Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2017年07月09日(日)

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

ここから更に2%の実現時期を先送りにするとなると、日銀総裁の任期との関連で総裁人事に強い影響が出そう。日銀の政策に対しては、これまたマスコミの執拗な批判が繰り返されていることでもあり。 twitter.com/ropcb08/status...

タグ:

posted at 23:59:47

JOJU @shiroshigenaoto

17年7月9日

@umedam @baatarism デマしか言えないということではないでしょうか?

タグ:

posted at 23:59:39

ito_haru @ito_haru

17年7月9日

まあ、那覇と普天間や辺野古の民意がどれ程一致してるのかとか、それらの民意が「偏向メディア」にどれだけ影響されてるか、とかは存じませぬ

タグ:

posted at 23:59:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月9日

安倍政権はポスト真実の時代に適応すべきだと思います。客観的な真実よりも、個人的な正義で世の中が動く時代に。残念ながら、今はそれが有効です。

タグ:

posted at 23:57:44

ito_haru @ito_haru

17年7月9日

沖縄のことはよく分からなくて、「反基地活動は内地の左翼がやっている」とか「そうでない」とかTLでは飛び交ってるんだけど、とりあえず現在那覇市では翁長氏は支持されているというところまでは間違い無さそうだ。 #二世議員は嫌いですけどね

タグ: 二世議員は嫌いですけどね

posted at 23:57:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月9日

政治家だけではなく、官僚、マスコミ、経済学者もいらないですね。 twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 23:54:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mitiko @Mitiko_k

17年7月9日

竹下政権で消費税導入からデフレ経済が20年以上続いていたのに、安倍政権の消費税8%増税に、経済が持ちこたえ順調なのに驚いている。
民主党政権の消費税増税の悪法でも守るのが安倍政権。そこが問題だ! twitter.com/tadataru/statu...

タグ:

posted at 23:53:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月9日

左派系マスコミ・知識人のようなポスト真実(脱真実)の世界にはまっている人にとっては、そんなの関係ないのでしょう。彼らは安倍打倒という「正義」に脳を侵されていますから。 twitter.com/hidetomitanaka...

タグ:

posted at 23:51:46

uncorrelated @uncorrelated

17年7月9日

文科省の天下りで大学が劣化したという因果関係を示すエビデンスはありますか? — 無いです。 l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 23:47:37

ito_haru @ito_haru

17年7月9日

しかしまあ蓮舫氏の国籍問題は、日本の国益より台湾の国益を優先する可能性という抽象的な話で、前原氏の在日献金も同様なんですが、森友加計の極めて具体的な話よりこっちが重大なのかな。ハテサテ。

タグ:

posted at 23:47:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月9日

本来真実を追求すべきマスコミがそうなってしまったのが日本の現状ですね。だからみんなそれを前提として対策を取らなければなりません。 twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 23:46:27

uncorrelated @uncorrelated

17年7月9日

健康保険と厚生年金を取り立てないと火の車だけど36協定や就業規則なんてめんどくさいだけで行政にメリットが無いよね — そう言うことでしょうね。 l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 23:46:11

瀧本哲史bot @ttakimoto

17年7月9日

漢字の書き取りとか、計算ドリルとか、学習時間の配分として、過剰だと思っています。そのレベルの習熟は、意思決定に必要な資質とほとんど関係ないので、どんな立場を目標にするかにもよりますが、早めにスルーが正解かと思います。

タグ:

posted at 23:44:56

uncorrelated @uncorrelated

17年7月9日

歴代内閣だと支持率30%を切っても長らく延命しているケースもあるようなので、左派?の皆様が希望するような安倍総理の退陣はしばらくないと思う。持ち直す可能性すらある。森友学園への国有地売却に関する会計検査院の調査と南スーダンPKO日報に関する特別防衛監察でトドメかも知れないけど。

タグ:

posted at 23:44:34

dada @yuuraku

17年7月9日

だって今の大学生って毎日学校行ってレポートとか共同作業とかさせられるんだろ、そんなもの誰が行きたいか。

タグ:

posted at 23:43:20

Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

17年7月9日

我が国の建設投資は1990年半ばをピークに減少傾向にあったが、2012年頃を底に増加に転じた(図表 1)。東日本大震災の復旧・復興需要に加え、防災・減災対策などから公共投資が底堅く推移したほか、リーマンショック以降の内外経済の回復とともに民間建設投資も持ち直している。

タグ:

posted at 23:43:16

H. TSUJI @galois225

17年7月9日

内閣を改造するなら、まず首相を代えるのが筋というものだ。首相自らの関与が疑われる疑惑が支持率低下の原因なのに、首相を代えないで他の閣僚を代えても意味がない。 twitter.com/Absolute_Ken/s...

タグ:

posted at 23:42:44

Cerveza bibere @YKShake0

17年7月9日

テスラが連日急落 「Buy on dream, sell on reality」か? - Market Hack markethack.net/archives/52049... @hirosetakaoさんから

タグ:

posted at 23:42:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

17年7月9日

計算機工学のほうがしっくりくるのは確か。

タグ:

posted at 23:42:02

ito_haru @ito_haru

17年7月9日

で、蓮舫氏は「台湾籍は抜いたと思ってたけど確認不足だった」と手続き的な問題だと主張してる。《仮に》この主張を認めるなら、岩菊先生の経歴問題と同レベルですね。ハテサテ認めるかどうか。

タグ:

posted at 23:40:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月9日

これが日本における「ポスト真実(脱真実)」なのでしょうね。 twitter.com/hidetomitanaka...

タグ:

posted at 23:40:44

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

今はアメリカ株だけじゃなくて、台湾の加権指数など新興国の株も強い。日経平均が2万あたりで上値が重いのも、ひとつには日本のマスコミの在り方も影響しているのは?と考えてしまう今日この頃である。 pic.twitter.com/Ut4HRk1gBM

タグ:

posted at 23:40:24

コーエン @aag95910

17年7月9日

その前のキャンペーンとして「アベでなくても景気は良くなっていた!」「民主党政権時代から景気は良くなっていた!(もう言ってるのをたまに見ますね)」「だからアベが辞めても景気は悪くならない!(もちろんウソ)」っていう感じになるでしょうな>RT

タグ:

posted at 23:40:21

tntb @tntb01

17年7月9日

表現規制問題において、「闘うためのロジックが「表現の自由」だけでは弱い」…とは、かねてより言われてきたことではある。

タグ:

posted at 23:39:14

yasuhiro @yasuhiro392

17年7月9日

党員が説明できなくて困りというならば、民進党内に調査チーム立ち上げれば良いのではないでしょうか。もしくは、今井議員自身が国会で質問すれば良いと思います。 twitter.com/imai_masato/st...

タグ:

posted at 23:39:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月9日

マスコミが「正義」を決めると、大衆はそれに影響されてしまいますね。 twitter.com/hidetomitanaka...

タグ:

posted at 23:38:53

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年7月9日

私を重用してくれたら力になるわよって意味じゃないですか、聖子さんw。今の政権、窮地に立たされた時は、対立している勢力を取り込むような人事をやりますので、次の内閣改造はそのような感じになるのかなと。ここでお友達優先はなさそうだなとw
twitter.com/fugaku100kei/s...

タグ:

posted at 23:37:33

ito_haru @ito_haru

17年7月9日

戸籍の書類を偽造したとか、選管を買収したとかでなければ、日本国籍がないってことはないでしょうね。で、仮に台湾との二重国籍だったとしても現行法では特に違法ではない。問題があるとすれば経歴詐称的な話ですね。おいらは問題はあると思う。

タグ:

posted at 23:37:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月9日

デフレ時代の象徴だったのかも。 / ““プロジェクトX”が経営者たちに『仕事の為に社員が徹夜したり無理をすると凄い成果が出る』という考えを植え付けてしまった可能性について - Togetterまとめ” htn.to/PMRSKH

タグ:

posted at 23:36:40

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

17年7月9日

「次」を考えない政治の話は困るね

タグ:

posted at 23:36:01

アムロ波平 @namiheiAMURO

17年7月9日

そもそも、幹事長は選挙の要。民主党を大敗に導いた野田氏が幹事長をやっていること自体、民進党は選挙に勝つもりはないという強烈なメッセージになっているから、本当に選挙に勝ちたいならば、はやく、野田氏にやめてもらった方がいい。 twitter.com/ken_fiore_endo...

タグ:

posted at 23:35:39

圓道至剛(まるみちむねたか) @marumichi0316

17年7月9日

時折、「とても優秀だけどハゲしく字がきたない」人がいるよね。

この話をすると、「救われた」「ウチの子、字がきたないけど希望はある」って顔をする人がいるので、この事実を積極的に広めていきたい。

タグ:

posted at 23:34:42

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

17年7月9日

石破内閣ができるというのは最悪に近いシナリオ

タグ:

posted at 23:34:20

戸田宏治 @kotoda4573

17年7月9日

350ml缶ビール週9本以上で脳の海馬が萎縮か 英医師会誌が発表 #ldnews news.livedoor.com/article/detail... かなり委縮してしまった。。

タグ: ldnews

posted at 23:30:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月9日

大阪は自らのアイデンティティをお笑いに求めてしまいましたからね。 twitter.com/yujikb/status/...

タグ:

posted at 23:29:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月9日

憲法改正というのは、想像を絶するほどの政治的リソースを使うんですね。その政治的リソースを別の事に使えば、非常に大きな成果が得られるのに。これが日本の現実ですね。 twitter.com/potato_gnocchi...

タグ:

posted at 23:28:08

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

17年7月9日

マスコミはフェイクニュースとオルタナティブトゥルースで世論を操作できる快感に溺れてるからねえ

タグ:

posted at 23:28:08

tntb @tntb01

17年7月9日

…一握り…か?

タグ:

posted at 23:27:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

17年7月9日

一握りの愚者が、対話の可能性も議論の深まりもありえないものにしてしまう。

タグ:

posted at 23:26:37

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年7月9日

村上誠一郎さんや野田聖子さん等の安倍批判筆頭派を、政権内部という地下牢に閉じ込めてあげるとか
twitter.com/fugaku100kei/s...

タグ:

posted at 23:26:19

ぱ~ぷ。'13 @perplex9

17年7月9日

@uncorrelated 立候補のときに戸籍謄本を提出することになってますので・・

タグ:

posted at 23:25:25

uncorrelated @uncorrelated

17年7月9日

「蓮舫がひたすら戸籍公開を拒否するのは、そもそも日本国籍すら取得せずに国会議員や大臣になってたから」説を見かけたのだが、選挙に出るときに出す書類で分からないのかな、これ。

タグ:

posted at 23:23:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年7月9日

都議選最終日で安倍首相、「こんな人達に負けるわけにはいかない」と。リーダーはこういう発言をしてでも、周りを鼓舞するような強い姿勢を見せないといけないんですよね。今回は裏目に出てしまいましたが。
twitter.com/barus2017/stat...

ゲルに、そういう姿勢はありませんね。

タグ:

posted at 23:21:08

ito_haru @ito_haru

17年7月9日

しかしノイホイ氏も、金融緩和についてはやめるとも現状維持とももっとやれとも言わないなw そこはやはり減点やね。とにかく何か言わないと。

タグ:

posted at 23:20:38

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

東急だと1株0.08mm。1000株で8cmくらい。それで78万から90万円くらい。

タグ:

posted at 23:19:29

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

17年7月9日

この件。「前次官すげー、政府に異議申し立てしてる!」とか言ってるけど、道徳教育を重視し、教員ポストの非常勤化を推進してきたのは、誰なんですかねえ。基本、文科省なんて政府の文教行政の旗振り役でしかないんだよ。 twitter.com/kankimura/stat...

タグ:

posted at 23:17:11

フィフィ @FIFI_Egypt

17年7月9日

⬜︎「安倍1強」の政治に反対、新宿でデモ
www.asahi.com/amp/articles/A...
一強と非難するけど、自民の全てが正しいなんて思ってる人多くないよ、ただその他に支持できる政党が無い、つまり野党の無能さが作った状況じゃないの?で、キモいってプラカードは何よ?ただの悪口じゃん

タグ:

posted at 23:14:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

13cmの線路が86-100万円くらいって高いのか安いのか。

タグ:

posted at 23:13:08

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

17年7月9日

進む円安、安倍政権の支持率最低、アベノミクスは終焉か(金融日記 Weekly 2017/6/30-7/7) blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/... pic.twitter.com/ewyetnFDy4

タグ:

posted at 23:12:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

昔考えた事。京王電鉄の発行済株式数が642754152株で、営業キロ数が84.7km=84700m=84700000mmあるから、1株で0.1317mmの線路なんだな。1単位1000株だと131.7mm。13cmくらい。

タグ:

posted at 23:11:32

三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部 @miraisyakai

17年7月9日

内閣支持率・不支持率(全社平均)

7月9日に発表された読売、朝日、NNNの世論調査を反映しました。全て第二次安倍内閣が発足してから最も厳しい数字となり、内閣支持率は暴落状態です。(値は各社固有の偏りを補正したものを表示) pic.twitter.com/63Cs9LP0bx

タグ:

posted at 23:10:23

tntb @tntb01

17年7月9日

99%の常人よりも、1%の狂人のほうが、耳目を集めてしまう。

タグ:

posted at 23:04:32

tntb @tntb01

17年7月9日

もしついったーで経済学者が良く思われていないんだとしても、社会学者が良く思われていないんだとしても、そりゃおおよそ必然だろうな…という雑感。

タグ:

posted at 23:00:02

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年7月9日

ほら、石破、党内で批判の声を上げていると明言してる。党内でも、対外的にも批判の声を上げていると。言ってる事めちゃくちゃだよね、石破。

タグ:

posted at 22:59:33

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

今週も世界は原油や長期金利が注目になりそう。日本では内閣の支持率の下落が話題だけれど、経済への悪影響がないことを祈るばかり。為替はドル円114あたりの円安傾向だけど、最近は株価との連動性が薄れているようにも見える。

タグ:

posted at 22:59:05

島本 @pannacottaso_v2

17年7月9日

これはその通りだろうと思うし、同時に小学生にポルノを積極的に見せるとか風俗に通わせるとか言ってるマクロン師匠は頭が狂ってるとも思う。

タグ:

posted at 22:58:03

nomad(のまd) @nomaddaemon

17年7月9日

めっちゃ正論。広くRTされるべき twitter.com/hiroco2003/sta...

タグ:

posted at 22:57:28

3pF @3pF

17年7月9日

短期政権ガチャ5回って、65歳が70歳になってもその間ずっと年金貰えてるんだろうけど22歳の大卒が就職できないまま27歳になってるとかそういうの想像すると不憫でならない。っていうか軽く怒りすら覚えるわ。

タグ:

posted at 22:56:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

どうせなら単線区間で撮ったら?>RT

タグ:

posted at 22:51:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

17年7月9日

デカくて強い選手が速く走れたら。いわきFCはサッカーの常識を壊すか。 number.bunshun.jp/articles/-/828... これおもろいですね。実験として意義があるから是非J1までたどり着いてほしい。

タグ:

posted at 22:49:54

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

17年7月9日

予約キャンセルブラックリストの件、予約時クレジットカード必須に移行していけば解決な気がする。今はデビットカードあるからクレカ作れない人なんてほぼいないわけだし。

タグ:

posted at 22:49:34

戸田宏治 @kotoda4573

17年7月9日

無印、銀座の新旗艦店とホテルに秘めた野望(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2017... @YahooNewsTopics 泊まってみたい。

タグ:

posted at 22:49:31

岡三マン @okasanman

17年7月9日

内閣支持下落33% 不支持47% 朝日新聞世論調査(朝日)
www.asahi.com/articles/ASK75...

タグ:

posted at 22:47:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

17年7月9日

こう言う取材しないと記事書けないと言う時点でマスコミは要らないものになってるんだろうな。

タグ:

posted at 22:41:36

北摂きよし @kiyoshi_fujii

17年7月9日

大阪市の吉村市長が「優秀な人材を集めるためにも全国一高い初任給を実現したい。」と今頃言ってる件だが、やはり潮目が変わったのではないか。維新の連中というのは風向きや潮の流れを読むことだけは上手い、というかそれだけで世渡りをしてきた連中だ。潮目が変わるときは一気に変わる。

タグ:

posted at 22:40:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

17年7月9日

「そうは言っても現行法が電話番号単体で個人情報でないとしているのは純然たる事実じゃないか」と言うのだろう。よろしいならばこれを見るがよい。委員会事務局レポートに携帯電話番号も2条1項1号の個人情報に該当する場合があると書かれている。
www.ppc.go.jp/files/pdf/repo... pic.twitter.com/Xc66u7WWT1

タグ:

posted at 22:37:44

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

人気番組ではあったけれど…。

■“プロジェクトX”が経営者たちに『仕事の為に社員が徹夜したり無理をすると凄い成果が出る』という考えを植え付けてしまった可能性について - Togetterまとめ togetter.com/li/1128028

タグ:

posted at 22:37:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月9日

“日本テレビ世論調査” htn.to/QpH1ft

タグ:

posted at 22:36:24

TJO @TJO_datasci

17年7月9日

必要最低限のサンプル数の見積もりには検出力・エフェクトサイズ・有意水準などが必要、とよく言われますが、それは抽出した2群に有意な差があるか、などの命題を前提とし… — 機械学習の文脈なら交差検証誤差を最優先にしてみては如何でしょう l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 22:34:38

ito_haru @ito_haru

17年7月9日

就寝はともかく退社と晩御飯は一時間ずつ遅いよ。子供と一緒に晩御飯なら19時がギリギリでしょう

タグ:

posted at 22:32:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ESHITA Masayuki @massa27

17年7月9日

大手町御用新聞でもスコーンと来たな… www.yomiuri.co.jp/politics/20170...

タグ:

posted at 22:29:38

ぜく @ystt

17年7月9日

“それで資金が設備や人材へ大して回ったわけでない。凡人からすれば、財政再建には法人増税が必要という話にしかなるまい。”

タグ:

posted at 22:24:41

Takashi Hiroki @TakashiHiroki

17年7月9日

小手先の改造でしかない。 RT @mainichi: 安倍首相:局面転換迫られる 大幅改造念頭 人事日程明言 bit.ly/2tCXOTp

タグ:

posted at 22:24:41

Takashi Hiroki @TakashiHiroki

17年7月9日

しかし消去法的にどうにもならないのが結論。 RT @Yomiuri_Online: 内閣支持続落36%…不支持は最高の52%
www.yomiuri.co.jp/politics/20170...
#政治

タグ: 政治

posted at 22:23:30

Fumiharu Kato 加藤文元(B @FumiharuKato

17年7月9日

私は本学のLA教育に敬意を表しています。しかし、この文章からは科学技術教育に対して少々否定的な表現を若干感じてしまうのですが、どうでしょうか→リベラルアーツ教育は東工大生をこんなに変えた|BUSINESS INSIDER www.businessinsider.jp/post-34866

タグ:

posted at 22:23:28

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

17年7月9日

だがどうだ。「電話番号単体では個人情報でないから問題ない」だのと助言する弁護士やPマーク業者。法の趣旨を理解せずに仕事する素人プロどもが世に溢れている。

タグ:

posted at 22:22:49

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年7月9日

大体こういう展開になってくると、後任はもっと酷いので、結果的にトップを入れ替えても無意味だったという話なんですよね。舛添氏から小池氏へ変わった都政がその典型。

タグ:

posted at 22:18:20

desean takahashi @desean97

17年7月9日

以前、討論系の授業に聴講に来られていた方も、「キミたちは若いからまだわからないだろうが」から始まって自分の知見を延々と開陳するような方でやや鼻白んだ。いてくれたおかげで盛り上がった面もあるのだけど。

タグ:

posted at 22:18:08

Alain @aquamarineB788

17年7月9日

左派と分かれた先も茨の道だろうが、左派が退潮していけば、いずれ中道勢力の再編成が起こる。共産党や福島瑞穂と組んで政権を取りに行って失敗するより、そちらに賭ける方がいいのではないか。

タグ:

posted at 22:17:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

17年7月9日

ブラックリストがあらゆる局面に普及し、濡れ衣被害の放置が蔓延するようになれば、健康な人々まで疑心暗鬼に溢れる荒んだ社会となるだろう。そういう社会の到来を未然に防ぐのが、個人情報保護法の趣旨である。透明性を確保し、誤った自動処理を拒否し、訂正を求めることができるようにする制度だ。

タグ:

posted at 22:16:03

desean takahashi @desean97

17年7月9日

とはいえ「学びなおし」の方々の中には明らかに「若者に説教したい」がために大学に来ているような方もいるのである。もちろん全員ではないが。

タグ:

posted at 22:15:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

つーか、もう公金も民間資金も突っ込まれる前提で地価上がってるとかどうなんだろな。

タグ:

posted at 22:12:37

ito_haru @ito_haru

17年7月9日

なむなむ(‐人‐) → 遺伝する「貧困」という病|なぜ貧乏人は貧しさから抜け出せないのか? 最新の研究事例から読み解く courrier.jp/translation/90...

タグ:

posted at 22:11:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

虎ノ門ヒルズ森タワー一本で1000億投資なんだよなぁ。

タグ:

posted at 22:10:49

desean takahashi @desean97

17年7月9日

そういうのを見ても、日本の大学の改革なんてのは相変わらず「20前後の日本人」しか学生として想定していないというのがよくわかる。

タグ:

posted at 22:10:27

desean takahashi @desean97

17年7月9日

もし日本の大学にリタイア後の方が入ってきたら、初っ端で企業人の「社会で働くってのはなあ」という説教を聞かされるわけか。企業の人もさぞかしやりづらいだろう。

タグ:

posted at 22:08:42

チャンネルくらら~日本に近代政党を❗ @chanelcrara

17年7月9日

財務省の故香川俊介次官は、官邸が決めるまでは増税の必要性を各所に全力でご説明して回るが、決まったら従うと名言し、その通りにした。官僚は実務のプロ、政治家に説明するのが仕事。最後に政策を決めるのは、国民に選ばれている政治家。国民の審判を受けない官僚はそこまで越権してはダメなのでは? twitter.com/matsubarakoji/...

タグ:

posted at 22:04:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

何言ってんのか、全く意味わかんないな。

タグ:

posted at 22:03:54

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

17年7月9日

これは顔識別カメラとも共通する。統合失調症患者の方々が既に顔識別による迫害を受けているとの被害妄想で苦慮されているが、これを健康な人達が他人事として切り捨てていいのかという問題である。
b.hatena.ne.jp/entry/s/www.ko...
www.kobe-np.co.jp/news/shakai/20...

タグ:

posted at 22:03:16

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

高度成長のころのテレビとかクルマとか、当時の初任給とか賃金を考えると、ほんと高かったけど、インフレだったから、みなが月賦で買えたんだよな…。 twitter.com/fusaneko1/stat...

タグ:

posted at 22:02:22

ito_haru @ito_haru

17年7月9日

これ、金融緩和の継続を追加したらリフレ派の方々とも矛盾しないのではないかな?

タグ:

posted at 22:02:09

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年7月9日

首相の振舞等の具体的な言動に対して苦言を呈するのはいいんだけど、加計問題の鎮静化等、今政権が抱えている問題があるわけで、その問題をそっちのけにしておいて、今の自民党は国民目線ではない、党内の空気が悪いとか、抽象的な内容にお茶を濁すような現状批判をする石破、ポッポ道まっしぐらですか

タグ:

posted at 22:01:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

新聞の世論調査等で9条を改正すべきという人は、9条を改正すべきでないという人よりは少ないので、割と人気なんじゃないかしら。>RT

タグ:

posted at 21:58:58

菅野完 @noiehoie

17年7月9日

目標は?=格差是正と大幅賃上げを基調とした景気回復です
手段は?=逆累進制が強い消費税を撤廃し、企業に懲罰的な賃上げ圧力をかけ、積極的財政出動で景気浮揚につとめます
具体的には?=消費税は即時撤廃。法人税は昭和60年水準に戻し、政府直接雇用を増やします 

って言え、民進党。

タグ:

posted at 21:56:40

3pF @3pF

17年7月9日

マスコミの持つ権力の強大さはなんとかしなきゃいけないよね。グルグル目のイデオロギー新聞は切り貼りしたフェイクニュースで購読者層を煽り、テレビはワイドショーで視聴者を踊らせる。民主主義的な手続きすら飛び越えて政治を動かして、後で痛い目を見るのは国民なんだから。

タグ:

posted at 21:55:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

局所と大局両方見てくのって難しい?

タグ:

posted at 21:49:22

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年7月9日

石破氏 批判許さぬ党体制に苦言 #BLOGOS blogos.com/outline/233384/

あんた自由に政権批判してるじゃないですかw。

タグ: BLOGOS

posted at 21:48:27

すらたろう @sura_taro

17年7月9日

この辺りは難しいですよね・・消費税って仕組みとしてはよくできているのですが、とにかく感情的に嫌われている税制なので

タグ:

posted at 21:48:23

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

17年7月9日

こうした被害に遭った人は(十分な思考力がない場合)、自分は理由なく社会からつまはじきにされているのではないかと疑心暗鬼に陥る。精神を病むことにもなるだろう。たまたま人生がうまく行っていない時に事態が重なれば、誰にでも起き得ることだ。
twitter.com/hiromitsutakag...

タグ:

posted at 21:47:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月9日

経済学的には軽減税率は良くない方法ですが、こうなると政治的にはそんな事に構っていられないのかもしれませんね。マスコミにアメを与えるという意味ではそれも良いのかも。食料品が減税になれば世論も好感するでしょうし。 twitter.com/4098takezo/sta...

タグ:

posted at 21:46:48

Alain @aquamarineB788

17年7月9日

二大政党制が復活するにしても、その片方が共産党・社民党の思想の流れをくむことはありえない。一部のコアな支持層がいるが、先細りだからだ。(マスコミも含め)野党に転落して苦しくて、つい彼らに頼ってしまったのが、今の苦境の原因だ。

タグ:

posted at 21:43:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

こうしたらわかりやすいのかな。

タグ:

posted at 21:43:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

流通の不効率を是正する効果がありますって、消費税導入当時の経済学者は言ってたなぁ。
twitter.com/saitohisanori/...

タグ:

posted at 21:43:11

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

17年7月9日

そうすると何が起きるか。誤登録や番号変更で濡れ衣を着せられた人は、ある日以降、なぜか、どこの店に電話しても、予約をやんわり拒否されるようになる。それが1度ならず年中続く。疑問に思って店に「どうして?」と聞いても答えてもらえない。例のサイトでも「ご了承ください。」と回答しない。

タグ:

posted at 21:42:56

糸川英宏/Hidehiro Itokaw @hidehiroitokawa

17年7月9日

同志社凋落のシンボルみしか見えへん twitter.com/hyaku_oyaji/st...

タグ:

posted at 21:42:48

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

なんか、間違えて返信になってしまう操作ミスが多いなぁ。

タグ:

posted at 21:42:17

yasuhiro @yasuhiro392

17年7月9日

資金証券部、市場営業部や市場金融部などと呼ばれている部署はGo! twitter.com/sura_taro/stat...

タグ:

posted at 21:42:16

zuncooo @zuncot

17年7月9日

@N01220217 アメリカの大学にいた頃、なんで、こんなおじさんおばさんが大学内や講義室にたくさんいるんだ、なんなんだこの大学…って思ってルームメイトに聞いたら、「え?だって彼らは学生だからなんだけど、なにか?」キョトンとされた。
大学がどんな場所かをしっかり理解してない自分が恥ずかしくなった。

タグ:

posted at 21:40:13

コーエン @aag95910

17年7月9日

アメリカの法廷モノで、そういう「計算」をしていたことがバレてとんでもない倍賞金を払わされる話があるけど、日本では「やったもん勝ち」で終わってしまうんだろうね>RT

タグ:

posted at 21:39:45

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年7月9日

多分、小池氏、都知事選に出馬する際に自民党から公認を取っていたら、豊洲市場は予定通り移転してたと思うよ。全て政局的アピールで判断するお方だから、分かりやすい人ではある。

タグ:

posted at 21:39:22

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月9日

安倍内閣改造の予想2017!第4次安倍内閣の組閣人事は如何に?8月上旬か? hidediary.com/4th-reorganiza...
えー、これはないわ。こっちのほうが面白いですよ #内閣改造予想
twitter.com/search?q=%23%E...

タグ: 内閣改造予想

posted at 21:38:28

菅野完 @noiehoie

17年7月9日

そんなことないけどな。スピーチライターってのは立派な職業だけど、何を言うてるの君? twitter.com/relation99999/...

タグ:

posted at 21:38:14

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

17年7月9日

実際にこれをやると、店が嫌われて客が来なくなるリスクがあるだろう。したがって、店はそういうことをはっきり言わず、曖昧にこっそりとブラックリストを使うことになるだろう。個人情報保護法が適用されないのなら、そういうことになる。
twitter.com/kosoryo/status...

タグ:

posted at 21:37:47

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

17年7月9日

そう思います。デフレでの緊縮財政という同じ間違いを繰り返すでしょうから。

タグ:

posted at 21:36:59

ぜく @ystt

17年7月9日

デモの是非以前の話として、ネイサン・フォレストならともかくも、ロバート・リーの像を「時代遅れでおぞましい人種差別主義の象徴」として「公共の場所から撤去」って、さすがに糞味噌では。 / “KKKがデモ行進、南北戦争将軍の像撤去計画…” htn.to/ayqGPc9aSic

タグ:

posted at 21:36:40

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

今年の春先といえば、参議院で自民党の西田昌司がプライマリー・バランスの見直し論議を始めたころ。たとえ実際の財出が増えなくても、この動きを支えてゆく政策なり動きを安倍内閣がしていたならば、支持率は落ちなかったかもしれない。

タグ:

posted at 21:35:25

ごるぞら㌥ @5rzolabrie

17年7月9日

宣戦布告じゃなくて挑発で制裁事由になるとこだったw

タグ:

posted at 21:35:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年7月9日

築地再開発、数千億円規模の財源が必要なんですけど、そんな負担でも作るべきと都民は果たして思うのかね? #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 21:32:56

しんいち @amr_shin

17年7月9日

【定期】安倍総理(@AbeShinzo)へ。次期日銀総裁は原理原則どおり、リフレ政策を実行してくれる外国人(バーナンキ等)でお願いします。日本人だと旧体制の日銀に取り込まれる可能性があります。同時に誰が日銀総裁になっても正しい金融政策が実行されるよう日銀法改正をお願いします。

タグ:

posted at 21:32:52

たざきしあん @westinghouse565

17年7月9日

公選で選ばれた首長が暴走し、議会が首長の暴走をチェックできなくなる。こういう状況が各地で起こるようだと憲法改正して、ドイツみたいに間接選挙中心にしないとやばい気がするな。つまり住民が首長を選出するのではなく、議会が首長を選出する形に変えるということ。

タグ:

posted at 21:32:47

ごるぞら㌥ @5rzolabrie

17年7月9日

危うく宣戦布告をw

タグ:

posted at 21:32:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ごるぞら㌥ @5rzolabrie

17年7月9日

@dr_kusiyaki 数字ではなく行列だとおkでつw

タグ:

posted at 21:31:57

よっし @yossy89

17年7月9日

民主主義が正常に機能して、安倍首相が下りるなら何も文句ないわ

今回の倒閣運動は言いがかりだけやないか

調子乗ってんなマスコミ

タグ:

posted at 21:31:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

文学“ブサメン“竹次郎@仕置屋稼業 @4098takezo

17年7月9日

@baatarism 個人的には消費減税というか軽減税率の前倒し実施が良いと思いますね。(食料新聞を5%に。)
これやるとマスコミも世論も空気変わるし、デフレ脱却にも効くし、財政拡大にも良い。
当然安く国有地下げ渡されている新聞社なんだから、押し紙や切り取り報道のような不正をしないのが減税適用の条件w

タグ:

posted at 21:28:04

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年7月9日

何を心配しているのか、この人。小池氏は、自分にとって都合が良いと思えば何でも利用する人で、自分たちは利用されたと言う意識すらないのかw。恋は盲目ってやつですか。都知事は、豊洲市場に移転したほうが自分にとって有利と判断したわけだから、変な同情なんていらなくね?

タグ:

posted at 21:27:23

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

17年7月9日

俺は関係ないから問題ないという声(「番号変える予定ないし」といったように)も散見されるが、それは、バリアフリー対応はコストだからやらなくていいというよく見かける発想と共通するものがある。明日は我が身だということに想像が及んでいない。
twitter.com/lag_o/status/8...

タグ:

posted at 21:23:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月9日

今はポスト真実(脱真実)の時代。これは客観的に検証された真実よりも、自分にとっての正義の方が優先される時代。だから左派マスコミは安倍打倒という彼らにとっての正義を、ジャーナリズムが守るべき真実よりも優先してしまったのだと思う。その恐ろしさを安倍政権ですら軽く見ていたと思う。

タグ:

posted at 21:21:38

Koichi Nakano@Progre @knakano1970

17年7月9日

あー、明日の閉会中審査には間に合わないところまで何とかスウェーデンで粘ったから、これ以上の批判を避けるために、今更帰って無意味な防災服に着替えるんですね。 twitter.com/jijicom/status...

タグ:

posted at 21:21:05

Alain @aquamarineB788

17年7月9日

まさにこれ。「クルーグマンの言う『ゴキブリの理屈』」
金融政策に反対する人にも、まともな議論をする人もいるが、藻谷氏は違う。完全にクルーグマンの分類に当てはまるね。twitter.com/BenChu_/status...

タグ:

posted at 21:20:47

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

17年7月9日

日本国籍がなければ議員立候補できないと思うが。立候補者の経歴は調べるもので、前回の千葉県議会選挙で以前犯罪を犯し、被選挙権が回復してなかったので立候補自体無効にされた例がある。
www.pref.chiba.lg.jp/senkan/press/h...

タグ:

posted at 21:18:27

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

17年7月9日

得意の内輪揉めが始まった今こそ解散しかない。

蓮舫代表は戸籍公開を=民進・今井氏:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2... @jijicomから

タグ:

posted at 21:16:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

17年7月9日

@Fuwarin そろそろメディア保険という概念は必要かも。メディアによって傷つけられた社会的地位や損害の賠償請求を行うための裁判行為と費用を代行してくれる保険です。無論、貸したものの保証もセットです

タグ:

posted at 21:10:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

17年7月9日

生態系や遺伝子は固有種を守りたがるくせにどうしておまえらは多様性を尊ぶのだ。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170626-... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 21:09:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月9日

それをどこまで徹底できるかでしょう。今後1年間は改憲について何も言わず、経済政策だけを言い続ける方が良いかもしれません。 twitter.com/turusaki/statu...

タグ:

posted at 21:09:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

PsycheRadio @marxindo

17年7月9日

これは自分も気になっているラジね。

タグ:

posted at 21:08:40

ボヴ @cornwallcapital

17年7月9日

@innovatejapan 一年で合格でした

タグ:

posted at 21:07:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月9日

経済政策への転換はうまくやる必要がありますね。当面、改憲については口に出さないようにして争点から外し、経済政策だけをひたすら訴えて争点を移した方が良いでしょう。安倍総理が口に出さなければ、左派系マスコミの危機感も薄れるでしょう。 twitter.com/se_se_ri_/stat...

タグ:

posted at 21:06:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

17年7月9日

民主党政権の経験からすれば、ひどい政策をしてマスコミが批判するまで一年もかからないと思う。商売なんだから、批判した方が売れると分かれば簡単に動く。
だから根拠のないイメージでの政権批判は危険です。

タグ:

posted at 21:04:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

17年7月9日

NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』、そもそも史料の少ない人物に関する物語なので、史実にはあまりこだわらず、伸び伸びと、ドラマ性を重視したストーリーにしようってことなんだろうな。

タグ:

posted at 21:01:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

17年7月9日

買う子供達の支持がないと連載続けられないから当然。元々購入してない人が不払い運動しても、購入者はエロ有りでも納得して購入しているのだから、あまり意味がない。

タグ:

posted at 21:00:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部 @miraisyakai

17年7月9日

内閣支持率・不支持率(全社平均)

7月9日に発表されたNNNの世論調査を反映。内閣支持率と不支持率は完全に逆転し、支持率はすでに複数社で第二次安倍内閣発足以来の最低水準となっています。(値は各社固有の偏りを補正したものを表示) pic.twitter.com/PCCfjm8ubz

タグ:

posted at 20:58:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

17年7月9日

後で読むか…。 ジャンプエロ描写が与える暴力性 #BLOGOS blogos.com/outline/233220/

タグ: BLOGOS

posted at 20:57:10

king-biscuit @kingbiscuitSIU

17年7月9日

「精液」はなぜ「精子」と呼ばれるようになったのか(´・ω・`) #詮無いことを言う

タグ: 詮無いことを言う

posted at 20:54:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ボヴ @cornwallcapital

17年7月9日

私の父親、40年以上前の話だけど「27歳、子供2人、電子部品メーカー勤務、会社辞めて会計士試験目指します」だったんだけど、今考えると凄いと言うか無茶苦茶だよね。

タグ:

posted at 20:50:21

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

17年7月9日

ゴードンの本訳されへんの? / “なぜ日本企業は中国・深センのモノづくりに太刀打ちできないのか? 【発売即重版】MITメディアラボ所長・伊藤穰一『9プリンシプルズ』訳者あとがき公開 | 早川書房 | note” htn.to/D5abHr

タグ:

posted at 20:47:29

ニッポンの数字 @nippon_num

17年7月9日

シェールオイルの掘削でこうした技術が米国で発展したのかな。太陽光よりも地中熱のほうが安定してエネルギーを得られるから、戸建てやマンションで実用化できるくらいのコストで導入できたら消費者にとってメリットばかり。資源産業に携わる人はデメリット。 twitter.com/kevinmeyerson/...

タグ:

posted at 20:40:44

uncorrelated @uncorrelated

17年7月9日

いつもの事ですが、誤変換があるツイートがRTされていきます。

タグ:

posted at 20:39:37

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

17年7月9日

実際このサイトは、「電話番号を直接お問い合わせされてもわかりませんので、ご了承ください。」と書いていて、誤登録や番号変更による濡れ衣に対処する気が一切無いことを表明していて、現にその粗悪性が垣間見えているのに、ねとらぼはそこを追及せず、合法だという見解を流しただけだった。 pic.twitter.com/x4wDj79uvH

タグ:

posted at 20:37:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月9日

安倍政権の支持率が急落したのは、5月に安倍総理が本格的に改憲を言い出してからのような気がする。左派系マスコミが改憲阻止のため、手段を選ばない安倍叩きに出た効果が出ているのかな。だとすれば、安倍政権は一度改憲は引っ込めて、経済政策に集中すべきという事になるか。

タグ:

posted at 20:36:01

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年7月9日

そんなに日本国民は石破総理を望んでいるのかw。最近石破氏の露出が増えてきたタイミングと被る気がするね、内閣支持率低下と。

タグ:

posted at 20:28:57

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

17年7月9日

@myfavoritescene 政権が長期化するとボンバーマンのように破壊しなければと、がんばりますからね。

タグ:

posted at 20:28:17

uncorrelated @uncorrelated

17年7月9日

カルタン分解まわりの証明が頭にイマイチ入らない(>_<)

タグ:

posted at 20:27:54

黒猫亭 @chronekotei

17年7月9日

この人のこんな風に今いる場所で可能な限り楽しく気楽に生きようとする姿勢がすごく好き。 pic.twitter.com/ZsTTqIID1p

タグ:

posted at 20:26:03

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

17年7月9日

ねとらぼの記事は、「……性善説に基づいていますので、この辺がネックになることが後々あるかもしれません」とのことだった。」と書いていて、こういう事態↓を認識しているくせに、記事に書かなかった。およそフェアなジャーナリズムとは言えない。
twitter.com/naoya2k/status...

タグ:

posted at 20:26:01

も、やや @tee21c

17年7月9日

@R2_rope まるで満蒙開拓青少年義勇軍ですね。

タグ:

posted at 20:25:32

まぬけ面三等兵 @ManukeFace

17年7月9日

゛都民ファースト゛が゛全国゛に候補者とか面白すぎるので期待してるんだがなぁ twitter.com/ruta_q/status/...

タグ:

posted at 20:23:21

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

17年7月9日

具体的には前掲の↓の通り。
twitter.com/hiromitsutakag...

タグ:

posted at 20:22:45

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

17年7月9日

この問題の本質は、ツイッター社の公式モーメントがほとんどまとめに入れなかった、間違って登録された場合や、電話番号の利用者が変更された際に起きる濡れ衣をどう解決するかであり、個人情報保護法は元々そういう事態を想定して立法されたもの。
twitter.com/momentsjapan/s...

タグ:

posted at 20:21:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

17年7月9日

神がかってるのは新井さんでなく小川なのではないか

タグ:

posted at 20:14:29

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年7月9日

あと加計学園問題、国家戦略特区で獣医学部新設が決まった経緯が全く有権者に伝わっていない。未だに獣医学部は文科省告示で審査受付すら認められていないということすら、殆どの人は知らないだろう。。。

タグ:

posted at 20:13:35

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

17年7月9日

浜女史は昔「円高ではないドル高だ」と主張したら、片岡氏が様々な国の通貨とドルの推移を出して「ドル安になっている通貨もあるし、ドル高になっている通貨もある」とデータ出された。浜女史がそれに反論したとは聞いていない。彼女の主張はそのレベル。

タグ:

posted at 20:08:16

ニャントロ大魔神 @garagononn

17年7月9日

ともかく築地市場と豊洲市場の併用を支持するって、都民以外は関係ない話だし、築地の食のテーマパークなんて普通に考えたらありえないって分かる話だけど、それを支持する人が37%もいるのかw。
www.ntv.co.jp/yoron/201707/s...

あんまり何もわかってない人達やな。。。w

タグ:

posted at 20:05:34

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

17年7月9日

実際には浜女史が思っている事実誤認のイメージで為替を語っているというのが実情でしょうね。

タグ:

posted at 20:04:26

ナイト @knight_04

17年7月9日

エアコンをつけたまま寝ると朝だるい理由 熱帯夜対策を再考する(西多昌規)- Yahoo!ニュース #Yahooニュースアプリ news.yahoo.co.jp/byline/nishida...

タグ: Yahooニュースアプリ

posted at 20:03:52

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

17年7月9日

浜女史の為替決定論はブラックボックス。二つの国の国際競争力?の差で決まると考えてもいるようだ。そのような理論はないし、国際競争力なるものの定義や算定方法自体明らかにされていない。だからブラックボックス。

タグ:

posted at 20:01:02

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

17年7月9日

浜女史は「学部レベルの金融論(特に管理通貨制度の基本)から学び直せ。時論は学び直してから発言しないと恥をかく。」以上。

タグ:

posted at 19:58:02

ねずみ王様 @yeuxqui

17年7月9日

というか橋下さんがですね。しかもテレ朝全力バックアップにもかかわらず、小池に油揚げさらわれた挙句に、安倍が腰砕けで、過去の人になりかかっている。ある意味ムッチャ腹たつ。大阪代表ですよ?

タグ:

posted at 19:57:10

る た @ruta_q

17年7月9日

「都民にもバレた」かは微妙で、まあ維新と同じで都市部の選挙で戦う以上「顔より党」が重視されることによって今回も都議選で躍進したという経緯があり、解散打てば東京の小選挙区では同じく躍進する可能性がそれなりにあるわけですが、少なくとも地方の小選挙区では相手にされないでしょうね。 twitter.com/misererenobis2...

タグ:

posted at 19:54:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

げそ @geso0602

17年7月9日

昔からこういう「民主党大量離党」を期待含みで語る人がたくさんいるけど、小沢さんの離党後そういうことは、いくらあおっても起きない。もう諦めりゃいいのに。何度も言うけど民進党は「存在し続けている」ことに価値があるわけで、主要メンバーはそれが分かっているし、だからおかしな動きをしない。

タグ:

posted at 19:47:34

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

17年7月9日

本日は前橋七夕まつりに参加をさせて頂きました。子供達が作った七夕飾りが会場を大いに盛り上げていました。

タグ:

posted at 19:44:09

日下三蔵 @sanzokusaka

17年7月9日

おっ、意外と知られていない? 江戸川乱歩は作品発表の場を失い、横溝正史は捕物帳、大阪圭吉はスパイ小説と周辺ジャンルへの転向を余儀なくされました。詳しくは乱歩の自伝『探偵小説四十年』の戦時中の項目などを参照してみてください。善意の大衆による「自主規制」は容易く作品を葬り去るのです。 twitter.com/taimatsu_torch...

タグ:

posted at 19:43:38

瀧本哲史bot @ttakimoto

17年7月9日

パワハラは、ゾンビみたいなもので、感染、再生産されるみたいですよ。

タグ:

posted at 19:43:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月9日

“「ウルムチから1万人消えた」「拘束ウイグル人を返せ」 在日ウイグル、チベット、モンゴル人らが中国大使館に抗議デモ(1/3ページ) - 産経ニュース” htn.to/kL7w5LGaAbr

タグ:

posted at 19:36:18

uncorrelated @uncorrelated

17年7月9日

「施設老朽化のため、安全が維持できなくなりました。築地からは撤退してください」 twitter.com/slightsight/st...

タグ:

posted at 19:30:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

17年7月9日

改革を突破するの?よく分かんない>RT

タグ:

posted at 19:25:59

Alain @aquamarineB788

17年7月9日

大味、脂っこい、無駄に量が多い。これに慣れたアメリカ人に人気なものは、欧州や日本では、現地化しない限りあまり受けない。

タグ:

posted at 19:20:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

17年7月9日

"グリースの6ヶ月以上の保管は勧められない。20L缶を6ヶ月で消費できる工場を筆者は知らない。そもそも、20L缶を買ってはいけないのだ。筆者は400g位のチューブに入ったものを勧めている。これなら空気に触れないしゴミも入らない"
川名茂樹(2007)『印刷現場の予防保全』p.26

タグ:

posted at 19:19:34

早見雄二郎(株式評論家) @hayamiy

17年7月9日

問題は急低下しているのは内閣支持率であって、自民党の支持率が急低下したり、野党の支持率が急伸しているわけではないこと。だから安倍首相を交代させればいいという党内からの圧力も高まり、求心力が低下する可能性が大きいこと。安倍首相にとっては最大のピンチだ。

タグ:

posted at 19:17:24

@N01220217

17年7月9日

電車内での女子大生の会話が悲しい。どうやら同級生に31歳の学生がいるらしい。「何で30過ぎて来んの?ほんまうざい」「おはよ~とか言ってきて、めっちゃうざい。絡むなよ」要約するとそんな感じ。18~22歳前後の人間しか受け入れられないのかな。人それぞれ色々なペースで人生送ってるのに。

タグ:

posted at 19:16:10

tntb @tntb01

17年7月9日

体重と体脂肪率がメガ盛りMAXである。

タグ:

posted at 19:15:52

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

17年7月9日

真面目な女性だと、適度に彼氏にかまってあげつつ仕事もがんばるっていうワークライフバランスができないみたい

タグ:

posted at 19:15:07

ESHITA Masayuki @massa27

17年7月9日

あまりんが日米交渉担当の閣僚として入閣すると、それを嫌うトランプ政権が追い落としのためにスキャンダルを仕掛けるという陰謀論をいまから想像してみる。

タグ:

posted at 19:13:37

コーエン @aag95910

17年7月9日

オレンジ軍団は相変わらずだが、本間日の黄色軍団も増えてきたな。何とも象徴的 #NGT握手会

タグ: NGT握手会

posted at 19:09:59

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

17年7月9日

30代半ばで彼氏よりも仕事を優先してしまう女性けっこういることに驚愕している

タグ:

posted at 19:09:54

FX Katsuhito @Katsuhito000

17年7月9日

大逆転サヨナラ弾。
沖ノ島、世界遺産に 事前勧告から一転、8資産登録決定 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170709-...

タグ:

posted at 19:09:54

kokiya @kokiya

17年7月9日

青山氏が指摘したように、一部の官僚と左派は既得権益でしっかり結びついてるのかもね。加計の報道のされかたを見ても、そのような印象を強く受ける。RT

タグ:

posted at 19:07:10

tntb @tntb01

17年7月9日

「セクハラを肯定する表現はジャンプに載るべきでない」は、「セクハラ肯定表現は規制されるべきだ」というメタメッセージを含まないでいられるものなんだろうか…って疑問は正直ある。

タグ:

posted at 19:04:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

千坂恭二 @Chisaka_Kyoji

17年7月9日

国民革命派で、強固な反ナチ派だったエルンスト・ニーキッシュは強制収容所でドイツ敗戦を迎え、ニーキッシュの家族を保護したユンガーは、ヒトラーが個人的にユンガー・ファンだったためゲシュタポによる逮捕を免れ、ドイツ陸軍が彼を保護し、戦後まで生き延びることが出来た。

タグ:

posted at 19:03:37

ひさきっち @hisakichee

17年7月9日

大阪人が東京に憧れて媚びているんは、もう絶対的な事実でしょうし。東京の風がフーっと入ってきたら終わると思うよ。大阪なんて。

タグ:

posted at 19:02:56

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

17年7月9日

池田信夫氏が、訳知り顔で当方の言葉尻を捉えて噛みついてくるの不愉快だ。拙著をブックオフにさっさと売り飛ばしたとか抜かした、失礼な香具師だからね (-_-)つ i.gyazo.com/708007c2d5f62a...

タグ:

posted at 19:02:45

ひさきっち @hisakichee

17年7月9日

女性にも言えますよね。「あの高値の男性を掴めた友達と私の違いは?(-公- ;)ウーン・・・女子力!磨かないと!」ってな勘違いw

タグ:

posted at 19:01:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Alain @aquamarineB788

17年7月9日

これはありますね。自分たちが政権を取れる自信も、気概もない。だからゲリラ戦しかできない。
そういう人が政権を取ってしまうと、大変になる。菅直人とか典型。

タグ:

posted at 18:59:33

Takashi Hayashi @tkshhysh

17年7月9日

私が長らく丸坊主だったのは,床屋で会話したくなかったので自力で電気バリカンでやってたからなのだが,失敗せずにできるのが丸坊主しかなかったからだ.

タグ:

posted at 18:59:31

千坂恭二 @Chisaka_Kyoji

17年7月9日

ナチス時代には、国民革命派の多くはナチスの諸組織の中への「国内亡命」をする。ドイツのスパイ組織の国防軍防諜部がそうであり、司令官のカナリスは、元エアハルト旅団系で、個人的にはヒトラーの法律顧問で、後にデンマーク総督となったナチス親衛隊大将のヴェルナー・ベストも元国民革命派だった。

タグ:

posted at 18:59:14

ひさきっち @hisakichee

17年7月9日

でも、自民党には戻りたくない、民主党はトラウマがあるし、公明支持は固まっとるし、かと言って共産党支持も嫌。東京のスマートな風。乗るわwRT @sunafukin99: @hisakichee なるほど、そういう視点かあ。さすがに維新ももう飽きられる頃かなとは思うけど。

タグ:

posted at 18:58:56

宇野ゆうか @YuhkaUno

17年7月9日

非モテの人ほど「どうせ女は『※ただイケ』なんだろ」と強固に思っているのも、自分の内面の欠点を見つめたくないというだけでなく、モテの才能に乏しく、なんで自分がモテないのかさっぱりわからないので、「結局、顔なんだろう」という結論に至ってしまうのではないかと。

タグ:

posted at 18:58:19

tntb @tntb01

17年7月9日

「メタメッセージ」と「言ってもいないことを勝手に読み取る」の差について悩む。

タグ:

posted at 18:58:13

ひさきっち @hisakichee

17年7月9日

東京は御商売を始めるにも信用が付くまで時間がかかるとか。でも、顧客になると其処を裏切らないとかを聞いた。今は昔かもしれんけど。大阪は昔から「一円でも安ければ靡く。明日から口コミでお商売できる」土地だとかを聞いたことがあるけど。

タグ:

posted at 18:57:55

白ふくろう @sunafukin99

17年7月9日

@hisakichee なるほど、そういう視点かあ。さすがに維新ももう飽きられる頃かなとは思うけど。

タグ:

posted at 18:57:39

ESHITA Masayuki @massa27

17年7月9日

なんにせよ自民党内では完全にオワコンだった小池百合子の存在がここまでクローズアップされるようになったのだから、世の中、「天の時」ってのがあるんだなあ。

タグ:

posted at 18:57:27

Takashi Hayashi @tkshhysh

17年7月9日

40回ったあたりからやっと美容院で会話ができるようになり,それも悪くないと思うようになった.

タグ:

posted at 18:57:25

ひさきっち @hisakichee

17年7月9日

@sunafukin99 今のイシン政権で満足はしてないでしょうし。新しい風が来る、しかも東京から来る。。。ソッチにガチで移ると思う。。。大阪ってそんな場所ですわ。でないと自民党がイシンに負けるわけない。

タグ:

posted at 18:55:54

ESHITA Masayuki @massa27

17年7月9日

日テレ世論調査出たか。トイチの国政進出に期待が26.6%、期待せずが55.2%……これ、予想以上に期待が多いとみるか、やはり期待感が低いとみるか、ちょっと微妙な数字かな。個人的には、予想以上に「期待」が多いと思えた。 www.ntv.co.jp/yoron/201707/s...

タグ:

posted at 18:55:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

@kumakuma1967_o 岩盤規制だからね。自然公園とか文化財保護から大穴空けてる。

タグ:

posted at 18:54:19

ひさきっち @hisakichee

17年7月9日

ガチ勝負なら、小池ファーストの総取りになると思うよ。。。まぁ、メディア次第でしょうけど。RT @sunafukin99: しかし小池ファーストが大阪にも出来たとして維新との関係はどうなるんかね。

タグ:

posted at 18:54:02

武井壮 @sosotakei

17年7月9日

最近身長155㎝以下の女子を見ると保護本能を刺激される。。

タグ:

posted at 18:52:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

@kumakuma1967_o 環境アセスメントって事業実現の可能性見ればいいんだっけ?って話。

タグ:

posted at 18:52:16

ひさきっち @hisakichee

17年7月9日

皆んな「愛」が欲しいんよね。

タグ:

posted at 18:50:57

ひさきっち @hisakichee

17年7月9日

夜に街を歩いてたら犬や猫の沢山いるカフェがあった。恐らく店で自由にさせてもらっている仔達が客に愛想をふりまくパターン。炎上するだろうけどいい意味で「女衒」を感じたのだが。。。私が言うと駄目やろうな。

タグ:

posted at 18:50:38

Takashi Hiroki @TakashiHiroki

17年7月9日

今週のマーケット展望 - Dance with Market hiroki.goat.me/6dzQDCTw #goat_blog

タグ: goat_blog

posted at 18:50:10

千坂恭二 @Chisaka_Kyoji

17年7月9日

国民革命派は、ニーチェ主義的な右翼革命派であり、戦間期には、武装闘争路線を貫徹して、議会路線に転換したナチスと対立し、ヒトラー暗殺の特攻隊まで編成していたエアハルト旅団・コンスル(執政官)系で、それ自身また諸派に分かれるが、最も有名な人物がエルンスト・ユンガーになる。

タグ:

posted at 18:49:54

チェシャ猫 @y_taka_23

17年7月9日

プログラミング教育の話題を見るたび、かの Dijkstra の言葉を思い出す。曰く、「計算機科学」という言葉は外科を「ナイフ科学」と呼ぶようなものだ、と。

タグ:

posted at 18:48:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

17年7月9日

育休とかそう言うのよりは、楽しく仕事して楽しい家庭があれば本当にいいと思う

タグ:

posted at 18:45:56

onerly @knowsitornot

17年7月9日

この #安倍 ちゃんがいないと話題の集合写真、
ヨーロッパではプーチンとエルドアンと安倍がいなくて不穏とささやかれてる
indianexpress.com/article/world/...

タグ: 安倍

posted at 18:45:01

Alain @aquamarineB788

17年7月9日

政府のセキュリティー関連業務を受託したり、協力している人間について便宜を図ることは十分あり得ると思いますけどね

タグ:

posted at 18:44:22

千坂恭二 @Chisaka_Kyoji

17年7月9日

版元でいえば、ドルフェル出版はネオナチ系だが、ブブリス出版は国民革命派系だ。そのブブリス出版からは、国民ボルシェヴィキで反ナチ派だったエルンスト・ニーキッシュや、ユンガーとも親交のあったフリードリヒ・ヒールシャー、カール・O・ペーテルの評伝や著作が刊行されている。

タグ:

posted at 18:42:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

で、上乗せになってないばかりか、採用する予測モデルも無くなっちゃったんで、環境アセスメントとは全く整合性無くなってますが、どうすんですかねぇ。市場法変えちゃえば国の許認可がなくなってアセスメント原則を知事が骨抜きにできちゃうとか流れてきてたけどね。

タグ:

posted at 18:41:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇野ゆうか @YuhkaUno

17年7月9日

こういう非モテの人がモテようと思った時、恋愛工学的ナンパ手法に傾倒してしまいがちなのも、手順を踏むという発想がないからだし、痴漢やセクハラの話に「イケメンだったら許すんだろ」と思ってしまうのも、手順すっ飛ばし型人間の発想なんだと思う。

タグ:

posted at 18:38:56

paina @paina

17年7月9日

「アメックスの最上位カードなら戦車が買える」「5000兆円あれば国が買える」などなど,正確には「買えるような気がするけど,やった人がおらず手順が成立していないので,どうだろう……」と続く気がする。

タグ:

posted at 18:36:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月9日

長老も昔は外国で修行していたのかな。ゴースト化する前は腕前はシエルに匹敵していたのかも。 #precure twitter.com/daikerorin/sta...

タグ: precure

posted at 18:36:33

千坂恭二 @Chisaka_Kyoji

17年7月9日

ドイツでは、ネオナチと極右は、別の範疇とされている。というのも、非ナチ的、反ナチ的な極右、A・モーラーのいう戦間期の国民革命派や青年保守派の流れを汲む、O・シュッデコップのいう国民ボルシェヴィキ系の極右が存在するからだ。これらの極右には三島由紀夫を高く評価している者も少なくない。

タグ:

posted at 18:36:22

宇野ゆうか @YuhkaUno

17年7月9日

これもモテない人にありがちな、「女性の対全員的デフォルトレベルの愛想の良さを、自分に気があると勘違い」も、単に女慣れしてないというだけではなく、「自分が簡単に人を好きになってしまうから、相手もそうだと思ってしまう」性質も影響しているのでは。

タグ:

posted at 18:35:57

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月9日

結婚オッケーラインが高くなったように思うかもしれませんけど、
そのラインを超えられる人が少なくなってしまったのです。
発達障害やコミュニケーション障害が問題になり、そして所得が低いのは日銀財務省がわるい。

タグ:

posted at 18:34:29

軍畑先輩 @ixabata

17年7月9日

よしよしよし
都議選後も支持率低下が下げ止まらずにも続落するという理想的なパターン来たで!

安倍内閣支持率 31.9% 下落止まらず
leia.2ch.net/test/read.cgi/... pic.twitter.com/d407WJDcgh

タグ:

posted at 18:31:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

市場ー建物内を安全にするのは割と簡単なんだよ。綺麗な空気吸えるところから空気吸ってブローし続ければいい。穴が開いたら埋めつつね。でも、それは市場の営業方針であって、環境アセスメントとしては不完全ですね。

タグ:

posted at 18:30:44

渡辺康平 福島県議会議員(須賀川市、鏡石 @kohei_w1985

17年7月9日

あえて申し上げますが、今は党内が一致結束して難局に対応すべき時に、自民党の国会議員が、まるでマスコミに登場する評論家のように、安倍総理を批判するのは、やめて頂きたい。政策議論なら理解できますが、自民党が首班指名した安倍総理の足を引っ張っても、国民の支持は得られない。 twitter.com/juri_nadeshiko...

タグ:

posted at 18:29:45

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月9日

“籠池を連れてきたのはTBS?倒閣運動にテレビ局が加担したら許認可事業の報道機関とは言えない | netgeek” htn.to/s1DMVm

タグ:

posted at 18:25:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月9日

そういう空気に馴染めなくて、関東に逃げてしまった関西人がここにいますw twitter.com/tomo_monga/sta...

タグ:

posted at 18:23:54

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

多義的なんじゃなくて、包括的なんじゃね?

タグ:

posted at 18:16:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

17年7月9日

IBMの社長が一億円ってのも寂しいな。

タグ:

posted at 18:13:38

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

90年代前半でも高度1000mのエキュレイユから車のナンバー読むくらいはできたんだよね。それ用の機材積めばね。

タグ:

posted at 18:12:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

500円 @_500yen

17年7月9日

小池百合子が国政新党を作ったら、壊滅するのは自民党ではなく民進党だという事がわかったのか、今頃になって今井雅人が「蓮舫代表の二重国籍問題を解決することだ」とツイートしてるけど、蓮舫がひたすら戸籍公開を拒否するのは、そもそも日本国籍すら取得せずに国会議員や大臣になってたからですよね pic.twitter.com/F6eIBIxBHa

タグ:

posted at 18:10:47

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月9日

嘘を報道するフェイクニュース、知っているけど意図的に報道しないという問題もあります。

タグ:

posted at 18:09:01

ito_haru @ito_haru

17年7月9日

メンタリストDAIGOって、なんだよメンタリストって、ということを鑑みてラジ先生のおっしゃるのは一理ある

タグ:

posted at 18:07:56

PsycheRadio @marxindo

17年7月9日

誰かの儲けのために粗製乱造された「自称カウンセラー」を駆逐するためには国家資格も「必要悪」だと思うラジよ。

タグ:

posted at 18:04:05

いかさんま @ikasanma

17年7月9日

ええなあ

タグ:

posted at 18:02:03

あらいちゅー @araichuu

17年7月9日

【記事紹介】 HSBC香港のキャッシュカードで銀聯(UnionPay)払いが日本でも使える goo.gl/6yAzD8

タグ:

posted at 18:00:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

浅謀近慮 @dominionjp

17年7月9日

外務省本省はともかく在シンガポール大使館はとうぜんチャネルがあるだろうし、指摘のとおり警察庁が民間企業の出張のアポ調整で便宜を図るってあたり信憑性低そうな話。

タグ:

posted at 17:58:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

井上智洋 @tomo_monga

17年7月9日

大阪は、ほんとノリが良くて面白い人が多い。来来来世では、コッテコテの関西人に生まれ変わりたい。

タグ:

posted at 17:53:57

ANTIFA大阪 @antifa_osk

17年7月9日

大阪のデモは、なんば高島屋前を過ぎて、解散地の公園まであと少し。#安倍はやめろ コールが街に響きます😎
右側の歩道から、手を振る人も😊
#0709OSAKA
#安倍やめろ運動 pic.twitter.com/F0g5czTKb0

タグ: 0709OSAKA 安倍はやめろ 安倍やめろ運動

posted at 17:53:02

翻訳姫VT(CN→JP)♎ @HonyakuhimeVt

17年7月9日

チップも貰わないで得意気に英語で道案内するやつがいるから行政が「外国語が話せるボランティアスタッフを起用」なんてふざけたことぬかすんだ!タダで英語を話すやつを赦すな!

タグ:

posted at 17:50:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月9日

"President of People’s Republic of China"の"People’s"を忘れたのかな。 / “習主席を「台湾総統」と誤記=安倍氏は「大統領」―米ホワイトハウス (時事通信) - Yahoo!ニュ…” htn.to/bZCT8MioQB

タグ:

posted at 17:49:39

質問者2 @shinchanchi

17年7月9日

@nobuogohara "規制所管府省庁がこれらの規制・制度改革が困難と判断する場合には、当該規制所管府省庁において正当な理由の説明を適切に行うこととする"
と国家戦略特区基本方針にありますが、規制所管府省庁は文科省です。文科省の説明資料をご教示下さい
www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki...

タグ:

posted at 17:45:43

おりた @toronei

17年7月9日

あれ宗教によって国の方針が左右されてはいけないという話なのよな。 twitter.com/re_kth/status/...

タグ:

posted at 17:44:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月9日

後任が誰になっても、さらに揉めそうな気もしますがw twitter.com/hidetomitanaka...

タグ:

posted at 17:42:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月9日

閣内不統一を印象付ける意図があるかもしれませんね。 twitter.com/hidetomitanaka...

タグ:

posted at 17:41:38

質問者2 @shinchanchi

17年7月9日

@nobuogohara @Grandpa_Mar 郷原氏の説明欄にある"「組織が社会の要請に応えること」という意味のコンプライアンス"という意味では文科省は告示で、社会の要請を門前払し続けた組織ですね。
高橋洋一氏が言ったのは、告示の特例を設けるかという議論が終わりでは? www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki...

タグ:

posted at 17:38:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

17年7月9日

労安法とはなんだったのか(ヽ´ω`) twitter.com/tacmasi/status...

タグ:

posted at 17:34:12

まんまる@私はバイデンの @fusaneko1

17年7月9日

@Afro_spirits @koumori_2011 うちの実家も家建てたときその後のインフレのおかげでローンの支払いがすごく楽になったそうです。金利以上に物価が上がったおかげで家の建築費が相対的にかなり安くなったから。給料も上がったので全然問題がなかったそうですよ。

タグ:

posted at 17:31:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

17年7月9日

解放さる(ヽ´ω`)

タグ:

posted at 17:20:06

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

え、でも仕分けで国会議員って「財務省のお仕事を請け負ってた」わけで、政治家に言い負けたら予算つかないゲームなんだよね。

タグ:

posted at 17:19:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひとり配当金生活-さいもん @hitori_haitou

17年7月9日

10年前の株ブームの時は「1億円儲けた」系の株本がいっぱい出たんだけど、今はアベノミクスで1億円が珍しくなくなってしまったので、逆に資産も実績もさほど無いのに理屈だけは達者な人が雑誌に寄稿したり本を出したりする奇妙な逆転現象が起きています。

タグ:

posted at 17:14:20

ジャム @j_a_m_jam

17年7月9日

特に話さなくて困る話題でも、単語でもありませんから、以後、気をつけます。

タグ:

posted at 17:10:16

青木文鷹 @FumiHawk

17年7月9日

キシロカインが必要なレベルの技術しか保たない者は、実践するには未熟すぎるので煩悩捨て去って一から修行し直してこい__<アナリスト談 twitter.com/kazu_clinica/s...

タグ:

posted at 17:09:46

ジャム @j_a_m_jam

17年7月9日

多義語は読み手に、複数の語義の中から、一義を選択するという行為を強要する面がどうしてもあり、

私自身は多義語で誤読される恐れのある単語は、今後、使用しないことに決めました。

人格批判を含むクレーム非常に参考になりました。ご指摘ありがとうございます。

タグ:

posted at 17:08:33

ジャム @j_a_m_jam

17年7月9日

この件につきまして、私の見解を申し上げさせていただきます。

リフレという単語が多義語である以上、意思疎通の観点から、多数が利用している日本語の語義を優先させるべきと思ってきましたが、ここにご指摘をいただきました(続く)

タグ:

posted at 17:05:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

17年7月9日

お世話になりました。今年も楽しかった!RT @tokyoculture2: ゴキゲンに、ハイボール片手に直球でお客さんのお悩み相談に答える山崎元先生。 @yamagen_jp #インデックス投資ナイト pic.twitter.com/tigS75XPVn

タグ: インデックス投資ナイト

posted at 17:04:11

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月9日

やはり慶應はある意味宗教法人なのか。 twitter.com/toyotaka_sakai...

タグ:

posted at 17:03:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

17年7月9日

大阪の維新で落選した元議員たちが、小池ファーストの下で大阪支部みたいなの作ろうとしているらしいぞ。

タグ:

posted at 17:02:32

すらたろう @sura_taro

17年7月9日

これは米国の話ですが、日本でも上場ゴールが話題ですし似た状況があるかもしれない

ダン・ライオンズ スタートアップ・バブル 愚かな投資家と幼稚な起業家amzn.to/2tZ8xtF

タグ:

posted at 17:02:07

招き猫 @kyounoowari

17年7月9日

石破、この時代にあのプレゼン力では話にならん。まだ、進次郎の方がマシ。
中身の酷さはチョボチョボだけど。 twitter.com/junyamitsurugi...

タグ:

posted at 16:59:33

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

17年7月9日

扇風機持ってこなきゃ。

タグ:

posted at 16:53:18

白ふくろう @sunafukin99

17年7月9日

自営業者が本業がダメになり不動産の賃貸やってるような話もよく聞くし、大企業でも不動産部門が大きな割合占めてたりする。結局「それしかない」という話なんじゃないか。でもいつまでそれが続くんだろう。

タグ:

posted at 16:53:12

エルゼリーポニョ@レミゼはいいぞ! @myth_elselli_po

17年7月9日

@TheNarnianstory せっかくの一流ホテルランチなのに、残念でしたね、、、。それでも、美味しいものを食べてエンパワメントできてるといいな!

タグ:

posted at 16:51:54

大阪大学体育会柔道部【公式】 @handaijudo

17年7月9日

2017年度七帝柔道大会は東北大学に1人残しで惜しくも準優勝でした。
女子は二連覇達成です!
応援ありがとうございました。 pic.twitter.com/IVNGm3k5bm

タグ:

posted at 16:50:59

各務裕史 @kuninosaiseiwo

17年7月9日

知事の判断は極めて危うい⑦
今後知事判断で豊洲の工事が始まればおいそれと引き返すわけにはいかない
一方でモニタリングで高い値が出ることも地下水位が更に高まることも現実的な問題である
その状況で正常な値決めが果して可能だろうか
役人と御用学者に騙されないか
知事が心配である twitter.com/kuninosaiseiwo...

タグ:

posted at 16:50:55

金井 宣茂 @Astro_Kanai

17年7月9日

七夕の日に #超小型衛星 が見事に放出されましたね!

JAXAによる小型衛星放出は、これまで失敗なし。
当たり前のように成功を続けることの凄みを感じます。
ロボットアーム担当の管制官「KIBOTT」の皆さん、グッジョブです!!
iss.jaxa.jp/kibo/system/op... twitter.com/jaxa_kiboriyo/...

タグ: 超小型衛星

posted at 16:48:21

yasuhiro @yasuhiro392

17年7月9日

日本が長寿の国というのは素晴らしいことだと思います。問題は長寿となった時に幸せと感じるかどうか。長寿大国としてに今後の課題に一つかと思います。どなたも、明日はわが身。 twitter.com/47news/status/...

タグ:

posted at 16:47:48

軍畑先輩 @ixabata

17年7月9日

民進党が自民党を追い込んでないとしたら誰が追い込んだの?
まさか森ゆう子のあのキレ芸ですか?

タグ:

posted at 16:47:07

kokiya @kokiya

17年7月9日

31分55秒から。毒をもって毒を制す人事ですか。次の内閣改造もそのような人事になるのでしょうか?>【高橋洋一】財務省は青山繁晴の言うことを聞いたほうがいい。。。なぜなら。。。フフフ。。。 youtu.be/c2IGl8ApvXs via @YouTube

タグ:

posted at 16:46:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

皮膚常在菌多様性の低い足を消毒する足と消毒しない足に分けたら消毒しない足に蚊が誘導されるってのなら何の矛盾もないし。

タグ:

posted at 16:45:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

皮膚常在菌フロラに優占種がある場合、蚊は優占度の高い種を利用するんだろうし、消毒は優占度の高い種を減らす事にはなるよね。

タグ:

posted at 16:44:06

多培真究朗 @Tabe_macro

17年7月9日

全くその通り。適切な分配なくして成長は有り得ない。不当に分配少なければアホらしくて働かないし不当に分配多ければ苦労して働く気なくして分前増やすのに熱中するのみ。こんな図作るのは分前増やすのに公正を理由にできないから俺に渡せば増やしてやると詐欺師の口上述べてるだけ。 騙されるな。 twitter.com/kyounoowari/st...

タグ:

posted at 16:43:13

ニュースの社会科学的な裏側 @anlyznews

17年7月9日

りふれ派は肥満が増えていることに気づかない www.anlyznews.com/2017/07/blog-p...

タグ:

posted at 16:43:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAL @masaru_sakuma

17年7月9日

「社会はこうあるべきだ!日本人は遅れてる!低学歴うるさい!」

あ、そろそろノブリスオブリージュの時間です~

「おっと僕なんか弱者です~オタクだったりするんですよ~私は女です~学歴より個人の発想ですよね~

私たち、皆さんと一緒です」

タグ:

posted at 16:40:44

ナイト @knight_04

17年7月9日

逆もまた同じだね。

タグ:

posted at 16:35:34

各務裕史 @kuninosaiseiwo

17年7月9日

知事の判断は極めて危うい⑥
1月から5月までの数度のモニタリングの平均値は濃度が上昇している
今後どのような経過を辿るだろうか
8回目までの数値が本当に高くなかったとしたら、今後一層高い値が出ても不思議ではない
この状況で本当に責任を持って知事が安全宣言出来るのだろうか twitter.com/kuninosaiseiwo...

タグ:

posted at 16:35:28

コガ宮太郎 @kogamiyataroh

17年7月9日

利子生活者の安楽死…
働く者、リスクを取る者が多くを得られる、健全な経済へ╭( ・ㅂ・)و ウェーイ! twitter.com/Afro_spirits/s...

タグ:

posted at 16:35:10

ナイト @knight_04

17年7月9日

750と1200で税金がストレスで750の方がハッピーというのは嘘に決まってるけど(実際可処分所得は増えるし、額面なんて誰が気にする)、賃金に応じて仕事量や責任が増えるからキツイ、というならわかる。

タグ:

posted at 16:35:03

雁琳(がんりん) @ganrim_

17年7月9日

イスラム過激派が人質斬首か、比大統領「戦闘員を食ってやる」と発言 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News www.afpbb.com/articles/-/313... @afpbbcomさんから  生きたまま食ってやる、良いね。ここ数年、世界は凄まじいスピードでどんどん野蛮化している。

タグ:

posted at 16:34:18

川津駄言 @dagon_kawadu

17年7月9日

@sunafukin99 twitter.com/dagon_kawadu/s... ←その通りなら、エリートの一部は実におめでたく、実に傲慢不遜という事にもなりかねませんね。まあ、テレビに出るような人たちの多くは年収一千万越えが多いそうですので、そういう人たちの意見が日本全体で支配的になるのは道理かもしれませんが。

タグ:

posted at 16:33:14

ito_haru @ito_haru

17年7月9日

社会全体に必要な役割なんだったらきっちり払うという発想を優先させて欲しい。この人も理屈では分かってるつもりなんだろうけど、マクロとミクロを混同してる経営者脳なんだよな

タグ:

posted at 16:31:28

ぜく @ystt

17年7月9日

“サラ枢機卿は「出所に不審な点があるワインの使用も、併せて禁止する」と述べた。ワインを飲めない信徒に対して、ワインに発酵させる前の「ムスト」と呼ばれる濃厚なブドウジュースを代用するのは妥当だとしている。”

タグ:

posted at 16:28:03

村岡 治城 @mmhhm_rugby

17年7月9日

JR茨木駅近くの線路くぐり道が水没中で通行止め。
初めて見たわ pic.twitter.com/xMsi3dnUlp

タグ:

posted at 16:27:13

明治の府県bot @syometsu_ken

17年7月9日

多摩県
東京市と東京府を統合し都制に移行する際、多摩は農村地帯なので都に加えず多摩県にすることが検討される。東京市側は多摩も都にすることに消極的だったが多摩の住民は発展から取り残されるとして反対。多摩県設置は実現しなかった。pic.twitter.com/cBjM1RqvPr

タグ:

posted at 16:26:47

ぜく @ystt

17年7月9日

‘人々がお互いをもっと良く知れば紛争は防げる、という信念は幻想に過ぎないと思われる。そして、私のこの見解はますます確証されているように思う。’

タグ:

posted at 16:26:15

ぜく @ystt

17年7月9日

‘これはモデル化できるような洗練された理論ではないが、似たような人々が国を共有したがる可能性と、分裂ないし戦争したがる可能性は五分五分ではないか、と私は考える。’

タグ:

posted at 16:26:05

ito_haru @ito_haru

17年7月9日

すべての道は 格差に通ず

タグ:

posted at 16:25:55

ぜく @ystt

17年7月9日

‘また、ある集団の中の決心を固めた暴力的な少数派がいったん流血事件を起こしてしまうと、もう一方もそれに自然に反応し、すぐに2つの集団の間に明確な線が引かれ、どちらかに参加することを拒否するものは両方の集団から抹殺の主要目標となる。こうして戦争は自己増殖していく。’

タグ:

posted at 16:25:54

ぜく @ystt

17年7月9日

‘何が内戦の原因となるかは私には分からない。内戦の可能性を高めると私が思うものを長々と挙げることはできる:経済的苦難、若者の失業、スケープゴートを欲する心理、デマゴーグを跳ね除けることができないこと、戦争によって多くを得ることができる利害関係を持った少数派、等々。’

タグ:

posted at 16:25:44

ぜく @ystt

17年7月9日

‘即ち、民族や宗教の紛争は2つの共同体がお互いのことを知らないために起きるものであり、お互いと一緒にもっと長く過ごしさえすれば、紛争はその存在意義を失って雲散霧消する、という誤解である。’

タグ:

posted at 16:25:33

ぜく @ystt

17年7月9日

‘アレシナ=スポラオーレの前提(似たような人々は一緒に住みたいと思う)に反映されているリベラルの特効薬からは、今日においても耳にする一般的な誤解が導かれる。’

タグ:

posted at 16:25:23

ito_haru @ito_haru

17年7月9日

@hanpensky @sunafukin99 資本家を滅ぼすというお題目のもとに同志イトハルが金と権力を独占するぜ! こうです

タグ:

posted at 16:25:20

ito_haru @ito_haru

17年7月9日

情報系以外のインテリも分かれ、なのか一般人全員分かれ、なのか。後者なら無理難題かと。 twitter.com/fukutax/status...

タグ:

posted at 16:23:34

elcondor @elcondor

17年7月9日

すげえ真っ当。 twitter.com/LazyWorkz/stat...

タグ:

posted at 16:22:50

白ふくろう @sunafukin99

17年7月9日

いちごびびえすという掲示板に出入りしている頃から感じてたのは、どうも同床異夢っぽいなというあたり。ネオリベ寄りとケインズ寄りがいたような記憶はありますね。 twitter.com/DREISSEN9/stat...

タグ:

posted at 16:22:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

17年7月9日

こういう勘違いに基づいた認識がアクセルとブレーキを同時に踏むような状況を生み出したと思う。だからアベノミクスも思ったほどの効果が出なかったし。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 16:17:05

各務裕史 @kuninosaiseiwo

17年7月9日

知事の判断は極めて危うい⑤
揚水量が計画の1割程しかない原因は帯水層の透水性不良に尽きる
根本原因に気が付かないままポンプや井戸の目詰まり等表面的なことをあげてやり過ごすつもりか?
今年は6月に雨が少なかったが大雨があればピットの底板が浮上し空洞に湧水し
市場閉鎖の危険性すらある twitter.com/kuninosaiseiwo...

タグ:

posted at 16:11:16

白ふくろう @sunafukin99

17年7月9日

新自由主義的な構造改革は日本経済の足腰を鍛えて強くするのでマクロ政策と別に推進すべきだという認識が実は間違っていた可能性が高いんじゃないの? むしろそれが「逆効果」として現れてるようにしか思えんわ。

タグ:

posted at 16:10:46

ito_haru @ito_haru

17年7月9日

ラジ先生も人類全員心理学者になれとは言わないだろうし、自分が心理学者をやめるつもりもないだろう。

タグ:

posted at 16:10:34

川津駄言 @dagon_kawadu

17年7月9日

@sunafukin99 twitter.com/sunafukin99/st... もはや我々は「改革」後の時代を生きており、かつ、その「成果」で我々は苦しんでいる、という自覚が必要ですね、これは。「改革」が唱えられてから久しく、その一部が実行に移されてからも、それなりの時間は経過していますね。

タグ:

posted at 16:09:27

ito_haru @ito_haru

17年7月9日

産業革命で分業の世の中になったし、交通通信の発達で世界が狭くなったから、それ以前と比べて多様な世の中になるのは多分仕方ない。しかし多様性とどう向き合うか、多様性を更に積極的に推すのかたがをはめるのか、みたいなところはまだまだ我々は未熟ということかな。

タグ:

posted at 16:08:58

いかさんま @ikasanma

17年7月9日

暴力的だ。。。

タグ:

posted at 16:06:57

いかさんま @ikasanma

17年7月9日

俺おたくだけど大切な人傷つけられたら球技全般は得意ですから。怒ると心身ともに疲れるからね(^^;
相手の服が返り血で真っ赤に染まっていたのだけ覚えてる。
shindanmaker.com/722615

タグ:

posted at 16:06:44

本石町日記 @hongokucho

17年7月9日

メモ。長期債の「spanning hypothesis」とリスクプレミアム voxeu.org/article/spanni... 流動性やら短期金利の将来像やらインフレ見通しやらいろいろなリスクの合計がいろいろ変わる、という程度の理解で良さそうだが。

タグ:

posted at 16:05:28

白ふくろう @sunafukin99

17年7月9日

日本経済をぶっ壊す役回りを演じた主役は結局は構造改革ですよ。

タグ:

posted at 16:05:07

白ふくろう @sunafukin99

17年7月9日

自分の場合、そもそも構造改革の発想そのものにでデフレ圧力や経済を弱体化させる要素がふんだんに含まれてるという認識なので、全然相容れませんわな。実際日本経済の地位の低下は著しいものがあるし、米国の後追いで格差は今後も広がりそうだし。

タグ:

posted at 16:03:55

各務裕史 @kuninosaiseiwo

17年7月9日

知事の判断は極めて危うい④
揚水量が計画の1割とは、恐ろしい成績だ
都はそれでも「順調に低下」とごまかしてきた
この原因究明を行わず、ポンプの種類変更、井戸の洗浄強化、観測井戸の揚水井戸化、地下ピット仮設ポンプの常設化等の提案にあては無い
知事がまた騙されて判断するなら可哀そ過ぎ twitter.com/kuninosaiseiwo...

タグ:

posted at 16:00:20

白ふくろう @sunafukin99

17年7月9日

憲法改正なのか理想的なグローバリスムの実現なのかはしらんが、今のままの自民党では抵抗勢力の残党もいてうまく進められないという話なのかもしれない。

タグ:

posted at 15:58:22

須田 秀樹 @hidekisuda1

17年7月9日

日本列島は急峻な地形だ。豪雨、津波、地震、台風等の災害は頻発する。河川堤防、防潮堤、砂防ダム、電柱撤去電線地中化等の災害対策になるインフラ整備は重要です。誰しもが被害者になりかねないのです。予算が人手が不足は言い訳にならないのです。 pic.twitter.com/f817bF5cXM

タグ:

posted at 15:57:53

いかさんま @ikasanma

17年7月9日

緊縮策は長期的に正しいのかもしれないが、それで人気を取れるわけないし、一方、緊縮しまくって誰も生き残れない世の中にするんならば、やっぱり緊縮は良くないと言う評価にしかならんだろうな。

タグ:

posted at 15:56:41

いかさんま @ikasanma

17年7月9日

民主党ムカつくのって、エリートで人生成功している奴らが「俺優秀やろ!」って言ってるの見てたらなんかムカつくっていうのの延長でしかないと思うし、政治家の人気なんざ博士号持ってようが成蹊大学出身だろうが、学歴はあまり関係ないわけで。本来、政治の評価は十年以上かけてはかるべきで。

タグ:

posted at 15:54:28

いかさんま @ikasanma

17年7月9日

緊縮自体は自民もやってるし、スーパー堤防は確かに無駄だと思った。仕分けはなるほど政治の見える化だと言う評価もあろう。
だが、そん時はそうでも、時が変われば評価は変わるし、そん時に目立ってた人たちの評判は地の底に落ちるわけで。

タグ:

posted at 15:49:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

総務部でダメが出て経理部でダメが出て工場でダメが出る場合、多分社長もダメみたいな。

タグ:

posted at 15:49:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

要素技術で行き詰ってるのではない、とは言えるだろうけど。

タグ:

posted at 15:48:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

17年7月9日

なんでスーパー堤防は直接関係ないんだが、震災の時に荒川の橋を歩いて帰って居たときに、仕分けとかいいながら、パフォーマンス的に緊縮しまくってる民主党に任せてたらこの橋もやがてボロボロになるんだろうし希望もクソもないなと言う気分になったのは覚えてる。

タグ:

posted at 15:46:06

各務裕史 @kuninosaiseiwo

17年7月9日

知事の判断は極めて危うい③
ピット底面の打設コンクリートの浮上防止並びに不透水層からの汚染漏水を防ぐには地下水位を是が非でも低下させなければならない
都が技術会議で明らかにした必要揚水能力は600t/日であるが
実態はその1/10程しか揚水できずAP1.8mに下がるめどは無い twitter.com/kuninosaiseiwo...

タグ:

posted at 15:45:21

uncorrelated @uncorrelated

17年7月9日

最適インフレ率の議論もありますが、別にリフレーション政策と合致するような話にはなっていません。緩やかなデフレが望ましいと言う結論、さすがにリフレは支持しないでしょう。 twitter.com/mzw_neo/status...

タグ:

posted at 15:44:42

いかさんま @ikasanma

17年7月9日

そういえば、スーパー堤防は東京中心の話だったな。

タグ:

posted at 15:43:19

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

すごい。素直に驚いた。

タグ:

posted at 15:43:12

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

自己剽窃に該当で落とすの好きな人いるよね。

タグ:

posted at 15:40:15

招き猫 @kyounoowari

17年7月9日

それ、経営者ばかです、と同義語でしょう。それかその地域がだめなのか。 twitter.com/nukir92cp/stat...

タグ:

posted at 15:39:07

ジュリアーノ・電マ @spa_inquisition

17年7月9日

それ以前に民間企業の上級SE(セキュリティ・エンジニア)の為に警視庁が動いた、って話は信用してないんだけどね、寧ろICPO関連の業務を一部受託しているNECなんだろうな、と。

タグ:

posted at 15:36:45

ジュリアーノ・電マ @spa_inquisition

17年7月9日

知人がサイバーセキュリティ関係でシンガポールの要人と会う際に、経費削減とコーディネート業務が出来なくなった外務省は最早シンガポールの役所関係にはキーマンとのコネがなく、結局経産省と警視庁が調整したとかいう話を聞いて、本当に「国民という素人の意見は何れマイナスで跳ね返る」事例だよな

タグ:

posted at 15:34:24

ito_haru @ito_haru

17年7月9日

政争というのは、その過程で政策が競争的によいものになっていくことで結果的に政治がよくなる「はず」のものだから。もちろんそんな風にうまくいかないことはしばしば、というか年がら年中、なんだけど、まあたまには「はず」が実現してくれてもいいかなあ。

タグ:

posted at 15:33:35

白ふくろう @sunafukin99

17年7月9日

うちのTLでも最初からリフレ派界隈に懐疑的だった人と中途から転向した人がいるみたいだけど、どっちの説を取るんだろうな。リフレ派自身がリアル政治の中で変節したのか、元々そういうネオリベ体質だったのが地が出ただけなのか。

タグ:

posted at 15:31:58

ito_haru @ito_haru

17年7月9日

おいらはいろんな政治家の政策とかウォッチしてないので岸田氏の持論とか分からない。論外のこと色々言ってるのかも知れない。しかし分配に消極的で焦点が当たって、例えば安倍政権が存続するにしても分配に今より注力してくれるようになったとしたら、それは少なくとも今よりいいと思うですよ。

タグ:

posted at 15:30:18

各務裕史 @kuninosaiseiwo

17年7月9日

知事の判断は極めて危うい②
対策の一つはピットの底面に25cm厚のコンクリート打設
ピットへの汚染侵入防止策だが、基礎杭が法定ぎりぎりの強度で余裕が全くないため杭に固定することも出来ない
固定できずとも密着は出来るとの考えだろうが、外部との水頭差が100cmもあり浮上の危険がある twitter.com/kuninosaiseiwo...

タグ:

posted at 15:30:05

いかさんま @ikasanma

17年7月9日

たわみぐあいがやがて、引き伸ばしぐあいに変わると面白くなっていく

タグ:

posted at 15:29:20

A Place In The Sun @aplacein

17年7月9日

@kiba_r インフレで債務圧縮は出来るがその弊害が国民に良いのか悪いのか?はインフレの国を見れば良いだけかと
目指すは韓国経済か?英国経済なのか?の違いぐらいかね?どっちも庶民には厳しいだろうけどね。

タグ:

posted at 15:27:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月9日

そうだわ、”贅沢あんみつ”を買ってきたんだわ。225円の贅沢(^^)

タグ:

posted at 15:24:17

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

17年7月9日

経済苦で死ぬような弱者を救う制度を作れって言ってるだけで、全く恥ずかしくありませんけど。

カネモチ有利な法律作って、法律守るのが、とにかく正義って言ってる方が恥ずかしいでしょう。

悪法は変えろと言うべき。益税問題を言うなら、むしろ消費税は所得税や他税より益税が大きいので廃止で twitter.com/dekaino/status...

タグ:

posted at 15:23:32

yasuhiro @yasuhiro392

17年7月9日

同感ですね。対費用効果をどの程度と試算しているのか知りたいところです。 twitter.com/yoichitakahash...

タグ:

posted at 15:22:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

エビデンスだらけじゃん。何を見てるんだろう?この人。

タグ:

posted at 15:20:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

「ネットに転がってる作り話」に影響される人が沢山いるし、普段大丈夫な人でも弱れば影響されるのは見えるんだけどなぁ。

タグ:

posted at 15:20:08

さにやま さにこ @sunny32co

17年7月9日

久々の完璧な乳と理事長 pic.twitter.com/AMUrCjSzYy

タグ:

posted at 15:18:44

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

17年7月9日

国の債務残高が増えた場合の唯一問題は、インフレになることだけ。だから財源はデフレ。
デフレ脱却までは、いくらでも財政支出できる。コレが事実ですね。 twitter.com/aplacein/statu...

タグ:

posted at 15:13:51

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

17年7月9日

最近はワイドパンツが流行っていて足の太い女性も脚を露出しないがち

タグ:

posted at 15:12:49

各務裕史 @kuninosaiseiwo

17年7月9日

知事の判断は極めて危うい①
地上は安全とした平田氏の大ウソは学者としてあるまじき行為ではあるが
実質の責任は決断する知事に生じる
地下に基準の100倍もの汚染があり将来ピットに到達し空洞で基準の数万倍に濃縮し床コンの亀裂を透過する危険があるから対策が提案されている twitter.com/kuninosaiseiwo...

タグ:

posted at 15:11:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

@hiroco2003 学校設置原資出したのが三菱で、三菱系の会社だと学費補助制度がある事が多い。一方で中学小学に帰国子女を日本の教育制度に馴染ませていくようなコースを古くから開設してて親が商事の子も物産の子も外務省の子も多かったりする。

タグ:

posted at 15:08:12

田端@ツイッターBOOTCAMP〆切が間 @tabbata

17年7月9日

安倍政権打倒!を謳ってデモしたりするのはいいんだけど、せめて次の「安倍やめろー!」だけじゃなくて「安倍やめろー!次の首相はXXだ」って連呼しつつデモしてくれないものですかね。誰も志位さんでも蓮舫さんでも、石破さんでも誰でもいいけど、次の候補すら言えずに「やめろ」って無責任の極み。

タグ:

posted at 15:04:35

hicksian @hicksian_2012

17年7月9日

読んでいてプラッキングモデルの話が出てきそうやなと思てたら案の定出てきたわい。まだどうにか戦えそうやな(何と?)。

タグ:

posted at 15:00:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

A4×4枚で二万円くらいの感じ?

タグ:

posted at 14:59:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

こういうものの相場って知らないので、なんとなく、すげー、って思う。

タグ:

posted at 14:58:41

24ckg @24ckg

17年7月9日

“【日本の解き方】「最高位」格付け取得しても…AIIBが信用されないワケ 国際通貨になれない人民元 (1/2ページ) - zakzak” htn.to/47Pt9K

タグ:

posted at 14:57:05

すらたろう @sura_taro

17年7月9日

実質99円 kindle版82%ポイント還元580円481pt還元

犬塚惇平 異世界食堂 1 amzn.to/2sCSHkY

タグ:

posted at 14:54:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

物理屋数学屋さんになると、なんかちゃんとまともな話できる人と組める人が結構いるのでコアの物理の人だから、どうこうとか考えないんだけど。

タグ:

posted at 14:54:11

ナイト @knight_04

17年7月9日

収入については多い方がいいに決まってるだろという感想しかないが、ゴルフに関しては100前後でプレーしてた時が一番楽しかった。

タグ:

posted at 14:53:59

すらいと.Slight. @slightsight

17年7月9日

7月中旬に内示、8/1発令と見られてる。
総務局長は代わるとして、環境局と市場局がそのまま行くかどうか。
不祥事なければ普通は継続だけど、反小池リークが止まらなかった部署があったような、なかったような・・・ twitter.com/Kimiko_Dover/s...

タグ:

posted at 14:52:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

防災の話で、ガチの地球科学屋よりもどっちかっていうと土木の人や気象の人で地球科学的に正しい人とか、あるいは地球科学だけど土木や気象に近い人とかの方を信用してるのに似てる。

タグ:

posted at 14:51:38

finalvent @finalvent

17年7月9日

「独自の判断を加えず幅広い株式に投資した結果、世界的な株高の恩恵を受けた。一方、非人道的な兵器をつくる会社を投資先からはずす仕組みをつくれずにいる。」 / “年金運用2年ぶり黒字 16年度7・9兆円 株高の恩恵:朝日新聞デジタル” htn.to/CQFSg9pr

タグ:

posted at 14:50:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

私、割と商学部の人の方を信用してるところあるのだよな。経済学部の人より。

タグ:

posted at 14:49:55

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

17年7月9日

遅くなったけど、明日の産学共同委員会の打合せ資料が完成。アクチュアリーの産学共同、推進するよ。

タグ:

posted at 14:47:21

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

17年7月9日

わーーーーー!それおもろいですね!経済マーケットディスカッション兼ねた焼肉会オフ会を株主優待にしましょう!原点ホルモン経済学ともリンクします!! twitter.com/takurou7/statu...

タグ:

posted at 14:47:15

青木文鷹 @FumiHawk

17年7月9日

脳挫傷による死亡事故鑑定の話をしてたら、なぜか「豆腐の角が頭部にぶつかって死ぬ場合の条件」の話題になってた件。

タグ:

posted at 14:46:57

でかいの @dekaino

17年7月9日

@kiba_r 死ぬぞ死ぬぞ言って脅すのよくないですね。
貧者でも金持ちでも人は必ずいつか死にます。経済的に何をしようが補助金山ほどつっこもうが、死に対しては解決できません。
商売するなら正しく税事務やりましょうって話で、それやったら死ぬぞって言うの恥ずかしくないですか?

タグ:

posted at 14:42:58

すらたろう @sura_taro

17年7月9日

租税法の分野で、先ほどのような脱法行為や租税回避スキームを汲む法律事務所にはどのような正義があるのか
まだまだ日本では目立ちませんが・・

タグ:

posted at 14:42:50

ナイト @knight_04

17年7月9日

プロ棋士って本当に小さな世界で一生を過ごすんだよね。この仕組みが安泰なうちは本人たちにとっては良い世界だけど、メインスポンサーである新聞社に凋落やソフトの興隆で危機感を持ってる棋士も多い印象。こういうエンタメはアメリカ人に仕切らせるといいんじゃないかなw

タグ:

posted at 14:41:21

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

17年7月9日

Kindleアンリミテッド、たしかに話題になった写真集なんかは見当たらない。漫画だと、人気作家でも通常販売と、アンリミテッドの線引きは、売れ筋かがキーのようだけど、隠れ良い本が見つかりそうで、これはこれでおもろい。漫画好きが更にスパークしそうで怖い😖😖😖

タグ:

posted at 14:39:41

Chie K. @chietherabbit

17年7月9日

ま、私はゆるいから経済成長肯定派だったらだいたいOKよw

タグ:

posted at 14:28:18

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

17年7月9日

今回の加計、前川事件は、そうした歴史的な観点から見ればマイルストーン。経済的な規制を死守し、それによる天下りを目論む前時代的な官僚の断末魔だろうな。バブル崩壊以降、まともなマクロ経済政策、ミクロ経済政策をするために、いろいろな抵抗勢力がいたけど、結構しぶといな

タグ:

posted at 14:27:49

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

17年7月9日

ミクロ経済。バブル崩壊以降、規制緩和特に許認可での経済的な需給調整条項はほぼ撤廃。官僚は将来需給見通しができないのがその理由。その中で残った典型が例の文科省告示。安全基準を除き経済条項の許認可規制は撤廃・緩和、同時にその裏腹の天下り規制強化の中での時代錯誤

タグ:

posted at 14:27:33

uncorrelated @uncorrelated

17年7月9日

「デフレ脱却」と言っていなければ好調です。 twitter.com/ohkumaneco/sta...

タグ:

posted at 14:26:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

17年7月9日

受益者負担だと給付を受ける世代の負担になる国債というのはわかる。教育国債もある意味ありと思う。

若年層の中で、子どもへの給付を受ける世帯は比較すると、高所得と言える世帯だから、税を使うなら、資産課税・相続税を使うことになるのも、そうだろうと思う。

タグ:

posted at 14:17:28

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月9日

高いメガネ屋さんやデパートの外商ってホストと似たようなものだというお話は聞いたことが有ります。

タグ:

posted at 14:17:07

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月9日

テレビの通販番組、午後11時と午前2時に電話口に”エース級”を投入してがっつり独居老人の電話の相手をして稼ぐのだそうです。

タグ:

posted at 14:16:16

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

@kumakuma1967_o 自工会LCAは甘々だ、という話はあるけど、それでも評論家の思いつきの筋の悪い話を判別できる程度にはなってるわな。引っ張ってく会社と追いつけない会社、使う会社と使わない会社がありそうだけど。

タグ:

posted at 14:13:33

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

17年7月9日

よくわからんけど、良いことをした人に対しては、同じ人が以前にやったことの責任は問うてはならない、という人は、首相が人助けでもすれば、それ以前のことは全部許しちゃうんでしょうか。おかしいと思うけどなぁ。

タグ:

posted at 14:13:12

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

17年7月9日

序でに書いておけば、天下り問題での一つの焦点は大学への天下りで、彼はその責任を取って職を去った。そもそも次官が高等教育行政に関係がないわけがない。内部告発をしたから、官僚時代の行為は追求してはならない、というのは単なる贔屓の引き倒しである。 twitter.com/kankimura/stat...

タグ:

posted at 14:08:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

24ckg @24ckg

17年7月9日

天下りに相当するパスはあっていい。ただ、政策運営を歪める可能性がある行き先はなくすべき。 / “【日本の解き方】文科省の人事は異例なのか 必ず昇進する人事こそ異例、役人天国復活でもいいのか (1/2ページ) - zakzak” htn.to/iHVJEa

タグ:

posted at 14:07:02

生成AI研究家 @3abent

17年7月9日

共産党の国民連合政府構想なんかも、「自分は政権に入らなくていい。とにかく安保法を潰そう。そのための協力は惜しまない」と自己犠牲的な協力を誓っているにも関わらず、民進党系の人はそれらの言葉を信じない。なぜなら「共産党無しで選挙運動ができなくなる」「共産党の意向を聞かないと戦えない」

タグ:

posted at 14:06:24

24ckg @24ckg

17年7月9日

“【日本の解き方】文科省の人事は異例なのか 必ず昇進する人事こそ異例、役人天国復活でもいいのか (1/2ページ) - zakzak” htn.to/iHVJEa

タグ:

posted at 14:05:51

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

17年7月9日

前次官は天下り問題では自ら責任がある事を認めている。初等教育に従事して来たことは周知の通り。 twitter.com/kankimura/stat...

タグ:

posted at 14:02:35

コーエン @aag95910

17年7月9日

軽自動車税すら徴税コストの方が高いなんてバカバカしい事態になってるからなあ。金の密輸だって消費税が高いせいだからね>RT

タグ:

posted at 14:01:20

泉信行 @izumino

17年7月9日

指の近くの筋肉と連動させるのかと思いきや、足の筋肉とBluetoothでペアリングさせるのは盲点で驚き / “身体拡張をもっと身近に――3Dプリンターで造られた「第3の親指」が凄い(世永玲生) - Engadget 日本版” htn.to/esbe45o

タグ:

posted at 13:59:34

ジャム @j_a_m_jam

17年7月9日

鍵:こう考えればよいかな。貿易がないと資源が入ってこないからGDPは10。しかし、貿易をすれば資源を買うために外国に10払わなければいけないがGDPは100になる。だから貿易の利益は10的なw
(メチャクチャですみませんw)

タグ:

posted at 13:56:48

ジャム @j_a_m_jam

17年7月9日

鍵:経済学で「貿易の利益」という時は、貿易のない状態とある状態の経済厚生差だと思うのだが。管理貿易には、貿易しない状態も、軽い関税をかけるだけで自由貿易に近い状態も含まれる。後者と関税なしの状態を比較すれば大差のないのは確かだ。その意味でTPPやFTAで経済バラ色というのは間違い

タグ:

posted at 13:56:21

でかいの @dekaino

17年7月9日

@kiba_r 弱者救済のための益税が必要と言う論には私は反対です。モラルハザードそのものだから。合法的な納税金のピンハネ。
消費税の経理コストも、まっとうに青色申告してるなら大した追加コストはないはずですし。

タグ:

posted at 13:52:03

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

17年7月9日

バブル崩壊以降マクロ経済パフォーマンスの雇用で政権の長さは説明可能。となると財務省、日銀をどう押さえるか。公務員管理、日銀人事が肝要。小泉・安倍政権の日銀人事はまずまず。後は財務省で、小泉政権では政策金融改革(天下り規制)、安倍政権では公務員改革(天下り規制、内閣人事局)を活用

タグ:

posted at 13:49:03

真壁六郎太_2.1 @nomobilemail_1

17年7月9日

「独居老人の話し相手になって毎月分配型の」「独居老人の話し相手になってファンドラップ」 twitter.com/shinjukujiro/s...

タグ:

posted at 13:42:10

ナカイサヤカ @sayakatake

17年7月9日

ようやくたどり着いた pic.twitter.com/sofsbKlcED

タグ:

posted at 13:40:51

馬場正博 @realwavebaba

17年7月9日

「屁理屈や印象操作はもう沢山」と、やっと反省したのかと思いきや「舞台は国会から路上へ」って、議会制民主主義を止めると言うなら「憲法を守れ」なんて間違っても言うなよ。 twitter.com/marchfortruthj...

タグ:

posted at 13:40:33

Cerveza bibere @YKShake0

17年7月9日

バーソロミューだとクマ、エドワード・ティーチだと黒ひげ、私掠船だとモーレツ宇宙海賊 を思い出す。

タグ:

posted at 13:37:56

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

17年7月9日

結局、その潰した零細起業から出る失業者に税金使うとかあるわけですよ。

下手な補助金やるより、弱者救済できてただろう。預かった消費税を一時的にでも保有しておくにも経理にもコストがかかる、結局は公平とか言いつつ大企業のようなコストがかかる消費税の仕組み自体が逆進的で、弱者に厳しい。 twitter.com/dekaino/status...

タグ:

posted at 13:35:38

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

17年7月9日

”永井豪が『ハレンチ学園』のせいでPTAから魔女裁判の如く扱われていたという事実の裏側で、出版社からはマンガ家にエロを描かせようという要望が発生し、それが藤子・F・不二雄にも及んでいた” / “2010-04-24 - さて次の…” htn.to/ikQu94

タグ:

posted at 13:35:10

KIMATA RobertHisasi @robert_KIMATA

17年7月9日

改めて読んだが、このシステム誰かが悪戯で他人の電話番号登録し始めることへの対策が不明だし、そう言う運用の問題なしにしても、電話番号変更でそう言う番号を引き継いじゃった新たな電話番号所有者は理由がわからず飲食店予約ができなくなると言う大問題抱えてないか? twitter.com/itm_nlab/statu...

タグ:

posted at 13:33:22

genekihoikushi @genekihoikusi

17年7月9日

バニラエア、もうどんだけ待たされるかわからん。不審物があったらしい化粧室は使用できないとアナウンスあったけど、そもそも乗れるのか。カメラも来たし。 pic.twitter.com/R3d7QwO6Ji

タグ:

posted at 13:31:29

Cerveza bibere @YKShake0

17年7月9日

1718年に海賊から足を洗うという誓約をして恩赦を受けたが、バージニア州知事アレクサンダー・スポッツウッドは黒ひげがすぐにまた海賊行為を始めると確信し、軍隊に追跡させた。1718年のノースカロライナ州オクラコーク入江での死闘が、黒ひげの最後の戦いとなった。

タグ:

posted at 13:29:13

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

17年7月9日

ご本人を良く知らないので一般論として語るしかないのだが、主張が極端にひっくり返るタイプの人は「過激で目立つ自分が好き」なだけで、主張の内容には興味がないことがある。1950〜60年代の学生運動最盛期に極左から極右に転向した知識人には、このタイプがままいたと記憶している。 twitter.com/MORI_Natsuko/s...

タグ:

posted at 13:28:21

Cerveza bibere @YKShake0

17年7月9日

そのひげに緩燃性の導火線を編み込んで、戦うときに着火し、広い胸には6丁のピストルを装備していた。その恐ろしい姿を見ただけで、戦意を失う敵も少なくなかったという。

タグ:

posted at 13:28:17

@momokanazawa @momokanazawa

17年7月9日

いやいや。中世から、雨を線で表現していましたよん。 twitter.com/motoakihara/st...

タグ:

posted at 13:26:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邉正裕 @masa_mynews

17年7月9日

朝日は『AERA』でこの会社の吉田知明社長を「日本を突破する100人」で選んじゃった上に、朝日新聞(2016年1月13日付朝刊)でも《九州発NEXT30》地方を創る若い力、でも選んでて、その体面保つために報道できないっていう事情があると思う。無謬性のお役所みたいなとこあるからね。 twitter.com/masa_mynews/st...

タグ:

posted at 13:23:07

笑う猿谷庵 @sarutanian

17年7月9日

金融に乗っ取られて貧しくなっていく日本経済 totb.hatenablog.com/entry/2017/07/...

アベノミクスとは日本国民ではなくグローバル投資家の側に立った経済政策ということであり、日本の中枢が私益を追求する投資ファンドに乗っ取られたとも言えます。 pic.twitter.com/46VwbuZcKV

タグ:

posted at 13:20:26

軍畑先輩 @ixabata

17年7月9日

日本国民の大半は二重国籍問題を問題視しておりません

蓮舫代表が台湾籍を持っていたことについて
・そもそもいわゆる二重国籍自体を問題にすることはない 31.7%、
・日本国籍を持っており問題ない 30.4%、
www.ntv.co.jp/yoron/201609/a... twitter.com/imai_masato/st...

タグ:

posted at 13:16:01

笑う猿谷庵 @sarutanian

17年7月9日

金融に乗っ取られて貧しくなっていく日本経済
totb.hatenablog.com/entry/2017/07/...

03年頃から労働者が企業と株主に一方的に「搾取」される状況になっていますが、背景には、橋本首相の金融ビッグバンによって日本に浸透した「企業の唯一の目的は株主価値の最大化」という考え方が…

タグ:

posted at 13:12:43

すらいと.Slight. @slightsight

17年7月9日

小池批判流してる暇あったら、業者が移転したくなる「ビジョン」描いてくれ。
一時的であれ、長期的でもいい。公僕の仕事はそっちでは。

タグ:

posted at 13:12:32

すらいと.Slight. @slightsight

17年7月9日

都庁職員だって、豊洲使いモノにならないのわかってるわけ
だけど、都庁内ゲームが豊洲開場させて、業者移して築地更地にしたら
「上がり」だから。そのメンタルって剥がれないんだよね。
(それが滲み出てるから、業者移転は失敗に終わると思うんだ。大義がない)

タグ:

posted at 13:08:25

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

17年7月9日

「正方形は長方形であるか・ないか」という地点を見張っていたら、予想外の経路で攻撃を仕掛けられたでござるの巻。#掛算 (しかも、回答数:1) twitter.com/shiozawa_h/sta...

タグ: 掛算

posted at 13:01:57

ito_haru @ito_haru

17年7月9日

一度「一番いいやつ下さい」ってパソコン屋で言ってみたいw

タグ:

posted at 12:49:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

@kumakuma1967_o あるいはそれでHEVだった。

タグ:

posted at 12:46:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

@kumakuma1967_o 10万キロ乗ってくれる人は、完全な電気自動車の航続距離では足りない、けど電気で走れる部分はある。それでPHVなんだよね。

タグ:

posted at 12:45:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

別にネット民がどう思うかは知らんけど、都議会公明は都議会自民党とは一緒にやれないと思ったわけだよ。

タグ:

posted at 12:40:42

すらたろう @sura_taro

17年7月9日

中高年社員は

「聞かれない限り昔の話はしない」

これだ!(延々と過去の「武勇伝」を聞かされてうんざりしていたので・・いや、私も拓銀破綻やリーマンショックの時の金融危機の昔語りをしていたりするので気をつけます・・

タグ:

posted at 12:40:35

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

17年7月9日

製造業で院政といえば、三菱自動車が一時話題になりましたよね。命に直結しかねないだけに…。フィンテックで意思決定の速度が重要な中で 、院政全てがダメというより、明確な基準が重要なのではないでしょうか
npx.me/BRDQ/ACxZ #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 12:36:35

東京ズーネット[公式] @TokyoZooNet_PR

17年7月9日

ウォォ
  _,._ ミ∩彡⊃   プ~ン
(#´°Д°`)彡三彡三⊃ 〜 *
/_つ⊂彡川⊂彡川ミ⊃

※なお、足首から下の「匂い物質」といっても、ただちに「足が臭い」こととは結びつきませんので、そこのところよろしくお願いします(いわゆる善玉の常在菌も存在しますので…)

タグ:

posted at 12:36:27

東京ズーネット[公式] @TokyoZooNet_PR

17年7月9日

オランダでの研究によれば、蚊は何十mも離れた所からCO₂を手がかりにしてやって来る。近づくと、人の足首から下の皮膚常在菌を原因として放たれる匂い物質により蚊の「CO₂検知機能」がブロックされ、同時に匂い物質の元を狙う機能がオンになる…phy.so/224156981

タグ:

posted at 12:36:07

東京ズーネット[公式] @TokyoZooNet_PR

17年7月9日

たとえば2011年発表ですが、マラリア媒介蚊のガンビエハマダラカを調べたところ、皮膚常在菌の「構成」によって刺されやすさに違いがあることが判明。ただし、常在菌の「多様性が低い」人ほど刺されやすいという逆の結果のようですね…。
dx.plos.org/10.1371/journa...

タグ:

posted at 12:35:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東京ズーネット[公式] @TokyoZooNet_PR

17年7月9日

去年TVでも紹介された「足首から下を消毒すると蚊に刺されにくくなった」という実験結果がTLに…。NHK1.5chさんで再紹介されたから? 結論の一つである「蚊に刺されやすい人は皮膚の常在菌の多様性が高い」というのはマラリア媒介蚊の結果と逆なんですが、蚊の種類によるのでしょうか…

タグ:

posted at 12:34:42

ありす @alicewonder113

17年7月9日

客単価高いせいか時給が良い pic.twitter.com/OVkEgwaWth

タグ:

posted at 12:34:20

kokiya @kokiya

17年7月9日

安倍総理でなければ考えられないような片岡剛士氏の日銀審議委員人事などを見ると、ポスト安倍の経済政策は期待できない気がします。>"経済は野党に政権が転がり込まない限り、さほど変わりは無いと思われますが。" twitter.com/akazuki1287/st...

タグ:

posted at 12:31:06

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

その事自体は、選ばれたのが虎か猫かゴキブリかには関係ない事。

タグ:

posted at 12:30:50

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

知事が「審議会諮問必須、答申受領後、議会同意必須の決定」を外部に既に約束してても、追認したり。

タグ:

posted at 12:29:25

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

煽りもクソもなく、環境アセスメントと事業目標が二枚舌になってた事すら問題にできないわけで。

タグ:

posted at 12:27:34

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

17年7月9日

Iot化の半導体事業、アップル特需の加速があるとはいえ、ギャラクシー発火問題を物ともせずの結果は驚き。創業家不在でも、この流れが続くとしたら脱ファミリー企業でも企業価値を高め続ける企業の事例として...
npx.me/w9QU/ACxZ #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 12:26:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

矛盾する命令出したり出させたり繰り返してたわけで。

タグ:

posted at 12:26:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

すげー単純に、処理能力がないからでしょ。

タグ:

posted at 12:25:40

yasuhiro @yasuhiro392

17年7月9日

税金を負担している国民の一人としては、早期に指定してあげて欲しいと思います。 twitter.com/yahoonewstopic...

タグ:

posted at 12:25:20

yasuhiro @yasuhiro392

17年7月9日

特に、毎日新聞は2001年の社説で物価下落を止めてはならないと、デフレを促進させようとした(その後、訂正記事もなし)。そして、消費増税を煽り(ただし、新聞は軽減税率を主張)。断じて許されない。 twitter.com/hidetomitanaka...

タグ:

posted at 12:23:16

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

だからバランスで保持したりするわけで。

タグ:

posted at 12:21:13

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

利口になれる事があったとして、みんなが利口になるなんてことはないし、利口でいられる人もいる全部のことに利口な人もいないと思う。

タグ:

posted at 12:20:44

yasuhiro @yasuhiro392

17年7月9日

総選挙や政党助成金を鑑みると、こうした動きが出てくることは十分に予想できたわけですが、まずは都政の運営をしっかりやることが先決だとは思います。 twitter.com/kyodo_official...

タグ:

posted at 12:17:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

依田高典 @takanoriida

17年7月9日

総務省の競争評価が終わって定期的に携帯電話の市場シェアを定期的にチェックする習慣がなおざりになっていたのですが、ソフトバンクの顧客吸引力が落ち目で一時期4:3:3に近づいたのにまた5:3:2に戻りつつあるので、ソフトバンクにもう一踏ん張りサービス破壊を期待したいところです。 twitter.com/takanoriida/st...

タグ:

posted at 12:14:28

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

17年7月9日

告示特例で一校限定。獣医会側の意向を18年度は採り入れただけで、それ以降は白紙。本来は文科省告示を改正すべきだが、19年度以降も告示特例を出せば、限定した実害はあまりない。この点も明日の閉会中審査で出てくるだろうが、こうした点をマスコミはどこまで報道できるか見物

タグ:

posted at 12:11:09

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

17年7月9日

告示特例はあくまで新設認可を申請できるというもの。文科省が本当にイヤなら認可しないことも可能。そうなれば裁判になるはず。それで文科省のデタラメもわかるだろう。明日の閉会中審査でもある程度はわかる。その後に、総理もでて予算委もあるだろうから、そこでもわかるだろうな

タグ:

posted at 12:10:55

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

17年7月9日

普通なら文科省告示(2003.3)は即改正で終わるはず。この件で文句があるなら、行政訴訟でもやればいい。文科省告示www.mext.go.jp/b_menu/hakusho... 告示特例www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki...

タグ:

posted at 12:10:41

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

17年7月9日

加計。この構図。案件は獣医学部の門前払いの文科省告示(2003.3)。内閣府側はこれが問題。文科省側はこれでいい。その妥協策として石破4条件で2016.3までに文科省に課題を課す。でも文科省がうまく説明できなかった。そこでおしまいでやっと2017.1に18年度の告示特例がでた

タグ:

posted at 12:10:27

ありす @alicewonder113

17年7月9日

ハクソーリッジ凄かった

タグ:

posted at 12:10:14

Mami Tanaka @mami_tanaka

17年7月9日

この聞いたこともないサントリーの新商品のせいで私はもうモルツ飲まないって決めた。「炎上」最初はシメシメとほくそ笑んでいたであろう制作担当者とGo出したサントリーの宣伝部が真っ青になる程基幹商品に大ダメージ与えて、あわよくば電通潰れればいいのに って思いました。

タグ:

posted at 12:05:47

日高 @akazuki1287

17年7月9日

経済は野党に政権が転がり込まない限り、さほど変わりは無いと思われますが。治安は野党政権だろうと変わりないでしょう。問題が外交・防衛方面でしょうね。安倍政権ほど強力な外交力を発揮した政権は少ないので。 twitter.com/kokiya/status/...

タグ:

posted at 12:05:15

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

バランスで成り立ってるものには緊張関係が必要だけど、緊張が高いほどいいとか、片方に偏るほどいいってのはどこから出てくるんだろうなぁ。

タグ:

posted at 12:05:09

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

「国会議員は落選すればいいけど、官僚は死刑にしないと気が済まない」みたいな話してますわな。

タグ:

posted at 12:04:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うみさま @umisama

17年7月9日

最近、英語を母語とする学生にプログラミングを教えているのですが、そういう人たちも大概エラーメッセージ読んでないですね。
僕の見ているサンプル数は多くないですが、英語を身に着けてるか否かはあんまり関係ないんじゃないかと予想している。

タグ:

posted at 12:01:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

今ちょうど、戒められてる人がいる時に、それが見えないんだったら、「課題を理解するための基礎的な観察力に欠けているので黙ってたらいい」としか思わないな。

タグ:

posted at 12:00:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

国民に嫌われてる官僚がいたら、国会にどんな利害があります利害に沿ってどんなことします?

タグ:

posted at 11:58:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

そういう考え方だと、官僚も政治家もバレなきゃいいってことにしかならないと思うんだが。

タグ:

posted at 11:57:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

既に得ている人最強。

タグ:

posted at 11:56:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

でも名目成長してない中で地価と株価が上がって、地価に応じた地代家賃や株価に応じた配当(or配当原資の内部留保)やら払うとなると、給料は安くなるはずだし、支出も地代部分の割合が高くなる。

タグ:

posted at 11:55:49

岡三マン @okasanman

17年7月9日

大阪市の京セラドームで5階に取り付けられていた金属製のパイプが落下、パイプはバウンド後にオリックスバファローズの中島宏之選手の右首付近に当たったという(TBS)

タグ:

posted at 11:54:38

シン・ホネキング @honeking

17年7月9日

これは制作を担当した電通側の言い分だけど、映像が公開された以上はサントリー側の誰かの認証を得ているはずなので、やっぱサントリー側関係者の「プレスリリースではない裏話」も聞いてみたいなあ。さすがに匿名でも無理だろうけど。 twitter.com/shinichiroinab...

タグ:

posted at 11:54:27

みみ男 @dfkvs

17年7月9日

「Credit Bubbles Always Burst」日曜のお昼時になんですが、見た時の思いをそのまま書くと「えっ? カナダ、オーストラリアも今こんなんなってんの?」です。ソースは「BIS」とのこと。全く認識なかったですね。
www.valuewalk.com/2017/07/credit... pic.twitter.com/suOaPgIgGN

タグ:

posted at 11:52:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

愛なんてもんはよくわからないんだけど、工夫があるよね。

タグ:

posted at 11:51:45

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

17年7月9日

まあ、大学や学部、大学院の設置の際、文科省がどういう規制を行っているか、は一般の人やメディアは知らないんだろうなぁ。自分もずいぶん非常勤の形で名前、貸しましたよ。

タグ:

posted at 11:51:38

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

キックバックのために意味のない立ち寄り先増やしたり、キックバック率上げて食事がカスカスになったりってのを防げてるのかも。

タグ:

posted at 11:50:59

ニー仏 @neetbuddhist

17年7月9日

単純な話として、「自由で多様な社会」では、「人は一般にこう生きるべき」というパターナリスティックな規範(と一体となった保護)が薄くなるわけだから、そのぶん個人が「自分でなんとかするべきこと」の量は増えるわけです。それをどう捉えるかは好みですが、まあ楽な道ではないのはたしかですね。

タグ:

posted at 11:49:52

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

17年7月9日

勉強になる / “大五郎に手を出したら人生終わりなのか” htn.to/Kioa4B

タグ:

posted at 11:49:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

添乗員乗務員って、休憩時間中も働いたりしちゃうもんなんだけど。

タグ:

posted at 11:49:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

40人1万〜1.3万円で専従添乗と乗務員ついてるとなると、それなりのキックバック率でないと、と思ったら、ランチコースディナーコースを同日に走らしてるのね。添乗員は10:00→20:00の間2時間休憩
www.shr-isaribi.jp/info/2360/

タグ:

posted at 11:48:13

ポンピィ @pom_pom_pee

17年7月9日

橋下と維新の主張は根本から何もかも間違ってるとはっきり言わねばならないが、まだ在阪マスコミでそのような主張を一度もきいたことがない。

タグ:

posted at 11:47:02

ポンピィ @pom_pom_pee

17年7月9日

都構想の時、橋下が地域振興会を攻撃対象にして、住民同士を戦わせようとしてたのはホントに糞だった。大阪市民同士を敵対させてどんな理想の大阪を作るんだ?負けた方は大阪からでていくのか?

タグ:

posted at 11:46:35

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

17年7月9日

今回人事で文教所管の主計局次長になった神田氏、小生のTLではほぼ100%がネガティヴ。大学関係者のその反応は分からぬでもないが、彼はもともと学究肌で、行政官としての使命感から大蔵省に入った人物。入省時には、純粋過ぎて出世できまいと観測された。端倪すべからざる人物が要職に配された。

タグ:

posted at 11:46:28

高橋雄一郎 @kamatatylaw

17年7月9日

性的な漫画を規制したいっていう意見がどうしても理解できないよね。いやなら見なきゃいいし、自分の子供に見せなきゃいいし、実在被写体がいないんだから具体的な害悪がほとんどないもんね。

タグ:

posted at 11:45:43

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月9日

“森友国有地 購入額の10倍記載 | 2017/7/9(日) 8:58 - Yahoo!ニュース” htn.to/xfZ4dE

タグ:

posted at 11:43:40

Kazuto Suzuki @KS_1013

17年7月9日

G20は素晴らしい成功で、メルケル首相によって素晴らしく運営されたとトランプ大統領。う〜ん、あなたのせいでG20はボロボロの状態になっているんですが…。 twitter.com/realDonaldTrum...

タグ:

posted at 11:42:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

17年7月9日

“(今を読み解く)韓国の人々を理解する 現代史の知識不可欠に 神戸大学教授 木村幹 :日本経済新聞” htn.to/86rjwy8

タグ:

posted at 11:40:49

逢坂誠二 立憲民主党 @seiji_ohsaka

17年7月9日

#核燃料サイクル

使用済核燃料の再処理でMOX燃料を作る理由が不明だ。まずコストが明らかではないこと。新規に発生する使用済MOX燃料の処理方法も未定。不確定なことばかりの核燃料サイクルに突き進んで、そのツケは全て将来世代に先送りだ。核燃料サイクルはキッパリと終了すべきだ。

タグ: 核燃料サイクル

posted at 11:35:59

鴨澤眞夫 @kamosawa

17年7月9日

くだらねー! 公共の場のゴミの問題は中国の都市行政に学べ!
・15mごとにゴミ箱を設置
・朝に清掃人が巨大箒で街路の一斉掃除
人間はゴミを出すものだからシステムで対処する。カネで解決できることに道徳なんて使わない。これが当たり前ですよ。
京都は観光が命なのに、なにやってんの?

タグ:

posted at 11:35:42

井上リサ @JPN_LISA

17年7月9日

何か大きな勘違いをしている。AERAや朝日新聞は、フェイクニュースを検証する側ではなく、フェイクニュースの発信者として市民や専門家から「検証される側」だ。

津田大介「日本でも始まるフェイクニュース対策」 (1/2) 〈週刊朝日〉 dot.asahi.com/wa/20170705000...

タグ:

posted at 11:28:30

逢坂誠二 立憲民主党 @seiji_ohsaka

17年7月9日

#公文書管理法改正

国会提出済の民進案に加え、行政、司法、立法の諸活動を「どう記録」するかを検討しなければ、より適切な公文書管理にはならない。記録することが公文書管理の出発点だが、日本ではこれがスッポリと、あるいは意図的に抜け落ちている。

ここがアメリカ等との大きな違いだ。

タグ: 公文書管理法改正

posted at 11:27:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAL @masaru_sakuma

17年7月9日

レンズデカいの嫌いだわ。よくわかった。
でも手がデカいのでコンデジは扱いにくい。
G1Xmark2が一番いい。

タグ:

posted at 11:17:19

野口健 @kennoguchi0821

17年7月9日

携帯ウォシュレット、アイマスク、水のいらないシャンプー、耳栓、を避難所に届けたいと思います。新品のものをご寄付頂けたらとても助かります。

NPO法人 ピークエイド
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-12-8第6瑞穂ビル 4階
電話番号 03-5341-4405

タグ:

posted at 11:16:11

MASAL @masaru_sakuma

17年7月9日

α7の初代を試しに中古で買ったけど、
「そもそも持ち歩く気にならない」ので失敗した。

タグ:

posted at 11:15:55

嘴(お太り様) @re_kth

17年7月9日

借金玉さんが「なんで政教分離しなきゃダメなの?」と言っていたが、確か政教分離って『そもそも宗教の力が強すぎて政治に悪影響があった時代があった教訓』と『宗教は税金優遇されてるからその代償として』みたいな理由があったような気がする。

タグ:

posted at 11:09:28

招き猫 @kyounoowari

17年7月9日

@glegory ベーシックインカムの議論がありますが、社会全体に必要な役割を安く供給してもらうなら、ベイカムの前に補助金行政が必要だし、重要だろうと思います。
補助金をバラマキという前に緻密な議論が欲しいですよね

タグ:

posted at 11:00:39

PsycheRadio @marxindo

17年7月9日

これまでの貴会のご検討には,敬意を表するものでありますが,私ども4学会は,この新呼称案に対し,下記の理由から反対し,代替案として「認知失調症」という呼称を提案します.www.cogpsy.jp/ikensho.html

タグ:

posted at 11:00:16

PsycheRadio @marxindo

17年7月9日

2004年11月19日厚生労働省『「痴呆」に替わる用語に関する検討会』のご報告により,現在の「痴呆症」という呼称を「認知症」に変更するという案が提示されました.

タグ:

posted at 11:00:00

マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon

17年7月9日

@kuronekodaisuki 揉めるでしょうねー、「テロの定義とは何か」みたいなトコから。たぶんバチカンがここぞとばかりに動き出してキリスト教業界のあれこれを仕切ろうとするでしょう。つまり、内外に危機感と鬱陶しさが増します。

タグ:

posted at 10:58:50

PsycheRadio @marxindo

17年7月9日

世論調査で安倍政権の支持率が高いときには「こんなに高いはずがない,操作されている」と言っていて,支持率が下がってきたら「安倍政権退陣というのが民意だ」と言ってみたり。

タグ:

posted at 10:55:45

PsycheRadio @marxindo

17年7月9日

世の中のかなりの人は「世論調査の信頼性」を「自分の実感にあった結果が出ること」だと思っているふしがあるラジね。

タグ:

posted at 10:53:38

札幌市円山動物園(公式) @marudou_fan

17年7月9日

じーっと眺めたところから、手を伸ばし、舌を伸ばし、何としてでも取りたいたいと頑張る「リラ」。今週木曜日(13日)14時からは、こんなホッキョクグマ達に約1トンの氷をプレゼントする予定!喜ぶ姿をぜひ見に来てくださいね! pic.twitter.com/iKLTcFPF3N

タグ:

posted at 10:45:06

PsycheRadio @marxindo

17年7月9日

サンプリングの偏った10万より正しくサンプリングされた1000人のほうが母集団をよく代表することがある,と考えるのが統計を勉強した人ラジ。

タグ:

posted at 10:42:50

ニー仏 @neetbuddhist

17年7月9日

「自由で多様な社会になれば、コンフリクトが減って私のストレスがなくなるはず」と考える人たちには、「当該の社会で自由で多様になるのは私(と私の仲間)だけ」という(本人には意識されていない)脳内前提があるのだけど、そういうのはコドモの考え方なんですよね。

タグ:

posted at 10:42:31

マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon

17年7月9日

鉤十字にしても卍にしても、シンボルの「由来」など別に知らなくて全然オッケー! 実務に影響ないし! な人々が圧倒的多数を占めるのが実情なので、「正しい由来を知ってる人」がいくら騒いでもさしたる変化なく、世界は今日も回りつづけるのです。
twitter.com/bouzu_3/status...

タグ:

posted at 10:35:41

東京ズーネット[公式] @TokyoZooNet_PR

17年7月9日

突然ですが英語豆知識コーナー:

brain freeze「冷たいものを食べてキーンとなること」

医学的正式名称 ice-cream headache「アイスクリーム頭痛」

タグ:

posted at 10:31:13

水原 麻衣 @Aahi69Mai

17年7月9日

@anonymous201504 @smith796000 「こんな人たちに負ける訳にはいかない。」ばかり報じるけど、その10秒前に「人の主張を訴える場所に来て演説を邪魔するような行為を自民党は絶対にしない」はカット😱
「人の主張を訴える場所に来て演説を邪魔するような行為を自民党は絶対にしない!」
正々堂々としてるじゃん。騙されちゃダメよ

タグ:

posted at 10:22:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山田正紀 @anaryusisu

17年7月9日

拙作「チョウたちの時間」をいまだに誉めてくださる読者がいる。ありがたいことである。こうなると実はあの作品は「時をかけるチョウチョ」のタジャレから思いついた作品だなどとは口が裂けても言えないな。

タグ:

posted at 10:09:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

PsycheRadio @marxindo

17年7月9日

ゴミのポイ捨てをなくしたいなら「ゴミ捨てるな」と書くよりゴミ箱を設置してきれいに管理しておくのがいちばん、というのが社会心理学や行動分析学の知識だけど、国や自治体に予算がないから正しい解決方法が選択できないのラジよね。

タグ:

posted at 09:44:55

川津駄言 @dagon_kawadu

17年7月9日

@sunafukin99 bit.ly/2tBSeke しかも首都圏の、というものが付きますね。一時日本で「階級がない社会」という事が言われたものですが、実態は、一部エリートの常識こそ、社会全体で唯一の常識、と考えていただけなのかもしれませんね。

タグ:

posted at 09:38:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

24ckg @24ckg

17年7月9日

“「ウルムチから1万人消えた」「拘束ウイグル人を返せ」 在日ウイグル、チベット、モンゴル人らが中国大使館に抗議デモ(1/3ページ) - 産経ニュース” htn.to/ygxRjb

タグ:

posted at 09:36:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

17年7月9日

もう驚かない。 RT @YahooNewsTopics 【森友国有地 購入額の10倍記載】森友学園の小学校の設置認可を巡り、大阪府への提出書類で、国有地の価値を購入額の10倍で記載。府議会が籠池氏を参考人招致。 yahoo.jp/WX1imG

タグ:

posted at 09:35:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

17年7月9日

浜田さん、原田さんに言及している所がこの記事の中にある。両先生ともに誤りを認めたというところはオレの知る限りで正しくない。藤井氏の議論が誤りというペーパーも書いている。両先生とオレは長い付き合いだし一応確認もしている。オレは刑事・民事で証人候補らしいが、これもいわざるをえないな twitter.com/hashimoto_lo/s...

タグ:

posted at 09:25:22

ジャム @j_a_m_jam

17年7月9日

へー、そうなんだ。

タグ:

posted at 09:25:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

17年7月9日

難しい問題を孕むなぁ。

タグ:

posted at 09:22:22

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

17年7月9日

自分たちが人数が多くて荒れた世代だった親や先生たちが、子供は塾や部活に縛り付けないと自由にしたら荒れるものだと決めつけていないのかなあ。当時はスマホもネットもないし、世の中は変わりました。小中学校では能動的に学ぶ教育が進み、もう子どもたちは自分の頭で考えて行動できるのです。

タグ:

posted at 09:20:15

白ふくろう @sunafukin99

17年7月9日

そもそも何がまともかという基準を誰が決めるのかという問題もあるが、仮に「まともな」教育を受けたとしてもそんなもん受験勉強と同じで社会に出たらすっからかんに忘れてしまって日常の「生活実感」を優先するようになるに決まってる。

タグ:

posted at 09:18:01

白ふくろう @sunafukin99

17年7月9日

「有権者にまともな政治論や経済学の教育を施せばまともな政治家を選ぶようになりまともな政策が実施される」みたいな教科書的な民主主義論って現実離れしていて話にならないと思ってる。

タグ:

posted at 09:12:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梓弓 @Ma_R8

17年7月9日

都議選で弱ったと見えたら安倍総理を後ろから撃つ石破議員を重用するマスゴミは、少なくとも今後は「安倍独裁がー」って状態じゃない事を前提に報道するんですよね?
選挙民が与党を選ばず、所属議員が党首をテレビで批判出来る「独裁」って、普通の日本人が知ってる「独裁」と意味が違いすぎですよ。

タグ:

posted at 09:05:09

高橋しょうご @Shogo_tkhs

17年7月9日

フェミニズムとは、女性には人権が無いとされた時代に人権があると唱え、それに対する圧力に戦いながら教育による男女の隔てのない公益を唱えたのが始まりとも言える。
つまり性に対する人としての客観視こそ求められたものであり、それは男女の性への関心を認め適切に扱う教育をこそ旨とするもの。

タグ:

posted at 09:04:13

加藤AZUKI @azukiglg

17年7月9日

家庭の貧困化が進んで、「なくても困らないものには出費しない」ってなったとき、真っ先に切られたのが新聞だと思う。結果、「家に新聞がないのが当たり前」世帯が増え、子供の頃から新聞を「買う」習慣がない人が今後社会に出てくる QT @kokorohamoe: そうなると、どうなるか。 twitter.com/azukiglg/statu...

タグ:

posted at 08:52:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

17年7月9日

合理化とか効率化とかから掛け離れた世界なのにね。。。

タグ:

posted at 08:48:35

ひさきっち @hisakichee

17年7月9日

小動物臨床も社会不適合者が紛れ込める隙間だったのにね。もう、追い出されてカネ持ちしか参加できなくなってるし。スタッフにしろセミナーで均一化してコミュ力ばかり要求されとるし。私のような遅刻しても怒らないって偏屈な経営者もいなくなってるんやろうな。

タグ:

posted at 08:48:17

石平太郎 @liyonyon

17年7月9日

本当に残念でならないニュース。今から某月刊誌に寄稿する原稿を書こうとしているが、陰険卑劣なやり方で彼を確実に殺そうとしているのは、まさに極悪の中国共産党と習近平その人である。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170708-... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 08:45:56

ひさきっち @hisakichee

17年7月9日

( 」゚Д゚)」オーイ!・・・座布団三枚持って来い!RT @yume8izumi: @hisakichee リーフにはまだ化かされると踏んでる。葉っぱだけにw

タグ:

posted at 08:44:25

uncorrelated @uncorrelated

17年7月9日

□□は○○学で常識と言う前に、○○学の教科書に□□が書いてあるかぐらいは確認して欲しい。

タグ:

posted at 08:42:10

白ふくろう @sunafukin99

17年7月9日

なんでエリートで特殊な部類の人たちにしか適用できないような基準を世間一般に当てはめるような傾向があるのかな。テレビ見てると本当に思うわ。

タグ:

posted at 08:40:13

uncorrelated @uncorrelated

17年7月9日

学部マクロではゼロ金利になったら財政政策としか教えていない気がしなくもなく。 twitter.com/mzw_neo/status...

タグ:

posted at 08:40:02

コーエン @aag95910

17年7月9日

三年超やって全く上手くいかなかったことをもう一度やるって言ってんだよ?組合のしがらみ以外で投票してる人は選挙に向いてないから遊んでた方がマシ>RT

タグ:

posted at 08:38:18

紅礼 郷梨 @gre_goriy

17年7月9日

安倍総理に対するマスコミがいま貼り付けようとしているレッテルは、
・差別主義者
・驕りたかぶった悪い権力者
・党内地盤や人気が揺らいでる
とかだけど、まったくもって政策批判が入っていないものばかりなのは、つまり政策批判で勝負すれば負けるしかないからでしょうね。

タグ:

posted at 08:30:05

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

17年7月9日

ドル円150円になったら、一律2割関税かけるようなもんだってみんなわかってんのかね。マイナス金利をどんどん深掘りしてって、日本の安い金利で借りて外債とか買いまくったら円安になる

タグ:

posted at 08:29:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

身の回りだと、ラブホが減ってってる感じあるなぁ。

タグ:

posted at 08:28:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年7月9日

あー、俺も十分見てない。

タグ:

posted at 08:23:52

招き猫 @kyounoowari

17年7月9日

ガースーを党、幹事長へ送り出して、次の総理の準備に充てて欲しかった。
甘利さんは党人事とあるので政調会長でしょうか。
外務大臣は交代のようですが。 twitter.com/gdp_target/sta...

タグ:

posted at 08:18:58

【圧】圧倒的に成長したヌ一トリアは力ピバ @piyota0

17年7月9日

1. セキュリティ上は共同研究者と研究内容をレストランなどで話すのは禁止
2. 研究者集中力、発想力を高い水準に保つためには、飲食中や飲酒中でも議論や打合せは続けるべき
3.つまり、職場内や敷地内にパブを設ける必要がある

タグ:

posted at 08:18:47

白ふくろう @sunafukin99

17年7月9日

そもそもこういうノリが嫌いなタイプがリフレ界隈には当初集まっていたように思うんだけど、いつの間にこうなった?という、実に変な気分なんだよな。もしかするとそういうタイプを釣って籠絡したかっただけなのかな。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 08:17:20

よわめう @tacmasi

17年7月9日

すでにおしゅっきん(ヽ´ω`)ケロケロ

タグ:

posted at 08:16:30

招き猫 @kyounoowari

17年7月9日

2000年から経済学者や民間エコノミスト数人で始めた研究会に対する自称です。昭和恐慌研究会のメンバーが元です。その人達の講演会やその政策を支援する評論家なども含まれます。
浜田宏一氏をみれば解りますが、欧米では極めてオーソドックスな経済学者ですが、日本では異端者扱いされています twitter.com/kenjikatsu/sta...

タグ:

posted at 08:16:17

東方院いくと @yoshiyuki260110

17年7月9日

最初は、豊洲の建物の構造設計が変だという認識だけだった。だんだん設計のやり方や設計変更のやり方が建築士としてありえない事に気がついてしまった。
今、私はこの問題は築地の人達が一方的にいじめられているだけの事なんだと認識している。
見て見ぬフリをして通り過ぎるかどうか迷っている。

タグ:

posted at 08:14:11

招き猫 @kyounoowari

17年7月9日

これは更に詳しい分析
これらは、先日行われた財務省局長級人事を理解するのに役立つだろう
勝の子分が未だ暗躍出来るとしたら不気味なことだ
「省内の期待を背負う太田氏・宇波氏らを繋ぐのは、“税と社会保障の一体改革”だ。民主党の野田政権が、当時野党だった自民・公明両党と合意した」 twitter.com/kyounoowari/st...

タグ:

posted at 08:09:07

佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

17年7月9日

ほんとに、この見方は定着してほしいですね。

・我先に現場到着を急ぐ団体に限って「支援金募集!」→ 普段の準備と余裕が無いことを自白している twitter.com/june0soo1/stat...

タグ:

posted at 08:06:46

Takashi Hayashi @tkshhysh

17年7月9日

くそーまた来やがった.

タグ:

posted at 08:06:24

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

まとめると、リフレは「リフレーション」という政策の呼び名の略であって、もともとは派閥とか、あまり関係がない。だけど日本では「リフレーション」という政策を、あまりに特殊に見る人たちが多いから、なぜか「リフレ派」という呼び方が定着した。という感じかな?

タグ:

posted at 08:05:14

白ふくろう @sunafukin99

17年7月9日

厳密な辞書的な定義なんかあんまり意味をなさない。日常で使われてる用法が大事なんだろう。

タグ:

posted at 08:00:48

official_NGT48 @official_NGT48

17年7月9日

【ご案内】昨日の全国握手会(写真)に続き、同じく幕張メッセで、今日は個別握手会です。1日、よろしくお願いします。

テレビ新潟さんのカメラが会場に入ります。インタビューを求められるかもしれませんが、よろしければご協力を。

何の番組の取材かは、近々お知らせします。

#NGT48 pic.twitter.com/5BcK1DlLNW

タグ: NGT48

posted at 08:00:06

Takashi Hayashi @tkshhysh

17年7月9日

アゾレス諸島へはeasyjetで直行便でもあるかと思ったがなかったか.基本リスボンからポルトガル航空で行かねばならないようだ.

タグ:

posted at 07:59:37

コーエン @aag95910

17年7月9日

絶対に変化球を投げない「直球派」なる奇特な派閥があって、初めて「カーブ派」なる言葉が発生する。 twitter.com/saitohisanori/...

タグ:

posted at 07:59:22

白ふくろう @sunafukin99

17年7月9日

本来はそんな意味ばかりじゃないんだけど、普通にその感覚が身についてしまってるよね。

タグ:

posted at 07:57:49

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

リフレーションーというのは、政策の手法のひとつにすぎない。だから簡単に野球に例えると「カーブ」みたいなもの。でも「あの投手はカーブ派だ」とか言ったら、それはオカシイでしょ?そういう話。

タグ:

posted at 07:57:21

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

17年7月9日

デフレ=不況に陥ったら、インフレ率を上げる政策=国債発行や通貨発行=政府のバランスシート拡大を、とらないといけないことは、センター試験の公民でも出題されるくらい高校生でも学ぶ常識です

タグ:

posted at 07:57:18

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

17年7月9日

リフレは経済学上の常識で派閥もくそもないですもんね twitter.com/saitohisanori/...

タグ:

posted at 07:54:32

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

米国の経済メディアでは「リフレ派」という表現を聞かない。リフレーションは手法に過ぎないからだ。もちろん最近では「リフレーション取引」つまり、リフレ期待に沿った取引という言い方はあるけど。もう日本でも「リフレ派」という言い方をやめた方がいいかも。というかデフレ派が異常すぎるんだよ。

タグ:

posted at 07:51:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

17年7月9日

政権って長期にやるに越したことないんだよな。外交上も信頼が高まる。衆院の任期4年は憲法で定められてるから仕方ないけど、政党の方で任期に上限を設けるのはやめてほしいものだな。

タグ:

posted at 07:50:24

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

そもそも「リフレ派」という表現が日本の方言みたいなもの。😔 twitter.com/honnenogod/sta...

タグ:

posted at 07:48:30

Takashi Hayashi @tkshhysh

17年7月9日

マヨルカ島,カナリア諸島は考えたが,アゾレス諸島は考えたことがなかった.

タグ:

posted at 07:48:27

招き猫 @kyounoowari

17年7月9日

どのデータで話してんですか?
根拠出さずに呟くのはどこやらのフェイクニュースですよ
賃金下がってないですよ
女性に関しては雇用者数は劇的に増え、その様な場合、初任給なので平均賃金を引き下げるはず。にもかかわらず平均賃金も上がってます
www.garbagenews.net/archives/20411... twitter.com/hideo_ogura/st...

タグ:

posted at 07:45:46

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

17年7月9日

G20、トランプ大統領が再び孤立-米国の単独主義が浮き彫りに bloom.bg/2sBCtZq

タグ:

posted at 07:44:49

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

いろいろ考えたけど、とりあえず「米国の経済メディアは、こんな報道やってますよ」的なツイートは、しばらく続けようと思う。あまりやってる人も多くないようだし…。イデオロギー論争を期待する人は他のアカウントに行ったほうが良いよ。😀

タグ:

posted at 07:42:16

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

米国では大型のショッピング・モールが作られなくなってから3年が経つ。日本で大型店の出店に反対している人たちは、もう数年もしたら、運動の必要もなくなると思う。

タグ:

posted at 07:30:46

ののわ @nonowa_keizai

17年7月9日

@uncorrelated 何言ってんすかwww

タグ:

posted at 07:25:45

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

17年7月9日

景気が良くなって人手不足な以上致し方無い。逆に不況時に雇用を一気に吸収出来るように備えておくのが良いのだろうな

自衛隊員の数がどんどん減っている! これではもう日本を守り切れない | nikkan-spa.jp/1353087

タグ:

posted at 07:23:54

いかさんま @ikasanma

17年7月9日

トランプがカリアゲデブにNTRされるプーチン本とかそんな感じか(`・ω・´)

タグ:

posted at 07:22:50

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

17年7月9日

災害中に海外に首相が居たことが非難されてるけど、韓中露米とそれぞれトップ会談してくるなんてスゴい効率のよさだな。日本にいたところで災害に対して総理が何か出来るわけではないし、国のトップとしては良い判断している。

タグ:

posted at 07:19:19

ひさきっち @hisakichee

17年7月9日

結局はBattery問題で其れを解決してくれるのは日本の技術だと賭けて「GSユアサ」に投資してます( ー`дー´)キリッw

タグ:

posted at 07:17:12

kokiya @kokiya

17年7月9日

@yjszk 宏池会でも山本幸三議員は異端派なんですかねぇ...
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%8F...

タグ:

posted at 07:16:39

ひさきっち @hisakichee

17年7月9日

パワーステアリングにしても油圧の時は油漏れとかも多かったし、内燃機関で走っているとは原始的ですわな。電気の方がスマートだと思う。

タグ:

posted at 07:16:21

ひさきっち @hisakichee

17年7月9日

勿論、内燃機関の問題は大きい。なんせ、石油燃料を爆発させるのですから熱による劣化が電気自動車以上にあるしね。今でこそシールやホースが優れているから燃料がもれないけど、ゴルフ3型はハイオクが気付かずに漏れてたからね。アレで火がついていれば私ゃ今いなかったw

タグ:

posted at 07:15:27

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

17年7月9日

EPAで日本の酪農家が破壊されるとか言うが6次産業化されたら、日本人は国産ブランドに好んで高い金を払うし、経営の仕方次第で一部は破壊され一部は活気づいて付加価値の高い農家へのシフトが起きるから、既存農家は嫌がるよね。関税よりも為替で2割円安目指す方がフェアな競争だしね

タグ:

posted at 07:14:11

グレッグ @glegory

17年7月9日

安倍さんは優雅に外遊しているけれど支持率回復させるには思い切った手を打たないといけないだろう。確実に財務省と戦争になる。そうしたら、財務省はマスコミを使って倒閣の報復をするだろう。安倍政権いばらの道。しかし、国民にとっては安倍を降ろすことは貧困への道であることは覚悟した方がいい。

タグ:

posted at 07:12:18

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

17年7月9日

衆院はトップ2総取りの比例代表制が良いと思っている。比例名簿には閣僚から局長迄の人事を載せさせて、議員は霞が関の幹部との兼任にする。事務次官は廃止。歳費は兼任になる分たっぷり払ってあげて良い。官僚が局長以上に出世するためには、名簿にのせて貰うしかなくしたらいい。

タグ:

posted at 07:07:53

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

よく地方の味を求めて「地元の居酒屋」などがテレビで紹介されるけど、あれも店のオヤジが年金もらってるとか、駐車場の経営で副収入あるからやってる…みたいなところが多い。跡継ぎの息子はいても、遠いホテルあたりでサラリーマンみたいなパターンも結構多いだよ。

タグ:

posted at 07:05:13

グレッグ @glegory

17年7月9日

郷原さんは法曹会の規制緩和がよほど気に入らないと見えて、規制があることはそれなりに意味がある!とご自身のイデオロギー全開w要は、そういう見方でモノを話してる。あとは与党憎しが見え見えでしたね。いずれにしても政権が転覆するような話か?閉会中審査?くだらないよ、消費減税の討議しろよw

タグ:

posted at 07:01:58

ひさきっち @hisakichee

17年7月9日

今はコレぐらいの進化ですね。>>> 第23回:元リーフタクシー運転手、最新型「リーフ」に仰天する(その1)スゲーッ!!(都心ドライブ編) www.webcg.net/articles/-/34225

タグ:

posted at 07:00:35

ひさきっち @hisakichee

17年7月9日

此処で、初期型のリーフの連載がありますわな。>>> 第1回:お父さんもわからない、電気自動車のこと www.webcg.net/articles/-/862

タグ:

posted at 07:00:04

ひさきっち @hisakichee

17年7月9日

月極ガレージを借りている場合は現実問題として電気自動車は無理がありますし。。。

タグ:

posted at 06:56:05

ひさきっち @hisakichee

17年7月9日

大都会では駐車場問題もあると思いますな。「自宅で充電」ってのは一部の一戸建てガレージ付きの家でないと難しい。マンションとかならカナリ初期投資がいるんでないのかね?

タグ:

posted at 06:55:26

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

今は松本あたりの地方でも、10~12坪の小さな飲食店を新たに開くとなれば、内装など1,000万円はかかる。自分ひとりで働いても、家賃、光熱費など考えると…なかなか厳しいお店が多い。だから松本の駅前に「テナント募集」の看板が増えてるのが現実なんだよね。

タグ:

posted at 06:54:45

ひさきっち @hisakichee

17年7月9日

バッテリー自体を燃料補給スタンドで外して充電済のものに5分ぐらいで簡単に交換できるとかなら、一気に電化になるかもとかは思いますが。。。

タグ:

posted at 06:52:39

ひさきっち @hisakichee

17年7月9日

二代目プリウスの前にオペルに乗っていたが、プリウスに試乗した時に「オペルは前世紀の荷馬車やな」って感じて直ぐに買い替えたわな。。。

タグ:

posted at 06:48:28

ひさきっち @hisakichee

17年7月9日

ベンツもポルシェもPHVは出来ているんやろうけど、じゃあ庶民が日常の足としてのハイブリッドやPHVが出来るかと。VWも追いついていないわな。

タグ:

posted at 06:46:05

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

この人は、地方の年商1,000~2,000万円レベルの商売の実像をご存じない。5%も8%も相場より高い値段で商売しているところなんて少ないだよ。これもミュートにします。地方の零細自営業の話を20年ぐらい聞いてから、また来てね。😀 twitter.com/irid192/status...

タグ:

posted at 06:45:07

ひさきっち @hisakichee

17年7月9日

トヨタの燃料電池車技術に裸足で逃げ出したんやろうな。燃料補給のインフラを握られたら終わるから電気に大きく降った。燃料電池車技術は特許も開放しているが技術が追いつかないから簡単な電気自動車になったんやろ。PHVでもトヨタに先行されているやろうし。

タグ:

posted at 06:44:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

17年7月9日

テスラもカネ持ちの遊び道具やろうし。実用的に使えとるんかね?

タグ:

posted at 06:41:55

ひさきっち @hisakichee

17年7月9日

まぁ、ディーゼルの排気ガスで嫌になって環境と叫んどるけど電気自動車は駄目やろうな。

タグ:

posted at 06:41:19

ひさきっち @hisakichee

17年7月9日

ハイブリッドもダウンサイジングターボも保ってたし乗り回しましたけど、明らかにハイブリッド・システムが進んでますわな。何処をドナイに考えても。欧州が燃費とかにこだわるのならCVTが流行っているはずだが実際は違う。そんな欧州が電気自動車で我慢できるはずがないやん。

タグ:

posted at 06:40:34

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

新聞社もテレビ局も、実際に稼いでいるのは不動産の運営とか経理部門の人たちで、論説やら編集やらの人たちの寄与度って年々小さくなってることが決算報告を見ても明らかなんですけどね。 twitter.com/bakuron/status...

タグ:

posted at 06:38:06

ひさきっち @hisakichee

17年7月9日

クリーンディーゼル車なんてのもダウンサイジングターボも技術の焼き直し。ハイブリッド・システムが最強やろ。しかも、長距離を移動するヨーロッパが電気自動車で我慢できるはずがない。

タグ:

posted at 06:36:49

ひさきっち @hisakichee

17年7月9日

日本の大衆車ハイブリッド・システムに勝てないんだろうな。>>> フランス、ドイツ、インド、ボルボが電気化を表明! | 自動車評論家 国沢光宏 kunisawa.net/car/car_latest...

タグ:

posted at 06:35:51

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

東京あたりに住んでいれば、高学歴の人たちの輪から外れるとヤバいとか、いろいろあるんだろうけど、地方にいると、そういう世界もよう解らん。本を書いても100万円とか200万円の収入だと聞けば、ちゃんと長文をまとめようという気持ちにもなれない。

タグ:

posted at 06:35:41

加藤AZUKI @azukiglg

17年7月9日

産経がやたら勇ましい論調wに傾きがちなのも、「左傾化した高齢者への反発の受け皿」と捉えれば、合点がいくところではある。だから、高齢者の購読紙の読者と、若年層の開拓を目指している産経の読者との間に、対立や溝ができるのは自然なことだとは思う。単純に左右の問題ではないのでは、と。

タグ:

posted at 06:28:26

加藤AZUKI @azukiglg

17年7月9日

「右の朝日」こと産経新聞は、左傾化……というか、高齢者対応して事業収益を確保する競合他社に対して、若年層ウケを目指しているのでは、という気はする。これは「左傾化高齢者層世代」に対するアンチテーゼだと思うけど、「新しい読者層の開拓」に軸足が置かれているのでは、と。

タグ:

posted at 06:25:12

加藤AZUKI @azukiglg

17年7月9日

で、そういう読者を対象に収益を確保しようとするわけだから、当然ながら新聞・雑誌・テレビは左傾化する。これは、「収益を得る事業体のマーケティングの結果」として見れば極めて正しく自然なことなのだろうと思う。
が、この方針はあまり長期的な収益を維持できない。
長くてあと20年以下。

タグ:

posted at 06:23:28

加藤AZUKI @azukiglg

17年7月9日

「元気に長生きできるサプリメント、食品、健康器具」と、「青春時代を懐かしむ音楽・音源」とか、「誰が金を持っていて、どんなものが喜ばれるか」、そして「実際に広告を出しても回収できる商材であるか」ということを踏まえると、まあ「新聞とテレビの金づる」は見えてくるよね……。

タグ:

posted at 06:21:38

Insider Business @BusinessInsider

17年7月9日

Animated timeline shows how Silicon Valley became a $2.8 trillion neighborhood pic.twitter.com/YRdSVkbAJe

タグ:

posted at 06:20:04

加藤AZUKI @azukiglg

17年7月9日

なので、当面は「団塊世代」という分厚い高齢者層にウケのいい記事構成を続けるとは思う。実際とこ、新聞読者やテレビ視聴者が高齢化してるのではと疑う理由は、新聞広告とテレビ通販の商材内容から想像している。

タグ:

posted at 06:20:03

加藤AZUKI @azukiglg

17年7月9日

「アンポハンタイ」をやった世代にとって、岸信介・佐藤栄作は親の敵以上のラスボスだったけど、その孫が総理大臣になってるとなれば、理屈じゃなくて感情、「青春時代の敗北を、現役でなくなった今だからこそやり返したい」という気持ちが出てくる。
そういう読者のための紙面構成が【売れる】。

タグ:

posted at 06:18:23

郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と @nobuogohara

17年7月9日

しかも、大学が、学生の国家試験対策で精一杯であれば、そもそもの国家戦略特区での設置認可の前提となった「獣医学部の新たな分野」としての「ライフサイエンスの研究」などやっている余裕はありません。ここでの「岩盤規制の打破」が一体何をもたらすのか、という点に重大な疑問があります。

タグ:

posted at 06:17:58

加藤AZUKI @azukiglg

17年7月9日

当座の収益を維持するためには、「既に購読者となっている既存読者を囲い込む」という必要が出てくる。つまり、「読者の知らないこと」ではなく「読者が喜ぶこと」を書くようになってしまう。高齢化した読者、つまりこの場合は今なら「学生運動をした団塊世代」が喜ぶ記事構成が【売れる】となる。

タグ:

posted at 06:16:43

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

実際に地方の税務署に行ってみると解るけど、後継者もいないし儲からないから商売を止めたけど、それでも消費税の滞納が残っていて、それを、どんな風に払ったらよいか?という相談している中高年とか、結構いるもんな…。

タグ:

posted at 06:15:54

郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と @nobuogohara

17年7月9日

今治市に設置予定の獣医学部は定員160人(既に設置審議会の審査で20名減員になったと報じられていますが)、そのうち一体、何人が国家試験に合格できるのでしょうか。獣医学部は出たけど獣医師国家資格がとれない、では話になりません。

タグ:

posted at 06:12:56

郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と @nobuogohara

17年7月9日

何が「中傷」ですか?昨日の「激論!クロスファイア」では、bit.ly/2sOgYbeでも指摘されている「千葉科学大学薬学部の定員と薬学部国家試験合格者の現実」に言及したものです。 RT @MMiyake1 郷原さん、加計系の薬学部を中傷してました

タグ:

posted at 06:09:37

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

世の中には高学歴の人の取り巻きになったり、その内輪の人間であることを強調したがる人も多いけど、もう自分は、そういうことには、あまり興味がない。

タグ:

posted at 06:08:32

社虫太郎 @kabutoyama_taro

17年7月9日

ああー

大量の流木、被害拡大招く 河川せき止め、広範に氾濫 :日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGKKAS...

タグ:

posted at 05:58:12

山形方人(nihonGO) @yamagatm3

17年7月9日

「マサチューセッツ工科大学でこう言われたという。
「今の時代、すべての科学技術は5年で陳腐化してしまう。だから私たちが教えるのは、すぐに役立つ技術や最先端の科学ではなく、『学び続ける姿勢』そのものなのです」」 twitter.com/yamagatm3/stat...

タグ:

posted at 05:51:26

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

発言が何の参考になりそうもなく、答えろ!系の人はミュート。正解を追い求める受験の世界は、自分にとっては過去になったし…。 twitter.com/pppppppurin/st...

タグ:

posted at 05:43:06

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

暑くなると感情が不安定な人が来るな…たとえ高学歴でも、これでは…😑 twitter.com/pppppppurin/st...

タグ:

posted at 05:37:18

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

辞めないで!民進党の人気が下がらないからw

■民進・野田幹事長が辞意漏らす 都議選敗北で引責、周辺は慰留 | 2017/7/9 - 共同通信 47NEWS this.kiji.is/25646504624400...

タグ:

posted at 04:53:31

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

「おまえら乙w」。久々に見る表現である。

タグ:

posted at 04:37:35

瀧本哲史bot @ttakimoto

17年7月9日

酒類自体、もともと、幻と現実逃避を提供価値にしていて、余剰生産物の発生とともに、生まれたのでしたね。

タグ:

posted at 04:20:45

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

「中国の習主席とは、とても素晴らしい会談ができたよ。貿易と北朝鮮問題をめぐって」と語っているけど、さて、その効果はいかに? twitter.com/realDonaldTrum...

タグ:

posted at 04:17:52

Takashi Hayashi @tkshhysh

17年7月9日

「コクイチ?シホウ?」
「北米PhD!」

タグ:

posted at 04:04:17

@odg1967

17年7月9日

「コクイチ?シホウ?」
「コンサル!」

タグ:

posted at 04:03:38

NBER @nberpubs

17年7月9日

An investigation of the dramatic rise in stock volatility during the Great Depression, using building permit data bit.ly/2sMseAU

タグ:

posted at 03:59:01

よっち(維新版BI注目中) @kakkou0412

17年7月9日

昨日のベーシックインカム勉強会関西での「AIとBI」、井上先生に来て貰えて本当に良かった!これからこの財源論話していきます!ってくらい具体的でわかりやかった「社会実験はもういい最初は一万円から(国債財源で)やってみましょう!」に賛同 #ベーシックインカム #財源 #通貨改革 #

タグ: ベーシックインカム 財源 通貨改革

posted at 03:18:37

ito_haru @ito_haru

17年7月9日

補助金だして、若い人が参入したくなるような収入を確保すればいいのでは twitter.com/uncorrelated/s...

タグ:

posted at 03:08:37

uncorrelated @uncorrelated

17年7月9日

都内で冷やし中華の美味しい店教えて — どちらかと言うと冷麺の方が好きです。 l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 02:30:34

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月9日

@myfavoritescene ありがとうございます。風邪薬のんだところです。

タグ:

posted at 02:27:29

uncorrelated @uncorrelated

17年7月9日

技術進歩を経済に取り入れるのに必要なのは粗投資であって、純投資ではないよな・・・と昔の記憶を辿る。

タグ:

posted at 02:19:43

ぐみーちぇか @nymph_sk

17年7月9日

だって私まだ、各検査項目、出題全て完璧に覚えてる。私がどう答えたかまでキレイに覚えてる。覚えてるうちは無理だよねぇ(笑)

タグ:

posted at 02:19:10

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月9日

焚書もですけど、戦後教科書に墨塗りをさせられたり、地政学や軍事学のように禁じられた学問まであるのに、だれも憤りの声も上げません。国民は馬鹿なんだと思います。横田空域の返還も国連の旧敵国条項撤廃も抜きで憲法改正だなんて政府も国民や世界をなめています。少しは文句を言えば良いのに。

タグ:

posted at 02:18:22

tntb @tntb01

17年7月9日

もうこんな時間になっちまったのか。まずいな。

タグ:

posted at 02:17:05

Takashi Hayashi @tkshhysh

17年7月9日

「外国とうまく平和に交渉できて、仕事があって差別のない自由な社会を守ってくれる実務的な政治家」の集合が空でないことを証明せねばならないのね,でも.

タグ:

posted at 02:15:02

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

夜の街を歩いていると、遠い国際情勢が、意外と身近な場所に変化をもたらすことに気づく。例えば小泉内閣のときの韓国政策。愛知万博の成功のために韓国のビザを大幅に緩めた結果、長野県にも韓国パブが激増した。

タグ:

posted at 02:13:08

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

ソ連が崩壊したあと、日本のあちこちにロシアン・パブが出来たことを憶えている人も多いだろう。「あたしたち日本の文化を勉強するために留学するって話だったのに、なんでオッサンの接客してるわけ?」とい愚痴を聞いたことも私はハッキリと覚えているw

タグ:

posted at 02:10:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

このあとルーマニアは大混乱。松本の駅前にも、なんとルーマニア女性が接客する「ルーマニア・パブ」が出来て繁盛したほどである。 twitter.com/pinpinkiri/sta...

タグ:

posted at 02:06:14

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

仮に地方の街でカフェをやって日商3万円でも年商は1,000万円に届かない。一日に3万円の売り上げを出すためには、客単価500円でも60人に来てもらわないとダメ。だから松本の駅前のタリーズもスパゲッティを売るようになったのだと思う。

タグ:

posted at 02:01:22

yasudayasu @yasudayasu_t

17年7月9日

まあ、当時よりは重要度の増しているところだというのもあろうけど。実際のとこ大臣が何かよりよい貢献を出来る分野とも思わないが。

タグ:

posted at 02:01:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

17年7月9日

息子を『不思議の国のアリス』のミュージカルに連れてったと思ったら,「人生変えたい中年女」の話だったでござる.いや多分常識だったんでしょうけど.息子はそれなりにちゃんと鑑賞していた.
www.wonderlandthemusical.com

タグ:

posted at 01:58:10

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

と、私も思っていたのですが、現在の日本は「オイル・セキュリティ・ランキング」でNo.1の国。つまり世界で最も資源の不安が無いと言っても良いくらいです。こうした現実もCNBCは報じてますが、日本のマスコミは無視しがちと思います。 twitter.com/auh1183/status...

タグ:

posted at 01:57:49

Takashi Hayashi @tkshhysh

17年7月9日

三田会も含めれば「一般財団法人」的ということでもあろうか. twitter.com/toyotaka_sakai...

タグ:

posted at 01:54:13

dada @yuuraku

17年7月9日

これネットだけかと思ったら朝日本紙の4面にも出ていて驚いたよ。どこにニュース価値があるんだこんなもの。
www.asahi.com/articles/ASK77...

タグ:

posted at 01:51:32

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

17年7月9日

ドラギ総裁発言の補完:仏中銀総裁が金融緩和の調整は秋と明言。ブルームバーグ記事は英語の方が詳しい。
www.bloomberg.com/news/articles/...
「adapt the intensity」と3回語った由。「(金融緩和の)強度の適応」とは、有体に言えば「緩和から足を洗う」ことだ。

タグ:

posted at 01:45:40

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

たいして儲からない小さい商売だけど、地元の人たちに会って会話も出来るから…という思いで商売を続けてきた、小さな和菓子屋さん、ラーメン屋など、消費税の増税で、かなり撤退を余儀なくされた。もちろんマスコミの経済ニュースは、デパ地下に女子アナが行く報道が中心だけどw

タグ:

posted at 01:44:35

Lars Christensen @MaMoMVPY

17年7月9日

Bank of England and central bank herd behaviour mamoadvisory.com/blogposts/bank...

タグ:

posted at 01:30:06

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月9日

「習近平さん、最近可愛そうで、借りてきた猫状態が続いてますねー」
「習近平さんは未だに何も掌握できていない」

【河添恵子】習近平の末路がヤバい!内部闘争で崩壊するキンペイ政権!鍵を握るのはプーチンだった? youtu.be/VrVZRgQCbO8 @YouTubeさんから

タグ:

posted at 01:29:00

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

地方の街で小さな商売を始めて、頑張って、頑張って、やっと年商が1,000万円に到達したかと思ったら、8%の消費税がドーンと来る。年に3~5%の成長の努力が一瞬で無になる瞬間である。

タグ:

posted at 01:28:37

Siberia @korewotabenasai

17年7月9日

高等教育関係者が中等教育の(成果ではなく)科目や方法に注文をつける一方で、社会から高等教育の科目や方法に注文をつけられることには反発するというのは、端から見て認められるはずもないと思います。

タグ:

posted at 01:23:38

青木文鷹 @FumiHawk

17年7月9日

「被災地支援は「モノより思い…もとい、モノよりお金」なのです」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1127970

タグ:

posted at 01:23:13

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

17年7月9日

アレで年収300万程度でギリギリやってた自営業は、ほぼ壊滅。
その後の消費税増税も価格転嫁がメニューコストもあってなかなか出来ず。
更に国民健康保険の保険料アップが追い打ち。零細自営業なんてやるなと国が言ってるんだとしか思えない仕打ちだった。 twitter.com/saitohisanori/...

タグ:

posted at 01:19:44

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月9日

■短所
自分の強いエネルギー状態が災いして、傲慢で人の言うことを聞かす、人を見下し敵を多く作ってしまう傾向があります。自分の力だけが頼りであり人は頼りにできないという我の強さがあります。

タグ:

posted at 01:12:28

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月9日

四柱推命の帝旺がでました。パワー厨のようです(^^)
12un.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/p...
長所
一番最高のエネルギー状態ですので、とんとん拍子に発展し頂上まで登りつめるパワーがあります。気が強く競争には勝利し、あらゆる困難を排してバリバリやっていきます。

タグ:

posted at 01:12:01

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月9日

成蹊って就活で困るような人が居ないことで有名でした。今でもそうなんでしょうか?三菱財閥子弟指定校って感じでしたよ。

タグ:

posted at 01:04:28

suzuki hiroco @hiroco2003

17年7月9日

何か、身体が熱を持っていてつらい・・・

タグ:

posted at 01:01:33

青木文鷹 @FumiHawk

17年7月9日

うーん、被災地への救援物資関連のTW、セルフまとめするかなぁ。

タグ:

posted at 00:52:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

17年7月9日

entyに、被災地支援の冴えたやり方についてUPしました。ここのところ投稿していた救援物資やボランティアについてです。 《被災地支援のために貴方が心掛けるべき【たった3つのルール】》 enty.jp/posts/56003

タグ:

posted at 00:47:13

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

17年7月9日

今後、ネットで多く採用されている評価システムが、実社会で増えてくるだろうな。

//…「予約の無断キャンセル問題」を抑止する手段やシステムが飲食店業界にないところ…予約を無断キャンセルした客の番号を共有するサイト headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170708-...

タグ:

posted at 00:45:31

Siberia @korewotabenasai

17年7月9日

学問をやっている人が教育にはエビデンスを持ち込まずに無邪気に「こうあるべき」と話す傾向、好きじゃない。

タグ:

posted at 00:42:47

tntb @tntb01

17年7月9日

俺程度の低い知力では、仮にタコツボを這い出ることができたとしても、すぐにまた別のタコツボに入り込んでしまうのが関の山なのは否めないのがつらいところ。

タグ:

posted at 00:34:06

斉藤久典 @saitohisanori

17年7月9日

今週、最も印象に残ったニュースは、これかな。「私たちは膨大なエネルギー源のうえに暮らしている。エネルギーが必要な人は、私たちに注文してくださいね」。隣のオッサンも笑ってるけど、それだけトランプが営業マンに徹しているところが印象的だった。 twitter.com/FoxBusiness/st...

タグ:

posted at 00:33:07

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました