:13:43

本石町日記 @hongokucho

17年4月23日

いよいよ日本は、「まだ変動相場制で消耗しているの?」と言わざるを得ない。 twitter.com/bubu0404/statu...

タグ:

posted at 14:12:59

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

17年4月23日

日本で住み、日本企業で、日本円のみでお金をもらう…投資というより人生そのものでの分散を考えても資産ぐらい違うものを持つのはありだよね的な考えはどうでしょ / 投資を始めたい けど最初の一歩が踏み出せない...
npx.me/T42/ACxZ #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 14:11:49

@photonka

17年4月23日

ウィスコンシン大学の研究者、スタンダードな英語は「レイシストでマイノリティに抑圧的」ワシントン大学の一部もEbonics やAfrican American Vernacular English(黒人の口語)を大学で認めるよう主張
heat.st/2pi7zTY

タグ:

posted at 14:11:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

でも犬の糞に始末される飼い主というのは想像して楽しかった。

タグ:

posted at 14:10:01

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

17年4月23日

この動きが日本企業の商品、サービスにまで波及したらかなり問題ありですが、肌感覚としてそこまでには至ってないようにも。何はともあれ平和が一番に変わりないかな / 日本信頼できる、タイ89% 海外世論調査、...
npx.me/bOHm/ACxZ #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 14:08:39

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

17年4月23日

最強の人事制度を持つGoogle様でさえ、面接で入社後のパフォーマンスを推測するのは困難だと言っていることを考えると、紹介制度で人を集めるのは理にかなってる気はする。

タグ:

posted at 14:08:13

ito_haru @ito_haru

17年4月23日

これホントそうよな。知的所有権が強大なほど、技術は搾取装置になってしまう。そこへ持ってきて「技術の発展のためならなんぼ失業が発生しても構わん」とかいうアンコリ氏のような見解がはびこってるわけだから。

タグ:

posted at 14:06:33

Strainer(ストレイナー) @strainerjp

17年4月23日

buff.ly/2p9vYyw
カドカワの事業別売上。書籍IP事業が778億円と全体の38%を占め、情報メディア事業が280億円、映像IP事業が288億円、ドワンゴで展開するポータル事業が200億円、ニコニコ超会議を運営するライブ事業は44億円を売り上げている。 pic.twitter.com/fl5sKAIKvo

タグ:

posted at 14:00:09

質問者2 @shinchanchi

17年4月23日

もしかして主流派なのかな

タグ:

posted at 13:57:32

どエンド君 @mikumo_hk

17年4月23日

月収9000円、カンボジアのスラムでアパート経営する一橋大卒の72歳~日本を棄てた日本人~ | 日刊SPA! nikkan-spa.jp/1318597 @weekly_SPAより

タグ:

posted at 13:56:12

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

17年4月23日

みんなが年間2ミリシーベルト以上の自然被曝をしていることを考えれば、「被曝すれば必ず病気になる」という考えが間違いだというのはすぐにわかると思うのですが。自然被曝について知るのはだいじですよ

タグ:

posted at 13:50:01

質問者2 @shinchanchi

17年4月23日

飯田さん、駒崎さん、質問者2というのは聞いたことはありますが

タグ:

posted at 13:49:34

質問者2 @shinchanchi

17年4月23日

えー

タグ:

posted at 13:49:08

コーエン @aag95910

17年4月23日

確かに現地に工場は増えているが、開発や品質管理は日本がやってるじゃないかって指摘は日米貿易摩擦時代にもあって、アメリカは業種によっては奪還したというか奪還した業界はアメリカに工場がないんだけど、中国企業がそうなれるかが見解が別れるところだろうな>RT

タグ:

posted at 13:43:21

ナカイサヤカ @sayakatake

17年4月23日

これいいな 片麻痺さん☆片手で料理【ボウルの固定】 youtu.be/sf0_u1GSQMY via @YouTube

タグ:

posted at 13:36:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

半導体とストレージが大好物の技術ジャーナ @affiliate_with

17年4月23日

え? 閉店??? 嘘でしょう。誰か嘘だと言ってくれ。 twitter.com/mosatsu_p/stat...

タグ:

posted at 13:33:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Aki (Akiyoshi SHIMUR @Akiyoshi_sim

17年4月23日

学者の端くれとしては、東大からアクセス可能な学術誌・論文の幅と数は本当に武器だと思うのです。「巨人の肩に乗る」と言っても、肩まで乗るための時間数は環境によって全く異なるので……。 twitter.com/ttakimoto/stat...

タグ:

posted at 13:21:40

よわめう @tacmasi

17年4月23日

一方ジャップランドときたら(ヽ´ω`)

タグ:

posted at 13:20:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

補助金出すにしろ、固定資産税免除にしろ、今大量に野良太陽光が問題になってんのとか見えてない?

タグ:

posted at 13:18:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

固定資産形成して何十年もやる気になってるのなら、固定資産形成しないケースに比べてかなり高い利益率が期待できてるはずで、それがない固定資産って断念されて放置されたりするよなぁ。

タグ:

posted at 13:17:15

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年4月23日

二元代表制において都知事と特別補佐が一部の政治勢力と政策協定を結ぶようなものだが歪ですな。生活者ネットなんて、都民の意見なんて全く代弁してない泡沫勢力ですからね。

タグ:

posted at 13:16:21

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年4月23日

本人はあんまりうれしそうじゃない。野田数氏が勝手にやらかしたのではないかと感じるような写真風景。東京の自民党支持者が逃げてしまう恐れが高いんだが、どういう計算なのだろうか。生活者ネットと手を結ばないと勝てない状況という判断なのか否か。ようわからん

タグ:

posted at 13:13:46

やす @timbalero1973

17年4月23日

しかし10-17時2セットは疲れることよ.午後を残して既にぐったり.

タグ:

posted at 13:11:05

AFPBB News @afpbbcom

17年4月23日

フランス大統領選、米国などで在外投票 4候補が大接戦 www.afpbb.com/articles/-/312...

タグ:

posted at 13:01:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

………えーと、固定資産税も払えないほど生産性低いんだったら、固定資産を形成する意義って多分あまりないよねぇ。

タグ:

posted at 12:52:20

よわめう @tacmasi

17年4月23日

@myfavoritescene (*´・ω・)(・ω・`*)ネー

タグ:

posted at 12:52:06

あるせ @YggLia

17年4月23日

秋葉原封鎖
不審物が原因らしいけど
前不審物がせんべいだった件思い出した pic.twitter.com/GJcCbnEzMf

タグ:

posted at 12:50:08

KoichiroTanaka 田中公一朗 @Kireal

17年4月23日

サンデル先生にはできる秘書がいて、授業中は5人のTAがいる(と推測w) twitter.com/odg1967/status...

タグ:

posted at 12:47:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

物価の優等生って言われて、低付加価値で苦しんでた鶏卵業界で、情報を介して飼育法と新鮮さに価格をつけて見せたのがヨード卵光だったでしょ。

タグ:

posted at 12:45:22

トミオ @tomyuo

17年4月23日

フランス総選挙、The Economist誌はマクロン氏推し。@macron_ The French election | The Economist www.economist.com/news/leaders/2...

タグ:

posted at 12:38:33

Takashi Hiroki @TakashiHiroki

17年4月23日

ブログ更新しました。 RT @TakashiHiroki: 仏大統領選、米減税策、決算発表  - 今週の相場展望 - Dance with Market hiroki.goat.me/600G8m1J #goat_blog

タグ: goat_blog

posted at 12:36:23

kimoto @gass_shy

17年4月23日

平成生まれだからってわけじゃなく、いつの時代も新人はこんな感じやろ。腹立つ記事だね。ー 新人社員の“驚くべき”ストレス耐性の低さ - SankeiBiz www.sankeibiz.jp/econome/news/1...

タグ:

posted at 12:35:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

俺様は目利きだから自分で判断できるよ、って話を社会を相手にやってなんか意味あんの?

タグ:

posted at 12:32:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

あるいは品質とは何で、どうやって貨幣と交換されているのか、とか。
ほとんどの場合、卸売市場と小売りが判断して、消費者が直接判断するような価格形成になってないよねぇ。

タグ:

posted at 12:31:55

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

17年4月23日

メランションは反EUというよりは「もう一つのEU」派で、エコ、市民参加を強める、第六共和制などアモンと政策の重なりが多い。課税強化と持続可能な発展のための投資など、「ロボット税」やBIを掲げたアモンの未来志向より地に足がついてる印象を与えたのか、終盤追い上げた

タグ:

posted at 12:29:23

すらたろう @sura_taro

17年4月23日

パシフィコ横浜に着きました

どっこー😭😭

タグ:

posted at 12:25:53

笑う猿谷庵 @sarutanian

17年4月23日

身も蓋もない「銀行貸出(信用創造)」の説明

「銀行」は「間接金融」と違い、今の時代「10円の融資」を行うと、銀行口座に「+10円」が記録されるだけ。

…なので、極端な話、銀行は「所持金が0円」でも貸出しは出来る。

現金払出しは、無ければ「ゼロ金利」で他行から借りて渡せばよい

タグ:

posted at 12:20:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年4月23日

#数楽 ⚡️ "GeoGebraで楕円曲線のEdwards formの加法公式を作図"

twitter.com/i/moments/8559...

タグ: 数楽

posted at 12:16:08

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

17年4月23日

この事実を理解してない人が多いよなぁ。 twitter.com/19760611/statu...

タグ:

posted at 12:15:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

PsycheRadio @marxindo

17年4月23日

なるほど「理論がなくてエビデンスだけ」というのはまさに医学にずっとあったラジよね。

タグ:

posted at 12:12:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

なぜ蔬菜花卉は現金で取引され基本作物より高価だったのか、から農業経済がわかってないんだよな。

タグ:

posted at 12:12:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斎藤清二 @SaitoSeiji

17年4月23日

@ktowhata 部分レス失礼します。この書評の中にある「医学の後ろ盾にあるエビデンスはメカニズムを問わない。まさに『野』である」の一文は、多くの人の意表をつくのではないかと思うのですが、全く正しいのですね。

タグ:

posted at 12:10:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年4月23日

門倉貴史さんに調査してほしいですね。 / “フリマアプリ界の西成ことメルカリ、ワケアリの人々が地下経済を構築 : 市況かぶ全力2階建” htn.to/P9MQwR

タグ:

posted at 12:08:04

yasudayasu @yasudayasu_t

17年4月23日

まあ、自由に値段が決まっているところではないってのはあるけど。

タグ:

posted at 12:07:54

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

そもそもすでに蔬菜花卉の価格形成はとっくの昔に産地同士の情報戦になってることもわかってなさげ。

タグ:

posted at 12:07:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

価格と価格形成の戦略が違うだけなんだが、それをどう利用するかを思いつかない人がこういう与太を飛ばせるんだよなぁ。

タグ:

posted at 12:06:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

で、情報量を増やして多く取ろうとする方法の一つが農薬使用歴や肥料種類のより詳しい栽培情報の明示なんだけど、農薬たくさん使いましたとかトレースできるようにしてません、って産地は表示しないよね。結果トレース情報を高値で売る産地(有機とか無農薬)だけが表示できるわけ。

タグ:

posted at 12:02:45

ジャム @j_a_m_jam

17年4月23日

三菱UFJと言えば、新委員の銀行の人がいたよな。うーん、マイナス金利終わる???

タグ:

posted at 12:01:48

鹿部 等@2日目東 ア33b @c_curve1870

17年4月23日

設備の根本はあんまり変わってないのかも?(質は劇的に上がってるけど

タグ:

posted at 12:01:06

鹿部 等@2日目東 ア33b @c_curve1870

17年4月23日

日新製鋼の動画を一昨日見てたときはさらっと流したけど、今の製鋼の基本的な形が日新製鋼の動画の時点でほとんど出揃ってるなと。日新製鋼がステンレス扱う関係で二次精錬設備が必須だったのはともかくとして、上工程は高炉-連鋳-転炉-二次精錬が揃ってるし、下工程も違和感なかったし

タグ:

posted at 12:00:06

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

例えば高品質のイチゴのショートケーキを製造するのに、人件費を大量投入して職人芸で手に入るイチゴの性質に合わせてやり方を調整する製造事業者と、同一栽培法同一品質評価のイチゴを高値でも大量調達したい事業者がいるよね。前者は都市に多く配分する選択肢、後者は農村に多く配分される選択肢。

タグ:

posted at 11:59:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年4月23日

.@Paul_Painleve Paul_Panleve at JPN さん、ごめんなさい。大量にリプライがそちらにとんでしまっていることを気付かずに連続ツイートしてしまいました。

タグ:

posted at 11:56:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

大学学部三年生レベルの知識。

タグ:

posted at 11:55:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年4月23日

#数楽 ⚡️ "どうしてq差分化したいのか?――素性の良いパラメーターを増やすことは常に良いこと"

twitter.com/i/moments/8559...

タグ: 数楽

posted at 11:55:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

実際、農産物の付加価値で大事なのは情報なんだが。
d.hatena.ne.jp/kumakuma1967/2...

タグ:

posted at 11:54:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たざきしあん @westinghouse565

17年4月23日

例えるならキムタクと出川哲朗どっちかを選べと言ってるようなもん #よしなさい twitter.com/westinghouse56...

タグ: よしなさい

posted at 11:54:01

yasudayasu @yasudayasu_t

17年4月23日

“【速報】秋葉原駅に不審物か 昭和通り口封鎖の情報 | NewsDigest” htn.to/bzGqvd #備忘録

タグ: 備忘録

posted at 11:53:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年4月23日

“ゼロからわかる香港と中国のねじれた関係(岡本 隆司) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)” htn.to/FJtS8pb

タグ:

posted at 11:53:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年4月23日

“極右マリーヌ・ルペンが握る「EU崩壊」の引き金(国末 憲人) | 現代ビジネス | 講談社(1/2)” htn.to/U5pxC9

タグ:

posted at 11:50:50

yasudayasu @yasudayasu_t

17年4月23日

“手塚治虫「アドルフに告ぐ」と「ブッダ」、そして史実をめぐって - Togetterまとめ” htn.to/D4CQKM #ハウツー

タグ: ハウツー

posted at 11:46:46

yasudayasu @yasudayasu_t

17年4月23日

全米ばれいしょ評議会はTPPへの参加を支持していた。うま味のあるチャンスはTPPから離脱するというトランプ大統領の決定で失われてしまった。米国の生産者は他の国の生産者に取って代わられることになる。 htn.to/5YH5ok #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 11:44:23

@koumori_2011

17年4月23日

無駄な公共事業はやめとけ、と、公共事業するな、は似てもいないし、同じでもない。
なのに同義にされる不思議。
これはもう、日本語の問題。

タグ:

posted at 11:43:28

東畑 開人 @ktowhata

17年4月23日

精神神経学雑誌に「野の医者は笑う」の書評が出てます。東大の精神科医の熊倉陽介さんが書いてくれていて、とても個性的なものになってます。よろしければご覧ください。
journal.jspn.or.jp/jspn/openpdf/1...

タグ:

posted at 11:41:50

くられ @reraku

17年4月23日

水素ガスを調理にあまり使わない理由は信じられないほど爆発限界(爆発性混合ガスとして機能する濃度の範囲)が広いから あとすごく大事な事だから言っておくと、水素を吸っても健康はならない(笑)

タグ:

posted at 11:40:04

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

17年4月23日

いま盛り上がっているまとめをお知らせします。「突然のナオトインティライミ大喜利が腹筋を直撃してくる「こんなのずるい」「何でサイコパス化してんの」」togetter.com/li/1103498

タグ:

posted at 11:39:02

本石町日記 @hongokucho

17年4月23日

リフレ日銀が率先してロボット破壊運動を起こさないと賃金デフレが定着してしまいますね。 twitter.com/IsayaShimizu/s...

タグ:

posted at 11:36:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

17年4月23日

バブル崩壊後の大まかな流れ。経済低迷→改革が必要だ→官僚(特に大蔵省)が改革を阻害論→政治主導だ!官僚を叩け→大蔵省解体(棚ぼたで日銀独立)→一方で土建国家は悪だ論(ケインジアンの否定=財務省はこれには賛成)→改革の痛みは?、日銀リフレで中和できる!→あれっ、効かない、今ココ。

タグ:

posted at 11:32:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

17年4月23日

理論と実感が合わないとして、その理由が明確でないなら何も解決してない気が。実質GDPがすべてだというなら、今はバブル期よりも遥かに幸せな時代なわけで。

タグ:

posted at 11:26:25

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

17年4月23日

当初リフレ派ですら安倍氏がリフレ政策支持なのを疑っていた時期があったんだよね。

タグ:

posted at 11:24:26

yasudayasu @yasudayasu_t

17年4月23日

「○○と○○と○○の資格があったら3ヶ月契約社員。パスしたら正社員」みたいな道筋をくれよ。まぁ企業からしたらそんな面倒な手順を用意して覚えの悪い中年を雇うより若い新卒雇ったほうが効率的なんだろうな。 htn.to/JWRbVcN #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 11:24:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

17年4月23日

俺は「誇り」が欲しいんだよ。今更同世代でうまく正社員になって高給もらってる連中並の収入やキャリアが欲しいとはいわないよ。でも、周りから頼られ頑張れば次があるって思える仕事がしたい。自己肯定感がほしい。 htn.to/HGqHn9k5 #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 11:22:36

よわめう @tacmasi

17年4月23日

人雇うのに直雇用ではなく入札でなんてやっとったら最低賃金張り付いちまうだろいい加減にしろ(ヽ´ω`)
#日本カネ不足協会 pic.twitter.com/BbQ4wNwZ1l

タグ: 日本カネ不足協会

posted at 11:16:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年4月23日

.@Paul_Painleve #数楽 そこまで「おおげさ」な話にしなくても、普通のq解析の解説にもあるように、GL_nやグラスマン多様体の有限体上での有理点の個数を勘定してみるという演習問題を解けばどのように自然にパラメーターqが出て来るかを納得し易いと思います。グラスマン多様体からq二項係数が出て来る。

タグ: 数楽

posted at 11:15:18

おりた @toronei

17年4月23日

圧迫面接って80年代ぐらいにアメリカの人材獲得のコンサルみたいなのが発明して広まったけど、90年代には効果なしって調査結果出て一斉に廃れたんだけど、それいまだにやってる日本企業なんてどれだけセンスがないかわかりそうなもんよな。 twitter.com/Kaworu911/stat...

タグ:

posted at 11:14:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

17年4月23日

最近は千円とこか白髪染めやってくれる高いとこかのどちらかに行くスタイルになった。

タグ:

posted at 11:11:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

17年4月23日

かつてのような「双子の赤字」(ドル垂れ流し論)が懸念される状況ではないので、困るのは日本(と南欧)だけかもしれません。 twitter.com/IsayaShimizu/s...

タグ:

posted at 11:08:01

シェイブテイル @shavetail

17年4月23日

『財政政策と財政赤字』
ameblo.jp/chichukai/entr...

タグ:

posted at 11:07:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年4月23日

.@Paul_Painleve #数楽 位数qの有限体における直線Lの有理点の個数はqです(当たり前)。だから、パラメーターqの「幾何的」な一つの解釈は「直線L」です。直線は幾何的対象の基礎的な材料なので、そういう解釈をすればパラメーターqの出現が不可避であることがわかったような気分になります(気分だけ)。

タグ: 数楽

posted at 11:04:36

依田高典 @takanoriida

17年4月23日

学生が言うには、非音大の3大大学オケは早慶京大なのだそうです。実際、1月のサントリーホールでの第二百回公演は1日完売でした。公演を聴いて入団を希望する学生も多い。意外だったのは大学に入って始めて始める者・再開する者も多いこと。それであれだけの水準の演奏をするのは驚異的に思います。 twitter.com/takanoriida/st...

タグ:

posted at 10:59:53

yasuhiro @yasuhiro392

17年4月23日

国債の投資家別売買統計をみると(先日公表された日銀金融システムレポートでもいいけど)、海外投資家は中短期ゾーンを積極的に購入している。消費増税したければ、国債暴落どころか、彼らはマイナス金利を買っているわけですよ。円の信認失われるとは逆の現象がおきているわけ。

タグ:

posted at 10:58:47

シェイブテイル @shavetail

17年4月23日

『信用創造の本質』
ameblo.jp/chichukai/entr...

タグ:

posted at 10:58:43

本石町日記 @hongokucho

17年4月23日

田舎の葬儀では、遺留品(というよりゴミの山に近い)処分は当然のごとくに手掛けるケースが多いようだ。

タグ:

posted at 10:56:36

lakehill @lakehill

17年4月23日

@macron_ 20年ぐらい前に僕も聞きましたし、実際に行っている友人もいました。今も通っているかどうかは判りません、多分行ってなさそう

タグ:

posted at 10:54:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年4月23日

.@Paul_Painleve #数楽 続き。q差分化してかつ量子化すると(もしくは量子化してかつq差分化すると)実質的に(全部表に見えているとは限らない)、パラメーターが2つ増えていることになります。素性の良いパラ―メーターが増えるのはとてもよいことです(笑)。正準量子化が素性が良いことは確実でしょう。

タグ: 数楽

posted at 10:53:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年4月23日

人手不足でロボットやAIに移行というストーリーなんだろうけど、日本企業は業務のやり方を変えたがらないのが障害になるかも。 / “ロボットと仕事競えますか 日本は5割代替、主要国最大  :日本経済新聞” htn.to/tmkNRz

タグ:

posted at 10:53:42

島本 @pannacottaso_v2

17年4月23日

漁師さんは真面目に一生懸命働いてるだけですからね

タグ:

posted at 10:53:37

yasuhiro @yasuhiro392

17年4月23日

@oprosedust もう15年以上前に、リフレ派(全員かどうかはわかりません)は大胆な金融政策と大胆な財政政策の必要性を説いていたのですが、結果は両者共に小出しの対処療法的な政策に終始。そのため、政府債務が膨らみ、大胆な財政政策をやろうとすると、財政がー、という方が出現し始めたようなきがします

タグ:

posted at 10:53:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年4月23日

.@Paul_Painleve #数楽 続き。素性の良いq差分版でかつ正準量子化版のパンルヴェ系を構成する試みについてはこの講演スライドも見て下さい→ www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/LaTeX/...

タグ: 数楽

posted at 10:51:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年4月23日

.@Paul_Painleve #数楽 例:さらにさらにややこしいことに、典型的なq差分パンルヴェ系(これは古典力学版)の素性の良い(正準)量子化の構成を試みると、古典版には無かった場所にパラメーターqが非自明な形で入って来ます。詳しくは私の研究→ www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/LaTeX/...

タグ: 数楽

posted at 10:49:18

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

17年4月23日

@kikumaco 私の勤務先では、今いる社員の給与を上げてから、提示する賃金を上げて募集しています。今いる社員とのバランスが崩れると辞めてしまうので。(当然ではあるのですが、なかなか当然が通らない世ですし。幸いなことでした。) QT 雇用が増えたら次は人手不足による賃金上昇が来るのは当然…

タグ:

posted at 10:47:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年4月23日

.@Paul_Painleve #数楽 続き。量子展開環を普遍展開環のq差分版とみなしたときのqはq差分化のパラメーターであり、量子展開環の双対をPoisson群(上の函数環)の量子化とみなしたときのqは正準量子化のパラメーターとみなされます。

タグ: 数楽

posted at 10:44:04

よわめう @tacmasi

17年4月23日

ほむ( -ω-)>
物質材料データベース
mits.nims.go.jp

タグ:

posted at 10:42:16

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

17年4月23日

月給額面16.5万円(通勤手当2万円)だと、2.7万円が社会/雇用保険料で5千円弱が住民税、累進課税の所得税はたったの2.5千円と社会保険料負担の1/10なんよね。 twitter.com/_jiro70/status...

タグ:

posted at 10:41:30

戯画兎 @giga_frog

17年4月23日

宅配の問題の原因はAmazonなど通販会社よりヤマトや佐川など配送会社のビジネス設計の粗雑さにあるだろう。なぜかユーザーやAmazonが責められるのは、安い牛丼を食べる客が悪いと言われたときと似ている。

タグ:

posted at 10:38:18

Calci @Calcijp

17年4月23日

@hisakichee 儲からない郵便事業なんか止めたいですねわかります。

タグ:

posted at 10:36:37

ひさきっち @hisakichee

17年4月23日

民営化・・・ヽ(´ー`)ノマンセー twitter.com/Calcijp/status...

タグ:

posted at 10:35:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年4月23日

.@Paul_Painleve #数楽 例:Kac-Moody代数(特に扱い易いLie代数)の双対空間は通常の微分版の古典力学の対称であり、その普遍展開環はその量子化で、その量子展開環は普遍展開環のq差分版とみなせます。1つのKac-Moody代数から、微分古典版、微分量子版、q差分量子版が得られる。

タグ: 数楽

posted at 10:33:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

バンビーノ @Pantani1998win

17年4月23日

@hongokucho それはすごい。私も若かりし頃、バックでインフルが蔓延し、売手を受取りに業務局に行きましたが、数千億でしたね。逃げたいと少しだけ思いました。

タグ:

posted at 10:32:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クラウゼヴィッツbot @Carl_Clausewitz

17年4月23日

戦争とはそもそも危険なものであって、これを論ずるのに婦女子の情をもってするほど恐るべき誤りはない。(第一篇第一章第三節)

タグ:

posted at 10:29:05

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

17年4月23日

勘違いしてる人が多いんだけど、歴史で見たら、全ての人が労働しようとする時代の方がつい最近の状況で、昔の農業主体の時代なんてやる仕事が無い時間の方が圧倒的に長かったんだよ。

だから、地域のお祭りのような生産活動ではない行事を動ける人達が好きでやってたわけだよ。 twitter.com/kiba_r/status/...

タグ:

posted at 10:26:30

依田高典 @takanoriida

17年4月23日

入団式の後は、総務・学生指揮と自転車で、パート毎に開かれるコンパに30分毎に移動。200名の団員全員と言葉を交わすという目標を掲げ、部長ノートというものを作り、そこに氏名・大学・学部・回生・パートを記入させ、昨日は76名の団員と言葉を交わしました。 twitter.com/takanoriida/st...

タグ:

posted at 10:26:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年4月23日

.@Paul_Painleve #数楽 ここで注意。「古典版とその(正準)量子化版の区別」と「(通常の)微分版とq差分版の区別」は異なります。歴史的な理由で専門用語的にその辺が混乱しているので、新たに学び始める人達は「何を扱っているか」の解釈に注意を払う必要があります。続く

タグ: 数楽

posted at 10:23:05

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

17年4月23日

@baatarism そこですよ。リフレ派が複数いれば問題ないのですが、今はある意味で奇跡のような状況なのですよね。これはとてもまずい

タグ:

posted at 10:22:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Calci @Calcijp

17年4月23日

ハガキ62円に 来年6月、郵便料金値上げ #日テレNEWS24 #日テレ #ntv www.news24.jp/articles/2016/...

年賀状は据え置き... 定形外を値上げして儲かるレターパックに誘導しようとしてるな。

タグ: ntv 日テレ 日テレNEWS24

posted at 10:22:09

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

17年4月23日

100年前のへそくりか=古いピアノから続々金貨―英(時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170423-... #Yahooニュース

タグ: Yahooニュース

posted at 10:22:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年4月23日

問題は与野党ともほとんどの政治家が緊縮派・デフレ容認派である事ですね。 twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 10:20:33

本石町日記 @hongokucho

17年4月23日

化学防御と市民防衛 「アトロピンはガスマスクと一緒に救急セットにはいており、攻撃を受けた際に太ももに注射して防護するものだが、攻撃を受けていないのに使用したために具合いが悪くなり、病院に担ぎ込まれるケースが多かった」(イスラエル国防軍、ベニー・ハミルトン大佐)。

タグ:

posted at 10:17:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年4月23日

Zのポチが減るのは良いことですw / “トランプに「無能」と言われた稲田防衛相の「首の皮一枚」 6月交代説もささやかれ… (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース” htn.to/nCgMzj

タグ:

posted at 10:16:23

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年4月23日

“消費増税へのゴリ押しか?財務省が「大物」を財政審会長に据えたワケ(ドクターZ) | 現代ビジネス | 講談社” htn.to/FHMY87

タグ:

posted at 10:11:40

ナカイサヤカ @sayakatake

17年4月23日

やっぱり、あれだな。月舘に行って翻訳の神様がやる気満々で戻ってきたんだわ。福島偉大なり。

タグ:

posted at 10:09:36

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

17年4月23日

当直明けの日曜朝、機嫌悪いにきまってるやろ

タグ:

posted at 10:09:22

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

17年4月23日

さすがに米のとぎ汁はとっくに終わっていて、EMもほんのひと握りの人しか試してないのだと思うのだけれども twitter.com/breathingpower...

タグ:

posted at 10:07:28

よわめう @tacmasi

17年4月23日

社会調査でコンマ数%なんてのは誤差の範囲内でねか
>
夢はユーチューバー…なりたい職業、急上昇(読売新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170422-... #Yahooニュース

タグ: Yahooニュース

posted at 10:01:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年4月23日

.@Paul_Painleve #数楽 「q差分版をどうして扱いたいのか?」に関するPaul Painlevé at JPNさんの回答はリンク先のツイートから始まる返答連鎖にあります。
twitter.com/Paul_Painleve/...

タグ: 数楽

posted at 09:57:45

まとめ管理人 @1059kanri

17年4月23日

面白い表現
>国内総生産(GDP)に占める政府支出の割合を見てみると、フランスは57%、江戸時代風に言うと「六公四民」になるのかもしれません。

イスラム化と経済問題の虚実、フランス大統領選 イチから分かる入門編(下)(木村正人) news.yahoo.co.jp/byline/kimuram...

タグ:

posted at 09:55:11

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

17年4月23日

「自民党を下野に追い込んだ男」がのうのうと財務相を努めていて次期総理最有力候補って、蓮舫野田体制を笑えないと思ったりするのですがどうですか。

タグ:

posted at 09:54:29

やす @timbalero1973

17年4月23日

今日の講義を終えてから羽田経由でテッサロニキに向かうと最終日の朝に着くのだけど,流石にそれはやめておいた.

タグ:

posted at 09:54:02

Kim, Yi-Chul @kimarx

17年4月23日

ダンカン・ワッツとストロガッツが複雑系の科学に貢献したことは、これを社会科学に最適化する方法としてグラフ理論をもちいた拡張案を提示したことであって、ベースとなる複雑系の理論はプリゴジンと比較すると穏健。「パラダイムを変える」という東浩紀による評価は不適切だろう。

タグ:

posted at 09:54:02

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

17年4月23日

科研に限らず、早くポストを得た人が雪だるま式に業績を重ねていく、というのは確か。自分もそうだったし。初期環境の違いは大きいよ。 twitter.com/MedievalRagbag...

タグ:

posted at 09:53:45

やす @timbalero1973

17年4月23日

松江は歩く気分になれる街でとてもよい.

タグ:

posted at 09:52:45

finalvent @finalvent

17年4月23日

2.28の言及があるなら、日本人像報復説はほぼ無理でしょう。 / “台北で蒋介石銅像壊される 日本人像損壊で報復か - 共同通信 47NEWS” htn.to/aFnhsk

タグ:

posted at 09:50:47

戸田宏治 @kotoda4573

17年4月23日

快晴の福岡キャンパスで、これからオープンキャンパス開催。只今受付中。 pic.twitter.com/DRx7XqHyrS

タグ:

posted at 09:50:08

ありえい @Ariei2000

17年4月23日

遅れてるのに何がOKだよ・・・ pic.twitter.com/g17aT1GjJC

タグ:

posted at 09:50:00

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

17年4月23日

リフトチャート(LiftChart)を使ったモデルの評価 ashibata.com/2017/04/22/lif... @punkphysicistから

タグ:

posted at 09:49:53

JSF @obiekt_JP

17年4月23日

あと「ミサイルは警報が出てから数分で飛んで来るが、街頭からシェルターに逃げ込むには平均20分掛かるので間に合わない」というデータから、とりあえず近くの屋内に退避するしかない・・・という身も蓋もない話も。

タグ:

posted at 09:49:30

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

17年4月23日

職務の範囲ではないのに個人的に同行するというのはおかしな話だし、命令系統がどうなっているのかも確認すべきで、この問題ははっきりさせたほうがいい。首相の配偶者は私人なので政府に依頼された公務以外で国家公務員を秘書としてつける必要はないでしょう twitter.com/asahi/status/8...

タグ:

posted at 09:46:20

白ふくろう @sunafukin99

17年4月23日

実はクソみたいなネオリベエキスを凝縮しただけのようにしか見えないあの界隈。呆れるわ。()

タグ:

posted at 09:46:09

満州中央銀行 @kabutociti

17年4月23日

@hongokucho 冷戦中は毎日、いつ世界が滅亡してもおかしくない状態だったのに、現在、小国が弾道弾飛ばすとか、そういう事を心配すると なんか滑稽に見えてしまいます。TVなどマスコミの影響でしょうが。泥棒や火事や経営不振で潰れる方が確立がはるかに高いだろうにと

タグ:

posted at 09:42:50

JSF @obiekt_JP

17年4月23日

注目すべきは「パトリオットによる迎撃戦闘が開始されて以降、イスラエル国民は安心したのか心臓発作やガスマスク取り扱い不備による死者は激減、必要も無いのにアトロピンを打つ者も激減」という効果。湾岸戦争では迎撃そのものはあまり成功していなかったPAC-2も、心理的効果は大きかった。

タグ:

posted at 09:42:37

IngaSakimori/人工知能戦争2 @IngaSakimori

17年4月23日

CPUとかもね、結構良かったんですよ。クレカでCPUを買います。新品のまま中古販売店に買い取ってもらう。
すると、まあ95%くらいの値段で買い取ってくれるわけ。新品と同じものが未使用品98%の値段だったら即売れるし、店としても困らんからね。秋葉原でバイトしてた頃、よく見たものです

タグ:

posted at 09:41:44

本石町日記 @hongokucho

17年4月23日

ロゴフ派ですね!! twitter.com/branchlog/stat...

タグ:

posted at 09:41:04

島本 @pannacottaso_v2

17年4月23日

NHKで見てるの、世界街歩きと世界猫歩きとテニスと競馬くらいしかない

タグ:

posted at 09:40:18

白ふくろう @sunafukin99

17年4月23日

ていうか実際維新支持者には拍手喝采されたでしょ、山本幸三リフレ派大臣は。

タグ:

posted at 09:40:18

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

まったく条文読んでないことがよくわかるよねぇ。

タグ:

posted at 09:38:43

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

何条だったっけって見に行ったら第一条2だよ。おいおい

タグ:

posted at 09:38:25

招き猫 @kyounoowari

17年4月23日

これは経済学的に無知な人とまともな論戦をしてはいけない、一発で倒さないといけないという事でしょう。
勉強しなさい!という感じで。
私も鍛えられました。招き猫、本を読め!バカヤローって。 twitter.com/saitohisanori/...

タグ:

posted at 09:37:00

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

17年4月23日

気がかりなニュース:文氏、リード広げる=安氏後退-韓国大統領選(時事)
www.jiji.com/jc/article?k=2...
革新系「共に民主党」の文在寅前代表が41%でトップを維持。中道系「国民の党」の安哲秀元共同代表は前回から7ポイント減の30%に。
ーー対北宥和派の登場の布石。

タグ:

posted at 09:34:48

招き猫 @kyounoowari

17年4月23日

デフレによる失業のリスクをカウントしないで論じるからです。 twitter.com/tyurukichi_aa/...

タグ:

posted at 09:34:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

17年4月23日

一般的には労働者はインフレによって生涯所得が増えますので、インフレには対応が可能です?さらに才覚次第で債務を作り、資産を拡大するチャンスが生まれます。失業で生活を維持出来ないリスクが拡大するデフレよりもずっとましでしょう。 twitter.com/dekaino/status...

タグ:

posted at 09:33:25

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

17年4月23日

BI批判論者の言う問題点は、だいたいBIをやったからではなく、そもそも普遍的な問題をBIの問題のように言っている事に気が付いてない場合が多い。

タグ:

posted at 09:32:58

岩田温@YouTubeチャンネル開設しま @iwata910

17年4月23日

共謀罪、テロ等準備罪で、「話もできなくなる」という人は、いったい、日常生活でどのような話をしているのだろう?
自分と意見の違う人間を捕まえて「お前は人間じゃない!叩き斬ってやる!!」なんていう方もおられるが、これは例外と信じたい。

タグ:

posted at 09:31:43

すらたろう @sura_taro

17年4月23日

仙台駅を通過しました

タグ:

posted at 09:31:06

島本 @pannacottaso_v2

17年4月23日

為替は結果って故ドラエンモン氏も言ってたと思うんだけどな。

タグ:

posted at 09:29:21

島本 @pannacottaso_v2

17年4月23日

リフレは「各国が通貨安競争のためにマネーストックを増やす政策が世界中の国のマネーストックを増やし、世界中が需要不足を伴う不景気を脱することができる」という金本位制からの離脱を前例として唱えられたもののはずなんだけども、リフレの人はやたらと円高円安に拘る。

タグ:

posted at 09:28:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

17年4月23日

そもそもBIで、労働が無くなると想定してない。最低限暮らせるカネを得ても人は働く事をやめないし、働き方がカネではなく社会貢献とか自己満足を含む形が増えるだろう。単純に幸福度は落ちないだろう。
だだし、それらのボランティア的な活動をどう社会に組み込むかは重要になってくるだろうね。 twitter.com/5_sai_zip/stat...

タグ:

posted at 09:28:01

島本 @pannacottaso_v2

17年4月23日

とにかく円高円安というものにこだわるのはリフレの本来の教義からも外れてるのだけど、リフレの人はすぐ円高ガーと言い出すという

タグ:

posted at 09:27:18

@koumori_2011

17年4月23日

「消費税を上げやすい状態になった」との話にフルツッコミと、いっそのこと消費税を廃止しようとの話 www.jgnn.net/ls/2017/04/pos...

タグ:

posted at 09:23:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

17年4月23日

政治の嵐と経済の春:世界景気は意外に粘り腰(FT)
www.ft.com/content/5fa238...
「Global economy: Spring breaks through the political storm」
ーー首肯できる見立て。日本もその流れに沿っていると思える。

タグ:

posted at 09:19:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

そういう人は最低賃金で働いててください。

タグ:

posted at 09:17:29

経済解析室 @keizaikaiseki

17年4月23日

事業者向け関連サービス、小売業が上昇寄与、企業向け情報サービス業や卸売業といった企業向けサービスが低下寄与。寄与業種の内訳をみると、業種全体というよりは、ピンポイントの上昇/低下だった。 - 経済解析室 keizaikaisekiroom.hatenablog.com/entry/2017/04/...

タグ:

posted at 09:16:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

建築基準法で最低でも汲み取りポットン便所って書いてあったら、今下水道につながった水洗便所がある自宅をリフォームする時にポットン便所にします?

タグ:

posted at 09:16:22

白ふくろう @sunafukin99

17年4月23日

実際、近代に入ってからも拉致して売り飛ばす行為は行われていたんだろうか。

タグ:

posted at 09:16:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

17年4月23日

わしらの小さい頃は「子取り」なる言葉がまだ残っていたな。

タグ:

posted at 09:11:07

島本 @pannacottaso_v2

17年4月23日

散髪、どこに行っても二ヶ月分切ってくれ、あとは任せましたと言います

タグ:

posted at 09:10:22

Moto Yamasaki @moTTo441

17年4月23日

自分たちに都合の良い錦の御旗になってくれるホーリツなんで力いっぱい振りかざします!ってところですかね twitter.com/kumakuma1967_o...

タグ:

posted at 09:10:17

よわめう @tacmasi

17年4月23日

にゃーん(ヽ´ω`)

タグ:

posted at 09:09:46

三橋貴明 @TK_Mitsuhashi

17年4月23日

三橋経済塾第六期 第四回対面講義をアップ致しました。members6.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?page_id=8
第四回のゲスト講師は青木泰樹先生でした。

第五回のゲスト講師は、満を持して登場! 中野剛志先生!

タグ:

posted at 09:09:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

17年4月23日

いちいち例える選手が古いのはもう15年プロ野球を見てないからです

タグ:

posted at 09:06:50

白ふくろう @sunafukin99

17年4月23日

やはり日本のマスコミはサルコジ的なものを望んでいるようだな。

タグ:

posted at 09:06:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

17年4月23日

証文を 書かせて親を 亡きものに #mukashibanashi

タグ: mukashibanashi

posted at 09:06:16

本石町日記 @hongokucho

17年4月23日

個人与信の限界におけるリスクテーク(しかし、よく思いつくなあ)。 twitter.com/togetter_jp/st...

タグ:

posted at 09:05:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

すごい基本条項読み飛ばして、細かい規制の話聞いてくるとかどうかしてんじゃないの?

タグ:

posted at 09:02:53

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

17年4月23日

ベタなツッコミだが、夫婦円満だから会話時間が長いという「逆の因果」の影響も大きいのではないか。そもそも「円満」であることと「会話時間が長い」は定義上かなり重なるのではないか。元調査はこちら。 fathering.jp/news/7096-2 twitter.com/ysck_hashimoto...

タグ:

posted at 09:01:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

なんでこういう時に労働基準法の基準持ち出すの?その神経がわかんないんだけど。

タグ:

posted at 08:57:21

ありす @alicewonder113

17年4月23日

「メルカリで現金が販売されている」←どういうこと?と思いきやそこには深い闇があった - Togetterまとめ togetter.com/li/1103353 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 08:56:47

和田 政宗 @wadamasamune

17年4月23日

民進党所属の仙台市議が、チラシに小池都知事を使用。民進は都知事選で鳥越氏を推薦し戦ったではないか。小池氏側近が民進関係者と繰り返し接触との情報も。保守政治家が生活者ネットと政策合意、選挙協力などあり得ぬ。小池氏は保守をやめたのだろう pic.twitter.com/T3DmDzK5T5

タグ:

posted at 08:56:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

僕のケースだって労使の交渉で決まってるでしょ。

タグ:

posted at 08:54:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

労働基準法の基準(最低基準)じゃ絶対回らないから、労使の合意によります。例えば高炉の火を絶やさない製鉄業会や24時間体制が必要なタクシーだったら三交代制で「休暇」「勤務」の他に「非番」を入れますよね。

タグ:

posted at 08:54:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

僕は代わりの効かない専門家としての地位を会社が認めてくれて、専門家を出張させるコストを見積もりに乗せられた時代だから救済されたわけで、これ、専門家じゃない人救済されないし、景気悪かったら救済されない。

タグ:

posted at 08:50:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

蕗狩軽便シュレマル工房 @sktrokaru

17年4月23日

@kumakuma1967_o @SciCafeShizuoka 国家公務員の場合、移動時間や出張前後の労働は勤務時間に含まれない、ということになっているみたいですが、労働基準法ではどうなってるんですかね?

タグ:

posted at 08:48:50

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

そこから4年くらいたったら、大阪の全国規模旅行代理店勤務の人とか、早朝深夜のアンダーブッキング枠利用して飛行機や新幹線で東京に送り込んで毎日8時間労働させられてるなんて話がチラホラ。

タグ:

posted at 08:44:08

後々朋広/Tomohiro GOGO @gogotomo

17年4月23日

メルカリの「現金売買」が話題になってるのでいろいろ調べてみました。超グレーではあるものの、法的に結構これはヤバいですよと。

話題の「メルカリで現金が売れる」って・・・出資法および貸金業法違反じゃね? - ゴゴログ gogotomo.ldblog.jp/archives/51131...

タグ:

posted at 08:42:19

小松菜奈 @nabeha_ru

17年4月23日

やっぱり25話くらいのところで出生証明書持ち出して女であることを明らかにしてほしいよな

タグ:

posted at 08:41:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

プータロー時代にこれ一回やられて、「いや、これやる気無くなりますよ?」って取締役に交渉して、昇給と命令の結果生じた拘束時間について負担の定めがない場合は手当が出るように個別契約に特記事項入れてもらったんだよな。まだ景気が良かった頃の話。

タグ:

posted at 08:38:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

@kumakuma1967_o いや、僕の学部の方が合格者/受験者で出した合格率でいったら経済職国I合格率が高かったんですけどね。(でも「人物本位の採用」で採用はあまりされない。)

タグ:

posted at 08:28:47

平野 浩 @h_hirano

17年4月23日

日本は信頼できる国か。「信頼できる」は米国76・7%、英国65・4% フランス80・4%、タイ89・0%に対して、韓国13・8%、中国16・9%。反日教育の成果である。知っている日本人、1位安倍首相、2位天皇、3位イチローである。新聞通信調査会調査。

タグ:

posted at 08:27:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

@kumakuma1967_o 「文IIでいいんですよ、文IIで、エヘヘヘヘ」みたいな感じ。

タグ:

posted at 08:24:41

吉田書店(吉田真也) @ysdpub

17年4月23日

『石油の呪い』(M・ロス著、松尾昌樹/浜中新吾訳)をご高覧いただき有難うございます! 光栄です! 日経新聞や週刊ダイヤモンドでもご高評いただいており、嬉しい限りです。 twitter.com/yjszk/status/8...

タグ:

posted at 08:24:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

17年4月23日

だーっと資料めくって行くと、やっぱり森友問題って、「忖度」と言うより、「明確なご下命があった」としか思えんね。

こんな綺麗なスキーム、「お互いの顔色を見ながら進む非言語コミュニケーションの連続」で構築できるはずがない。

必ず、設計者がいて執行者がおる。でないとこんなの無理

タグ:

posted at 08:12:22

白ふくろう @sunafukin99

17年4月23日

日本のマスコミはあからさまにルペンは嫌いでマクロンゴリ押しみたいだな。

タグ:

posted at 08:08:12

白ふくろう @sunafukin99

17年4月23日

大阪では大阪ガスなので、公営ガスというのがピンとこない。

タグ:

posted at 08:02:07

島本 @pannacottaso_v2

17年4月23日

女が可愛いのは女が可愛い造形をしてるからなのか、男が可愛いと認知するからなのかという唯物論と唯識論みたいなこと考える

タグ:

posted at 07:58:40

島本 @pannacottaso_v2

17年4月23日

仮想通貨がどうのこうの言うてる人は中二病だと思うんだけど、一方で僕は法定通貨を減価貨幣にしてほしいと思ってます

タグ:

posted at 07:57:25

島本 @pannacottaso_v2

17年4月23日

そういうことですよね

タグ:

posted at 07:56:37

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

17年4月23日

当選可能性がほぼない候補の外交政策をわざわざセンセーショナルに報じる意味があるのだろうか。 twitter.com/kankimura/stat...

タグ:

posted at 07:55:47

猫みつを @mitsu320

17年4月23日

そりゃそうでしょう。平均的な顔立ちなら、若い頃にほぼ男性から好きだって言われるんですから

タグ:

posted at 07:55:19

ひさきっち @hisakichee

17年4月23日

高校生ワープワとかホンマに剥き出しの貧乏タレで「頑張れ!」でなく、「社会的に何で助けてやらないの?」って方向の取材ならわかる。皆が逆境の中で跳ね返しとかは無理。夜の11時まで仕事してたら倒れるって。剥き出しの貧乏タレは「身体」しか無いんやで。そんな危ない橋を絶賛するか?

タグ:

posted at 07:54:37

仲野徹 『笑う門には病なし!』 @handainakano

17年4月23日

「どなたか、読んでください…いまだ貸出0の本たちフェア」
画期的な企画のような気がするが、フェアに出されたら著者としてはショックかも。 twitter.com/OsakaUnivLib/s...

タグ:

posted at 07:52:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

17年4月23日

実際男が可愛い言うてやろうとするからですよね。つまり、偏差値が同じでも母集団の競争力の絶対水準が男女で違うということてすわ。

タグ:

posted at 07:51:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

17年4月23日

男性よりも女性のほうが「平均的なレベルの顔なのに自分のことをそれなりに可愛いと思ってる」率、かなり高いです。要は本音の顔面自己評価が報じて高め。観測からの実感的ですがコレは本当です。

タグ:

posted at 07:46:28

すらたろう @sura_taro

17年4月23日

さて、東北新幹線はトンネルだらけで電波が通じないのでしばしドロン👻

タグ:

posted at 07:44:26

HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan

17年4月23日

ヤマト財団が、その後被災地に莫大な支援をしたことも忘れない。
行政の手が回らない場所への的確な支援を、会計も明確に。
福島だけでも、公立小野町綜合病院新築建替、道の駅よつくら再建、松川浦防風林再生、川内村野菜工場などなど。
凄まじいまでの支援をして下さった。足向けて寝られない。 twitter.com/_XERO_03/statu...

タグ:

posted at 07:44:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

17年4月23日

今日明日と伊豆へ出かける.帰りに寺田先生の奥様を訪ねる予定である.

タグ:

posted at 07:40:00

極東の珍獣 @ashikagunso

17年4月23日

楽天銀行とフリマのポイントが連動、お買い物は楽天カード、店舗のお支払いは楽天スマートペイ。
リアル店舗でiPadとかにサイン書かせるクレカ決済が最近増えてるけど、あれの最大シェアは楽天。ソフトバンクが事実上撤退したレベルで勝ちつつある。オンラインだけ見てると楽天の強さを見誤る。

タグ:

posted at 07:37:01

ito_haru @ito_haru

17年4月23日

おはよ

タグ:

posted at 07:35:48

ありす @alicewonder113

17年4月23日

《四方田氏の解任に伴い、平林徹都市型事業本部長と相沢敏之営業本部長の取締役2人も2月28日付で退任…「3人ともダイニングイノベーションの西山社長に迎えられた」といわれる》なぜコロワイドは「かっぱ寿司」を買ってしまったのか www.itmedia.co.jp/business/artic...

タグ:

posted at 07:32:36

ナカイサヤカ @sayakatake

17年4月23日

@kumakuma1967_o あのころは都心にマンション少なかったですから。

タグ:

posted at 07:27:07

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

17年4月23日

他人事のように「言われてきましたが」と書いたけど、たぶん、私も言い出した一人です。同趣旨のことを同時多発的に多数の人が言っているはずですので、「言われてきましたが」でいいですよね。

タグ:

posted at 07:27:01

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

17年4月23日

ニセ科学を伝染病に例えて「伝染病の蔓延を防ぐのに有効なのは患者の治療ではなく患者の周辺に集中的にワクチンを投与すること」と言われてきましたが、掛算順序に関するトンデモ教育にもぴったり当てはまります。というわけで、信奉者との議論は遠慮させていただいております。

タグ:

posted at 07:24:57

雲湖 @tousuke1125

17年4月23日

中学くらいはリア充死すべしと過激派の急先鋒、ジャコバンクラブの山学派みたいな感じだったのだが、いつのまにやら視界にすら入ってこなくなったし、入ってきたところで幸せそうデスねぇ程度にしか思わなくなるのでお一人様の皆さん、ご安心ください。

タグ:

posted at 07:24:07

山本博一(ひろ) @hirohitorigoto

17年4月23日

【過去記事】 FTPLってなんぞ? さて、シムズ教授の登場により、にわかに脚光を浴びているFTPLなのですが、 FTPL(物価水準の財政理論)とは kabupedia.net/kei rviv.ly/LREI2

タグ:

posted at 07:10:35

舟人 @funabito_tokyo

17年4月23日

自民党は、中川議員を廃棄したね。
次期衆院選に向け、後釜を弁護士の落合洋司氏に決めたようだ。
野党の議員辞職要求にも、さほど抵抗はしないだろう。狡猾に補選の備えをした訳だ。
落合氏は虎穴に入った心境なのだろうか…?
少々、残念だ
twitter.com/funabito_tokyo...

タグ:

posted at 07:09:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

認可基準相当にならなくても子ども預かっていいですよって、サービス水準落とさざるを得なくなった。

タグ:

posted at 06:59:38

足立恒雄 @q_n_adachi

17年4月23日

私はブレーキを踏んだつもりでアクセルを踏んでいたという経験は一度もない.しかし,仮に踏み間違えたとしても,どうして気が付かないのか,というのが疑問点である.おそらくパニック状態になるのだろう.何事も絶対に自分はそんなことしないと思うのではなく,万一に備える心構えが重要だと思う.

タグ:

posted at 06:59:15

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

なんで保育園が増えなかったかって?そういう寄付活動で保育園っていうのやめて、営利事業として保育をやる保育園に移行させればもっと効率的に事業するはず、みたいな事を政策にして、保育園に出す金を絞るのが1995年から今まで継続してるからですよ。

タグ:

posted at 06:57:32

シェイブテイル @shavetail

17年4月23日

ウィキペディアの「信用創造」という舞台で繰り広げられたバトル。ウィキペディアには、通説が載っているのであって、必ずしも真実が載っているわけではないという好例。 twitter.com/motidukinoyoru...

タグ:

posted at 06:57:24

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

で、根拠は推測ですか。

タグ:

posted at 06:55:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

私の子供預けた保育園って、寄付金で土地を購入して建物を建てて、認可基準を満たしてやっと行政のお金が入るようになったところなんで、税金でやれてるようなところじゃない。税金では手に入らないサービスを提供してくれるところだったけどね。

タグ:

posted at 06:54:49

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

そこまでは比較的少数の優先される人なんだけど、競争ラインにあるのは、働くお母さんたちなんだけどさ、すごく単純に、働きたいと言ってる人が働ける可能性がどのくらいあるか、なんだよな。

タグ:

posted at 06:41:36

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

一番優先順位高いのは、サポートの意義をすでに行政が認識してる人。(シングルマザーで所得不十分みたいな人が最優先)だったと思うが、恣意的、不透明だということで、ルール化、ポイント化とか進んでて、かえってこの人たちの順位が下がったみたいに見える自治体はあるね。

タグ:

posted at 06:39:59

ano_ano @ano_ano_ano

17年4月23日

フィリピン・マニラ空港の国内線ターミナル。売店、トイレ、授乳室、そしてイスラム教徒のための礼拝所まで備わっているのに喫煙所は無い。いっそ、「喫煙は宗教」ということにしてしまった方がタバコを吸う権利が確保されるのではないだろうか?

タグ:

posted at 06:34:15

ジャム @j_a_m_jam

17年4月23日

@saitohisanori で、昔からのデフレ脱却へ、理論でチャレンジするか、実証が出るまで待つか、の話だと思います。

待つなら他国のデフレ脱却の経験を待つことになると思います。

実証・計量があるからやるなはわかるのですが、実証・計量がないためわからないからやるなの旨は言い過ぎかと思います。

タグ:

posted at 06:33:33

ジャム @j_a_m_jam

17年4月23日

@saitohisanori 高インフレのコストとデフレを比べて、デフレはそれほど悪くないと議論されていますが、マイルドな低インフレとデフレを比べて、デフレが望ましいとまで言えないかと思います。

タグ:

posted at 06:31:00

Takashi Hayashi @tkshhysh

17年4月23日

経済学界で「特にすごい人ではない(と思う)のに何故か大御所感を漂わせていて、周りがヘコヘコするんでますます大御所感が増す人」というと(銃声

タグ:

posted at 06:25:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

出たいインターの直前で無理な追い越しかけて俺の直前に割り込んでからハザード出すバカがいるんだけど、俺の方が先にハザード出してるし、後続の車間距離によってはクラクションもならすぞ。

タグ:

posted at 06:12:09

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

煽り運転されてるのかもしれないし、タイヤの不調かもしれない、そんなものまでは走行車線から見えてないからね。

タグ:

posted at 06:09:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

そりゃ、追い越し車線走行中の車がハザード出して直前に割り込んできたなら、なんかの緊急回避で予測不能な動きになるぞ、って合図なんだから仕方ないと思うけどさ。

タグ:

posted at 06:08:19

Kazuo Takahashi @kazuotakahashi

17年4月23日

トランプ大統領はフロリダでゴルフ安倍総理は新宿御苑でお花見ペンス副大統領は一番危ないはずのソウルマクマスタ―補佐官はアフガニスタンマティス国防長官は中東歴訪空母は「明後日の方向」これで、どうしてアメリカか朝鮮半島で戦争を開始すると騒ぐのだろうと思った先週末の中東研究者でした。

タグ:

posted at 06:05:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

ちなみに、豊洲問題で私によくRTされる人、元東京都職員なんだよなぁ。ガバナンスどうなってたのかわかるわー。

タグ:

posted at 05:55:15

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

北朝鮮のミサイルが発射されると、電車の運転士や車掌に無線の指示が出るんだけど、発射されたって情報しか来ないのね。で、あれ、タイミングによっては車内放送に乗っちゃうんで、ものすごい不安。

タグ:

posted at 05:38:08

Takashi Hayashi @tkshhysh

17年4月23日

まあ私はルービンシュタイン御大みたいにリジェクションレター晒せるほどエラくはないですが.

タグ:

posted at 05:38:05

Takashi Hayashi @tkshhysh

17年4月23日

まさか爆問大田みたいに話の枕に噛み付いてドヤ顔するようなヤツにA誌で出くわすとは思わなかったぜ.

タグ:

posted at 05:35:49

Takashi Hayashi @tkshhysh

17年4月23日

「(A)パレート効率的で(B)経済統合しても誰も統合前と比べて損しないような資源配分ルールは存在しない」というのをA誌に送ったのだが,話の枕として出した競争均衡解が公理Bを満たさない例のところだけ読んだのか,「競争市場を所与として例を出しただけ」と言われてリジェクトされたでござる

タグ:

posted at 05:33:57

舟人 @funabito_tokyo

17年4月23日

中川氏が自民離党 国会影響踏まえ引責か www.chugoku-np.co.jp/local/news/art...
早くも広島4区での次期衆院選をにらんだ動き、落合洋司弁護士が同区で自民党の公認を受けて立候補
落合氏も同記事を認めた

twitter.com/yjochi/status/...
率直に意外でした

タグ:

posted at 05:32:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

3回点灯するまでに車間距離使い尽くすぞ。

タグ:

posted at 05:26:50

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

ハザードランプなんて、直前に割り込まれて減速されて後続に危険を知らせるためにしか点灯してないな。この頃。
本当に挨拶で使うバカは迷惑だ。

タグ:

posted at 05:26:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

あと、党中央の支持か。

タグ:

posted at 05:22:35

PsycheRadio @marxindo

17年4月23日

「Aさんの1968年の本には賛成だけど1973年の論文には反対」と言うと「それでラジオさんはけっきょくAさんに賛成なんですか反対なんですか」と聞いてくるのが普通の人ですラジ。

タグ:

posted at 05:21:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年4月23日

人物評だけなんだよなぁ。

タグ:

posted at 05:21:37

PsycheRadio @marxindo

17年4月23日

「お前が自分でそう思うのは勝手だけどそれを簡単に他人に向かって言うなよ」と思うことは多いラジ。

タグ:

posted at 04:43:32

kokiya @kokiya

17年4月23日

【北朝鮮情勢】海上封鎖実施なら、日本が「穴」になる恐れ 自衛隊に課された制約 他国軍並みの強制権限なく、機雷除去も限定的 - 産経ニュース www.sankei.com/politics/news/... via @Sankei_news

タグ:

posted at 04:31:58

招き猫 @kyounoowari

17年4月23日

【昭和恐慌研究会の皆様へ】
金融政策の問題を鋭くつく素晴らしい業績を上げられたリフレ派の原点とも言える本業績に関わられた皆様にお願いがあります。
第二次桂太郎内閣(1908〜09)の緊縮財政と7.7%もの物価下落についてどなたか論文を発表していただけないでしょうか?

タグ:

posted at 04:23:30

PsycheRadio @marxindo

17年4月23日

@myfavoritescene @NobukoHenmi 年間10万人が免許取得、教職課程履修者はその1.5倍くらいいるでしょうからその全員の実習を現場が受け入れるのは無理ですね。現場は他の福祉系資格の実習をすでに受け入れていますし。

タグ:

posted at 04:13:30

招き猫 @kyounoowari

17年4月23日

東芝の経営陣がまともだったら訳の分からないM&Aなんかに資金を突っ込まないで量子コンピュータの開発と量産化に投資していたでしょう。本当になさけない。 twitter.com/saitohisanori/...

タグ:

posted at 03:56:15

招き猫 @kyounoowari

17年4月23日

ほんとに。140円はどころか120円すら遠い世界になってしまった。 twitter.com/japaneconomy/s...

タグ:

posted at 03:46:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

17年4月23日

財政赤字→インフレの因果関係については厳しい論拠を求める一方、増税→不景気についてはザルなのはどうしてなんだろう。

タグ:

posted at 03:22:41

ito_haru @ito_haru

17年4月23日

マスターがお好きなのは多分ハリネズミの方だと思うんだけど、ハリモグラもかわいい。

タグ:

posted at 03:18:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

17年4月23日

日本だと「美しい国日本:学芸員の専門能力で貴重な文化財を子孫に伝えましょう」とかか。

タグ:

posted at 03:06:23

あかんやつマン @kabuakan

17年4月23日

マストドンの株用インスタンス立ててみました!良ければ使ってみてくださいませ~~~~
kabutodon.com

※マストドンの性質上、パスワードは必ず他のサイトと異なるものを使用してくださいますようお願いします!

タグ:

posted at 03:04:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

17年4月23日

FB経由で,大学院時代の友人がデモのプラカードで「Do you want to Make America Great Again? Invest in Science」と書いていた。こういうのがいいよな。

タグ:

posted at 03:02:36

上山信一 Ueyama @ShinichiUeyama

17年4月23日

森元総理の新著『遺書 東京五輪への遺書』には、なぜか基本事項の間違いが多い。あまりに多いので正誤表を作成してみた blogs.yahoo.co.jp/shinichi1957ue... #ブログ #地方自治 #日記

タグ: ブログ 地方自治 日記

posted at 02:52:48

wankonyankoricky @wankonyankorick

17年4月23日

自分の頭が悪いと思うことでしょうね。。。教科書が間違っているとはまさか思わないかもしれない。

タグ:

posted at 02:42:04

wankonyankoricky @wankonyankorick

17年4月23日

預金(というより、銀行に手渡しした現金のことだろうが)がなぜ負債発行額の上限になるのかわからない。これは「負債を発行する場合には手持ちの現金を上限とする」と言っているようなもので、そもそも負債を発行する意味がない。まあ初学者は大学の先生がまさかでたらめを書いているとは思わないから

タグ:

posted at 02:40:18

斉藤久典 @saitohisanori

17年4月23日

いろんな言い方あると思うけど、これは簡単に言ってしまえば「スマホ時代の闇金の高金利商品」だろう。 twitter.com/NAMAZUrx/statu...

タグ:

posted at 02:32:28

彩瀬 潤 @pixl_jasa

17年4月23日

20年間、歴代政権&財務省が垂れ流してきた「財政破綻論」及び、それに対する誤った処方箋の「PBバランス黒字化目標」。
これを藤井聡さんが、現職内閣官房参与の立場から反論するのは、さぞ勇気がいる事だろうと想像がつくのだが、同時のこのような政治家がなぜ20年間登場しなかったのか… twitter.com/pixl_jasa/stat...

タグ:

posted at 02:32:09

斉藤久典 @saitohisanori

17年4月23日

新聞やテレビのようなマスコミは、いまだに「国民的なスター」を求めているけれど、多くの芸能ファンやスポーツファンは、その先にいて「解る人たちに解ってもらえばいい」「僕たち私たちは、それを共有したいだけ」…みたいな感情を持っている時代のように思える。

タグ:

posted at 02:28:36

Minoru Tanaka(自称) @branchlog

17年4月23日

高額紙幣の廃止待ったなし。紙幣は1,000円札だけでいいよ。(゚ω゚)

タグ:

posted at 02:18:23

斉藤久典 @saitohisanori

17年4月23日

別に自分はカネ持ちでも何でもないけど、ゴールドやら現金を持つことは、大変だなあと思う。不動産だって固定資産税が来るし…。郊外の一戸建てでも「維持や管理のためには意外とカネや時間がかかるなあ」と実感してる人、多いと思う。

タグ:

posted at 02:01:55

斉藤久典 @saitohisanori

17年4月23日

ぶっちゃけ、仕事で多額の現金やら貴金属に触れて来た経歴がある人ならば、いちいち数える面倒くささや、現金やブツを管理する手間ひまを実感しているはず。それを知らない人が「田中貴金属に行ったことないの?」とかマウンティングして来るんだと思う。ゴールドを保管するより金鉱株のほうがいいよ。

タグ:

posted at 01:55:17

Paul Painlevé @Paul_Painleve

17年4月23日

q-差分を扱わないと前に進めないということもないのですが、いろんな状況証拠からq-差分も扱う方がわかりやすくなり、新しい数学につながっていくと思います。またq-差分の上位の存在である楕円差分も数理物理など応用上重要であり、この楕円差分の解析は発展途上です。(終

タグ:

posted at 01:51:26

Paul Painlevé @Paul_Painleve

17年4月23日

また、q-級数の取り扱いはラマヌジャンの数学に繋がるものがあり、数学者にとってはラマヌジャンのさまざまな計算を現代的に位置づけることは魅力的である。q-解析のほうが微積分より扱いやすい場合もあり、qの世界で解析して退化させる方が直接微積分で扱うより考えやすい場合もある。(続

タグ:

posted at 01:48:04

Paul Painlevé @Paul_Painleve

17年4月23日

超幾何系やパンルヴェ系を考える際、q差分と微分はパラレルに考察することができるので、q差分のほうが加法的差分よりやや重要であろう。また、離散的な方程式を考えるため、「基本群」の意味づけ・考察などでは数論的な着想が役に立つようである(が私はこの方面は詳しくない)。(続

タグ:

posted at 01:43:57

Paul Painlevé @Paul_Painleve

17年4月23日

「差分方程式はf(z+h)でh→0にする、f(qz)でq→1にすると微分方程式になる」という退化がとれるので、差分の方が微分より上位の存在である。例えば、2階パンルヴェ方程式は初期値空間の分類を行なうことで、微分・差分が自然に一つの枠に収まり並行して研究する必要がある(続

タグ:

posted at 01:41:13

斉藤久典 @saitohisanori

17年4月23日

ゴールドであれ、ガソリンであれ、さらには不動産であれ、多くの価格は日々変動している。しかし私たちは「信用」という大前提に立って、日々の価格の変動を認めたうえで、契約やら支払いやら決済やらの手続きをしているのだ。

タグ:

posted at 01:40:50

Paul Painlevé @Paul_Painleve

17年4月23日

適当に標準化すると放物型はf(z+1), 楕円型、双曲型はf(qz)の形になり、|q|=1の時が楕円型、0<|q|<1のときが双曲型である。なので差分方程式は加法的差分と乗法的差分の両方を考える必要があり、乗法的の場合も|q|=1の場合とそうでない時で状況が異なる(続

タグ:

posted at 01:37:10

Paul Painlevé @Paul_Painleve

17年4月23日

微分方程式をメラン変換すると差分方程式になるので、微分方程式だけを考えるだけではなく差分と微分は並行に考える必要が出てくる。1変数の場合「差分」は一次分数変換に拡張できるが、函数論で習うように一次分数変換は固有値の方によって楕円型、双曲型、放物型の3通りがある(続

タグ:

posted at 01:34:19

Paul Painlevé @Paul_Painleve

17年4月23日

少し返事が長くなるので複数のツイで答えます twitter.com/SA_HyperGeo/st...

タグ:

posted at 01:32:06

斉藤久典 @saitohisanori

17年4月23日

「ゴールドは現金取引が当たり前」というのは、あくまでも知らない人たちどうしでの店頭での小口の取引だと思います。それを押し広げて「ゴールドの取引は全て現金が常識」は、ちょっと現実ばなれと思います。 twitter.com/mofumofu2010/s...

タグ:

posted at 01:26:59

Steve Kandell @SteveKandell

17年4月23日

"What do we want?"
"SCIENCE!"
"When do we want it?"
"TIME IS A CONSTRUCT!"

タグ:

posted at 01:26:09

斉藤久典 @saitohisanori

17年4月23日

もちろん現金だってゴールドだって、価値のある大切なものなんだけど、その価値の重さにこだわりすぎて、いちいち番号を振って確認なんかしてたら、現実の経済の流れに合わなくなってしまう…ということなんだと思う。

タグ:

posted at 01:24:09

斉藤久典 @saitohisanori

17年4月23日

福岡の天神で起きた事件によって、多くの人たちが崇める現金やゴールドを直接あつかうことの面倒くささや、あるいはリスクが改めて認識されたんじゃないかな?だからこそ、それに代わる決済の手段などが発達してきたのが金融の歴史なんだろうな…。

タグ:

posted at 01:19:42

umedam @umedam

17年4月23日

外国から日本をみたとき,とても考えられない感覚の代表は,性犯罪に対し社会的に許容度が高いこと。一例は,ホモを批判すると自称ホモが次々堂々と現れ、ホモのどこが悪いとホモ擁護にいそしみ,性犯罪を批判しているこちらを叩きまくることでしょう。米から見てるとちょっと想定不可な異様さ。

タグ:

posted at 01:19:19

司史生@減量中 @tsukasafumio

17年4月23日

ベドガーがアウグスト選帝侯に幽閉されたのって19歳の時なんですね。19歳でそこまで王侯に見込まれるって、それこそ若き天才魔術師というやつですな。実際に白磁を開発できちゃったわけだし。

タグ:

posted at 01:16:53

井口稔 @Neko_Iguchi

17年4月23日

英ブックメーカー「ウィリアムヒル」の仏大統領選オッズ。

決選投票に残るのが「マクロン/ルペン」となるオッズが1.5倍となっている模様です pic.twitter.com/lE1YH9zeKv

タグ:

posted at 01:14:48

マルベリー公 @D_o_Mulberry

17年4月23日

大都市に縦横に張り巡らされた地下鉄網は核シェルターだから、みんなもいざというときは地下鉄に逃げような

タグ:

posted at 01:14:17

司史生@減量中 @tsukasafumio

17年4月23日

マイセン磁器はザクセン選帝侯が招聘した錬金術師ベドガーを城に幽閉して研究開発させたもの。ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8...
無理矢理拉致されたという説もあるが、強欲な王様にさらわれ閉じ込められた魔術師って、パターン破りの史実ですね。

タグ:

posted at 01:13:57

まとめ管理人 @1059kanri

17年4月23日

まー、後世代表的な地方大名で、武士の中の武士のように言われる島津氏も、そもそもは京武者だったという話で。

タグ:

posted at 01:11:39

斉藤久典 @saitohisanori

17年4月23日

「ゴールドは、日々価格が変わるのだから現金での取引が当たり前だ」という返信を頂戴しましたが、コーヒーもゴールドと同じように日々、市況によって価格が変動するでござる。でも現金での取引はせず、口座による決済を30年以上、私は続けておりまする。

タグ:

posted at 01:11:18

まとめ管理人 @1059kanri

17年4月23日

首おいてけだのバーサーカー集団だの言われる薩摩島津家ですが、そもそもは京の摂関家家政機構の職員に過ぎませんでした。それが鎌倉初期に源頼朝にスカウトされ薩摩の地頭と成ったのは、あのあたりがほぼ全部摂関家領「島津荘」であり、摂関家職員だった島津にその統治ノウハウがあったためなんですね

タグ:

posted at 01:06:57

umedam @umedam

17年4月23日

@uncorrelated むしろデフレだったために政治的に減額調整しづらかったのかと。インフレなら物価上昇に追いつかない程度で名目額を増やすなどで実質削減できますし。僕がデフレ嫌うのはその辺もあります。

タグ:

posted at 00:59:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

17年4月23日

もひとつ言うと、それが良いか悪いかはともかく、欧米のキリスト教や中近東のイスラム教のような、特定の宗教文化の圧倒的な優位がなく、価値観は世俗化され雑多なところもある。もちろん日本人の文化や価値観には「出る釘は打たれる」とか問題もあるのだけれど。

タグ:

posted at 00:49:15

umedam @umedam

17年4月23日

@sunaharay その偉い人が「坊やだからさ」じゃないですかね (。∀ ゚)

タグ:

posted at 00:47:16

umedam @umedam

17年4月23日

@uncorrelated たぶんそこでは意見に違いがないんでは。賃金や年金の物価スライド弱めればわりと簡単に実質的な緊縮達成できちゃいますよ。物価スライド要求する労組もいませんし,日銀だって手立てはいろいろとあるでしょう。

タグ:

posted at 00:46:11

司史生@減量中 @tsukasafumio

17年4月23日

金を求めて中国に移住する人はいるだろうが、自由を求めて中国に亡命する人はまあいない。台湾も自由だが中国本土に近すぎて先行きは不安定だ。韓国は北と対峙しているし、ナショナリズムの同調圧力は日本以上に強いように見うけられる。

タグ:

posted at 00:41:52

司史生@減量中 @tsukasafumio

17年4月23日

GDPで差が開いたぶんだけ投資に差がついてるんだから、軍事も産業も科学技術も、同じ土俵で勝てなくなっていく。そうなると日本は、そもそも中国ではないというところに国としての価値を求めざるをえないだろう。その鍵のひとつが「自由」ではないかな。

タグ:

posted at 00:37:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

†卍ザビ山★怒頭流卍† @dozre

17年4月23日

出来のいい中国製ミリタリプラモは日本の企画メーカーが必死こいて現地の金型屋と射出屋の尻ひっぱたいてクオリティコントロールしてるからですよ。現地の企業に丸投げしてるメーカーの製品は未だにオポンチな出来なものが大半だからな。

タグ:

posted at 00:33:51

ガイチ @gaitifuji

17年4月23日

新国立競技場含めた神宮外苑再開発計画の発端が平田神社の宮司で平田篤胤の末裔という米田勝安と森喜朗の早稲田雄弁会先輩後輩コンビによる関係から始まったことは、象徴的だ。そして7年前に死んだ米田の亡霊は「空中権」という言葉とともに神宮外苑、山王ビルに原宿駅と今も帝都の空を彷徨っている twitter.com/gaitifujiyama/...

タグ:

posted at 00:28:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

17年4月23日

つまり築地の豊洲移転問題のキモは「環状2号線」なんだろうな。新国立競技場問題も豊洲移転問題も、森喜朗の絡み方にある種のパターンが見て取れる。それは、そこにこれから出来上がろうとするものよりも、もともとそこにあったものやその周辺にあるものの変化に対して彼の執着があるということだ twitter.com/gaitifujiyama/...

タグ:

posted at 00:16:53

斉藤久典 @saitohisanori

17年4月23日

スマホを使う若者の姿。テレビの広告に出て来るスマホの風景は、なぜか一様に明るく伸びやかだけど、実際には「やべー、カネねえよ」とか「おい、Disってんじゃねえよ!」とか、いろんな感情をこめて画面を見ている人も多いのが現実だろう…と思う。

タグ:

posted at 00:14:13

ガイチ @gaitifuji

17年4月23日

帰りしな、パラパラとページをめくって立ち読みしたが、小池の話や他のことはどうでもよい。印象に残ったことはただ一つ。どうしても環状2号線を通したい、そこへの異様なる執着だ/小池知事への恨みつらみ 森喜朗会長が出す“悪口本”の中身 www.nikkan-gendai.com/articles/view/...

タグ:

posted at 00:12:08

黒猫亭 @chronekotei

17年4月23日

以前日本共産党で仕事していたと謂う初老の人にリプ貰って経済の話をちょっとしたんだが、マル経勉強しているはずなのに「いや、どこからその話出てきたの?」って謎解釈が息をするようにボンボン出てきて、共産党もマルクス理論の教育くらいちゃんとやっとけよと思った。

タグ:

posted at 00:10:35

斉藤久典 @saitohisanori

17年4月23日

メルカリ…一日中スマホを握りしめて、金策を考えている人の姿が、つい思い浮かんでしまうほどだ。たしかにテレビや新聞ではなく、ネットやスマホの世界にこそアンダー・グラウンドな経済的な世相や現実が映し出されている…と感じることは増えた。 twitter.com/Trinity_13/sta...

タグ:

posted at 00:09:28

斉藤久典 @saitohisanori

17年4月23日

大卒ではあるけれど、ローンを抱えながら都会で、あくせくと働いている現役世代の両親よりも、退職して地方で庭付きの一戸建てに暮らしている高卒の祖父母のほうが、意外と優雅な暮らしをしている現実を、都会の子供たちは案外、冷静かつ直観的に見ているような気がする。

タグ:

posted at 00:02:14

招き猫 @kyounoowari

17年4月23日

その通りだと思いますよ。
社会全体がサービス産業社会に
人口の9割がサービス業に従事する
多くの雇用がライブ・エンタテイメントと生涯学習に吸収されていくことになるでしょう twitter.com/iiduna_yutaka/...

タグ:

posted at 00:01:01

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました