Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2018年08月05日(日)

Siberia @korewotabenasai

18年8月5日

良記事。

データから因果関係をどう導く?:統計的因果推論の基本、「反事実モデル」をゼロから www.krsk-phs.com/entry/counterf...

タグ:

posted at 23:59:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロイター @ReutersJapan

18年8月5日

平成の元号把握、政権中枢に限定 reut.rs/2vkY4ZA

タグ:

posted at 23:50:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

18年8月5日

いえ、大学のときはPUNKバンドやっていたのでギリギリで卒業しました。当然、就職活動もやってなくてゼミの先輩から引っ張られて、言われるがままに建設会社に就職しました。

タグ:

posted at 23:49:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こぺる @coperu100

18年8月5日

私は、自分に競争優位性があり参入障壁の高い場所を選びで戦ってた。

言語(日英仏語の3つ)x途上国開発x心身的タフさを掛けあわせると、日本人の競合は殆どいない。なぜなら、日本の仏語市場の学習者は、パリを目指すから。

国連や政府系の領域にくる人が少なく、参入障壁高いので勝てる。 twitter.com/hirosetakao/st...

タグ:

posted at 23:46:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やす @timbalero1973

18年8月5日

男でもこういう感じが楽でよいなと常々思う > RT

タグ:

posted at 23:44:35

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年8月5日

改革と言えば勝ちのゲーム

タグ:

posted at 23:44:02

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月5日

悪いものじゃないけど”何か居る”って感じる事はあります。
でもこの感じは神社の感じだなんてことはありました。いいでしょう?(^^)

タグ:

posted at 23:40:37

じっちゃま @hirosetakao

18年8月5日

なぜ僕がガミガミ「英会話やりんしゃい!」と言うか? その理由は英会話ができるというだけで転職などのオプショナリティーの道が「ぱぁー」っと開けるから。

タグ:

posted at 23:39:23

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月5日

流石に座敷童は見たことありませんね(^^; #この世界の片隅に

タグ: この世界の片隅に

posted at 23:38:58

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月5日

森永チョコレートや森永キャラメルがやたら出てくるので、安倍政権の陰謀に違いありません。 #この世界の片隅に

タグ: この世界の片隅に

posted at 23:37:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

18年8月5日

@junsaito0529 そういえば中国の60代、70代が失われた世代になったのは、文革でまともな教育を受けられなかったせいでした。日本の学生運動もプチ文革みたいなものだったので、似たような影響を及ぼしたんでしょう。

タグ:

posted at 23:37:07

じっちゃま @hirosetakao

18年8月5日

日本人は「逆境でも頑張れ!」という言葉が大好きだけど、それって、ほんとうに頑張っているんですかね? 掛け声だけは立派。それがいまの日本。

タグ:

posted at 23:36:23

じっちゃま @hirosetakao

18年8月5日

その理解で100%正しいです(笑) twitter.com/1000kame/statu...

タグ:

posted at 23:35:31

じっちゃま @hirosetakao

18年8月5日

簡単です。そこしか行けなかったから(笑) twitter.com/gyjid35/status...

タグ:

posted at 23:34:10

じっちゃま @hirosetakao

18年8月5日

だから投資家なら(ほんとうにここに投資するのがいちばん有利なのか?)ということを考えなければいけないし、サラリーマンなら(この会社に時間を捧げるのがベストなのか?)という就社先の判断が大事になります。これがオプショナリティー。

タグ:

posted at 23:33:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

18年8月5日

一例として1990年以降、どんなに日本株で抜きん出たパフォーマンスを上げたファンドマネージャーでも国際的な比較では凡庸な成績の烙印を押されました。なぜなら日本株そのものが悪かったから。これは「戦う所を間違えた例」です。

タグ:

posted at 23:31:58

ねずみ王様 @yeuxqui

18年8月5日

大学がダメだったという感じは非常にするけどな。

タグ:

posted at 23:30:23

コーエン @aag95910

18年8月5日

よくもまあそんな他人事みたいに言えるなあ>RT

タグ:

posted at 23:30:16

じっちゃま @hirosetakao

18年8月5日

Optionalityとは「どこで勝負するか?」に他なりません。日本株で勝負するのか、それとも米国株で勝負するのか? これはひとつのオプショナリティーの例です。

タグ:

posted at 23:30:06

ねずみ王様 @yeuxqui

18年8月5日

まあ、死屍累々だな。この死屍累々を乗り越えないといかんというのは次の世代に申し訳ない。

タグ:

posted at 23:28:54

やす @timbalero1973

18年8月5日

外房に来てるのだけど思ったより星が見えない.

タグ:

posted at 23:28:42

じっちゃま @hirosetakao

18年8月5日

そう! 九十九里浜を選ぶか? ハワイを選ぶか? 自分の技量を見せつけるためには正しい活躍の場を選択することが必須になります。これは投資の世界では「Optionality」と呼ばれる概念です。 twitter.com/XRPholder2017/...

タグ:

posted at 23:28:11

ショーンKY @kyslog

18年8月5日

餃子は主食という言葉、中国人が聞いたら当たり前じゃんとかえして終わりそう twitter.com/YsK439/status/...

タグ:

posted at 23:27:35

ねずみ王様 @yeuxqui

18年8月5日

しかし面白いね批判的もしくは揶揄的に言及される、いわゆる「リベラル」という藁人形と時代を超えて認識を共有していたりしない?

タグ:

posted at 23:27:17

ショーンKY @kyslog

18年8月5日

まとめではなくメモなので中身はないので悪しからず

女性団体は男に産休取らせるのと男が酷い扱いを受けたら怒鳴り込みに行くのを積極的にやると良い togetter.com/li/1253855

タグ:

posted at 23:25:58

ねずみ王様 @yeuxqui

18年8月5日

いや、拡散ではなくて、タガが外れたというべきだろうな。

タグ:

posted at 23:25:33

uncorrelated @uncorrelated

18年8月5日

現代の聖徳太子である。 twitter.com/dokuninjin_blu...

タグ:

posted at 23:25:05

ねずみ王様 @yeuxqui

18年8月5日

何かの拡散の結果が日大であり、ボクシングだとしか思えないんだけどね。

タグ:

posted at 23:24:39

ねずみ王様 @yeuxqui

18年8月5日

90年代にはすでにこれは官主導で、昭和的なものの否定は始まっていて、まさに国鉄改革を物差しに取れば、ほぼ30年。

タグ:

posted at 23:23:34

中華三昧@カオスマン @tkungfu

18年8月5日

@nomaddaemon そうですね。
「今あるものでなんとかする」のも、武術の大事な在り方のひとつですもんね。

むしろこっちの方が、人生の指針になりやすいかもしれません^_^

タグ:

posted at 23:22:37

ねずみ王様 @yeuxqui

18年8月5日

戦後から30年経つと1975年。戦争を知らない子供たちが1970年。すでに切断作用が一般化して5年も経っている。もちろん人口動態の結果なのだけれど、だからといって、いまだにその切断が起きていないのはいささか病的であろうとは思う、

タグ:

posted at 23:21:03

nomad(のまd) @nomaddaemon

18年8月5日

@tkungfu 足し算ばっかり考えてたけど、引き算が本当なんだろうなって思えてきた。
つまりは「不自然を捨てる」

力を抜くのも同様。力を抜くから動けるんだなって。

タグ:

posted at 23:19:57

中華三昧@カオスマン @tkungfu

18年8月5日

@nomaddaemon そういう認識を前提とすると「宇宙と一体になる」は誇大妄想でもなんでもないんですよね。

タグ:

posted at 23:18:02

じっちゃま @hirosetakao

18年8月5日

よく過当競争の場所を「レッドオーシャン」、競争がすくないところを「ブルーオーシャン」といい、レッドオーシャンを避けろということが言われますよね? それと同じで構造不況、デフレ、etc.で頑張っても楽にならない「逆境」に身を置き続けてもラッキーは舞い込んできません。

タグ:

posted at 23:17:21

ぜく @ystt

18年8月5日

“ブラッドフォード・デロング「明治維新:《ユートピアへの蝸牛の歩み》のための有望な教訓?:長い20世紀の経済史」 — 経済学101” htn.to/9GyfEQhk

タグ:

posted at 23:16:34

ねずみ王様 @yeuxqui

18年8月5日

今また貧困世界を中心に学校世界で暴力が双方向的になっているようだ。

タグ:

posted at 23:15:57

NHKニュース @nhk_news

18年8月5日

イラン 革命防衛隊がペルシャ湾で軍事演習 米へのけん制か #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2018...

タグ: nhk_news

posted at 23:15:50

銀杏(ぎんなん)@将棋ライター @ginnan81

18年8月5日

登校拒否・不登校考える全国大会 金大で開幕 馳さん羽生さん語る:石川:中日新聞(CHUNICHI Web) www.chunichi.co.jp/article/ishika...

タグ:

posted at 23:14:22

ねずみ王様 @yeuxqui

18年8月5日

学校世界に関していえば暴力もまた双方向的だった。野蛮だったわけですが。

タグ:

posted at 23:13:58

世界四季報 @4ki4

18年8月5日

トヨタの売上高でもっとも近いのは3番の「30兆円」が正解でした。半分ぐらいの方が正解するものだと思っていたので意外な結果でした。

トヨタ自動車の企業情報 - 7203 | バフェットコード
www.buffett-code.com/company/7203

トヨタ自動車株式会社 簡単財務分析 | ValuationMatrix
valuationmatrix.com/companies/7203 pic.twitter.com/dkBkoDzA34

タグ:

posted at 23:13:47

中国住み @livein_china

18年8月5日

4年前に「渋谷区神社前」に本社を構えるという謎日本ブランド メイソウ を発見したときは、正直ここまで来るとは思わなかったよね

twitter.com/livein_china/s...

タグ:

posted at 23:13:24

ねずみ王様 @yeuxqui

18年8月5日

そう。ブラックこそ平成的なものですよ。タコ部屋とタコ部屋の全面化は違う。

タグ:

posted at 23:11:24

ねずみ王様 @yeuxqui

18年8月5日

10歳だった小学生が40歳ですよ。

タグ:

posted at 23:09:20

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

18年8月5日

投資家の期待高すぎるハイテク企業、好決算でも株価が相次ぎ下落 bloom.bg/2M2qjpb pic.twitter.com/xKsIebcm6O

タグ:

posted at 23:07:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

18年8月5日

@knight_04 子供のご飯が、毎日コンビニだと虐待と言われる日本。

タグ:

posted at 23:06:00

満州中央銀行 @kabutociti

18年8月5日

実家の墓に漢文の石碑で我祖〇〇氏武蔵国足立郡とかあるんですが、80過ぎの婆様が父親や母親からもその話を聞いてないかボケて忘れてて、昭和22年の台風では、今の倉敷みたくヘドロ出すのが大変だった話だけしてます 古すぎると伝承はあてにならないんですね

タグ:

posted at 23:05:56

umeda temaki @temackee

18年8月5日

市長がこういう発言をしても支持を失わないと思ってるということは、こうやって子どもや教師を恫喝するようなやり方が問題解決になると考える市民が少なからずいるということで、恐怖しかない。
/「万年最下位でいいと思うなよ」 学力テストの結果に大阪市長が激怒 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180802-...

タグ:

posted at 23:05:48

Spica @CasseCool

18年8月5日

55歳の主婦受験生が合格点に達していた(どころか上位だった)のに不合格とされた群馬大学医学部事件。原告が敗訴。そのロジックは年齢差別が正当なのではなく面接もあった以上年齢差別があったとは結論できないこと。「面接」の自由自在さ=ブラックボックス性を象徴 www.unipro-note.net/archives/50259...

タグ:

posted at 23:03:33

中国住み @livein_china

18年8月5日

>その名も「MINISO」。
>実は日本生まれの雑貨ブランドで、
>先に海外で展開して、世界中に広まってから
>日本に帰ってきたという、ちょっと変わった
>育ちのブランドです。

わたしもこういうジョークをさらっと言えるようになりたい
てか、いいのか?リクナビ pic.twitter.com/ktpgt0NUCV

タグ:

posted at 23:01:39

GSゆ @jiieesuu

18年8月5日

@kabutociti いつも勉強になります。実態は放火合戦だったらしいですが。

タグ:

posted at 23:00:48

ライブドアニュース @livedoornews

18年8月5日

500RT:【東大生・早大生ら】飲み放題は卒業、料理を楽しもう 大学生が逆提案
news.livedoor.com/article/detail...

飲み放題に疑問を感じ、サークルを結成。「料理をメインにお酒は2杯」というコースを提案、20店ほどに広がっている。 pic.twitter.com/eAzCR8BTSR

タグ:

posted at 23:00:15

中国住み @livein_china

18年8月5日

どうやら MINISO メイソウがイオングループと手を組んだ模様?!

8月3日 イオンモールいわき小名浜 開店
8月30日 イオンモール幕張新都心
9月 イオンモール津田沼

既存の東京(池袋・早稲田・渋谷・原宿)
埼玉(川越)に加え、ついに日本本格出店が始まったか pic.twitter.com/DYwzqNsGJR

タグ:

posted at 22:57:44

じっちゃま @hirosetakao

18年8月5日

でも(沈む泥船から早く逃げ出さなくては!)という切迫感、緊張感を与えてくれたという意味では僕は青木建設や三洋証券に感謝しています。

タグ:

posted at 22:54:52

ショーンKY @kyslog

18年8月5日

NewsPicksは現役でない人を片っ端から「プラス」「ベテラン」「ゴールド」などの枠に移したらいいと思うよ

タグ:

posted at 22:53:20

えろワ(有川光太) @errorworld

18年8月5日

「9時間親の手伝い、6時間妹の世話で、計15時間の地獄労働」というところを隠したのは、最終的にはなにが原因なのか探ってほしかったから.. togetter.com/li/1252932#c52...

「ACジャパンの広告 簡単な文章題を正しく読めない、計算できない、広告の意図を..」togetter.com/li/1252932 にコメントしました。

タグ:

posted at 22:45:31

呉智英bot @gotieibot

18年8月5日

「すべからく」が「須く」と書かれていれば、特にくわしい成り立ちを知らなくても、統・総・凡・全・などとは異種の意味だということぐらいはわかったはずなのである。民主心がわき上がるのを防止できたはずなのである。それなのに、何故、漢字が使われないのか。
いうまでもない。漢字制限である。

タグ:

posted at 22:44:44

ショーンKY @kyslog

18年8月5日

NewsPicks、「20年前に一山当てたけど20年間はプロミネントなことをしてない過去の名前だけで売ってる人が集まってる」状態になってるとするとちょっと痛いなあ

タグ:

posted at 22:44:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月5日

今年になって
「原爆が光るのを見た」
と言った親戚の言葉に奥さんが
「初めて聞いた」
「俺も初めて言った」
というのも差別を避けたかったのかと思います。言えない事ってあるものです。

タグ:

posted at 22:34:39

丸 @utamok

18年8月5日

これがよくないと理解するまで時間かかったよなあ。

タグ:

posted at 22:32:32

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月5日

メディアはそんな少ない言葉を丁寧に拾って欲しいものです。

タグ:

posted at 22:32:11

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月5日

#この世界の片隅に そんなに良かったのですか?
この時期になると戦争被害者たちは多弁です。
若いうちに被害にあった人も多いので存命の方も多いから取材もしやすく被害者という気持ちも加害者に比べると楽でしょう。

「殺さなきゃ殺されちゃうんだよ」
と言った旧日本兵の言葉が忘れられません。

タグ: この世界の片隅に

posted at 22:31:29

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

18年8月5日

中国鉄塔が最大9700億円規模の香港IPOを計画 bloom.bg/2Owe2YT pic.twitter.com/dKTCWbpQqu

タグ:

posted at 22:30:45

小野次郎 @onojiro

18年8月5日

政治家は何方も、最初は他の政治家と群れてその人気や権威に肖かる事を嫌うもの。
群れて見栄えを取り繕うのは自身に自信がなくなった裏返し。 twitter.com/aya7maki/statu...

タグ:

posted at 22:25:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

18年8月5日

ついに見てしまった。こんなん続編も見る以外の選択肢ないじゃんよ…。
【WOWOWメンバーズオンデマンド】バーフバリ 伝説誕生 www.wowow.co.jp/mod/

タグ:

posted at 22:22:22

uncorrelated @uncorrelated

18年8月5日

検索サーバーも空気を読めるようになってほしい。

タグ:

posted at 22:22:00

Shin Hori @ShinHori1

18年8月5日

最後にいうと「医療の現場を維持するため入試の女差別は正当」と(利用者の立場で)言ってる人は、もっと露骨に言えば「男の医師の方が自分のために犠牲にさせやすいから、入試で女より男を増やせ」といってるだけである。「きれいごとじゃダメだ」というなら、そこまで本音をぶちまけるべきだろう

タグ:

posted at 22:20:34

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

18年8月5日

現実逃避って2種類あるよね。

1️⃣現実を見たくないから何もしない現実逃避
2️⃣現実を見たくないから色んな事をやる現実逃避

後者は成果を出すまで続けられなくて、全部、中途半端で終わっちゃう。このタイプは仕事を転々としちゃう人もいるよね。ちゃんと、向き合う事がすべてのはじまりだよ💪

タグ:

posted at 22:19:55

47NEWS @47news

18年8月5日

野田聖子氏、総裁選へ政策集 女性と地方の未来へ投資 bit.ly/2M2c2ZY

タグ:

posted at 22:17:04

ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 @ZARASOKU

18年8月5日

真夏の夜の悪夢!金髪セーラー服の女装男 スカートまくりあげ露出!北区 | ハザードラボ www.hazardlab.jp/know/topics/de... #hazardlab @hazardlabから

タグ: hazardlab

posted at 22:14:35

ぜく @ystt

18年8月5日

“2人のフィールズ賞学者が望月論文に抱いた違和感 - himaginaryの日記” htn.to/z2vigX

タグ:

posted at 22:13:18

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

18年8月5日

隠れ経済学ファンとしては、混合診療は望ましいという人だけを経済学者と呼ぶとすれば、それは、 経済学が気の毒に思えますね。

タグ:

posted at 22:13:07

ナイト @knight_04

18年8月5日

現在あるいは未来についてI could do somethingという文が来ればこれは仮定の話だし、過去の話なら過去の話っていう使い分けなだけど、ほかのヨーロッパ語を学んでると著しく不完全な言語に見えるんだよな。そこが魅力という人もいるが。

タグ:

posted at 22:09:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

18年8月5日

久米さんほどの気力はないので、「反五輪」「嫌五輪」というより、「厭(えん)五輪」「避五輪」といったスタンスだ。返上とまでは言わないが、せめて「NOが言える五輪」に、そして「お祭り騒ぎが嫌いな人を巻き込まない五輪」にしてほしいと願うばかりだ twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 22:07:48

ナイト @knight_04

18年8月5日

家庭では料理は女性が主に担当するのに料理界に女性がいないのはなぜだろうかと思っていたけど、単に労働がキツイからなんだな。

タグ:

posted at 22:06:45

ねずみ王様 @yeuxqui

18年8月5日

90年代後半以降の日本の困難を直視したくないのだろうが、歴史を辿ると繰り返されてきた失敗の反復でしかないと理解できそうなものであるが。

タグ:

posted at 22:05:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

18年8月5日

英語ってほんと未熟な言語だよなぁ。仮定法や接続法が別活用になってなかったり流用だったりそもそも存在しなかったり。

タグ:

posted at 22:04:26

よこがわ @yokogawa12

18年8月5日

かに道楽 ウラジオストク店? pic.twitter.com/hNkzIvHQMf

タグ:

posted at 22:02:36

早川タダノリ @hayakawa2600

18年8月5日

広島いろいろやばい pic.twitter.com/bSJdsxx5ck

タグ:

posted at 22:01:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

e_km @e_km

18年8月5日

”1948年に児童福祉法が制定され、「公衆の娯楽を目的として曲馬または軽業を行う業務」に満15才未満の児童を使用する事が禁止された。…現在日本のサーカスで子供達が出演しないのはこの法によるものである。” ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5...

タグ:

posted at 21:56:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

18年8月5日

@hayashi_r @ttakahasi 大往生でしょうか、小型犬にしては
頑張りました。。悲しいけど😢

タグ:

posted at 21:53:54

天原 @amaharateikoku

18年8月5日

勇者と戦う時の秘策を魔王に授けられた魔物 pic.twitter.com/lD7DabpX0S

タグ:

posted at 21:52:41

e_km @e_km

18年8月5日

そもそも児童虐待防止法(S8)の時点で角兵衛獅子やら玉乗りやら子どもの曲芸系がやり玉にあがっていて…でもサーカス史では児童福祉法が打撃だという話になっていて、結局グレーゾーンでありつづけている芸の世界…。

タグ:

posted at 21:51:32

ねむ @ofutoondaisuki

18年8月5日

おいおい東京医大不合格の黒歴史を晒したっていうのに、あんだけ引用リツイートで「お前の言ってることは女性差別だー」ってご意見くださった方々はなぜ誰ひとりとして優しいリプも引用リツイートもくれないのか。
差別受けたかも知れないご本人登場なんだぞ!
早く慰めろ!!

タグ:

posted at 21:51:18

uncorrelated @uncorrelated

18年8月5日

既婚女性医師が働きやすい医療現場にするために、彼女たち抜きで当直・救急対応・オンコールに対応できるように男性医師の数を確保するために、社会保険料を何割か増額してでも十分な数の医師を増やすべき。

タグ:

posted at 21:50:47

ロイター @ReutersJapan

18年8月5日

サッカー女子は常盤木学園が優勝 reut.rs/2vj9b5f

タグ:

posted at 21:50:29

ナイト @knight_04

18年8月5日

麻雀のプロリーグ発足w m-league.jp/news

タグ:

posted at 21:46:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

e_km @e_km

18年8月5日

NHKのサーカスの大家族の話。サーカスは児童福祉法で子どもの使用が禁止されて大打撃!というのが児童労働史の議論なのだが、禁止されていても、家族なら出ていいんかね?テレビの中の観客もツイッター上の反応もそこは気にしないっぽい。

タグ:

posted at 21:44:29

uncorrelated @uncorrelated

18年8月5日

既婚女性医師が働きやすい医療現場にするために、または既婚女性医師の増加で男性医師の負担が増えないように、医療アクセスを制限し、病床数を減らして、当直・救急対応・オンコールが生じないようにすべき。

タグ:

posted at 21:43:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月5日

差別があるのも悲しい事だけど、そういう悲しい事って色々ありますからね。

タグ:

posted at 21:38:59

コーエン @aag95910

18年8月5日

司馬遼太郎の『新史太閤記』みたいな感じ?>RT

タグ:

posted at 21:36:24

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月5日

転校早々一瞬でヒーロー(^^) #NHK

タグ: NHK

posted at 21:34:50

コーエン @aag95910

18年8月5日

スレッド全体がどうかと思う内容だけど、特にここは首をひねらざるを得ない。低金利で融資なんてするんですかね?国内でもしてないのに?>RT

タグ:

posted at 21:34:45

ルフラン @EpiphanyXXIO

18年8月5日

55歳定年かつ高金利(退職金の定期預金金利で食べていけた)の時代と比較されてもなあ。 twitter.com/MurataMasashi/...

タグ:

posted at 21:34:01

満州中央銀行 @kabutociti

18年8月5日

日光で観光のフランス人女性が行方不明(産経新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180805-... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 21:30:39

いかさんま @ikasanma

18年8月5日

俺だ

タグ:

posted at 21:30:36

ナイト @knight_04

18年8月5日

産休認めない会社。。。それは積極的に辞めるべき会社ではw twitter.com/todaerokadayo/...

タグ:

posted at 21:30:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

18年8月5日

よわよわむーぶ次の一手

タグ:

posted at 21:25:44

爺馬 色即是空@編集長/占術師/カメラマ @shikisokuzeku_x

18年8月5日

#C94 お知らせ】
今回も占いマニア向けの同人誌「占術夜話」に寄稿させていただいています・・・!
★3日目(8月12日)日曜・東ヒ59b・占い館みーしゃと椎羅★です。
#占い #コミケ #コミケ94 pic.twitter.com/fxTxRP5cku

タグ: C94 コミケ コミケ94 占い

posted at 21:25:33

Makoto AKAI @mktredwell

18年8月5日

1人死んだりしないと止まらないくらいの信仰やんか、、、今年は無理

タグ:

posted at 21:25:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SUGIMOTO Tatsuo 杉本達應 @sugi2000

18年8月5日

【訂正】大学教員の人口ピラミッドを職名で色分け。濃い色から、学長、副学長、教授、准教授、講師、助教、助手です。データは学校教員統計調査(2016)。 大きな凹みは丙午(ひのえうま)生まれです。元のツイート2つは統計表の調査年が間違っていたので削除します。 pic.twitter.com/Q9hCWF7bMX

タグ:

posted at 21:17:23

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月5日

私にもプチ放浪癖があるのでサーカスで移動ってちょっと魅力です。
それにしても兄弟みんなカワイイ(^^) #NHK

タグ: NHK

posted at 21:16:32

ガイチ @gaitifuji

18年8月5日

“長崎新幹線で建設中の一部区間について、事業の「費用対効果」を測る政策評価で、本来行うべき再評価が先送りされたことがわかった。ルートの一部の整備方法が定まらないことが背景にあるが、事業費は想定より増えており、再評価なしに工事が進めば、事業費がさらに膨らむのを抑えにくくなる可能性” twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 21:15:07

ガイチ @gaitifuji

18年8月5日

長崎新幹線、事業性の再評価なしに工事進行:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL7V...

タグ:

posted at 21:13:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

18年8月5日

障害者と患者の尊厳ある生を守り、推進する会(仮)「衆議院議員 杉田水脈氏の発言は出産できない障害者や患者の人権をも踏みにじるものとして抗議します」 www.arsvi.com/o/s18.htm @ShinyaTateiwaさんから

タグ:

posted at 21:08:44

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月5日

サーカスの一家って…(@@;
本格派だわ。凄い。キャンピングカーで移動してるんですね。 #NHK

タグ: NHK

posted at 21:03:31

wonkmonk @wonkmonk_

18年8月5日

IMF: Predicting Fiscal Crises www.imf.org/en/Publication...

タグ:

posted at 21:02:45

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

18年8月5日

ソニーの新カメラ、スマホに圧勝
本当にいいカメラはスマホにはできない機能を兼ね備えている #ソニー #カメラ
on.wsj.com/2OsuPvP

タグ: カメラ ソニー

posted at 21:00:13

ゴーヤ @go_ya

18年8月5日

ウインナー好きだけど焼いた後のフライパンやキッチンの匂いは嫌いだな
フライパンはなんであんな匂い残るんだろ

タグ:

posted at 20:57:43

本石町日記 @hongokucho

18年8月5日

@Pantani1998win 桜井さんは何かに目覚めた感も。

タグ:

posted at 20:56:42

ショーンKY @kyslog

18年8月5日

以前から「逆張りに百害あって一利なし」という主張をしているが、自己観察すると全方位で可能性を検討し相手にの主張に合わせ「その方向で突っ走るとこういう危険がある」と説明しようとする全方位逆張り主義で、結果的に特定の逆張りに突っ走らなかっただけで自分も逆張りマンでは、という恐れがある

タグ:

posted at 20:55:52

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月5日

沖縄時間のお話を聞きました。
ダイビングをするのに「船を6時に出す」といっても実際にでるのが8時だったりするのだそうです。よく知りませんけどね。

タグ:

posted at 20:54:50

ガイチ @gaitifuji

18年8月5日

官僚が大臣に警鐘鳴らす英国 忖度生みかねない日本:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL83...

タグ:

posted at 20:52:57

よわめう @tacmasi

18年8月5日

※何とは言いませんが敷地四万㎡あります
(ヽ;ω;)

タグ:

posted at 20:51:06

丸尾|会社員 @maruo_cross

18年8月5日

これは自分も経験していますが本当に間違いないです。

習得までの過程では、本当に英語を習得できるのかわからないのでROI悪そうに感じるかもしれませんが、一度習得して成果が出ると本当にROIが高いことをずっと実感できます。そして、こんなに英語へのROIが高いのは日本くらいです。 twitter.com/hirosetakao/st...

タグ:

posted at 20:51:05

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年8月5日

我々は賢明ではないので、再生は破滅をくぐらなければ得られないのだ(゜σω゜)ハナホジ

タグ:

posted at 20:48:34

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年8月5日

俺のような庶民がもうずっと前から言ってるようなことを今更になって学者が騒ぎ出している(゜σω゜)ハナホジ

詰んでるから戦争でもしようぜ磯野 twitter.com/lastofmouse/st...

タグ:

posted at 20:46:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

18年8月5日

(ヽ;ω;)よわよわむーぶ

タグ:

posted at 20:46:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

正しさ @verygoodreality

18年8月5日

これだけ暑いと今ならコンビニのアイスケースに入っても案外責められないんじゃないかと思ってしまう

タグ:

posted at 20:44:13

一二三 @nunonofuku123

18年8月5日

なんか糸と恋愛結婚な感じなので変になっているが
史実的には、
西郷隆盛は愛加那と結婚し、子供できるが島妻は薩摩につれてこれないが子供は連れてこれる。
→長州征伐から薩摩に帰ってきた二週間で、小松帯刀が糸と西郷隆盛を見合い結婚させる。
#西郷どん

タグ: 西郷どん

posted at 20:42:49

大熊将八 Shohya Ohkuma @showyeahok

18年8月5日

医学部の多浪差別ってぼくが受験生してた10年じゃく前からもずーっと言われてたような twitter.com/kabutociti/sta...

タグ:

posted at 20:40:19

Akiyoshi Komaki 駒木明義 @akomaki

18年8月5日

小3の姪っ子が創り出したオリジナルキャラクターをご査収ください。
#スターリン pic.twitter.com/gqD3c2p5uJ

タグ: スターリン

posted at 20:35:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こまい @kayuicomai

18年8月5日

減点係数0.8どころじゃなかった!もとが0〜100の値を、女性は0〜80、男性は20〜100に補正するので
女性80点が補正後64点
男性55点が補正後64点
で並び、東京医科大は80点女性ではなく55点男性のほうを医師にしてきたらしい やば!普通に80点の医師に診察してほしかった twitter.com/kayuicomai/sta...

タグ:

posted at 20:26:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年8月5日

違法ではありません って言いながら売るほど売れる商品なのか、うなぎ

タグ:

posted at 20:20:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

18年8月5日

@tarosukenet 失業保険は使ってません
お退職日翌日の入社ですゆえ
(ヽ´ω`)

タグ:

posted at 20:12:31

ナイト @knight_04

18年8月5日

レシート持っていけば交換してくれるらしいけど、レシートなんてすぐ捨てちゃうよ!

タグ:

posted at 20:12:16

ナイト @knight_04

18年8月5日

なぜかケーブルのカバーがめちゃくちゃ劣化しやすい素材で裂けるんだよな。そのくせいっちょまえの値段取るんだわ。

タグ:

posted at 20:12:15

tarosuke @tarosukenet

18年8月5日

@tacmasi 調べ調べやれるのは最初のうちだけど、印象も最初なんだよねぇ...。
とりあえず、失業給付使ってなかったら期間は前職と合算なはず。失業給付使ってたら期限は一年間を限度に先延ばしになるはずなのでよく調べて覚悟の上でやれることをやっていくしかなさそうだなぁ...。

タグ:

posted at 20:10:41

よわめう @tacmasi

18年8月5日

よわよわ(ヽ;ω;)には職業訓練がたりない

タグ:

posted at 20:10:27

よわめう @tacmasi

18年8月5日

どこまでが職掌範囲なのやら…(ヽ;ω;)

タグ:

posted at 20:07:04

よわめう @tacmasi

18年8月5日

@tarosukenet というより調べるも何もどこからどこまでが職掌なのやら(ヽ;ω;)

タグ:

posted at 20:05:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月5日

サラリーマンこれね
「一円稼ぐことがどれだけ大変なことなのか? ってことは、いわゆる“会社員”でいる時には、わかりづらいかもしれないなぁとは思います」
「会社員っていうのは、ものすごく狭い世界で生きてる『いきもの』なんだよなぁ、なんてことを思ってしまうんです」business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/1...

タグ:

posted at 19:59:21

よわめう @tacmasi

18年8月5日

@tarosukenet かといってチンタラやってお解雇されても次の所得源が見つかるまい
(ヽ´ω`)

タグ:

posted at 19:59:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

弓月恵太 @ssomurice_round

18年8月5日

マレーシアの前首相は、投資銀行に取り込まれ、腐敗政治を繰り返し、高利を貪るゴールドマンと国益を毀損する契約をした。

新首相は、日本に低金利の融資を求め、安倍首相はこれを受けるだろう。

日本は品格の国だ。

『日本から低利の融資を期待、マハティール首相』
www.asiax.biz/news/47228/

タグ:

posted at 19:52:10

吉濱ツトム @yoshihama_t

18年8月5日

連想力=発想力
連想力=多弁

だから、仕方のない面がある。

多弁がいけない、というわけではない。
多弁と端的の使い分けが出来るようになればいい。 twitter.com/yoshihama_t/st...

タグ:

posted at 19:51:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

18年8月5日

「官邸官僚」が出した紙に驚く各省 首相も了承なのか…:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL7S...

タグ:

posted at 19:48:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かめふじ@ハイアイアイ臨海実験所 @kamefuji

18年8月5日

生き物地球紀行や地球ふしぎ大自然のときはしょうもない効果音や駄洒落もなく真面目に番組が作られていてよかったなぁ…。ダーウィンになってから本当に番組の質が落ちた。それでも現行の番組で最もマシなドキュメンタリーというのがさみしい。

タグ:

posted at 19:42:03

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

18年8月5日

壇上に登ることは想定してしてなかったらしく、服を着忘れてなくてよかった

タグ:

posted at 19:40:31

クロノスの商人 @ChronoMerchant

18年8月5日

なんともよくわからないアカウントでしたが、ついにフォロワー1万人達成しました!次は2万人目指してよりよいツイートができるように努力していきます。返信もDMも質問箱も投げかけられたものは全部読んでいるので、何か取り上げてほしいことや提案などあれば遠慮なく教えてくださいね。

タグ:

posted at 19:40:17

よわめう @tacmasi

18年8月5日

(ヽ;ω;)ムリデス

タグ:

posted at 19:36:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

経済学101 @econ101jp

18年8月5日

お知らせ:カリフォルニア州立大学バークレー校経済学教授 ブラッドフォード・デロング氏 @delong のブログ「Grasping Reality with at Least Three Hands」の翻訳の開始をお知らせいたします。www.bradford-delong.com/economics/

タグ:

posted at 19:23:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

仙台七夕花火祭 @tanabatahanabi

18年8月5日

【夜空を彩る花火】

仙台七夕花火祭、多くのご協力のお陰で、打ち上がっております。 pic.twitter.com/Guz3WUD4iZ

タグ:

posted at 19:20:25

よわめう @tacmasi

18年8月5日

(ヽ;ω;)(ヽ;ω;)(ヽ;ω;)(ヽ;ω;)(ヽ;ω;)

タグ:

posted at 19:19:45

あこむ @mtsukebe

18年8月5日

御社「弊社をどこで知りましたか?」私「はぁ?御社なんか知らないわよ!」
御社「この弊社を知らない?フン、おもしれー女」
私「ちょっ、あんた何様!?」
御社「おい、お前うちに入れよ」
私「!?」

タグ:

posted at 19:08:57

NHKニュース @nhk_news

18年8月5日

「胎内被爆者」が集会 手記出版に向け証言まとめへ 広島 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2018...

タグ: nhk_news

posted at 19:04:50

とらんせんでんたる @4294967291prime

18年8月5日

長谷川先生が数学についてつぶやいている‥‥‥!

タグ:

posted at 19:02:49

NHKニュース @nhk_news

18年8月5日

首相 広島の被災地を視察「支援パッケージ」迅速に実行へ #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2018...

タグ: nhk_news

posted at 19:01:50

NHKニュース @nhk_news

18年8月5日

大型トラックと乗用車が衝突 母親が死亡 幼児3人大けが 茨城 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2018...

タグ: nhk_news

posted at 18:56:50

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

18年8月5日

分譲マンションは共同住宅という性質上、所有者不明問題は一戸建てより複雑な影響を及ぼします。管理費などが徴収できなくなるほか、建て替えなど管理組合の意思決定の足かせにもなります。#空き家
▶所有者不明の空き家問題、マンションでも深刻にwww.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ: 空き家

posted at 18:48:13

そんぷ〜@香港| @songpu_eth

18年8月5日

@yuzohirai これです。そして有権者がしたり顔で拡散しまくったりして、???って感じ。結局人は信じたい物を信じて、見たいものを見るんですが、現地にいる者としては一応実情は伝えておきたい。

tamakino.hatenablog.com/entry/2018/08/...

タグ:

posted at 18:41:39

47NEWS @47news

18年8月5日

得点操作、前理事長の指示か 東京医大、近く内部調査公表へ bit.ly/2APxf50

タグ:

posted at 18:31:04

岡三マン @okasanman

18年8月5日

台湾半導体TSMC ウイルス感染による生産ライン停止で、今期3%減益見通し 
www.cna.com.tw/news/firstnews...

タグ:

posted at 18:29:39

食糞太郎 @jagdbanker

18年8月5日

子供に論説文のドリルをやらせているんだが、このドリルは動物の生態が問題文になっている。良問揃いだと思ってて、一問解くたびにスマホで問題に出てきた動物の生態を見せているのだが、本問の時に「潮吹き」で動画検索したらアダルト動画ばかり出てきて、我が子を殺めて自分も死のうと思った。 pic.twitter.com/gniAj4icic

タグ:

posted at 18:28:55

ナイト @knight_04

18年8月5日

もうアメリカ国民になって日本のことを忘れた方が健康に良いのではw

タグ:

posted at 18:26:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前澤友作@MZDAO @yousuck2020

18年8月5日

差し支えなければ、どんなお仕事されているか教えていただけますか?あまり楽しくないですか? twitter.com/tod54/status/1...

タグ:

posted at 18:02:27

Greg Egan @gregeganSF

18年8月5日

Pick d+1 points at random that lie on a unit sphere in d dimensions. The average volume of the d-simplex with these vertices is given below. It includes two central binomial coefficients ... but I have no idea why! pic.twitter.com/cH8Tco1zmJ

タグ:

posted at 17:46:09

Kohta Ishikawa @_kohta

18年8月5日

ちょうどさっき某勉強会でやっていたけど、群がコンパクトじゃないだけで無限次元表現になってしまうので無限次元からは逃げられない。

タグ:

posted at 17:44:48

よわめう @tacmasi

18年8月5日

(ヽ;ω;)ポロポロポロ

タグ:

posted at 17:40:41

OdajiTakeco @OdajiTakeco

18年8月5日

ちょい前から取り上げられている本件、昔からあったんだろう。ちょい変な輩、会話出来るが読み書き出来ないか理解出来ない。そのまま大人になっただろう輩はたまに遠目に留まる
昔と比べての増減はどうなんだろう。また、幼児期までの生活や出産までの状況(母体等)もね
gendai.ismedia.jp/articles/-/56776

タグ:

posted at 17:35:01

神立尚紀 @koudachinaoki

18年8月5日

高野連会長「こんな暑い中で子供にスポーツをさせていいのかという厳しいご批判はいただいております。しかし、注意深く対策を立てながら運営すれば、安全に開催することはできると信じています」…「信じています」って、まるで帝国陸軍の「必勝の信念」やな。陸軍の方がマシだったかも知れない。 twitter.com/sankei_news/st...

タグ:

posted at 17:18:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

18年8月5日

怖いなあ。オレも中国GDPの嘘以来いろいろとあるからな→中国のばらまき外交批判した元教授、米メディアの電話取材中に連行 www.afpbb.com/articles/-/318... @afpbbcomより

タグ:

posted at 16:47:17

umedam @umedam

18年8月5日

「3浪(ないし4浪)以上の男子も同様に減点していたのだから,女子の一律減点はなかった」というのはさすがに詭弁だと思うが。どの程度の男子受験者が3浪以上だったのかは知らないが。

タグ:

posted at 16:34:53

Hiroshi Matsui(松井博)@ @Matsuhiro

18年8月5日

「私は〜にすることができた」って過去形で言いたい時には、基本的に "I was able to ~." と言う。"I could ~." だと、可能性の話に聞こえててとても違和感がある....。 TOEIC高得点保持者でもこれを知らないことが多々ある。知ってても出てこない。

タグ:

posted at 16:13:11

きりゅう@ @BlancSidra

18年8月5日

@HTK91889943 頑張るって無理をするって意味らしいんで、少しでも楽を取り入れたら頑張ってはいない事になるらしいですよ。

タグ:

posted at 16:08:44

よわめう @tacmasi

18年8月5日

なにがやりたかったんだろ…ぼく…(ヽ;ω;)

タグ:

posted at 16:02:04

よわめう @tacmasi

18年8月5日

(ヽ;ω;)

タグ:

posted at 16:00:48

講談社ブルーバックス @bluebacks_pub

18年8月5日

【トイレに余計なものを絶対に流してはいけない理由】

下水処理を終えたあとに出る「汚泥」。
これが実はほとんどリサイクルされてはいないのです。
下水に有毒物質などが紛れこむので、肥料としては「使えない」からだとか…
gendai.ismedia.jp/articles/-/567... #ブルーバックス

タグ: ブルーバックス

posted at 15:58:38

やぐ @yag10818

18年8月5日

親戚に貴重さを説明して、発掘して頂いた。いや〜出てくる出てくるw
けも・こびる先生! pic.twitter.com/BR63NH1ojl

タグ:

posted at 15:53:05

御神楽 舞 @mikaguramai

18年8月5日

小泉親父が加藤の乱の時どう動いてたかも見てみよう。 まぁなんだ、うまいこと自分の利益に繋げてるけど、これはセンスなんだよなぁ。

タグ:

posted at 15:40:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Matsui(松井博)@ @Matsuhiro

18年8月5日

I am coming! っていう現在進行形の表現は、実際には近未来の話をしている未来表現。「be動詞+ing」は現在進行形、っていう教え方もやめたほうがいいんじゃないかな?

タグ:

posted at 15:34:42

エビフライ@宇宙の人 @kiruria281

18年8月5日

それはないでしょう。もしそうならば少なくとも現代の建築基準法の工作物としての確認申請を通さずに違法に建造された鳥居が大量にある事になってしまいます。
恐らくは、鳥居が基礎に当たる沓石に対して固定されておらず、地震の揺れに強いのが曲解されているのかと思います。 twitter.com/KulasanM/statu...

タグ:

posted at 15:30:48

そんぷ〜@香港| @songpu_eth

18年8月5日

これのどこか人工知能で杭州の渋滞なくなってんだよ。あっちもこっちも渋滞で飛行機乗り遅れるっーの!!! pic.twitter.com/bcuWSUz0si

タグ:

posted at 15:15:27

シェイブテイル @shavetail

18年8月5日

それは洗脳というよりも個人の経験を演繹すればKazunari様や私が常識と捉えるそれとは逆の結論は出てこないということであって、それだからこそ貨幣への理解は今の進んだ人々のようには古今東西で到達できなかったんだと思いますよ。今の私はそう思い、そこの時点では当時としては「正しかった」のかと twitter.com/Brother_chang/...

タグ:

posted at 15:10:27

シェイブテイル @shavetail

18年8月5日

日銀がやったことは白・黒共に間違っていたがそれを初期値(経済学では所与)としなければ覆水盆にかえらずで不満しか語れません(シェイブテイル日記の自省)。まず自分自身を世の中で暮らしやすくすれば他の方にも金で苦しむ今の世の中から離脱することはその先のに実現可能ということになりましょう

タグ:

posted at 15:03:56

肥和野 佳子 @lalahearttwit

18年8月5日

そうだそうだ。開成、筑駒、麻布、灘、などなど全部共学にせよ!地方の男子校もそうだ。共学にせよ。なぜ女子を排除する?男だけいい学校がたくさんあってずるい! twitter.com/tsukasa_hell/s...

タグ:

posted at 14:59:03

シェイブテイル @shavetail

18年8月5日

私は以前失礼な口を聞いたことをお詫びします。もし高橋先生の地頭の良さを次世代の若者が楽しい社会に暮らせることに使っていただけるのなら望外でして、地頭のよい人でなければ世の中の常識を変化させられないことも理解しております。

タグ:

posted at 14:58:40

やぐ @yag10818

18年8月5日

親戚は高橋留美子先生と同じ漫研に在籍していて、私を萩尾望都作品でBLの世界に引きずり込んでくれた方なのですが…いやはや。現物は初めて見ました。

*法事の打ち上げ中

タグ:

posted at 14:58:01

シェイブテイル @shavetail

18年8月5日

高橋先生。お久しぶりです。肩の力が抜けたシェイブテイルです。

初期値がことなれば、その対策(弥縫策でも)も変わってきましょう。
私はその初期値を変えたことで盛んに先生のご友人の大学教授をDISりましたが、DISって世の中は良くなりません。ご一緒に良い世の中にしていきませんか。 twitter.com/YoichiTakahash...

タグ:

posted at 14:56:11

シェイブテイル @shavetail

18年8月5日

無論私一人では不可能ですが、政治と国民自身の考え方をも変えて、皆にカネが回る時代を早く取り戻し、「好景気って実在するんだ。恋愛や結婚などは身近なものなんだ」っていう私らの30年前の当たり前の追体験を是非若い皆さんにしていただきたく思います。私はその一石を積み上げるということです。

タグ:

posted at 14:52:24

シェイブテイル @shavetail

18年8月5日

一人バブル状態。でも実際バブルの頃にはよくありましたよ。だからマハラジャやらジュリアナ東京など出会いの場は当たり前のように賑わい、ボディコンなんて今なら「それを着るから痴漢にあうでしょう」と叱られるような服を女性は着ていましたね。 twitter.com/shavetail/stat...

タグ:

posted at 14:47:52

やぐ @yag10818

18年8月5日

親戚が持ってた同人誌がやばすぎる。けもこびる先生!!(高橋留美子先生の昔のペンネーム)こんなのが大量にある。 pic.twitter.com/UQZebNZX1h

タグ:

posted at 14:47:35

シェイブテイル @shavetail

18年8月5日

カネがなければ「サラリーマンの疲れたおじいちゃん」が、カネで「服装もスポーティなゴルファー」が打ちっぱなしに来たに評価が変わるので美人に遭う確率も上がるのでしょう。私は単に芝目が読みやすいグリーンのサングラスにあわせた服装でゼクシオでゴルフボールをかっ飛ばしていただけですが。笑

タグ:

posted at 14:42:36

上念 司 @smith796000

18年8月5日

やっぱり雨宮か!!若田部先生、原田さん、片岡さん、よく頑張った!日本を救ったかも。しかし、戦いは続く!! r.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 14:39:23

シェイブテイル @shavetail

18年8月5日

しかし十分なお金を持っていると不思議なもので毎日のようにはっとする別の美人に会えるという嬉しい誤算もあり、そうしたことがなぜ起こるのかをもっと時間をかけて楽しみつつ分析したいとも思います笑

タグ:

posted at 14:36:26

シェイブテイル @shavetail

18年8月5日

別に人がどうカテゴライズしようが、私は私。やりたいことつまり、日本経済を良くすることにたとえ一石でも積み上げて自分の社会的寿命を終えたいと願ってることは、一生懸命シェイブテイル日記を書いていた従来のシェイブテイルそのもの。(当たり前)で見た目が変わっただけとも申せましょう。

タグ:

posted at 14:34:49

シェイブテイル @shavetail

18年8月5日

ただ別に投資は、老後蓄えを増やすとかの目的ではなくて、自己実現するために本を読むときなどに価格を気にしているようでは生きているうちにやりたい自己実現ができない。ただそれが理由で投資をツールとしていますから、他人様からみれば個人投資家、という位置づけかも知れません。

タグ:

posted at 14:32:23

シェイブテイル @shavetail

18年8月5日

2015年、この記事を書いた後しかトラックレコードがありませんが、そのリターンは平均年率33%。桁違いに僅かな金額ですが、ピーター・リンチよりも年率は上回り、72の法則通り2年ちょっとで資金を倍増できる程度の腕前にはなりました。

タグ:

posted at 14:30:24

シェイブテイル @shavetail

18年8月5日

私はピケティという名を知ったときに
d.hatena.ne.jp/shavetail1/201...
現代資本主義では勤労者よりも投資家が優遇されていることに驚くと同時に投資に目覚め、現在では勤労者はやめ投資で十分食べていけるようになりました。RT それで買いたい本は価格で諦めたことはなくなりました。

タグ:

posted at 14:28:06

シェイブテイル @shavetail

18年8月5日

もちろん私はシェイブテイルというのが本名ではありませんが、西武輝夫でもシェイブと読めることから西部輝夫を名乗ってこの半年ほど色々な体験をしました。これまでは情報提供を主体としてきましたが、真の有志の方々がある程度散見されていることを知り、私の体験を広く共有したいと思います

タグ:

posted at 14:23:33

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年8月5日

博士号なしで適当な話だけして慶応の教授、そら羨ましいですよね。我慶応ぞ?

タグ:

posted at 14:14:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kiyonori Nagasaki @knagasaki

18年8月5日

日本の国立大学はアイビーリーグなら事務部門がやるような仕事の一部を教員がやっているので、論文数評価だとそこが回らなくなってしまうのだけど、ではそういう人も含めてインセンティブを高められるような業績評価の仕組みを誰がどうやって作るのかという問題。

タグ:

posted at 14:04:34

英語たん@13年目 @eigotan

18年8月5日

受験生には不要だけど、tachy-「速い」とbrady-「遅い」っていうセットもあるの。こういうのは日常単語には少なくて、医学用語に多かったりする。tachycardia「頻脈」、bradycardia「徐脈」とかね。

タグ:

posted at 14:01:18

ナイト @knight_04

18年8月5日

違いはよく分からないけど、平等より対等、というのはなかなかキャッチーな標語だ。 www.huffingtonpost.jp/2014/11/26/tur...

タグ:

posted at 13:58:40

ナイト @knight_04

18年8月5日

きつい仕事をやってくれる男性看護師が増えてます、っていうサイト見てるからなんだかなぁという気にしかならない。

タグ:

posted at 13:50:03

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

18年8月5日

【命救った「空振り避難」20回】豪雨による京都の土砂崩れで、91歳の女性が、自宅が全壊する2日前に避難して助かった。家族は大雨のたびに早めに避難させ、5年間で避難は20回超。今回までは「空振り」だった。 yahoo.jp/ZWdMtp

タグ:

posted at 13:40:16

よわめう @tacmasi

18年8月5日

というより話のネタになる場所なんてないよね(ヽ;ω;)

タグ:

posted at 13:28:40

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

18年8月5日

エアコンを常にまわしておかないと湿気で服がカビたり電化製品の内部に水が溜まったりするぞって言われたので5月から長期間家を離れる時もエアコンをつけっぱなしにしてるんだけど、電気代がやばいことになってる。6、7月の二ヶ月で五万円ぐらい。

タグ:

posted at 13:25:49

Manager2525 @newjk225

18年8月5日

そもそも普通の人からみたらFXや株や先物オプション(だけ)で生活してるって言った変な顔されます。かなり社会的異端だし、それを忘れてトレーダーがトレード以外の事で稼ぐのをみてああだこうだ言ってるのを見ると、周りから君も(君に聞こえないだけで)そう思われてるよと耳元で言ってあげたくなる

タグ:

posted at 13:22:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

18年8月5日

牛丼短観、4年間続けたけど
現実生活にはまったく良い影響がありませんでしたヽ´ω`)
(ヽ;ω;)の半径30mじゃ話のネタにすらならないヽ´ω`)

タグ:

posted at 13:20:04

ラスカル @traindusoir

18年8月5日

@traindusoir ツイ消ししましたっ ˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚ | 呪われしツイートを一括削除! 黒歴史クリーナー - kurorekishi.me/cleaner #黒歴史クリーナー

タグ: 黒歴史クリーナー

posted at 13:08:14

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

18年8月5日

今井さんの教科書は日本語訳されてから明らかに急激にツイッターでの言及が増えて、一般向け、教育向けの市場では日本語訳が大事なんだなあと思わされる。

タグ:

posted at 13:04:14

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

18年8月5日

今井さんの教科書は本体のコードがtidyverse化されてない点がちょっと問題なんだよね。tidyverseバージョンのパッケージも公開はされてるけど。

タグ:

posted at 13:02:12

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

18年8月5日

結構打率高いな。経済学PhDの初職だと200ぐらい応募して20面接あって0-3オファーって感じかな。応募フォーマットがある程度統一されてるから応募時点での負担は少ないし、全部11-2月で終わるから気が楽だけど。

タグ:

posted at 12:54:31

青木文鷹 @FumiHawk

18年8月5日

夏コミ新刊【そうだ、築地に新展示場を作ろう】
2020年ビッグサイト問題の解決策“築地市場跡地に新コンベンションセンター建設を!”
A4中綴じ16Pフルカラー500円。
コミケC94、土曜日 西え35b(大将軍神社研究会)、日曜日 東ヌ12b(日本情報分析局)にて頒布。

タグ:

posted at 12:53:38

あおの @aono_show

18年8月5日

人々が、真実より政治の流れに賛同しやすいのはそれなりに刷り込まれた情報があるからなんですね。誰もが法律がちゃんと読めて、その意義について考えたりはしないので、限りなく平易な形で問題点を明らかにすることが、世論の広まりにつながると思います。
twitter.com/mu0283/status/...

タグ:

posted at 12:53:18

あおの @aono_show

18年8月5日

経団連をつぶさない限り「女性差別」は無くならないよ。彼らこそ、男尊女卑、経済活動で企業経営が儲かるためならあらゆる差別を利用する存在だからね。

タグ:

posted at 12:51:29

日刊工業新聞電子版 @Nikkan_BizLine

18年8月5日

インド、5年で1億カ所にトイレ設置 関連市場620億ドル規模に
www.nikkan.co.jp/articles/view/...

タグ:

posted at 12:48:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

18年8月5日

よわよわ

タグ:

posted at 12:45:35

ショーンKY @kyslog

18年8月5日

一つに散々語られてる通り「患者の命最優先」というのが業界内の規範として当たり前のように共有されており、その上に男女のequity確保という男女格差縮小を行ったところ不平等が出力されるというバグがあったというところでしょう。
togetter.com/li/1253387 twitter.com/lawkus/status/...

タグ:

posted at 12:42:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

18年8月5日

左利きのことをギッチョと言う。自分が左利きなので昔からどうしてギッチョと言うのかが気になっていた。左義長というお祭りが各地にあるが、福井県の勝山ではサギッチョと言うのだと田中小実昌の小説で知った(WIKIにも書かれている)。これがギッチョの語源ではなかろうか?と大いに納得した。

タグ:

posted at 12:39:39

rionaoki @rionaoki

18年8月5日

本当に医者と結婚して専業主婦になった女性がワンオペで不幸とか思ってんのかな。婚活中の女性にアンケートでも取ってみてほしい。

タグ:

posted at 12:39:06

ありす @alicewonder113

18年8月5日

荻上チキ 東京医科大学・入試で女子受験者を一律減点疑惑を語る miyearnzzlabo.com/archives/51661

タグ:

posted at 12:38:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゃんぼりぃ@ときどき幸せ @keiseisanshoku

18年8月5日

@anosasaoka @murrhauser 日本にも昔は労作歌なんて物があって皆で息を合わせるためだったり気分転換なんかを目的で仕事中に歌うなんて事がありました。
日本に限らず世界中にも似たような物がある。
現代の感性では非常識かもしれないけど
先人の行為の中には意味が有るものが多い。
自分は頭の中で歌を流すと気分が落ち着く。

タグ:

posted at 12:37:16

白ふくろう @sunafukin99

18年8月5日

まさにその論理を利用しまくっているのが田端ゴリラ。 twitter.com/99mina_jeju/st...

タグ:

posted at 12:36:07

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

18年8月5日

まあそういう身もふたもない話になってしまうという

タグ:

posted at 12:27:49

白ふくろう @sunafukin99

18年8月5日

リフレ派時代にブロックしたりブロックされたままの人がいるが、その後転向した人とかもいそうではある。

タグ:

posted at 12:26:37

白ふくろう @sunafukin99

18年8月5日

めいろまにはブロックされたままだけど、その後スタンスが変化したとの情報を得たので、いっぺん見てみたいな。

タグ:

posted at 12:23:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

18年8月5日

ということは、同じ大学教授と言っても、そのレベルには天地の違いがあるということだねえ。自分のことはどうだ?と聞かれるかもしれないが、それを決めるのは自分ではない。

タグ:

posted at 12:20:49

yasudayasu @yasudayasu_t

18年8月5日

ヤクザの内輪の論理は外の人には全然理解ができないものだけど、今回の件は、機会均等が難しいほどのワークライフバランス無視の激務を医師たちに押し付けてまで多くの人の入院など面倒を見てもらえるべきかの判断は分かれるにしても、ロジックは外の人にも理解できるような。
twitter.com/lawkus/status/...

タグ:

posted at 12:19:50

MASAL @masaru_sakuma

18年8月5日

わりと根性あるな。

「医者が手術キャンセル」
twitter.com/May_Roma/statu...

タグ:

posted at 12:19:37

足立恒雄 @q_n_adachi

18年8月5日

慶応大学法学部の入試問題で《√2の不思議》の文章が使われたそうで、某予備校から転載許可を求める文書が来た。読むと、よく練られた問題で、作成者の読解力の深さに感激した(おかげで原文まで立派に見えた)。それに比べ某大学の問題は低劣だった。等しく入試と言ってもレベルに天地の違いがある。

タグ:

posted at 12:18:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

18年8月5日

日本は内乱や政争を早期に終わらせたことが幸いしたのでしょうね。いつまでも政争や内乱が続いた朝鮮や清国は、他国の干渉を抑えられなくなりましたから。 twitter.com/yamsan/status/...

タグ:

posted at 12:12:37

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年8月5日

自分が訳したターチンのインタビューはここで読める。
ということで、出版社のカラーに合ってそうなみすず書房かNTT出版はターチンの未訳本を出して欲しいな。
econ101.jp/%E3%83%A9%E3%8...

タグ:

posted at 12:08:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクシム @thksngy

18年8月5日

政権交代といっても新自由主義者じゃ何の意味もないのだ。
どいつもこいつも緊縮増税主義・移民推進・過剰な規制緩和路線ばかり。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 12:05:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

18年8月5日

2人のフィールズ賞学者が望月論文に抱いた違和感 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 11:47:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どようびどようび~ @doyoubidoyoubi

18年8月5日

@1059kanri @ecohis 横レスになりまが孔子が言った「賢者は歴史から学び、愚者は経験から学ぶ」という言葉が身に沁みます。経験から学べない人は・・・

タグ:

posted at 11:35:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

橋下徹 @hashimoto_lo

18年8月5日

高校野球投手の熱中症を発症を朝日新聞が報じず疑問の声 桑田真澄氏は球数制限を主張|ニフティニュース news.nifty.com/article/item/n...

タグ:

posted at 10:58:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mvaldegamas @MValdegamas

18年8月5日

武藤章、大正の終わりにドイツ留学を終えて帰国する途中アメリカにも短期滞在し、アメリカの国力に驚いたそうですが、その感想が「すべてが動いている」「何にも古いものはない」なの、Twitterの雑なつぶやきっぽくてよいですね…(筒井清忠編『昭和史講義 軍人篇』、p.28)

タグ:

posted at 10:46:23

ばんくし王 @vaaaaanquish

18年8月5日

社会人になって分かったんですけど、ブラック企業昭和企業にいるけど俺がITやってるから何とかなってる発言をネットでしてる人、全然ITデキる人ではなくてそこから抜け出す技術すら持ち合わせて居ないただの人だったんですね…

タグ:

posted at 10:45:33

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

18年8月5日

希望は戦争ですなあ

タグ:

posted at 10:43:06

ANTIFA大阪 @antifa_osk

18年8月5日

ボクシングの村田諒太さんって、こんなことをさらっとFBに書く人なんですね。

そりゃ、心身共に「強い」わ💪
アスリートの鑑やん☺️ pic.twitter.com/2BVFBCqArc

タグ:

posted at 10:42:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

18年8月5日

やはり先進国は詰んでるなって思わざるをえない。中間層の形成にしても、少子化対策にしても、ポリコレやメリトクラシーとの相性が悪すぎるので、政治的に実行不可能なことが多い

タグ:

posted at 10:33:04

コーエン @aag95910

18年8月5日

一橋慶喜か近衛文麿か>RT

タグ:

posted at 10:32:55

島本 @pannacottaso_v2

18年8月5日

一つ希望としてはダダさんもこの前言うてたけどやはり中国なんじゃないかという気はしますね。英米が福祉国家になったのは、そのときの新興国である日独のおかげという見方ができるわけで、やはり中国が膨張するときに「もうネオリベやーめた」と言い出す経路はあるかもしれない。勿論死人とともに。

タグ:

posted at 10:31:03

よわめう @tacmasi

18年8月5日

(ヽ;ω;)よわよわ

タグ:

posted at 10:31:01

じっちゃま @hirosetakao

18年8月5日

ここでも僕は「金融が好き!」というような感情は、まったくなかったですね(笑) むしろ不得手というか苦手だった。そもそも株と債券の違いすら知らなかった。でも(それが一番世の中を渡ってゆく上で有利だと思う)から金融を選んだまでです。

タグ:

posted at 10:29:47

ナカイサヤカ @sayakatake

18年8月5日

工夫で何とかすると言えば、現存するエレベーターを乗り継ぐことでバリアフリーに対応しようとしてる都心部。そりゃないより100倍マシですよ。でもそこで止まってしまうと、結局障害者が不便を我慢することになる。他の「工夫でしのぐ」ことも「しのぐ」でしかないことは心にとめておいてほしい。

タグ:

posted at 10:28:09

白ふくろう @sunafukin99

18年8月5日

あの本、キンドル版でも3700円か。ちと高いな。

タグ:

posted at 10:27:39

nyun @erickqchan

18年8月5日

@maeda (毎年うるさいですが)ちょっとお高くてもぜったい良いです!
自分はこれを10年くらい着てて(まさに今も。ただこれは生産中止?)、普段使いならこういう半袖タイプを別売のリチウムイオン電池で動かすというのがお勧めっす。。。乾電池タイプだとちょっと風が弱いので。
www.rakuten.ne.jp/gold/pc2b/KH/K...

タグ:

posted at 10:26:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

18年8月5日

この問題を現状どうすることも出来ない(誰も自分の選好を変える気がない)以上、外的な強いショックを与えることなしにはどうにも出来ないというのは本当に悲しいことですが、どこまでいってもサルはサルに過ぎないってことなんでしょうな。

タグ:

posted at 10:25:40

島本 @pannacottaso_v2

18年8月5日

「格差や貧困は問題だが性的な差別問題や外国人差別も問題です、だからどちらもやっていきましょう」というのは、自然言語だから許される矛盾した表現で、彼らの言う形での差別解消と経済格差解消は物理的に不可能であって、どちらかを選択するしか無く、結果として消極的に後者を支持してしまう問題。

タグ:

posted at 10:22:53

じっちゃま @hirosetakao

18年8月5日

でも「英語屋」になる気は、サラサラありませんでした。だから(一番高収入の、金融に潜り込んでやろう!)と思った。だから先ずカネありき。専門性は、潜り込んだ後に身につければいい。

タグ:

posted at 10:22:26

島本 @pannacottaso_v2

18年8月5日

クルーグマンやスティグリッツのようなリベラルな価値観を持っているけど二度の世界大戦によって勃興した古き良き時代をもう一度というようなユダヤ人インテリを以前から不誠実だと思っていたけど、金持ち課税を読む前からすでにその確信を強めてしまった。

タグ:

posted at 10:18:35

ショーンKY @kyslog

18年8月5日

「平等(Equality)よりも公平(Equity)」という議論、片足を踏み外すだけでエルドアンの「男女平等は自然の法則に反する」「平等であるより対等であることだ」という論にあっという間に取り込まれるということが分かった。 pic.twitter.com/SHg5O8Cjyv

タグ:

posted at 10:18:11

島本 @pannacottaso_v2

18年8月5日

所謂ブレイディみかこのいうアイデンティティポリティクスのへの傾倒は政治運動のリソースの問題ではなく、根本的に中間層の形成とIPの間に政策的トレードオフが存在するからであるのだが、「IPのためなら格差社会賛成」と実質的に言っていることを認めないのが相当不誠実であると思う。

タグ:

posted at 10:15:41

じっちゃま @hirosetakao

18年8月5日

でもそれは僕に何のスキルも専門性も無かったから当然のことなのです! だから(自分は何とかして他の若者と差別化しなくては)と考え、いちばん早く転職に役立つスキルとして英会話を身に付けました。これは1年でモノになりました。

タグ:

posted at 10:15:28

足立恒雄 @q_n_adachi

18年8月5日

一方で、数字を(海外向け文書でもないのに)3桁区切りにするのはおかしい。123,456,789円がすぐに読めるのは銀行員位だろう。1,2345,6789円と書けば、1億2345万6789円であることは一目瞭然なのである。ちなみに1億円を1万倍すると? 1兆円である。日本語の数字は4桁区切りなのである。

タグ:

posted at 10:15:25

じっちゃま @hirosetakao

18年8月5日

以前も書いたけど、僕、大学出て土建屋に就職して直ぐ京都の建設現場に放り込まれました。宿舎に雑魚寝。朝5時起きで職人さんたちのコーヒーカップを屋外の水道で洗う…そんな仕事を与えられました。(慶應まで出て、おれは何でこんな炊事のオバチャンみたいな仕事させられてるんだ?)と悲しくなった

タグ:

posted at 10:13:30

ショーンKY @kyslog

18年8月5日

内藤正典氏がトルコの女医事情を持ち上げててやはり気になってしまったのはコレ。

> トルコのエルドアン大統領……「妊婦に男性と同じ条件を課すことはできない」と例示した上で、「女性に必要なのは、平等であるより対等であることだ」との持論を展開した。
www.huffingtonpost.jp/2014/11/26/tur...

タグ:

posted at 10:13:21

前田敦司 @maeda

18年8月5日

@j_a_m_jam 有名ではないかもしれませんが「成功する人は偶然を味方にする 運と成功の経済学」がとても面白かったです。
twitter.com/maeda/status/8...

タグ:

posted at 10:12:17

島本 @pannacottaso_v2

18年8月5日

昨日RTした「金持ち課税」の有権者は平時は累進課税を支持せず中間層の形成は総力戦を通してしか実現しないという話は絶望的だが、一般国民だけではなく、平時はジェンダーやエスニシティや外交を巡る政治論争を所謂インテリが優先して繰り広げることが常に観測されることが説得力を与える。

タグ:

posted at 10:12:05

じっちゃま @hirosetakao

18年8月5日

あの、ボクは別に「英会話愛」みたいな感情は、これっぽっちも抱いてないですよ? 必要悪です、必要悪(笑)
むしろ英会話はチョー不得意だったし、嫌悪すらしてました。
でも冷静に状況判断したら(これは向き合わざるをえないな)と観念したからやったまでのこと。

タグ:

posted at 10:08:06

nyun @erickqchan

18年8月5日

@maeda 来年くらいは期待できるかも。。。
しかしもしかして前田さん買いましたか?!\(^o^)/

タグ:

posted at 10:06:55

足立恒雄 @q_n_adachi

18年8月5日

運転免許証が西暦を採用するとか、遅きに失する当然の処置だ。平成世代とか大正時代などと元号を使うのは趣きがあって良いが、統計資料にも使われる公的文書が元号を強制されているのはおかしい。NHKなども早く西暦を採用すべきである。明治38年から平成30年は何年経ったか即答できる人はいない。

タグ:

posted at 10:03:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

18年8月5日

「あの連中はバカな事ばっかりしてる」「最近どんどんそんな話が出てきてウンザリ」と思ったら、そういうバイアスを疑った方がいいと思う。一面の真実はあるにしても。五輪に限らない話だが。

タグ:

posted at 10:00:15

ゆうな @kawauSOgood

18年8月5日

@seki33 @myfavoritescene なるほど、そうなのですね!
教えていただきありがとうございます^^

タグ:

posted at 09:59:03

Hideo Seki @seki33

18年8月5日

@dom_de_codom @myfavoritescene 少なくとも法は伝統的ですね。政治系ではアメリカナイズされてきたところはありますが、キャバクラ的処世術が評価されるとは思えません。三浦某女史は知りませんが、あれは法研的処世術ではないです。

タグ:

posted at 09:56:24

本石町日記 @hongokucho

18年8月5日

本当に景気がいいなら消費の最前線である居酒屋が元気であるはずが→「居酒屋、訪日ツアーに的 宴会減少で苦戦 広い客席、昼食提供」(日経)。

タグ:

posted at 09:56:01

前田敦司 @maeda

18年8月5日

「冷房の効いた1階部分などを開放してもらう「クールシェア」」とは、冷房の効いた1階部分に自由に出入りできるようにする意味だが、面白おかしく曲解した記事の方が流布する。訂正情報はRTされないし、訂正を目にしても「やつらはバカ」という感覚はどんどん強化されていく。 twitter.com/bettybeat/stat...

タグ:

posted at 09:55:56

じっちゃま @hirosetakao

18年8月5日

金融の知識とかは、とっつきやすい印象があるけど、それで他人とハッキリ差別化できるほどの優位性を築くには2年程度やったくらいではダメ。もっと助走期間は長いし、じっくり熟成させる必要があります。これは多くの他の分野でもそう。

タグ:

posted at 09:55:05

ゆうな @kawauSOgood

18年8月5日

@seki33 @myfavoritescene 東大も最近は伝統的でないところが増えましたね^^

タグ:

posted at 09:54:17

nyun @erickqchan

18年8月5日

@maeda 作業着限定ですがカッコよさを目指しているのはここ、かなあ
work-uniform.jp/shopbrand/airc...
ライセンス供与戦略を始めたのが最近なのでこれからに期待ですねー

タグ:

posted at 09:53:23

じっちゃま @hirosetakao

18年8月5日

こういうコトだと思うんです。いま「bang for the buck(=コスパがいい)」、すなわち最短距離(2年ほど)で結果が出せて、それが昇進や転職にハッキリ確実に有利に働くスキルは英会話だけ。これは40年前もいまも全く変わっていません。

タグ:

posted at 09:52:52

ナカイサヤカ @sayakatake

18年8月5日

医療って、かって民間療法と患者を奪い合う立場だったからなあ。「お前そっちに行ったら死ぬぞ」という愛が強すぎるところもあって、医者以外に任せることに抵抗感あるんだろうなあ。

タグ:

posted at 09:47:18

正しさ @verygoodreality

18年8月5日

夏の甲子園、特に思い入れとかはないけど夏休みの真昼間という時間帯と結びついているのでどうしても感傷が惹起され、避けたいものになる。

タグ:

posted at 09:43:09

権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

18年8月5日

うちのゼミではそういうことはなかったけど、一昔前の流行は、みんな揃って、生産物市場の需要供給曲線を描いては、規制緩和を行って何事も市場に任せる方が消費者余剰が高まることを、いかにもっともらしく経済学の専門用語を用いて説明するかの技を競い合っていた。

タグ:

posted at 09:43:07

じっちゃま @hirosetakao

18年8月5日

もちろん複数の得意分野をかけあわせることが出来れば最強ですね。僕はその点を20代の頃、強く意識しました。ただどのような専門性をもつにしろ英会話は外せない。それが出来なければ複数のスキルを持っても意味ないです。ちなみにボクの場合、1)先ず英語、2)金融の知識はあとから。 twitter.com/kaicho_b7/stat...

タグ:

posted at 09:42:30

白ふくろう @sunafukin99

18年8月5日

佐高信には素朴に左翼のイメージ持ってたので普通にワタミみたいなのには批判的だろうと先入観持ってた自分もうかつすぎた。びっくりするようなバカだっただけか。

タグ:

posted at 09:37:13

Cerveza bibere @YKShake0

18年8月5日

自衛隊もTwitterでプロモーション

タグ:

posted at 09:32:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アズラエル@ルアー釣り再開 @FREEDOM729

18年8月5日

究極的には、同じ無職でも男女で扱いがずいぶん違うという点に尽きる。女だと「貧困女子ガー!もっと支援ガー!」だけど、男だと「プっ、この底辺ネトウヨが!」だもんな。RT

タグ:

posted at 09:30:01

一撃筆殺 @ichigekistk

18年8月5日

@hokuetsu_noto @yuuraku @sunafukin99 ちょっと前に偶然会った進次郎氏からにこやかに挨拶され、「お父さん、元気?」と尋ね、「もう父も70ですよ」と返されたことを「あれは人物だ」と自慢気に月刊社会民主で語っていました。グリーンのカバン持ちだったことも知らないんでしょうかねえ。

タグ:

posted at 09:29:25

洛陽 蓮(らくよう レン)@菜食主義の腰 @renrakuyou9001

18年8月5日

@junsaito0529 財政破綻の不安を煽る文章はたくさんありますけど
実際に財政破綻した夕張市やギリシャのその後についてはさほど報道されてない印象ですね。

印象的にはそこらへんに死体が散乱していて、生きてる人間は木の皮や草の根っこを食べて飢えをしのいでるように感じますが。
実際そんなことないのはわかる

タグ:

posted at 09:25:55

ロイター @ReutersJapan

18年8月5日

焦点:ティッシュやトレパ値上がりに拍車か、パルプ問題の深層 bit.ly/2KtccEH

タグ:

posted at 09:20:12

Masayo Takahashi @masayomasayo

18年8月5日

日本の医療は低コスト、良アクセス、高品質のどれかを諦めないと、破綻します(すでに破綻しています)
女医の差別や医師の人間らしい生活確保のために、あなたは何を諦めますか?

タグ:

posted at 09:20:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

18年8月5日

アマチュアスポーツの全国組織で「終身会長」なんてあり得ない。
滅茶苦茶やりたい放題で暴力団との交流も自認しながら「絶対に辞めない」と開き直り。
私物化された山根氏の団体は放っておいて、全国のアマチュアボクシングを代表する別の公益社団を設立して立て直す方がずっと早そうだ。

タグ:

posted at 09:14:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

18年8月5日

国鉄の分割民営化でもこの理屈を展開されそうだ。でも北海道や四国はどうなのか。

タグ:

posted at 09:01:53

白ふくろう @sunafukin99

18年8月5日

「民営化で不良職員は一掃され顧客への対応も劇的に改善され、各種サービスの拡充展開により利便性も飛躍的に向上しました。消費者利益の増大に貢献したのですから成功だったと言えるでしょう。」こう反論されそう。 twitter.com/no_more_libert...

タグ:

posted at 09:00:02

川津駄言 @dagon_kawadu

18年8月5日

@ncc170116 @sunafukin99 ちょび髭のおじさんに裏切られた英国首相ですよね。

タグ:

posted at 08:57:42

Hideo Seki @seki33

18年8月5日

@MurataMasashi @myfavoritescene 博士論文とか学会発表でも、書きたいことより日本人のボスに評価されやすい研究を忖度して行っていると感じることは割と多いです。仲間が多いほうが大学への就職とか研究資金獲得が容易ですから。だからレッドオーシャンを承知で流行を追うわけです。

タグ:

posted at 08:53:52

ncc1701 @ncc170116

18年8月5日

@sunafukin99 あー、なんか昔イギリスに似たようなこと言うてた人いたわー。チェンバレンていう人。

タグ:

posted at 08:53:08

前田敦司 @maeda

18年8月5日

“自動化は労働置換的か? 生産性成長率、雇用、および労働分配率 - himaginaryの日記” htn.to/AtQFNgy

タグ:

posted at 08:47:25

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

18年8月5日

条件をつけられる命なんてない 相模原事件に通じる杉田議員の発言 www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanag... @nonbeepandaさんから

タグ:

posted at 08:46:46

前田敦司 @maeda

18年8月5日

“財政政策と大恐慌の終息との間には事実上何のつながりもない…大恐慌を終わらせた要因は何かというと、・・・金融政策、金融政策、金融政策” / “タイラー・コーエン 「一体何が大恐慌を終わらせたのか?」(2007年2月8日)/ デビ…” htn.to/c5yxrk

タグ:

posted at 08:45:20

よわめう @tacmasi

18年8月5日

(ヽ;ω;)よわよわムーブ

タグ:

posted at 08:45:05

くまちか @k_machika

18年8月5日

昨日先斗町で入ったお店のメニュー1ページ目からEMで、萎えて入ったの後悔した pic.twitter.com/CWTh1Yn84f

タグ:

posted at 08:43:38

白ふくろう @sunafukin99

18年8月5日

役者的才能を持つ政治家は警戒すべし。これは橋下や進次郎などにももろに当てはまる。

タグ:

posted at 08:38:59

TBS NEWS DIG Powered @tbsnewsdig

18年8月5日

【現場発!】熱帯作物「国産化」の動き広がる cgi.tbs.co.jp/n/EQb1 #tbs #tbs_news #japan #news

タグ: japan news tbs tbs_news

posted at 08:36:45

よわめう @tacmasi

18年8月5日

(ヽ;ω;)よわよわ…

タグ:

posted at 08:33:15

白ふくろう @sunafukin99

18年8月5日

ネオリベの中で権力闘争しているだけで、根幹的なレジームチェンジなどできないんじゃないかという気はする。

タグ:

posted at 08:31:23

白ふくろう @sunafukin99

18年8月5日

ネオリベにも右派・保守系と左派・リベラル系が存在していて、今は右派・保守系(安倍・維新系)ネオリベが優勢になってるだけという感じはある。今度もし変わるとしても、ネオリベの本質は変わらないまま左派・リベラル系のネオリベになるだけかも。メディアと結託したまま。

タグ:

posted at 08:29:39

闇堕ちしたプリンさん@積極財政+再分配( @Im_NOT_Liberal

18年8月5日

だいたいTV新聞の「世論調査」の理由欄ってトチ狂ってるでしょ なにが「指導力がありそうだから」「決断力にすぐれているから」だよ んなもんポーズに過ぎず、政策の中身じゃないだろ 読者を舐めてんのか

タグ:

posted at 08:26:25

よわめう @tacmasi

18年8月5日

何が辛いって人生に対する楽しみ等のポジティブな感情が何も無いのが辛いです。完全な島流し・苦行・搾取という感じがしています
#本歌取
#日本カネ不足協会

タグ: 日本カネ不足協会 本歌取

posted at 08:22:51

Kaz Shinagawa @kawaharu

18年8月5日

これはまさにそうだな。英語が喋れれば圧倒的に選択肢が広がる。 twitter.com/hirosetakao/st...

タグ:

posted at 08:22:41

ありす @alicewonder113

18年8月5日

この投稿者も仲間⁈ どうして動画撮れたのか、それにこの関連のツイートしかない

タグ:

posted at 08:14:27

よわめう @tacmasi

18年8月5日

よわよわ(ヽ;ω;)

タグ:

posted at 08:10:03

じっちゃま @hirosetakao

18年8月5日

それはとても良い質問ですね。これは小松製作所のビデオです。土木工事現場で先ずドローンを飛ばし、動かさなければいけない土砂の正確なマッピングをし、それを最も効率よく実行できる建機を選びます。これにより最小限の機材の投入で整地を完了。www.youtube.com/watch?v=lFRtZp... twitter.com/tomodachi_2000...

タグ:

posted at 08:09:29

白ふくろう @sunafukin99

18年8月5日

室井みたいなタイプを何と言ったらいいのだろう。左派の中でも怒り出しそうな人は多そうだしなあ。

タグ:

posted at 08:05:57

Takahara Masayuki @m_takaharasan

18年8月5日

パート賃上げ率、4年連続最高:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO...労働市場がタイトになると、低賃金層での賃金上昇率が高賃金層のものを上回り、格差が小さくなる。通常のパターンだ。タイトな状態を長く続けることが大事。

タグ:

posted at 08:04:01

白ふくろう @sunafukin99

18年8月5日

テレビの演出がどれだけ視聴者に対する洗脳効果を持つかについての研究はあるんだろうけど、あまり公表されていないんじゃないかと思うんだが。不都合だからかもしれないが。 twitter.com/no_more_libert...

タグ:

posted at 07:57:58

uncorrelated @uncorrelated

18年8月5日

車で突っ込もうとして、跳ね返されたようだ。これがメディアの壁と言うものか(違

タグ:

posted at 07:57:10

ナイト @knight_04

18年8月5日

男女の賃金格差が爽やかに肯定されてて笑いました。 twitter.com/kyslog/status/...

タグ:

posted at 07:54:41

よわめう @tacmasi

18年8月5日

ここてお転職活動しても

書類落ちか
早期離職をさんざんなじられるのん

就業できないのん
(ヽ;ω;)

タグ:

posted at 07:51:28

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

18年8月5日

もちろん俺は現状1も2も採用してないけど。

タグ:

posted at 07:47:32

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

18年8月5日

なので「お前ら優しいね」っていつも思う。

タグ:

posted at 07:46:34

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

18年8月5日

女性を政経的に殴る方法は主に二通りあって
1・まともな職業に就かせないようにして、主婦勝ち組風潮を煽る
2・ガチンコで男と同じ仕事させて、出来なかったら徹底的にいびってドロップアウトさせる
の二通り。
俺がやるんなら、性格的に2を採用するんだけど、ツイッター界隈では1が圧倒的に多い。

タグ:

posted at 07:46:03

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

18年8月5日

正義のミカタ。8/4生放送で、解説の人がもごもごだったので、ほんこんさんが野党政治家は誰と聞いたので、オレが答えた。ハッキリいわない人が地上波では多いね→霞が関ブローカーと交際、国民・羽田雄一郎氏を「党内聴取」 文科汚職 www.zakzak.co.jp/soc/news/18080... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 07:42:40

よわめう @tacmasi

18年8月5日

よわよわ(ヽ;ω;)は生きることに向いていない

タグ:

posted at 07:42:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

18年8月5日

これは昔にあったジョーク。前から、印鑑なしのサイン取引が可能になっている www.bk.mufg.jp/tsukau/inkanle... twitter.com/ikbensaki/stat...

タグ:

posted at 07:36:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

18年8月5日

中小企業の深刻な人手不足が示す、日本経済の「現時点」 gendai.ismedia.jp/articles/-/56817 #現代ビジネス

タグ: 現代ビジネス

posted at 07:19:56

よわめう @tacmasi

18年8月5日

(ヽ;ω;)ポロポロ

タグ:

posted at 07:11:56

よわめう @tacmasi

18年8月5日

受けにいかなきゃ…(ヽ;ω;) pic.twitter.com/WCW3Logcyb

タグ:

posted at 07:09:44

uncorrelated @uncorrelated

18年8月5日

「女性外科医の夫の7割は外科医」ならば、お金には困っていないはずなので、夫の育児参加を求めるよりは、家事や育児を外部委託する方が望ましいと思うが、そういう発想は無さそうである。

タグ:

posted at 07:07:51

コーエン @aag95910

18年8月5日

一昨日の会社の飲み会は、自分より少し上の世代が多かったけどこんな感じだったわ。とにかく消費税は上がるもの年金はもらえないものって認識ががが>RT

タグ:

posted at 07:03:00

uncorrelated @uncorrelated

18年8月5日

「女性医師では回せないと言うなら、回す努力をしましたか?」 日本女性外科医会代表が問いかける www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanag... 『仕事を続ける上で必要と思う支援として、「人員の増員」や「複数主治医制の導入など主治医制の見直し」「宿直・日直の免除」など、勤務環境の改善を求める声が多かった』

タグ:

posted at 07:01:59

Hideo Seki @seki33

18年8月5日

@dom_de_codom @myfavoritescene 作り話なら面白いですが、東大の伝統的研究科あたりで通用する処世術とは思えません。

タグ:

posted at 06:59:05

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月5日

頭の回転だけは速いけど、いろいろポンコツで何度も死にそうになっているので子供がいたとしても何かしら障害をもって生まれてきそうで、子供が居たらそれはそれで可哀そうな事になりそうだし、私も自分の体のお守で精一杯です。

タグ:

posted at 06:45:37

funuu @funuu5

18年8月5日

まあ優秀な遺伝子を持っていそうたがら子孫は多い方がいいかも。イスラムが昔は男が戦闘で死亡するのと男の幼児死亡率が高いので一夫多妻にムハンマドがした。正しい全妻を平等に扱うというきまり。ただし欧米型社会では異端。日本は家中心時代は側室制度あり。昭和天皇はイギリス思考なので拒否。 twitter.com/nantokansuru/s...

タグ:

posted at 06:43:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

18年8月5日

おvひごとdめでし

タグ:

posted at 06:18:12

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月5日

キッコーマン、従業員数連結 6771人はちょっと野田市の割には小さいかも。

タグ:

posted at 06:16:56

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月5日

野田市は駅前の商店街は再起不能になっている一方で野田から柏にかけての国道16号のロードサイドにシャレオツなお店がいっぱい並んで、そっち行っちゃうようですね。

タグ:

posted at 06:15:38

鶴見源五郎 @kenzou49

18年8月5日

昔は
若者三人集まっても老人一人の知恵には敵わない、なんて小説なんかに書いてありましたけど、現実は「若者三人分の未来を老人一人が邪魔をする」ですなぁ。
( ˘ω˘ )スパァ twitter.com/junsaito0529/s...

タグ:

posted at 06:12:55

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

最近、ツイートを含めて読む文章のほとんどが意味がわからない状態になっている。

多分、自分の集中力の問題だと思う。

タグ:

posted at 06:10:52

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

毎日、運転していた日々が懐かしい。最近は運転したことすらない。電車に乗るしかないな。

運転はさすがに怖くて、一日は慣れるのにかかると思う。

タグ:

posted at 06:02:18

よわめう @tacmasi

18年8月5日

うごきたじゅない

タグ:

posted at 06:02:04

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

もう自分はオートマチック車しか運転できないだろうなと思う

タグ:

posted at 05:57:14

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

教習所で教わった、足の親指を曲げて、アクセルを微妙に踏むとか

あったなぁ。

タグ:

posted at 05:56:24

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

クラッチとかあったなぁ。

いずれは、右足ではなく、左足でブレーキ踏むように離れて位置するのかもなぁ。

タグ:

posted at 05:54:10

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

労働環境が圧に似たようなものだという意味なのかな。人による圧ではなくても。

よう意味が読み取れない(^_^;)

タグ:

posted at 05:51:39

みるめく @milmakeg

18年8月5日

アクセルとブレーキの踏み間違いのニュースを聞く度、オートマよりマニュアルのクラッチが有る方がいいと思ってしまうのは自分だけ?

タグ:

posted at 05:46:18

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

あと病院の環境の話なんだろうかとも思った。

タグ:

posted at 05:44:45

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

女性医師が増えて、医療が崩壊するのだろうかと、今度は思った。

タグ:

posted at 05:41:22

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

このツイートへのコメントらしい。

タグ:

posted at 05:39:32

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

意味深だ。

タグ:

posted at 05:37:47

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

男女平等でないから、何かしらの破綻を来たすの意味かな???

タグ:

posted at 05:37:10

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

どういう意味???

年金か何か、他の社会保障が破綻していて、医療が破綻する前に、日本が破綻しているとか???

タグ:

posted at 05:35:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月5日

急に聞きたくなりました。
宇宙を浮遊する気分になれるんです。

この素晴らしい動画をご覧ください: [モーレツ宇宙海賊] #09 スペシャルED [Black Holy] dai.ly/xp86sh

タグ:

posted at 05:27:30

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

気になった部分の引用。全然違う話だった(^_^;)

タグ:

posted at 05:26:21

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

長いですが、こんなことが書いてあります。

タグ:

posted at 05:22:20

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

というお話でした。テキトーな要約してすみませんでした。

タグ:

posted at 05:19:33

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

続き

増加させたとしても,それは民間投資を削減してしまう可能性が高く,したがってこの種の平等主義的戦略の長期的な実現可能性を危うくするであろう(少なくとも単独で実施されれば),失業給付やそれ以外の所得再分配手段の増加が総需要と投資に与える効果も推計したが,期待できるものではない

タグ:

posted at 05:18:27

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

続き

ボワイエと私が発見した,実質賃金の上昇が 需要増加をもたらす事例にあっても、推計された効果は小さく,実質賃金と投資の正の関係を支持するには不十分だった。したがって、たとえ実的な賃金上昇が一国の雇用を短期的に増加させたとしても

タグ:

posted at 05:16:34

KAHUA @kahua105

18年8月5日

広瀬さんの言葉は時にストンと心に響く。 twitter.com/hirosetakao/st...

タグ:

posted at 05:15:52

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

続き

とりわけ経済が輸出入に開放されているほど結びつかないことを実証している。

タグ:

posted at 05:13:56

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

続き

私がフランスの経済学者ロベール·ボワイエと進めた計量経済学的研究(Bowles and Boyer 1995)は,戦後のアメリカ合衆国, フランス, イギリス, 日本, ドイツを対象としているが,賃金上昇は総需要の増加にほとんど結びつかないこと、

タグ:

posted at 05:13:42

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

続き

しかしながら,最も重要な3番目の教義は実証的に支持されないし,第3の教義が基礎を置く第2の教義にも欠陥がある、

タグ:

posted at 05:12:56

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

続き

つまり, それが約束した「弱い再分配」は,一方で貧しい人々の要求に取り組みつつ,他方ですべての人が豊かになるという全般的な利益の増進に寄与するからである

タグ:

posted at 05:11:38

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

続き

第2の教義は,総需要を国内市場と等置した、第3の教義は,所得がもっと平等主義的に分配されれば総需要水準が高まると考えた。こうして,平等主義的再分配は二重に賛美された.

タグ:

posted at 05:11:25

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

続き

その基本教義は3つあるが,第1番目は,国民経済の生産水準が財·サービスへの総需要水準って限界づけられるというものである。

タグ:

posted at 05:10:27

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

続き

つまり,総需要を拡大し安定化させ, 労働力に対して適切な学校教育と医療を提供する政策から,富裕者もまた恩恵を受けたのこの確信の基礎にあったのは-少なくとも英語圏では-「一国ケインズ主義」とでも名づけうるマクロ経済モデルだった.

タグ:

posted at 05:10:10

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

続き

この信念が平等主義的再分配への政治的反対を最小化することに成功したのは,「弱い再分配」を約束することによってであった·

タグ:

posted at 05:09:33

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

ボウルズの話の引用

平等主義的経済政策の黄金時代-第2次世界大戦後のおよそ30年間一における楽観主義は, ケインズ主義的な信念,すなわち,公的資金による社会サービスと移転の拡大が,民
間部門の賃金上昇とあいまって,完全雇用·マクロ経済の安定性、生産性上昇を促進するという信念によって育まれた,

タグ:

posted at 05:09:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshiko Matsuzaki @LondonFX_N20

18年8月5日

Dovish Hike となった英中銀からの発表      londonfx.blog102.fc2.com pic.twitter.com/Jg27oGZqp9

タグ:

posted at 04:53:05

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

これでも違うな。戦後の米、仏、英、独、日本を対象にした計量研究だということも引用いるなぁ。

タグ:

posted at 04:51:45

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

あーあ。また、やってしまったm(_ _)m

タグ:

posted at 04:47:32

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

全般的な賃金上昇が一国の雇用を短期的に増加させたとしても、それは民間投資を削減してしまう可能性が高く……

と書いてあった。正確に引用しないと間違うな。うる覚えでは。ごめんなさいm(_ _)m

タグ:

posted at 04:44:25

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

あ、ボウルズの話違うや。ケインズ政策関係なかった。

賃金上昇が総需要の増加にほとんど結びつかないとは書いているけど、実質賃金と投資の正の関係を支持するには不十分と言ってる

間違えてたので消しときます。

タグ:

posted at 04:41:18

uncorrelated @uncorrelated

18年8月5日

女子学生は3割までと募集要項に明記しておけば、文科省は問題にしないようですよ。

タグ:

posted at 04:36:54

斉藤久典 @saitohisanori

18年8月5日

「高齢化だ」「人口が減少だ」「膨大な財政赤字だ」と繰り返し放送して、まるで日本人は恐怖や不安に追われているように見えてしまう。代わりに放送されるのは「こんなスゴイ人がおる」「カネがなくても、こんな風に乗り切っている人がいる」という内容。これじゃあ、頑張る人ほど追い詰められてしまう

タグ:

posted at 04:31:16

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

両罰規定なんて単語、久しぶりに聞いた。あったなぁ

が感想の一番目。法人に刑事罰の話。

タグ:

posted at 04:12:39

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

なんだ両罰規定を巡って理不尽なことが起きそうなのか。ヤバいな……

タグ:

posted at 04:09:18

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

法律の話題も読むか

タグ:

posted at 04:06:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

ついに、煽り運転に殺人罪適用なのか。抑止力が高まるといいが……

タグ:

posted at 03:58:58

斉藤久典 @saitohisanori

18年8月5日

しかしNHKの「ラジオ深夜便」も、10年前だと昭和の貴重な証言みたいなお便りが放送されておったけど、今はもう「✖✖年のレコード大賞受賞作」とか、すっかり権威だのみのノスタルジーになってしまったな… #ラジオ深夜便

タグ: ラジオ深夜便

posted at 03:49:49

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

犯罪はイケナイと思います。

ただ、どうせ言論の自由への挑戦とか言い出すと思うと

特権意識が激しいなと辟易すでにする。

タグ:

posted at 03:47:48

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

犯罪だとは思うが、あまり気の毒にならないのは、なぜだろうか。

コンビニや銀行だと気の毒だと思うんだけど。

テレビ局が嫌いなだけかな(笑)

タグ:

posted at 03:45:47

斉藤久典 @saitohisanori

18年8月5日

高齢化とか雇用とか、いわば「身につまされるような身近な社会問題」と、ただテレビや新聞で騒いでいる「イデオロギーや理屈にまみれた社会問題」と、もうハッキリ分かれているように感じる。 twitter.com/tyuusyo/status...

タグ:

posted at 03:38:00

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

社会学は対処策を出すまでは難しい分野なんだろうと思う。

タグ:

posted at 03:33:32

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

昔、社会学を好きだったんだけども、あれはドライだよなぁ。

タグ:

posted at 03:32:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

@Capabilitist 中身の方ですね。流石。

私は物理的に頭を動かすばかりです(笑)

タグ:

posted at 03:30:47

斉藤久典 @saitohisanori

18年8月5日

甲子園100年で、東京でも引っ張りだこになってる金村義明さんだけど、この人の話は関西のラジオでも人気。サウナとか焼肉とかゴルフとか医者とか、オッサン話が多いけれど、今もなお野球少年のような愛嬌というか若々しさが感じられるところが人気の理由と思う。 twitter.com/Yui_yoko1208/s...

タグ:

posted at 03:30:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

@Capabilitist 頑張ってますね。手を動かすのが一番いいと言われてますから。

私なんて頭を動かす。シェイクして、わからないと叫ぶばかりです(笑)

タグ:

posted at 03:28:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

@Capabilitist 手を動かすんですか。凄いですね。グラフ化するとかですか。本を読みながら、グラフ化するとか最近したことありません(^_^;)

タグ:

posted at 03:22:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

法律ってある程度の法律の原則に逆らわなければ

妥当な判決を出すためにあるから、常識的な直感的な結論と同じになるんだよね。

細かな判例は別としても。

タグ:

posted at 03:19:59

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

未だにさっぱりわからない。

タグ:

posted at 03:15:19

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

っていうか、経済の話は敷居が高過ぎて、本を読まないとわからない話ばかりなんだよな。

法律の話の敷居とは高さが違い過ぎる。

タグ:

posted at 03:14:37

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

ついに買わざるを得ない興味になった。

タグ:

posted at 03:12:42

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月5日

これおもしろそう
Subfactor理論とその応用—作用素環と場の量子論—
河東泰之(かわひがしやすゆき)東京大学大学院数理科学研究科
www.ms.u-tokyo.ac.jp/~yasuyuki/msj0...

タグ:

posted at 03:12:24

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

消費税か、所得税か、資産課税か

なんて言っても

全部イヤという人が多いとは思う(笑)

タグ:

posted at 03:11:52

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

気になる。金持ち課税。

タグ:

posted at 03:09:32

斉藤久典 @saitohisanori

18年8月5日

ただ、ゴールドや石油への興味を深めようとして金や資源の歴史について書かれた本を読んだり、あるいは金利に関心をもって国債の歴史を調べたり、中央銀行の歴史について長々と書かれた本を読むことは、プラスになったと思う。最近は、そういう本が、なかなか出ないことが残念ですけど。

タグ:

posted at 03:07:12

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年8月5日

労働者が不寛容になるためには、労働者が強い立場にならないと難しいので、人手は足りないほうがいい、となるかな

タグ:

posted at 03:06:37

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年8月5日

全員が寛容になるより労働者が不寛容になるほうが早くないすかね

タグ:

posted at 03:05:28

斉藤久典 @saitohisanori

18年8月5日

まあ、新聞やテレビや雑誌の言うとおりに投資をしてみても、たいして儲からないし、むしろ損をすることが多い…というのが、自分の経験則だし😪

タグ:

posted at 03:04:31

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年8月5日

でも実際、刺したくて刺し損ねたんだろうなって

タグ:

posted at 03:04:18

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

もしかして、ツイッターに音楽クラスタがあって、そこで情報が流通してるんじゃない??

きっと灯台下暗しだな(笑)

タグ:

posted at 02:52:56

りぷとん|●▲●| @riputon3

18年8月5日

@saitohisanori 家具屋は不動産持ってるからなあ。

タグ:

posted at 02:52:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

18年8月5日

大塚家具とか行ったことないけど、小売業としては長くもったほうかも。外食とかアパレルだと、もっとサイクルが短いから、長く株を持って成長期待を込めるという投資が難しくなってるように感じるけど。

タグ:

posted at 02:51:00

斉藤久典 @saitohisanori

18年8月5日

「今はインバウンドの時代だから、外国人を相手に商売してきた斉藤さんなら何か出来るんじゃないんですか?」と尋ねられたけど、自分は「もう無理」と即答した。「今は外国人を相手にした日本の商売を、外国人がさらに巧く改良して大きく儲けている時代だと思う」と答えましたです。

タグ:

posted at 02:48:47

omion @16331633

18年8月5日

そもそも山本太郎は役者だからなー。政治家としてボロクソ評価でもそれでも役者としては良かったと認める人も結構見るほどの役者。表情も発声も使いどころを心得てるんだろうし、それは政治家としては警戒した方がいい才能だと思う。

タグ:

posted at 02:48:04

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

ということは、日本でやってる金融政策とは、別物だな。

タグ:

posted at 02:43:52

斉藤久典 @saitohisanori

18年8月5日

自分は、もうオッサンだからスポーツ紙に出て来る芸能人のスキャンダルやら結婚話が解らない…と思っていたけど、都内の学校の先生に言わせると「今の生徒はテレビを見てないから、彼ら彼女らも知らない芸能人が多い」んだとか。そうかもな…。

タグ:

posted at 02:43:43

かりふらわ @karifkarikari

18年8月5日

@j_a_m_jam 財政拡大しているのと変わらないですしね。

タグ:

posted at 02:41:52

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

@karifkarikari なるほど。無限に財・資産を買うと。上がるかもしれないですね。その場合。

タグ:

posted at 02:40:26

かりふらわ @karifkarikari

18年8月5日

@j_a_m_jam バーナンキのは、マネタリーベースを増やせば予想インフレ率が上昇するみたいな眉唾な政策とちがい、自ら発行した貨幣を使って無限に財や資産を買えば~ってことなので物価はあがるんじゃないでしょうか。本人も純粋な金融政策ではないと断ってますし。

タグ:

posted at 02:38:30

斉藤久典 @saitohisanori

18年8月5日

「社会派=マスコミの政治番組に興味ある人」という時代も、もう終わったのかもしれない。社会やら世の中の仕組みやらについて真剣に考えている人は結構いると思うけど、でも、それは、いわゆる政治アカとか論壇とは、もう別の世界になっているような気がする。

タグ:

posted at 02:37:55

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

冗談でも探すか(笑)

十分笑える記憶はある(笑)

タグ:

posted at 02:37:54

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

十分勉強したと思えるものがない(笑)

タグ:

posted at 02:37:02

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

景気対策も勉強不足だから、少し黙ろう。

タグ:

posted at 02:36:20

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

ま、再分配の話は勉強不足のため、少し黙るか。

タグ:

posted at 02:34:47

Minor at any time @minor_any_time

18年8月5日

なにせ、経団連会長が消費増税を確実に実施せよと言う国ですから。 twitter.com/junsaito0529/s...

タグ:

posted at 02:33:38

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

弁護士向けなんだろうな。

タグ:

posted at 02:33:36

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

再分配政策の総論に賛成、各論は?

というのは、自分たちが富裕層で負担これだけあるのよ、というコストのお話なのかな???

タグ:

posted at 02:32:46

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

もっと勉強しないとダメだなぁ。昔の自分に言われた気分。

タグ:

posted at 02:30:45

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

KYさんが、なんか書いている。読んでみよー

タグ:

posted at 02:25:34

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

金持ち課税は面白そうだなぁ。

タグ:

posted at 02:20:03

斉藤久典 @saitohisanori

18年8月5日

松本ぼんぼんが終わって、街のあちこちには浴衣姿の若い女の子たちも座りこんでいた。昔ならば酔って暴れる人も多かったけれど、今は様変わり。皆が、ゆく夏を惜しむかのように、夏のひとときを親しい人と一緒に過ごしたい…と思っているかのようだ。

タグ:

posted at 02:16:08

dada @yuuraku

18年8月5日

さあ、地獄の底が抜けるぞ。
www.nikkan-gendai.com/articles/view/...

タグ:

posted at 02:14:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

普通にマイノリティの弱者への再分配に変えるべきと思います。

日本の再分配が家制度みたいなものを守るためであっては理不尽だからです。

タグ:

posted at 02:04:58

yasudayasu @yasudayasu_t

18年8月5日

なんか違った形で偏見のある人のような。

タグ:

posted at 02:03:50

吉澤 @yoshizawa81

18年8月5日

@t_wak 「愛国心はならず者どもの最後の拠り所」というのは、やはり金言で、結局の所、アーレントの言う複雑性に耐えることの難しさの中で、安直な拠り所というのは必ず必要とされてしまうのではないかと思います。つまり、学ぶという行為は、実は特権的行為なのではないかと言えるのかもしれません。

タグ:

posted at 02:03:44

yasudayasu @yasudayasu_t

18年8月5日

家庭科は女子だけが学ぶなど、幼い頃からの男女教育も含め、日本社会の男女の役割分担意識の強さが背景にあります。当事者である女性医師にも染み込んでおり、根深い問題だと思います / “「女性医師では回せ…” htn.to/sA2b9K5hVQ #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 02:03:01

yasudayasu @yasudayasu_t

18年8月5日

女性外科医の夫の7割は外科医。外科では他の診療科よりも、夫の家事参加は多いとされていますが、そもそも男性医師は『お手伝いはしなくていいから勉強してなさい』と育てられてきた人が多い。 / “「女性医…” htn.to/rdPVkF #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 02:02:02

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

18年8月5日

たまに60代、70代のおさーん方が、街のレストランで政談で盛り上がっているのだけど、よくよく聴いていると破綻本や○日新聞の受け売りで、経済デマに惑わされ。。。この世代が企業や官界で責任ある立場になって日本没落したんだー、って実感。一中小企業経営者として情けなく思う。

タグ:

posted at 02:01:14

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

別にリベラルを気取っているからではないです。

タグ:

posted at 02:00:46

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

私自身は、配偶者控除は全廃して、基礎控除に振り返るべきだし

寡婦に関しては、所得税給付付き税額控除を使って支援してほしいと思っています。

タグ:

posted at 01:59:41

斉藤久典 @saitohisanori

18年8月5日

日本株を細かく見てる巧い人は、これでまた稼げるんだろうけど、もう自分には無理だなあ…と思う。 twitter.com/YahooNewsTopic...

タグ:

posted at 01:59:34

yasudayasu @yasudayasu_t

18年8月5日

「特に産休・育休中は欠員を埋めるため人を増やす判断をしなければ、同僚がその分の当直や外来を代わりに担うことになり、現場の不公平感を生み出しています。人事や勤務ルールを決める上層部のマネジメントの問題」 htn.to/npmrkpWJCT #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 01:56:12

◤◢NK Apple User ◤◢ @n_kuramoto

18年8月5日

同じ理由で、アップルはコミュニティへの投資を再開するべきだ! #taccast twitter.com/hirosetakao/st...

タグ: taccast

posted at 01:54:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

で予算の絡む話は、財政事情から、既得権益者の理解が必要になる。

タグ:

posted at 01:52:34

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

結局、トップダウンを待つしかない。

保守派の家制度みたいなものへの郷愁は強烈ですね。

タグ:

posted at 01:51:24

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

私自身は子育て政策は充実させるべきだとは思っていますが

既存の子育て業界団体の、他の予算を削って、自分たちにつけろというもの言いには、組したくないですし、社会のマジョリティにはならないだろうと見てます。

高齢者の既得権益者がマジョリティでいますから。

タグ:

posted at 01:48:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

18年8月5日

戦争なんか無くても、ちゃんと再分配やろうぜ。

タグ:

posted at 01:47:57

斉藤久典 @saitohisanori

18年8月5日

たまに10代や20代のフォロワーさん来て驚くけど、よくよく読んでみると、今の若い世代のほうが変な破綻本とかテレビのデマに惑わされておらず、冷静に日本のマクロ環境を学習している人がいたりするので、地方のオジサンとしては、何とも心強さを感じたりするだよ。

タグ:

posted at 01:47:17

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

で、自民党が失政でもあれば、政権交代はあるでしょうけど、

それは失政が原因であって、女性平等の政策を打ち出したからではないでしょうね。政局としては。

タグ:

posted at 01:45:00

ショーンKY @kyslog

18年8月5日

@uncorrelated ナース就職ガイドの説明に従って基本給が同じと仮定すると、目安としては女性に比べ月4〜5万程度多くの深夜休日手当が加算されるようです
careergarden.jp/kangoshi/salar...

タグ:

posted at 01:44:27

島本 @pannacottaso_v2

18年8月5日

そそ。どうやっても滅ぶしかないんですよね

タグ:

posted at 01:42:41

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

与野党問わず、女性首相の誕生を待つしかないところがあると思います。

タグ:

posted at 01:42:13

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

で、政権交代しないと女性平等の政策は打たれにくいとは思います。

で、女性平等の政策を打ち出したからといって、既得権益者の男性たちの票は得られにくいでしょう。で政権交代可能なのか、ちょっとわからないですね。

タグ:

posted at 01:41:06

斉藤久典 @saitohisanori

18年8月5日

今日は珍しく駅前の居酒屋で、おごられてしまった。どうしてもお金を受け取ってもらえず、さすがに申しわけなく思ったので、いま自分が持っている米株を買った理由とか、原油価格や商品市況の相場見通しなどを語ってしまった。自分にできることは、そんなことしかないのだ…

タグ:

posted at 01:40:27

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

自民党・保守派の家族制度への愛着が原因だと思います。

これを変えられるかと言えば、古臭いと言おうと、思想ある種の宗教なので変えることは難しいと思う。

パトリオットの領土への郷愁に近いものがある。

タグ:

posted at 01:38:17

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

専業主婦優遇で、キャリア女性やシングルマザーをないがしろにしてる配偶者控除ひとつ変えられない。

寡婦控除も充実させないのは、一人で子育てすること片親の家庭を増やしたくないからとしか言えない。

夫婦別姓すら、社会で当たり前になっても、制度化はできない。

タグ:

posted at 01:35:36

斉藤久典 @saitohisanori

18年8月5日

自分は、バブル世代だけど、当時から地方の国立大学に進学した人は公務員試験などに向けて地道に学習していて、いっぽう有名な都会の私大の特に文系学生は…という話は、よく聞きました。 twitter.com/fera_lady_Z/st...

タグ:

posted at 01:34:24

島本 @pannacottaso_v2

18年8月5日

戦争言うても人海戦術になるほうのやつじゃないとアカン

タグ:

posted at 01:32:04

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

日本で女性平等の政策を導入するには、野党が政権を取らないと、ほぼ無理と思います。

与党の保守派は、家父長制的な家族制度を、良きものと信じているところがあって、

専業主婦の家族モデルを壊す政策を悪とする部分が強い。

タグ:

posted at 01:32:00

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年8月5日

『金持ち課税』の朝日の書評、読売の書評とけっこうトーンが違ってて面白い。
いろんな読み方ができる良い本と思う。

タグ:

posted at 01:31:51

まとめ管理人 @1059kanri

18年8月5日

多分現代的なリーダーの理想を求めるなら戦国時代よりも江戸時代のリーダーを研究すべきでしょうね。彼らは組織と法秩序の中で人々や社会をいかに活かすか、危機にどう対処するかという事に奮闘していましたから。

タグ:

posted at 01:29:28

Siberia @korewotabenasai

18年8月5日

一般論として、「こういう学者がいて、こう言った」は、引用元が明示されていなければ信じてはいけない。引用元が明示されているときですら、誤訳や誤読やミスリーディングな抜き出しがあるので注意。

タグ:

posted at 01:28:02

若林宣 @t_wak

18年8月5日

右翼は右翼なりに人とのつながりがあるだろうに、今まで「コンサバティズム」について知る機会が無かったのかと考えたら、ヘイト絵描きのこととはいえ悲しくなった。

タグ:

posted at 01:27:53

斉藤久典 @saitohisanori

18年8月5日

もちろんダムや堤防によって人命が助かることがベスト。だけど自然の猛威は、時に人の備えを超えてしまう。もしもダムの在り方を見直すならば、具体的に「ここを、こんな風に見直すべき」という提言をすべきで、マスコミならば、それを放送すべきだろう。 twitter.com/kazue_fgeewara...

タグ:

posted at 01:27:01

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年8月5日

段階を踏むので確実に制度変更を行える(罰則強化で強制的に変更すると共に公的機関が模範実践すれば良い)し、これだと体内時計への負荷も抑えられるでしょう。
何より、シフト中の真ん中辺りだと、日本人が一律真夜中に活動するので超面白そう。
というか、オリンピックも真夜中にやればどうじゃろ?

タグ:

posted at 01:26:49

umedam @umedam

18年8月5日

原則としては否定しませんが導入に際してはいくつか問題が。
1.今論文を書いていない教員に業績給を適応できる可能性は低い。
2.大学業界(特に国立)で人件費抑制を行っている現在,賃下げの手段として運用される可能性が否定できない。
3.小規模大学では評価基準の作成&運用が困難
あたりかと。 twitter.com/koro485/status...

タグ:

posted at 01:26:42

ゆうき まさみ @masyuuki

18年8月5日

ああっ、また2冊……ヽ(;▽;)ノ pic.twitter.com/dQS7YbMhfv

タグ:

posted at 01:26:32

島本 @pannacottaso_v2

18年8月5日

やはり希望は戦争しかないですね

タグ:

posted at 01:25:32

あきまんPLAMAX「GODZ ORDE @akiman7

18年8月5日

光瀬龍さん原作だから女性原作じゃ無いけど
おれは百億の昼と千億の夜の漫画版が好きすぎて
俺の考えの根底にあるのだ

タグ:

posted at 01:25:05

斉藤久典 @saitohisanori

18年8月5日

文筆業なんだから、憤ったならば、率直に「憤った」と書いたらよろし。感情ではなく客観性を追求するなら、そういう感情とは別の文章を書くべし。 twitter.com/i_tkst/status/...

タグ:

posted at 01:24:26

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年8月5日

サマータイム、失敗する理由としてよく挙げられてるのが、いきなり1~2時間前倒しするので、体内時計が狂ったり、変更前の制度が経路依存していろいろおかしくなると、されてるわけだよね。
そこで考えたのだが、1月くらいかけて、1時間ずつ後ろ倒しするのはどうだろう?

タグ:

posted at 01:23:31

こなみひでお @konamih

18年8月5日

2年ぶりぐらいで Lilypond を使って楽譜書き。これまで Emacs でソースを書いていたのだが,Frescobaldi(統合環境)を試してみたら,入力すると即座に楽譜に起こしてくれる。これ便利。 pic.twitter.com/fjR96IftJL

タグ:

posted at 01:17:48

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年8月5日

「民主党も労働党も、説得力のある公正論を主張する方法を忘れてしまったのだろうか。それよりもありそうなのは、外的条件が変化したために、可能な主張のタイプが変わってしまったことだ。単純に、戦争犠牲の補償論がもはや機能しなくなったのである」

タグ:

posted at 01:17:28

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

18年8月5日

1時間ずらすなんて中途半端なものでなく、11時間くらいずらすなら、サマータイムはやってもよいと思います。これなら午前7時が前日の夜8時になるので、日が暮れて少し暑さが和らいでから全競技を行うことができますw
twitter.com/keito111/statu...

タグ:

posted at 01:17:10

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年8月5日

「こんどは、アメリカ民主党の1980年綱領が採用した立場を考えてみよう。こちらは合衆国税法の累進的な性格を保持する必要があると訴えるとともに、やはり公正さの重要性を強調していた。しかし、それ以上の具体的な公正論は提供されなかった。1984年の民主党綱領も同じだった」

タグ:

posted at 01:16:45

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

リフレ政策という、その人たちの怒りが全く理解されず、たまたまそれをしたいと思った首相を待った政策がありまして。

怒りで物事は動かないだろうなと思います。

タグ:

posted at 01:16:42

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年8月5日

「しかし、その公正論の本質はかなり曖昧で、ただ「制度は公正でなければならず、またそのように見えなければならない」と述べるだけだった。1983年の労働党マニフェストの論調も同様で、『公正な分担』という考えを強調するものの、なぜ富裕層への高税が公正なのかについてはなにも語っていなかった」

タグ:

posted at 01:16:26

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年8月5日

「ここで、レーガンやサッチャーの動きに対応して、左派政党がどのようなタイプの公正論を用いたかを考えてみよう。減税に反対するなかで、1979年の労働党マニフェストは富裕層への新たな課税をよびかけ、その政策の根拠として公正さに言及した」

タグ:

posted at 01:16:01

斉藤久典 @saitohisanori

18年8月5日

こんな状態だから、当確が早く出る長野県の国会議員は、宮下一郎だけになっておるんだよな… twitter.com/jomokogen/stat...

タグ:

posted at 01:15:26

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年8月5日

「このことをとりわけ明白にしたのがレーガンとサッチャーによる『革命』だったのだ。だから、1979年の保守党のマニフェストでは、税による成長への影響を強調するだけではなく、こうも述べていた。『われわれは勤労と責任、成功に報いるために、すべての水準で所得税を削減する』」(中略)

タグ:

posted at 01:14:57

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年8月5日

「まず認識する必要があるのは、ここ数十年の右派政党が、経済効率だけを根拠に税の引き下げを正当化しているのではないということだ。彼らは平等な扱いに、そして、人びとには自分の稼いだものを保持する権利があるという考え方にも訴えてきた」

タグ:

posted at 01:14:13

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

再分配政策が怒りで、導入されないように、女性の平等の政策も怒りでは導入されないと思いますね。日本では。

マジョリティには既得権益者の男性がいるわけでしょう。理解を得られるとは思いません。

問題意識を持った首相の誕生を待つトップダウンを待つことになると思います。マジョリティでなく

タグ:

posted at 01:13:57

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年8月5日

「そこで、富裕層課税を擁護するためには、支払い能力論に固執するか、そうした税は『公正』だと――なぜ公正かという理由の説明なしに――言い続けるしかない立場になったのである」

タグ:

posted at 01:13:50

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年8月5日

「われわれは、右からの公正論がほぼ一貫して平等な扱いを強調してきた一方で、左派政党には大きな変化が起こったのだと主張する。第二次世界大戦の記憶が遠ざかるにつれて、左派は、過去に用いたのと同じ種類の補償論を使えなくなった」

タグ:

posted at 01:13:00

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年8月5日

「経済成長への懸念でもグローバリゼーションでも富裕層課税離れの動きを説明できないとしたら、ほかのなにが問題だったのだろう。われわれの考える最後の可能性は、外的な条件が変わるなかで、富裕層課税をめぐって主張できる公正論のタイプが変わったということだ」

タグ:

posted at 01:12:41

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年8月5日

戦時総動員体制や大規模課税による税収の使い道から福祉国家が後付で導入された、みたいな結論を導き出してる。
以降、先進国で、累進課税が低下していった理由の一端として、「所得の徴兵」や「富の徴兵」論に代表される戦時補償論が説得力失っていった、と指摘されている。ちとp.220-221より引用。

タグ:

posted at 01:12:07

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

18年8月5日

異次元緩和の前の2013年になら戻れますよ。これからも物価があまり上がらないでいてくれれば、そのうちにw
中央銀行の役割、使命、挑戦 日本銀行総裁 白川 方明
2013年1月25日
twitter.com/masterguchi/st...

タグ:

posted at 01:11:35

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年8月5日

「これ以降、『戦後コンセンサス論』、つまり「WWWII後の福祉国家建設に国民的なコンセンサスが生じた」みたいな論も検討されてて、基本的に「戦後コンセンサス論は存在しなかった」(北欧に置いても)と結論付けられてるのだよな…。

タグ:

posted at 01:11:01

めちゃイケこんさん8/25神宮 @yasusu222

18年8月5日

23時頃、警備員と言い争いをしていた男が車に乗って、正面玄関に突っ込んだらしい‼️

今TIFやってるから…明日のTIFに影響あるのかなあ pic.twitter.com/mI7vAKdlnc

タグ:

posted at 01:10:22

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

言いたいことはわからなくはないです。

うーむ、社会運動の手法として、怒って変わりますかね。日本で。と思うだけです。

タグ:

posted at 01:10:11

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年8月5日

「こういった『所得の徴兵』や『富の徴兵』論は米等の当時の大規模動員による国民兵化を行った国でも基本的に観察され、採用された言説・制度になっている、とか」

タグ:

posted at 01:09:22

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年8月5日

「WWWIが勃発して、1916年に徴兵制が導入されてから、一気に引き上げられて、1921年に、所得税の最高税率は60%、相続税の最高税率は40%になったとか。
もし世界大戦が起こってなかったらという話をするなら、1915年の段階では、8.3%からの引き下げが検討されていた、とか」

タグ:

posted at 01:08:43

若林宣 @t_wak

18年8月5日

最初は「英語で保守をしたら、メンテナンスにお金がかかる」という意味なのかと思ったが、ツリーを追って、あぁコンサバティズムのことかとようやく理解。

タグ:

posted at 01:08:28

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年8月5日

『金持ち課税』所得税と相続税についていろいろ纏められてるのだけど、英だと、所得税が(復活)導入されたのが1842年で均一で3%なんだよね。1909年になって、累進化されて最高税率が8.3%、それからWWWI前までに15%まで上がってる。

タグ:

posted at 01:07:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

18年8月5日

脱税は、世相や時代の変化を映す鏡のようなものだと思う。地方のラブホやパチンコ、それにキャバクラが挙げられていたのは昔の話。今は大阪でタコ焼きを外国人に売っておった店が、億単位の脱税だもん。カネの流れも、ずいぶん変わったんだと思うわ。

タグ:

posted at 01:05:46

斉藤久典 @saitohisanori

18年8月5日

円安によって「訪日外国人旅行者を2020年までに2000万人にすることを達成しました」と書かれているところも現代的だ。地方の観光地に住んでおると、ほんまにインバウンド消費の強烈さを実感します。 twitter.com/akita_kia/stat...

タグ:

posted at 01:03:24

若林宣 @t_wak

18年8月5日

ヘイト絵描きのはの字が「保守を英語にすると、メンテナンスが相当すると思います」とツイートしているのを見かけたのだが、何を言っているのかしばらく理解できなかった。

タグ:

posted at 01:01:09

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

18年8月5日

「マニフェスト、イギリスではじまりました。ルールがあるんです。書いてあることは命がけで実行する。書いてないことはやらないんです。それがルールです」
gendai.ismedia.jp/articles/-/31627
#Mrインクレディブル

タグ: Mrインクレディブル

posted at 00:59:11

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

18年8月5日

「2年程度の期間を念頭に置いて、できるだけ早期に2%の物価安定目標を実現します」
jp.reuters.com/article/tk0648...
#Mrインクレディブル

タグ: Mrインクレディブル

posted at 00:56:37

Koji Higashi @Coin_and_Peace

18年8月5日

スタバでビットコインでコーヒーが買えるように!?みたいな話が出てたから少し調べたら、どうやら完全な誤報らしい。ですよね…。

motherboard.vice.com/en_us/article/...

タグ:

posted at 00:54:16

あかさたな @takarukaruta

18年8月5日

俺が株始めた頃はモメンタムとかトレンドとかについて、こんなにわかりやすい説明を受ける機会なんてほぼ無かったとおもう。今はほんとにTwitterで有益な情報が簡単に手に入るし、上手な人が売買を公開してくれて、その上解説までしてくれる。 twitter.com/hirosetakao/st...

タグ:

posted at 00:52:47

uncorrelated @uncorrelated

18年8月5日

社会学者は違う事を考えるかもです…社会科学分野外かもですが。 twitter.com/umedam/status/...

タグ:

posted at 00:50:34

斉藤久典 @saitohisanori

18年8月5日

自分も「21世紀のメルクを探せ」みたいな考えにしばられておったんじゃないか?と感じる今日この頃。医療=薬品株とは限らない。もう少し広く見て、医療サービス株みたいなところに伸びているところが多いのかも…。 twitter.com/tosyokainoouzi...

タグ:

posted at 00:50:33

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

言っている通りになると思う。

タグ:

posted at 00:48:58

Siberia @korewotabenasai

18年8月5日

なお、実証分析を知ろうと思ったらこれと同じことをエコノメについてやることになるので、追加で2-3年かかると思います。

タグ:

posted at 00:47:43

Takaya Suzuki MD, Ph @suzuki_takaya

18年8月5日

真剣にESLチューターと週2回one on oneでトレーニングすれば一年でそれなりのレベルになるし、これに一回5000円、年50万費やしても日米の給与差考えると一年もかからずに回収できる。 twitter.com/hirosetakao/st...

タグ:

posted at 00:46:24

uncorrelated @uncorrelated

18年8月5日

北海道は夏場、ホテルが埋まっていて大変な気がするから、北大にキャンプしないといけない。ヒグマも出るかも。

タグ:

posted at 00:46:17

ショーンKY @kyslog

18年8月5日

これはカモメ先生に対するエアリプですが、この手の「平等ではないけど対等」という主張は普通に国内の保守の人も男女の扱いの違いを正当化する根拠に使ってるので、「イスラムの言うことだから正当性がある」とか安易に賛同すると自縄自縛に陥りますよ

タグ:

posted at 00:45:53

Siberia @korewotabenasai

18年8月5日

これがおそらく最短ショートカットだと思うけど、それでも働きながらやったら論文読み始めるまでおそらく2-3年かかる。でも、2-3年一般書だけを読み続けることに比べたら、一般書を読む深さも相当変わると思う。

タグ:

posted at 00:45:49

斉藤久典 @saitohisanori

18年8月5日

山川の歴史教科書は、それぞれの時代について、まず政治の大きな事件を描いて、次に経済の変化、最後に文化について作品名や作者名をズラズラと並べる構成。一番近いのは大塚久雄の歴史観かなあ…と10代の頃に思った。 twitter.com/HB27624303/sta...

タグ:

posted at 00:44:26

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

社会で女性が不当な扱いを受けているのは、その通りだとは思う。

タグ:

posted at 00:40:21

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

怒りでは、少数派の熱狂・沸騰で終わるだろう。政治運動なんだろうけど失敗すると思う。

タグ:

posted at 00:39:04

島本 @pannacottaso_v2

18年8月5日

そして生む機械発言みたいなものには烈火のごとく怒るのに、途上国の女性が自分たちが嫌悪した抑圧の中で生んだ移民を労働力として使う、つまり借り腹政策を画策しているわけですが、あれほど憎むべき「従軍慰安婦の抗議の強制連行」と一体何が違うのか、ぼくにはさっぱり理解できないです。 twitter.com/knight_04/stat...

タグ:

posted at 00:39:04

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

社会を変えるには、どうしても、マジョリティの理解が必要であって、多くの人は他人の怒りに、ついていけないものだと、冷静さを持った方が良いと思う。

タグ:

posted at 00:37:26

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

18年8月5日

その過重労働で助かっていた患者の命を含めて、考えないといけないから、難しい。

単純に労働環境改善で週休2日の定時間帰りするとどうなるかですね。 twitter.com/mihyonsong/sta...

タグ:

posted at 00:36:34

Siberia @korewotabenasai

18年8月5日

各分野の大学院で読むテキストに必要な基礎知識はほぼ全てVarianAnalysisレベルのミクロの教科書に書いてある。だから、後はどのテキストでも良いから好きな分野のテキストを一冊読む。わからないところが出たらVarianの該当箇所に戻る。この繰り返しで行ける。

タグ:

posted at 00:35:29

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

怒った方が良いのか、僕はよくわからない。

怒っている人には近寄りたくないとも思う。怒りがもっともであっても。

怒るのは無理ないはあっても、怒った方が良いの意味がわからない。

タグ:

posted at 00:31:27

ガイチ @gaitifuji

18年8月5日

これでも有罪になる、というのが、私みたいな法律のど素人には理解不能だ。 twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 00:31:23

ガイチ @gaitifuji

18年8月5日

“供述の信用性を判断するための補助証拠として採用した録音録画の映像によって、直接的に被告の犯人性を認めた地裁の訴訟手続きには、法令違反が認められる。また殺害犯と認めた点を除き、信用性に疑いのある自白に基づき殺害された日時、場所を起訴内容の通りに認定した地裁判決には事実誤認がある” twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 00:29:56

uncorrelated @uncorrelated

18年8月5日

地球の歩き方の後ろの方に、その国/地域の歴史について書いてあって、なかなか興味深いのを思い出しました。 twitter.com/Bed_gentleman/...

タグ:

posted at 00:29:20

yamayamayama @yamayamayama18

18年8月5日

んなもん福祉や社会保障や公共事業や農林水産振興だって同じじゃねえのか?(´・ω・`) twitter.com/mo0210/status/...

タグ:

posted at 00:28:07

uncorrelated @uncorrelated

18年8月5日

今度はイケメン過ぎて非モテが傷ついたと言う理由で弁護士の懲戒請求騒動がおきそうです(注意:おきません)。

タグ:

posted at 00:25:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年8月5日

#超算数 残念なことに『かけ算に順序があるのか』の第3章はチョー算数的であることについては以下のリンク先を参照。

8254.teacup.com/kakezannojunjo...
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
8254.teacup.com/kakezannojunjo...

1日は幅を持っているとみなされることが多い。

twitter.com/temmusu_n/stat...

タグ: 超算数

posted at 00:24:08

5 @itsu_5

18年8月5日

人を待つ間に久しぶりに本屋に寄って棚を丹念にチェックしたら、サリンジャーの金原瑞人訳が出てて心底動転した。「えッッッうっそでしょマジかよ神様…!」と思わず天に向かって話しかけそうになるのを口を塞いだけれど凄く不審だった。

タグ:

posted at 00:22:30

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

@kyslog なるほど、麻薬を効かなくしても、やめるのとは別と。うーむ。なるほどです!

タグ:

posted at 00:22:18

uncorrelated @uncorrelated

18年8月5日

b.hatena.ne.jp/entry/36868967... 意見が合うことも、ない事もありますが、太平洋戦争は日本が悪いよと思っている私なので、意見が合わない部分の方が多いでしょう。たぶん。

タグ:

posted at 00:21:37

ショーンKY @kyslog

18年8月5日

@j_a_m_jam ニコチン拮抗のタバコ吸っても気持ちよくならなくなる薬みたく、麻薬や覚醒剤やっても気持ちよくならない薬の設計はありえるかもしれない。離脱症状の緩和にはならないけど

タグ:

posted at 00:20:46

斉藤久典 @saitohisanori

18年8月5日

珍しく住宅ローンを、ずっと変動金利で借り続けている人と🍺を飲む機会があった。不動産価格が高い都会の人なので、相当なメリットがあっただろうと思う。

タグ:

posted at 00:20:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

18年8月5日

@j_a_m_jam 禁煙外来ですら成功率がアレなのに麻薬・覚醒剤に至ってはお察し。夢想でいいからアイデアを出せというなら、例えばインプラントの血中濃度調整器で「弱い代替品」を使い気持ちよくはならないがイライラはしない程度に管理、あたりかなと。

タグ:

posted at 00:14:49

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

18年8月5日

戦後のワインはみな放射線の痕跡があるんです。
核実験が狂ったように行われていた冷戦当時のワインがピークで、1957年産ワインなんて今の何百倍も含まれています。核実験禁止後は年々漸減していて、福島第一よりチェルノブイリの事故の方が影響は深刻でした。
www.gizmodo.jp/2018/08/wine-r...

タグ:

posted at 00:11:08

島本 @pannacottaso_v2

18年8月5日

そういう意味で東京医大がやったような「男性へのアファーマティブアクション的な政策」は結局実力主義に後々はかなうAAだよなとも思うんですよね。つまり伸びしろを考えたポテンシャル採用ですよね。「機能したAAはAAと認識されずむしろ不当な利権だち批判される」みたいに僕には見えるんですね。

タグ:

posted at 00:09:51

島本 @pannacottaso_v2

18年8月5日

僕は結局のところ男女平等な雇用政策はメリトクラシーにも反していると考えています。どんな国でも若い時代にキャリアが不遇なら再起は難しいんですよ。だから女性が正社員で育成してもらってる時に不遇だった男性が後から社会の上層を担う人間として返り咲くっていうのは基本的にないんですよ。

タグ:

posted at 00:07:30

ジャム @j_a_m_jam

18年8月5日

禁煙薬が作れるなら、麻薬やめる代替薬も作れそうな気はするけども。素人考えかな。

タグ:

posted at 00:06:52

TJO @TJO_datasci

18年8月5日

20代の頃の方が金はなかったが自由度と何よりも無駄に出来る人生の時間があった。40歳を越した現在、金はあるが自由度は下がったし何よりも無駄に出来る人生の時間が殆どなくなった。ヒトは出来るだけ若いうちに、できれば20代のうちに「自分探し」「可能性潰し」を済ませておくべきだと思う

タグ:

posted at 00:06:14

島本 @pannacottaso_v2

18年8月5日

結局ペーパーで同等だからと女性を採用して育成コストを払っても定着率が低いか結婚したらアウトプットを落とすので投資効率は悪くなる。低賃金でシフトで働く人間はなんぼでもいるが、フルタイムでプレイヤーをしつつマネジメントもちゃんとやれる人間は育っていないんでしょう。

タグ:

posted at 00:05:32

島本 @pannacottaso_v2

18年8月5日

医師の男女比率問題は花形職業かつ育成コストが滅茶苦茶高いから問題が顕在化しやすいわけだけど、他の職業だって多かれ少なかれ同じ問題はあるでしょうね。女性のほうが平均的に早熟かつ勤勉だから受験では男性とどっこいになるけど、大人になると選好の違いによってアウトプットの差が大きくなる。

タグ:

posted at 00:02:13

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました