Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2018年08月04日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

18年8月4日

↓ソースはこちら 「2017年8月
女性医師を「増やさない」というガラスの天井 ~医師・医学生の女性比率に関する分析 ①」 www.jampwomen.jp/topics/topics0...

タグ:

posted at 23:56:07

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

18年8月4日

東京医大以外でも「女子合格率、医学部だけ低いのは不自然」女性医師が指摘  www.huffingtonpost.jp/2018/08/02/drt...

タグ:

posted at 23:54:33

uncorrelated @uncorrelated

18年8月4日

実態として、女性医師は当直や緊急呼び出しを避ける傾向があり、女医が増えると男性医師の負担が増えていくのを目の当たりにしているからでしょう。女性医師が女性医師の増加を危惧する状況なのを、ヤクザと同じで業界内の規範がおかしいと無視してしまうのは、短絡的だと思います。 twitter.com/lawkus/status/...

タグ:

posted at 23:53:44

島本 @pannacottaso_v2

18年8月4日

同時に実家が貧しくカネを前借して学校を出ていたり配偶者の稼ぎが低い人も多い看護師の女性に女医の負担を転嫁するという、「育休をとった正社員様の尻ぬぐいをする非正規」といういつもの風景が繰り返されるだけでしょうな。 twitter.com/YS_GPCR/status...

タグ:

posted at 23:53:07

H. TSUJI @galois225

18年8月4日

そもそも石油が2030年には枯渇してしまう。:訪日客倍増に「空」の壁 操縦士不足・成田拡張も限界:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 23:53:05

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年8月4日

「やっとられんわ、医療崩壊とか知ったことかよ」と言って逃げる若手男性ドクター
「結婚とかコスパ悪いからやっとられんわ」と言って独り身で通す最近の草食系男子

本当に共感するし、男女平等って感じで最高だと思う。もっと男性のジェンダーロールから降りて無責任に生きような(*'▽'*)

タグ:

posted at 23:49:59

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

統計を見ると、再犯者が多く、昔、若いころやった世代がそのまま高齢化して再犯しているように見える。

あの薬物やった世代ってなんなんだろう。流行ったのだろうか。

タグ:

posted at 23:49:05

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

薬物やった人に、薬物から抜けるためのプログラムをする、公費の投入が、多くの理解を得にくいんだろう。

自助努力で切って捨てているんだろうなぁ

タグ:

posted at 23:46:42

ゆみ @yumidesu_4649

18年8月4日

久米宏が改めて東京五輪に反対の声をあげた。なぜ必死で五輪に反対するのか。実は、そのことについても久米の番組で、改めてきちんと説明していた。久米は五輪そのものに反対しているだけでなく、上が決めたことを押し付け、国民がその決定に唯々諾々と従う、この国のあり方にNOの声をあげているのだ。

タグ:

posted at 23:43:56

やす @timbalero1973

18年8月4日

ps -eo lstart,pid,args | grep xxxx とやるとジョブ投入日時が分かるということをこの年になって知るなど.

タグ:

posted at 23:43:55

ふらっとでぃふぇんす◆FlatJHtUB @FlatDefense

18年8月4日

良いこと言うな、自民党がWindows98とはまさしくそんなとこだ。
対して共産党はウイルスに感染しない安全なROM-BASIC、社民党は近代的ビジュアルのTOWNS-OS、立憲民主党は意欲的に取り組みの超漢字ってあたりか。
まあどれか仕事で使えと言われたら一択だな twitter.com/pair_glasses/s...

タグ:

posted at 23:42:02

島本 @pannacottaso_v2

18年8月4日

twitter.com/macron_/status...
別に統計上そう答えた人が師匠の言う人ばかりでなくて、選択肢(配偶者が稼ぐかそうでないか)が増えた以上、教育費積み増し戦争も激化するし、現実的に自分より低くても一定の収入がないと子育てが厳しく、また専業主婦に裏切られた場合悲惨な目に遭うという予測の結果でしょ。

タグ:

posted at 23:37:40

rionaoki @rionaoki

18年8月4日

この手の仕事の男性差別の方が徹底的に行われてるよね。しかも顔で選んでるのは明らかという。 twitter.com/nkl_stavrogin/...

タグ:

posted at 23:36:32

マクロン @macron_

18年8月4日

@pannacottaso_v2 「扶養にインセンティブがなくなった以上、男性も女性の選好に近似していく」というのが理解できないのよね。男なのに同質婚志向で共働きを心の底から嬉しがってる連中は最初痩せ我慢して言ってるウソつきかキンタマ抜かれて男性ホルモン出なくなったヤツじゃないかと思ってた。

タグ:

posted at 23:34:14

宋美玄 @mihyonsong

18年8月4日

今いる女医は皆入学試験を勝ち抜いて来た人だから、「女子に厳しいのは知っていた。でも私は頑張った。強い女子しか医師に向かない」みたいな生存者バイアスを言ってしまいがち。でも、女性に厳しい女医がいることで、いつものように、女の敵は女だと問題をすり替えられてしまうので気をつけて欲しい。

タグ:

posted at 23:31:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

18年8月4日

まぁ普通に考えたら使命感とかない限り楽な科(課でも)に行きたいのは誰でも分かるから、
報酬やら人員とかをキツイところに傾斜配分ができるよう設計しないのは頭悪いよなーと言いつつも出来ているところってあるんですねぇ

タグ:

posted at 23:24:23

島本 @pannacottaso_v2

18年8月4日

twitter.com/macron_/status...

男性も同質婚を望むようになったのは結婚リスク回避の派生的な現象に過ぎない。扶養にインセンティブがなくなった以上、男性も女性の選好に近似していくのは当たり前だからである。現在の婚姻制度は専業主婦が「ハズレ」だった場合、損失が最大になるゲームなんですよ。

タグ:

posted at 23:24:09

マクロン @macron_

18年8月4日

この天然同質婚志向タイプはclassicな下方婚志向タイプの「服従を求めるが面倒も見る」という感覚がさっぱり理解できないみたい。服従を求めるだけでどうせ面倒なんか見ないだろ。…という風にしか受け取らない。

タグ:

posted at 23:22:23

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

本当に欲しい本は高い。部数が少ないから高いんだろうと思うと、少し切なくなる。

タグ:

posted at 23:21:52

島本 @pannacottaso_v2

18年8月4日

「フェミニズムは男性をも開放する」とか言うてる人たちはこのような真面目な男に「(私たちが働きやすいように)欲望を捨て労働を拒否し悟りを開け」と言うわけだが、言うてる本人たちがあまりにも欲にまみれているために説得力のなさが凄すぎるので、こうやって多大な反発を生んでいるわけです。

タグ:

posted at 23:19:51

dada @yuuraku

18年8月4日

おいおいおい!人のこと「社会的制裁を加えてやる」言うといて、敵視したことはありません更生して欲しいだけなんですぅってあまりにナメた言い草じゃないかい。そもそも弱者やマイノリティを常習的に差別しているみたいなレッテル貼ってますけど、それ強い根拠と覚悟があって言い切ってるんですよね? twitter.com/nauchan0626/st...

タグ:

posted at 23:18:44

マクロン @macron_

18年8月4日

この案件、男の半分くらいが天然同質婚志向らしいこと(twitter.com/macron_/status...)にも目を向けないと話が通じないんじゃないかという考えになってる。

この天然同質婚タイプは仮に経済的&性的負け組であっても男尊女卑復活論にはちっとも魅力を感じないっぽい。

タグ:

posted at 23:18:30

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

ソロスは自分の特になることしか話さないだろうと思う。

全てがポジショントークだろうなぁ

タグ:

posted at 23:18:17

masanorinaito @masanorinaito

18年8月4日

調べてみたんだけど、トルコの大都市では医師はだいたい半数が女性。ムスリムは異性に肌を見せたくないから当然といえば当然。
イスラム社会は女性抑圧と決めつけないで、こういうところも見たら?

タグ:

posted at 23:17:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

18年8月4日

日本の男女の地位と収入の格差は乱暴なおじさんが沢山いて暴れまわっている結果ではない。日本は性犯罪以前に犯罪自体が少ない、大人しい国民性である。女性に負担を強いるのは忍びないと考える我慢強く大人しい真面目な男たちが自縄自縛になっていて、マクロではそのような統計的数値が観測される。

タグ:

posted at 23:14:52

tntb @tntb01

18年8月4日

今日ちょくちょく目にする「しなやかにしたたかに」という表現、どうにも肌触りが合わなくてかなわん。

タグ:

posted at 23:14:40

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

非常に難しいおはなし。

タグ:

posted at 23:13:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

いやぁ、毒舌としては、面白かったけど、荒すぎる。

タグ:

posted at 23:11:32

ナイト @knight_04

18年8月4日

まず、少子化を解決した先進国は存在しないという現実を見つめよう。

タグ:

posted at 23:10:47

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

バーナンキの背理法が正しいなら、インフレターゲットとか目標すら、いらなかったじゃん(笑)

タグ:

posted at 23:10:45

ナイト @knight_04

18年8月4日

男女平等が進んでいて、かつサポートの手厚い国でも出生率は低いことを考えると女性の権利を高めつつ人口を維持する難しさを痛感するし、男や弱者女性への反動まで含めると、そこまで追及せにゃならん権利なのかなと疑問に思ってしまうわけです。

タグ:

posted at 23:09:50

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

口が悪いよなぁ、バーナンキとかクルーグマン(笑)

タグ:

posted at 23:08:28

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

バーナンキの背理法の話は、国債を買い切って何も起きないだけだろうな(笑)

で、借金がなくなるわけでもなく。中央銀行にいづれ償還期限のくる国債が残るだけ。借換債を発行するとは思うけど。

タグ:

posted at 23:07:27

島本 @pannacottaso_v2

18年8月4日

「男女ともに負担の少ない、生きやすい社会」なんていうものを望んでおらず男性に負担を負わせることで社会を成り立たせようとしているという意味では、弱者男性批判を繰り広げる現代人権思想に忠実な人間も同じ穴の狢というか、ニー仏さんが言うように彼らこそがミソジニーなのだということができる。

タグ:

posted at 23:07:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

18年8月4日

力が働かない結果モテ力を行使しつつ男性なみの稼ぎを得た女性が一人勝ちする構図になるが、それを「よくないよ」と言えないのはまさにモテ力によって男性がそれらの女性を指弾することを悪しきこと、器が小さいこととと認識し、それらの問題を批判する際は叩きやすい同性に負担を転嫁させようとする。

タグ:

posted at 23:04:52

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

18年8月4日

性差別と職業選択の自由の制限とどちらがマシかみたいな話かな。東大理1の進振りみたいに成績で制限するならメリトクラシー的にも受け入れられやすそう

タグ:

posted at 23:04:17

前田敦司 @maeda

18年8月4日

"「青い光には感情の起伏を抑える効果があるため設置された」という噂…青い街灯が犯罪抑止力を持つという話には、科学的な根拠が一切ない" / “343.pdf#page=3” htn.to/v7cHEk

タグ:

posted at 23:04:14

じっちゃま @hirosetakao

18年8月4日

ここで繰り広げられているKAZMAX氏とcisさんのバトル(→本当だとしたら)は、「相場にストーリー性が出ている」ことに他なりません。金融サービスのビジネスは「コンテンツのビジネス」です。それを取り除いてしまったら、後に残るのは安売り競争のコモディティー・ビジネスです。 twitter.com/hirosetakao/st...

タグ:

posted at 23:04:05

島本 @pannacottaso_v2

18年8月4日

人間が女の股から生まれその女の家族によって扶養され育つ以上、階級・階層を構成する家族という単位で累進的に課税するのが格差是正に最も合理的であるのは火を見るより明らかであるが、これが「女性を家庭に閉じ込める動機になる」ために忌避されるので、新自由主義を止める力が働かない。

タグ:

posted at 23:01:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

18年8月4日

しかし困難であるからやらないというのは論理の飛躍である。また現在の政治的正しさが経済・労働問題から目をそらしてしまうのは「上位女性に不利益を飲ませないと経済格差の是正が不可能であるから」であり、そういう意味でモテ問題と経済問題を切断すべしというてる人間もそこから逃れられない。

タグ:

posted at 22:58:58

Tetsuo Tanno @ttsoundbox

18年8月4日

@dominancetheory @hirosetakao 1980年に外資系の会社に入りましたが、程なく総務部長が皆の前で、英語を使えると年収は5割上がると言ってました。それは本当でした。学歴は恥ずかしい限りでしたが、一応サラリーマン上位5%には入りましたので。

タグ:

posted at 22:57:06

島本 @pannacottaso_v2

18年8月4日

モテるモテないという問題は人間の根源的な欲望と関わる。またモテ力による被扶養は経済水準と関わってくる。よってモテ非モテ問題と経済労働問題を切断して論じることは不可能である。そして人間が「繋がって生きる生き物」である以上制度上モテ力による利益不利益を是正するのはそもそも困難である。

タグ:

posted at 22:56:49

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

で、結果はあれなわけで、一体、何を言うんだろう。

タグ:

posted at 22:56:40

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

岩田規久男が、今、金融政策の本を書くなら読みたい。

学者時代の発言との整合性というより、考えの変化を知りたい。

タグ:

posted at 22:55:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まこも(博多人形工房まこも) @makomo_opipi

18年8月4日

生け花みたいに噛んだ紙を刺すエトウィ。すごウィ! pic.twitter.com/52LNBzF4Ou

タグ:

posted at 22:43:51

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

@sadasaku あははは。同感です(笑)

タグ:

posted at 22:38:24

いかさんま @ikasanma

18年8月4日

登山してる方々が気持ちよさそうに見えてまうw

タグ:

posted at 22:37:23

いかさんま @ikasanma

18年8月4日

来年も暑かったら来年は登山デビューしよ。暑すぎて家にいても何もできないw

タグ:

posted at 22:36:33

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

@sadasaku そうですね。今、バーナンキがどう思っているかは、一冊書いてほしいですね。

タグ:

posted at 22:35:58

気候変動の向こう側 #FreeAlaa @Beyond_Climate

18年8月4日

今週、気候科学者や科学ジャーナリストの間で話題沸騰になった、ニューヨーク・タイムズ・マガジンの3万1千語に及ぶ気候変動関連記事。ナラティブへの違和感や事実に反する部分はさておき、切り口は新鮮。⇒ Losing Earth: The Decade We Almost Stopped Climate Change www.nytimes.com/interactive/20...

タグ:

posted at 22:35:37

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

世界で非伝統的金融政策が導入される前の

クルーグマンとバーナンキの軽口、毒舌は言い過ぎであって

ストレートに間に受けてはいけないと思う。

タグ:

posted at 22:34:50

いかさんま @ikasanma

18年8月4日

せめてワイが引退してからにしてくれ

タグ:

posted at 22:33:09

いかさんま @ikasanma

18年8月4日

夏の今は日の出前に起きることができんのに、これ夏以降も日の出前に起きる人になるやんけ

タグ:

posted at 22:32:43

いかさんま @ikasanma

18年8月4日

これマジか

タグ:

posted at 22:31:44

じっちゃま @hirosetakao

18年8月4日

buffett-taro.net/archives/33132... ボクは若者にとって最もROI(投下資本利益率)が高いのは株式投資でもブログをはじめることでもなく英会話だと思います。これは自分自身が経験したことだから。

タグ:

posted at 22:30:10

いかさんま @ikasanma

18年8月4日

ぶっちゃけ、俺氏も三十路後半からこう言うのは増える一方になると思ってる。

タグ:

posted at 22:29:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

空き瓶先生 @an_empty_bottle

18年8月4日

等価でないものを等価であるように見せて、自分はこれを捨てるからのお前らも捨てろというブックを描いて人気を取るというのが、彼らの常套手段になっているんだと思うの。俺はホントはこんなことを言いたくないんだけとも、腹が立ったので

タグ:

posted at 22:27:45

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

18年8月4日

日本は、いつまで金属の小銭を使うのだろうか。

タグ:

posted at 22:25:56

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月4日

無いなら作る。

タグ:

posted at 22:25:54

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

今、バーナンキに聞いたら、バーナンキの背理法をバーナンキは信じてないと思うよ(笑)

でなきゃ、財政出動いるなんて言わないでしょう(笑)

タグ:

posted at 22:25:38

ぜく @ystt

18年8月4日

“新たなアプローチの教育を行なう学校の設立は、ニコニコ動画のN高等学校や堀江貴文氏のゼロ高等学院など、高校、つまり高等教育に限定されています。” / 何このクソ記事。 / 先に経産省を解体しよう。 / “文科省は解体へ、三選安倍…” htn.to/Dd8cGyQi

タグ:

posted at 22:25:29

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

18年8月4日

【日本の解き方】日銀の政策変更はとても賛成できない 増税でも金利上昇容認の矛盾 金融機関への巨額「小遣い」 www.zakzak.co.jp/soc/news/18080... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 22:25:00

小野次郎 @onojiro

18年8月4日

中流下流も大雨の被害が出始めている状況で、さらに追っ掛けて上流でダムの大量放流をするのだから、下流に住む人は堪らない。 twitter.com/okrnhrkn/statu...

タグ:

posted at 22:24:32

まめち @m0mch1

18年8月4日

「金融関係者は皆、株や為替相場をかなり高い精度で当てることができる」
「金融関係の大企業は、日常的にインサイダー情報を用いて利益を得ている」
…などと思っている人は結構多いんじゃないかと思う twitter.com/m0mch1/status/...

タグ:

posted at 22:24:03

本石町日記 @hongokucho

18年8月4日

@sura_taro 確かリフレ派が持ち出すバーナンキの背理法(無税国家はあり得ないのでインフレを起こせる)を否定することになりますので。

タグ:

posted at 22:23:00

Siberia @korewotabenasai

18年8月4日

何もわかってないな

タグ:

posted at 22:22:35

nyun @erickqchan

18年8月4日

すばらしいなと思ったのは、財政赤字必要論で、しかも,景気が悪いからよくするために、じゃあないんだよ。必要なところに出せばいいんだよつってる。

タグ:

posted at 22:21:17

ナイト @knight_04

18年8月4日

世界中の出生率を観察したところ、出産育児というのは女性にとって基本的には避けられるなら避けたいものなんだということが分かったように思う。女性の人権意識の高さと出生率の低さはめちゃ相関してる。この認識をスタート地点として少子化解消を考えると相当なイノベーションが必要だなと。

タグ:

posted at 22:20:24

島本 @pannacottaso_v2

18年8月4日

僕は「こいつは女が抑圧されていれば世の中丸く収まると(実質的に)言っている」的なdisをされるわけですが、そっくりそのまま「下位の男女が惨めな人生を送れば世の中丸く収まると思っているヤツにそれを言われたくねぇ」とお返ししたいとはいつも思っていますよ。

タグ:

posted at 22:19:14

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

似たようなもんだろうな(笑)

タグ:

posted at 22:18:52

いかさんま @ikasanma

18年8月4日

無税国家は可能だと思う。みんなでヒャッハーしておけばいいねん。

タグ:

posted at 22:18:38

nyun @erickqchan

18年8月4日

ただ、そこまで行きついていながら、国債と貨幣を区別し過ぎかな、とか、じゃあなんで量的緩和みとめるとか、日銀が買ってるからOKとか、すりが監修してるのがよ、とか惜しいなと感じるとこはまあある。
でもね

タグ:

posted at 22:18:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

既に飛躍したあとかと(笑)

タグ:

posted at 22:18:12

いかさんま @ikasanma

18年8月4日

ウルトラわかるそれw

タグ:

posted at 22:17:54

すらたろう @sura_taro

18年8月4日

純粋リフレ派?も無税国家が可能という話までは飛躍していないんですよね

言質を取られないようにしているのかしら

タグ:

posted at 22:17:16

ナイト @knight_04

18年8月4日

全部をちゃんと読んだわけではないので正しく理解してるかは分からないです。その上で面白いなと思ったのはネットワーク外部性みたいな部分で周囲の環境に影響を受けることへの指摘。例えば子育てはやってみて初めて実感する苦労や喜びが多く、少子環境と多子環境では出産育児への捉え方が変わり得る。

タグ:

posted at 22:16:39

いかさんま @ikasanma

18年8月4日

しっかし、こう言う金融政策なり何なりの理解が進むことは中銀的には嬉しいはずだよな。
肝心の中銀がどこに進んでるのかわからん状態になってるって問題があるがw

タグ:

posted at 22:16:38

島本 @pannacottaso_v2

18年8月4日

僕は現代の人権思想みたいなものには全く価値を見出さないですが、「自然法」的な意味で自分の価値判断のほうが「人道的」であるとは真面目に思ってますよ。

タグ:

posted at 22:16:27

ランカ@takt op.はじめましてよ( @youkai_ochi

18年8月4日

@kokusaku007 最近の持ち上げられ方が民主党政権成立前後のポッポを思わせる(・ω・) pic.twitter.com/llEJgSTpIQ

タグ:

posted at 22:15:35

マルキン @ma_ru_kin

18年8月4日

僕が低所得であることを前提としても言えるんですけど、お金って「遣いどころ」なんですよね。たくさん持ってることより「どんな場面でいくら金を払えるか」ということが大切で。僕にとっては「大切な人との食事」がそれにあたります。人生の中で金を遣うタイミングってのは絶対決めておいた方がいい。

タグ:

posted at 22:15:20

小野次郎 @onojiro

18年8月4日

屋外に設置された防災無線。
良く聞こえるのは休日の迷子情報やお祭りの案内くらい。
大地震や大雨の災害現場で避難勧告や指示は、直接対象の人々には殆ど聞こえてない。
効果の期待出来ない設備になぜ予算を掛け続けるのか?
行政の流す情報が聞こえないのは耳が悪い市民の自己責任だろうか? twitter.com/onojiro/status...

タグ:

posted at 22:14:56

Siberia @korewotabenasai

18年8月4日

王妃「読む本がないなら論文を読めばいいのに。」

タグ:

posted at 22:14:44

ナイト @knight_04

18年8月4日

例えば育児休暇と保育園拡充の効果を比較して、どちらを政策として重視するべきかを数値的に提案できるようになる。注意すべきこととしては、社会が負担するコストが考慮されないので、社会的にベターかまでは言えないですね。

タグ:

posted at 22:13:19

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

最もセンスのある人たちだと思うんだけど。

タグ:

posted at 22:13:09

nyun @erickqchan

18年8月4日

たとえば租税貨幣論や、ストックフローアプローチの入門的なことがいちおうちゃんと表現されている、、、

タグ:

posted at 22:12:44

いかさんま @ikasanma

18年8月4日

日銀は十分すぎるほどにコントロールしたと思ってた。新しい見解だわなこれ

タグ:

posted at 22:11:42

Hoso @MasakiHoso

18年8月4日

300年前の押し花、日本最古でした 長野の藩士が採集 www.asahi.com/articles/ASL84...
すごい。シーボルトが日本の押し葉標本を持ち帰るより100年も前とありますが、1719–1724年って、「分類学の父」リンネすらまだ子供の頃…。標本ラベルは偉大です。

タグ:

posted at 22:11:26

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

18年8月4日

某LSE同級生の経済学者同士の人前方式の結婚式では同じくLSE同級生の経済学者が牧師的な役割を努め、結婚に関するキリスト教的な訓話を述べる代わりに、Becker, 1973, "A Theory of Marriage", JPE, 81(4), pp. 813-846を引用して結婚を定義した上で、そこから導出される教訓を論じた。

タグ:

posted at 22:11:17

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

アメリカの出版社は頼めばいいのに。サマーズやエガートソンに。

タグ:

posted at 22:11:11

本石町日記 @hongokucho

18年8月4日

無税国家が可能なら、やるべき価値はある。 twitter.com/rv_pc/status/1...

タグ:

posted at 22:10:32

島本 @pannacottaso_v2

18年8月4日

本当にね、シンプルな話なんですよ。男女を巡る論争、全部全て男に奢ってセックスさせてやれば解決します。でも出来ないんでしょ。だから女性がいちびる社会なんて成立しないんですよ。出来ても東南アジア山間部の貧しい、いわば征服する価値もないような地域でのスケールの小さな話なんですよ。

タグ:

posted at 22:09:53

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

サマーズやエガートソンの、経済本って、発刊されないんだろうか。

一番読みたいのは、エガートソンの話なんだけどなぁ

タグ:

posted at 22:09:46

ありす @alicewonder113

18年8月4日

デフレ論者を打ち負かそう!《それにもかかわらず、吉川氏は、長期デフレ下の日本にあって、歳出抑制の必要性を強く主張》 twitter.com/alicewonder113...

タグ:

posted at 22:09:34

ナイト @knight_04

18年8月4日

子供を産む意思決定要因を4つの変数で考えるのがベッカーのモデルらしい。予算、子育てのコスト、機会費用、子育ての効用、の4つ。育児休業制度や保育園への補助などは機会費用の減少であり、学校や医療費への補助は子育てコストの減少を意味する。これらをモデル化しそれぞれの影響を定量化できる。

タグ:

posted at 22:09:19

アスカ @asuka03031987

18年8月4日

株価予測が外れてランキングが低いけどリサーチ能力に長けている優秀な人もいれば、その逆で深い分析ではなく投資家へのサービスだけに注力して高いランキングにいるアナリストもいます。あくまでも一つの指標に過ぎないということです。

タグ:

posted at 22:08:57

いかさんま @ikasanma

18年8月4日

と言うわけで積ん読になってた数学的な宇宙をもう一回読むかw

タグ:

posted at 22:08:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

18年8月4日

自然災害対策と「財政問題」は、分けて考えろ 「赤字だから対策できない」には根拠がない | 国内政治 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/231... #東洋経済オンライン @Toyokeizaiさんから

タグ: 東洋経済オンライン

posted at 22:06:41

ワラ屋の清兵衛「乾眠したい」㆑⃝ @WryNSb

18年8月4日

神戸新聞 @kobeshinbun は、一体どんな料簡で中核派を市民扱ひするんだ。釈明してほしいね。

朝日アエラと神戸新聞の「杉田水脈 西宮市役所勤務時代バッシング」/報道特注の中核派の保母さん | 以下略ちゃんの逆襲 ツイッターGOGO twi55.com/mio20180804/ @ikaryakuchanより

タグ:

posted at 22:05:57

nyun @erickqchan

18年8月4日

これね、今ざっと見したんだけど通俗書としてハイレベルだったよ twitter.com/skyred001/stat...

タグ:

posted at 22:05:55

いかさんま @ikasanma

18年8月4日

一度の人生やし、IHESの所長みたいのまでは無理でもやっぱり理系頭で生きていきたいわなと酔った頭で思って見た。

タグ:

posted at 22:05:47

戯画兎 @giga_frog

18年8月4日

生産性が変な形で話題になったせいで、元の意味の生産性まで誤解されそうで使いにくい人もいるのでは。

タグ:

posted at 22:05:18

よわめう @tacmasi

18年8月4日

よわよわ(ヽ´ω`)

タグ:

posted at 22:04:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

18年8月4日

ベッカーのモデルで考慮されている関数が思いのほか納得感のあるものでさすがだなと感心してしまった。経済学帝国主義のイラっとすることも多いけど、説得力あることも多いのは認めざるを得ない。

タグ:

posted at 22:02:02

島本 @pannacottaso_v2

18年8月4日

それだけ負け組にはアメニモマケズみたいな人間になることを求めておいて、自分たちは仕事でも恋愛でも子育てでも成功したいって、どれだけ欲が深いのか。そしてどれだけ身勝手なのか。こんな身勝手な人間たちの屁のような理屈が政治的に正しい社会なんて存続する価値がない。さっさと滅びろ。

タグ:

posted at 22:01:16

たられば @tarareba722

18年8月4日

このことは、闘い方や怒り方はいろいろある、あっていいんだと、千年前、日本語の礎を築いた天才女流作家2人が、手法を変えて教えてくれているように、わたしには思えます。最後に。 #私たちは女性差別に怒っていい (了

タグ: 私たちは女性差別に怒っていい

posted at 22:00:30

ナイト @knight_04

18年8月4日

core.ac.uk/download/pdf/6...
少子化を考える上で頭の整理になった。

タグ:

posted at 22:00:20

たられば @tarareba722

18年8月4日

紫式部がとった手法は、たとえばほぼ同時代を生きた清少納言の「男だろうが女だろうが貴人だろうが下人だろうが、わたしやわたしの大切な人をないがしろにしようとする者は、ないがしろにされ返す覚悟を持ってこい」というような態度とはほとんど真逆の、しかししたたかで深い告発だったと思います。

タグ:

posted at 21:59:22

島本 @pannacottaso_v2

18年8月4日

相対的に貧しくモテないが暴動も起こさず静かに労働して死ぬ都合の良いモブみたいな存在を想定しないと成立しない「男女ともに過酷な労働をさせるのが間違っている」なんていう綺麗ごとを吐くような人間のことを知性があるなどとは僕は到底思えないですね。

タグ:

posted at 21:58:41

たられば @tarareba722

18年8月4日

当時、女性はごくごく一部を除いて、公には「女」としか記されません。しかし、どのような人生であっても、名前も役割も言葉もあるのだ。せめてわたしが形作る世界では、そしてそれを読む者たちの心には、「自分の人生」を宿して、その声を聴いてほしい。聴くべきだ。そう言いたかったのではないか。

タグ:

posted at 21:58:26

韻ベスター @in_vesto

18年8月4日

投信で言うと、毎月分配型からお金が抜けて、つみたてNISAユーザーが増えた。その結果全体の純資産総額は低下して、儲かってない。 twitter.com/hirosetakao/st...

タグ:

posted at 21:57:51

たられば @tarareba722

18年8月4日

ご承知のとおり、『源氏物語』には多くの、悲劇的な運命に翻弄される女性キャラクターが数多く登場します。どれほど優秀でどれほど強く望んでも、自らの手で人生を切り拓く機会を持ちえず、ただ薄暗い御簾の奥で相手(多くは「男性」)を待つしかないキャラたちを、紫式部は自分に重ねたはずです。

タグ:

posted at 21:57:32

島本 @pannacottaso_v2

18年8月4日

人間はインセンティブに忠実で、第一に保身をする生き物なわけです。そして宗教や封建的価値観の破壊は個人のむき出しの短期的利益を最大化することを加速している。なのでなんぼきれいごとを言うたところで、ブラック労働をやめて貧乏非モテを受け入れるような都合のいいバカなんかいないんです。

タグ:

posted at 21:56:46

たられば @tarareba722

18年8月4日

「自分の人生とはなんなんだ、なぜわたしはこんな状況に立たされているんだ、それでも、こんな人生でも生きてゆくしかないのか」。待つ身の辛さを交えて、怒りとも悲しみとも諦めとも解釈できる歌が、『紫式部集』には何首か見つけられます。

タグ:

posted at 21:56:38

よわめう @tacmasi

18年8月4日

よわよわ無能おじさんなのでもうだめです

タグ:

posted at 21:56:01

たられば @tarareba722

18年8月4日

道長には、文献が伝えるだけで正妻と側室のほかに4人の妾がいました(もちろん紫式部は入ってません)。そうした環境で、『源氏物語』(光源氏のモデルのひとりは道長だと言われており、また作品の舞台描写や設定には道長の知識が必要だったはずです)を執筆する紫式部は何を思っていたのでしょうか。

タグ:

posted at 21:55:49

たられば @tarareba722

18年8月4日

『源氏物語』執筆時(20代後半〜30代前半)、紫式部は結婚後わずか3年で夫を亡くし、幼い娘を抱えていました。途方に暮れたであろう紫式部を、愛娘の家庭教師兼宮廷作家として雇い入れたのは、当時の最高権力者・藤原道長です。一説によると紫式部は道長の「召人(愛人)」だったと言われています。

タグ:

posted at 21:54:52

島本 @pannacottaso_v2

18年8月4日

男性は傾向として「奢ってもらう力、養ってもらう力」が弱いので可処分所得が女性より少ない。本気で男女関係なく過酷な仕事を拒めるようにしたいなら、「モテ税、奢ってもらえる力税」みたいなものを取らないと政策に整合性は生まれないわけです。でもそのような政策をだれが支持するんですか?w

タグ:

posted at 21:54:23

たられば @tarareba722

18年8月4日

それは、本名すら正確に伝わっていない紫式部のせめてもの抵抗だったのではないか、という説があります。幼い頃に抜群の記憶力と閃きを示すと父親から「お前が男だったらなぁ」と嘆かれ、和漢の古典に通暁しながら「漢字の一さえ読めないフリ」を自分に強いた紫式部の静かな告発だったのではと。

タグ:

posted at 21:53:36

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年8月4日

そら逃げますわ(゜σω゜)ハナホジ

逃げてなんか悪いのか?逃げられたくないならまともな待遇を寄越せ

タグ:

posted at 21:53:00

たられば @tarareba722

18年8月4日

ほとんどの作品が(史実と同じように)女性をただ「女」と記すなか、紫式部は本作で丁寧に呼び名を与え、時に和歌を詠ませています。(まあ言ってしまえばそもそも『源氏物語』自体、日本文学のみならず世界文学界においても異例づくしの奇跡的な作品なのだけど、それはさておき)

タグ:

posted at 21:52:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

18年8月4日

よく見る屁のような理屈に「男女関係なく過酷な仕事をさせるのが間違っている」というものがありますが、こんな綺麗ごとをなんぼ言うたところで稼ぎの悪い男は配偶者に扶養もされず、その前に配偶者を得られず惨めな人生を送って死ぬしかないので、自発的に過酷な労働環境に飛び込んでいくわけです。

タグ:

posted at 21:52:13

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年8月4日

私の考える男女平等とはそういうものなので、男女平等にすると私は嬉しい( ´艸`) twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 21:51:33

たられば @tarareba722

18年8月4日

『源氏物語』に登場する約500名のキャラクターには、当然多くの女性が含まれます。作中、彼女たちの多くには呼び名があり、役割があり、台詞があります。これは女房文学が花開いた平安期の作品でも異様といってよく、また近代まで(長く武家社会だったこともあり)見渡しても珍しい特徴と言えます。

タグ:

posted at 21:50:39

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年8月4日

私は「男に負担要求されてばかりで医療崩壊するから男女差別は当然」という使命感に燃えた男性ドクターより、「は?男だから負担しろとかやってられんわクソが。マジでちゃんと男女平等にしろや」と言って黙って負担の現場から逃げるやる気のない若手ドクターのほうに共感するほうです。

タグ:

posted at 21:50:32

PK-Dick @82pkdick

18年8月4日

最近も小池晃が「日本共産党は暴力革命など目指したことはありません!」などと、右派の批判をデマのように切り返すことが時々ありますが、若い人たちは信じないで下さい。

これは共産党の過去の歴史の隠蔽というだけの話ではありません。
今現在の問題です。ここが大事なポイント。

タグ:

posted at 21:48:57

PK-Dick @82pkdick

18年8月4日

今、日本共産党はこの点がけっこう変です。政権打倒のためなら「しばき隊」だろうが辛淑玉界隈だろうが、もと新左翼系の学者だろうが、節操もなく「連帯」する。理論家もいないので表面的な「アベがー」のキャッチで仲間化できてしまうのです。

タグ:

posted at 21:48:57

PK-Dick @82pkdick

18年8月4日

共産が中核や革マルを「ニセ左翼」との呼称で呼び、自らを暴力とは無縁のように見せかけても、共産党自身が朝鮮戦争の頃まで暴力革命を試行していた過去は、高い高い棚にあげての言い方でした。

共産のこの勝手な左翼分類は、記事を見る限り10年ほど前までは活きていたようですが。

タグ:

posted at 21:48:57

PK-Dick @82pkdick

18年8月4日

この05年西宮の出来事を書いた記事の中で、共産系労組のトップから杉田水脈さんが「あれは中核派やから相手したらあかん」と忠告されたとの話が出てきます。

私が共産党員だった昔、共産党は新左翼を「ニセ左翼」と呼んで批判していました。

twi55.com/mio20180804/

タグ:

posted at 21:48:56

ありす @alicewonder113

18年8月4日

《年収は減ってもいいので、勤務時間や遠出できないルールが緩むといいな、などと思っています。》勤務医の年収は1500万円 business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/1...

タグ:

posted at 21:48:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

正しさ @verygoodreality

18年8月4日

部活帰りっぽい女子中学生3人が分かれ道で「じゃまたね!」とかやってるのを見て「アニメじゃん」と思ってしまい、現実でありうるシーンがアニメで描かれているのであって決してその逆ではないのに、もう逆にしか捉えられない症状というものがある。

タグ:

posted at 21:46:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Y Kenjoh @ykenjoh

18年8月4日

東洋経済オンラインの頁を作ってみたので
news.fbc.keio.ac.jp/~kenjoh/work/t...

タグ:

posted at 21:42:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sunao amano @sunamn

18年8月4日

この話、めっちゃモニョるわ(´・ω・`)

男性の負担によってそれが守られている。

なるほど、なるほど。

ところで、田舎で暮らしてる親の面倒、ちゃんと見てるかね。近所の誰かに頼りきったり、全然気がついてなかったりしないかね。

お前たちのハードワークを支えてる俺たちに気がついてるかね。

タグ:

posted at 21:26:12

澤野 @Lily_victoria

18年8月4日

「殴り合う貴族たち」繁田 信一 著 call-of-history.com/archives/4466

>雅で麗しき王朝国家の一面が垣間見れて、不運(ハードラック)と雅楽(ダンス)っちまった気分になれる一冊です。せっかくなので平安不良貴族マンガをチャンピオンか漫画ゴラクで連載したらいいと思う。

タグ:

posted at 21:22:18

森偽造 @saru_23

18年8月4日

ノーマーク爆牌党、全巻読了
なるほど、麻雀漫画の到達点といわれるわけだと納得
そして「努力型のキャラが天才型キャラを打ち倒す物語」としての完成度が異常なまでに高い
いや、こいつはすげえ漫画ですよ

タグ:

posted at 21:11:07

詩路(きものさん) @farao_siro

18年8月4日

これは大事な思考で、日本人は「普通=正しい」という思考が強いので「そんなの普通だよ」というのが論拠だと思っている。「普通なことは、正しいことではない。」 twitter.com/trinitynyc/sta...

タグ:

posted at 21:06:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年8月4日

この界隈の本、面白い本も多いが、読んでるといろんな意味で「先進国はもう詰んでるのではいのか?」と思わざるをえないことが多くて、けっこうキツイものがある…。

タグ:

posted at 20:56:24

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年8月4日

『金持ち課税』、単なる再分配だけじゃなくて、大胆な仮説もいろいろ扱われて、非常に面白い。
歴史的に戦争が国家規模の総力戦にシフトすると、短期間に大規模な再分配が強行されて中間層が出現する、みたいな仮説が語られてて、古代中国の秦王朝なんかが例示されてる。

タグ:

posted at 20:44:23

ゆきまさかずよし @Kyukimasa

18年8月4日

しかし、シロシビンとカチノンが出てきたとき「やばい、向精神薬の取扱許可持ってない、DEAが来てサンプル全部取り上げられるかも」
正直に連絡したらOKってことになったという。 うんまあ

タグ:

posted at 20:40:28

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年8月4日

実はこの件で、続けて呟こうと思ってのだが、最近出た『金持ち課税』がむちゃくちゃ面白いですよ。これは現時点で、今年出た経済の本でのトップ候補ではないかと。
twitter.com/j_a_m_jam/stat...

タグ:

posted at 20:37:53

uncorrelated @uncorrelated

18年8月4日

米国ではスタンガンで始末しているみたいですね:www.anlyznews.com/2010/07/dqn.html twitter.com/guchinandayo/s...

タグ:

posted at 20:34:55

さわでぃさん(適格機関投資家専用) @sawadyrr5

18年8月4日

女子の浴衣デートってのはな、案外ムレるとか帯がズレてないかしょっちゅう気にしたりとか実はストレス高いんやで。気軽に浴衣着てきてよとか言うたらあかんで、って昔浴衣デートした彼女に言われたわ。今は一緒に暮らしてるけど。

タグ:

posted at 20:31:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

18年8月4日

1997年の通貨危機では、フリードマンの弟子たちが外貨準備もなく金融市場自由化を推し進めて各国経済を破綻させ、IMFを介しての富の収奪が公然と行われる。

タグ:

posted at 20:21:40

n_akiya @n_akiya

18年8月4日

コンビニで「濃いめのカルピス」なるものを飲んでみたら25年ぐらい前に小学校の同級生の家でカルピスを飲んだ光景が突然湧き上がってきて、ああ、あの家の人たちはこんなに濃いカルピスを赤の他人の僕に飲ませてくれたんだなあ…と25年ぶりにすべてを理解し、少し泣いた

タグ:

posted at 20:16:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

18年8月4日

なんで条約に参加したりキャンペーンに参加してからキャンペーンや条約の目的に疑問を呈するのか。

タグ:

posted at 20:15:15

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

18年8月4日

サッチャー時代のイギリスは低成長と技術革新停滞によるどん底に落とされる。医療、教育システムを完膚なきまで破壊。1997年に医療支出等の財政出動を訴える労働党に政権奪われるまでやばい状況が続いた。

タグ:

posted at 20:14:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

18年8月4日

社会進出することが家庭をないがしろにするのとイコールにならないようにする、ってのが国際女性の10年だったんだけど、そのあいだずっとこう言うこと行ってて、10年の終わりに雇用機会均等法決めるのがやっとだったのが我が国ですよね。

タグ:

posted at 20:14:18

じっちゃま @hirosetakao

18年8月4日

ZOZOSUITは長期に渡って顧客とリレーションシップを構築するための方便です。つまりあれはサブスクリプションの発想に他なりません。彼らが顧客に届けているものは服ではありません! 「ぴったり自分にフィットする!」というOUTCOME(成果)を届けています。これはサブスクリプションの発想。 pic.twitter.com/ub5MNVr50O

タグ:

posted at 20:11:36

Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

18年8月4日

行革本部事務局の皆さん(財務省や総務省行管等からの出向の方々)がこの内容に強く賛同して、スピーカーとして呼んでくださいました。人事や権限に関わる構造的な問題なので一朝一夕に変わることは難しいでしょうが、まずは「このままではまずい」、という問題意識が広まっていくと良いなと思います。 twitter.com/gogotomo/statu...

タグ:

posted at 20:05:15

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

18年8月4日

自殺者数:8年連続減 2万1140人、未成年は微増 17年 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180...
自殺者統計の改善って
・そもそも死にやすい人間はこの緊縮20年の間にすでに死んだ
・死なずに残った強者が人口割合上増えた
・総人口がもう減り始めてるんだから減って当然
の視点がまるで無い。

タグ:

posted at 20:00:31

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

人口増加社会になれば社会保障財政の話はキレイさっぱりなくなるのだから。

タグ:

posted at 19:59:18

けやき【 @murakami_keyaki

18年8月4日

欧米からの訪日観光客が、娯楽への消費を重視した行動をとっている所に、アジアからの訪日客との訪日目的の違いが表れている様ですね。

娯楽と言って良いかは不明ですが、欧米からの訪日客の方が日本文化体験ツアーへの関心も高いとの話を、聞いた事があります。 twitter.com/keizaikaiseki/...

タグ:

posted at 19:59:08

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

少子化対策を真剣に議論した方がいいと思うけどね。

タグ:

posted at 19:58:07

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

既得権削減より、増税が先に議論されているだけで。

タグ:

posted at 19:57:18

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

医療と年金は、近い将来、ドラスティックな給付カットの議論が始まる恐れはあるだろう。

タグ:

posted at 19:56:36

MASAL @masaru_sakuma

18年8月4日

「生まれつき足が早かったり生まれつき肉付きがいいように生まれつき頭がいい人」がいっぱい勉強して貢献してくれる方がいいと思うのだけど。

タグ:

posted at 19:53:57

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年8月4日

正直長岡花火観てるせいか「地味やなあ」とか思ってしまうとこある(゜ω゜)

タグ:

posted at 19:53:26

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

少しでも少子化対策が効けばね。

タグ:

posted at 19:52:22

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

1人の高齢者を、何人で支えるか、だから、少子化はキツイ。

経済成長したって、1人の高齢者を何人で支えるかに、変わりはない。

タグ:

posted at 19:51:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

18年8月4日

十三で花火大会やってるようだけど、音は聞こえないなあ。

タグ:

posted at 19:49:15

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

少子化を考慮して、景気対策で社会保障が長期的に回るというのは無試算の非常に無責任だと思う。

タグ:

posted at 19:48:51

じっちゃま @hirosetakao

18年8月4日

簡単に「なぜサブスクリプション・モデルが成功するのだ?」ということを説明します。ひとことで言えばサブスクリプション・モデルを実行に移している企業やインフルエンサーは、「顧客のもとめているものを刻々、リアルタイムベースで知っているから」です。

タグ:

posted at 19:48:33

ナカイサヤカ @sayakatake

18年8月4日

いきなり近くで花火が上がって驚いたけど、江戸川市川の花火大会みたい。この辺からもきれいに見える。でも見物人いない。隅田川の花火とえらい違いだわ。

タグ:

posted at 19:47:20

前田敦司 @maeda

18年8月4日

“日銀は「緩和の副作用」論をうまくいなした” / “銀行は依然として「腹をすかせたオオカミ」だ | 競馬好きエコノミストの市場深読み劇場 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準” htn.to/LVqBVU

タグ:

posted at 19:46:59

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

社会保障は景気対策だけでは足りないでしょう。どこにも。

少子化はキツすぎる。

タグ:

posted at 19:45:05

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

異論はないですが、少子化対策の決定打がわからないという……

タグ:

posted at 19:41:19

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

まぁ、経済的に切実な現状はあるだろうから、自分への影響を語っても悪いとはいえないけど。

再分配政策の話題の人気のなさは凄いものがあると思う。日本の再分配政策が充実したりは、しないだろうと思う。

タグ:

posted at 19:39:31

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年8月4日

#超算数 22.5 × 35.5を9つの #掛算 に分解し、積の和を合算して計算していたかもという紹介をしています。だとしたら、表にある積の和を全て足すことはこの計算機の最大性能を端的に表すことになります。里耶秦簡のような半九九、しかも計算に間違いを含むものでは、検算ぐらいにはなるでしょうが。

タグ: 掛算 超算数

posted at 19:38:04

すらたろう @sura_taro

18年8月4日

コカインの生産地であるコロンビアなどから消費地である米国への中継地になっている中南米の失敗国家では政府の統治が行き届かず、麻薬組織が治安、徴税(みかじめ)を担い老年者に年金まで支払っている
多国籍企業が現地の社会インフを整備していくのと同じ

タグ:

posted at 19:36:49

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

そう思う。

タグ:

posted at 19:35:36

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

自分への利権を語っている人が多く、

社会のあり方をシンプルに語っている人は少ない

ってことでしょう。

タグ:

posted at 19:35:13

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年8月4日

#超算数 #掛算 算表の九九に対応する部分だけを抜き出しました。

最後に、九九の積を合算する意味を清華簡の算表で考えます。実際には合算はありませんが、あったとしたらこのように使うのではないかということです。この文書は中国などで古代の計算機と呼ばれ、ネイチャーでも22.5 × 35.5を pic.twitter.com/0hg57aT6vK

タグ: 掛算 超算数

posted at 19:34:01

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

ツイッターに、景気対策を語る人が多いのは、自分に影響があるからでしょう。

再分配政策を語る人が少ないのは、自分に関係ないからでしょう。

再分配の中で、ベーシックインカムを語る人が多いのは、自分に影響あるからでしょう。

タグ:

posted at 19:33:56

Eiko Yamashita @Eiko_Yamashita

18年8月4日

@shinkawa_takash 確かに旧跡巡りで歴史を知っていれば深みが出ますね。それはある。

タグ:

posted at 19:30:08

すらたろう @sura_taro

18年8月4日

世界銀行がランキングしてるビジネスのしにくさのスコアが低いほど麻薬カルテルが進出やすい・・公務員や警官を買収しやすく、政府が腐敗している国ほど麻薬組織が入ってくる
中南米の失敗国家では事実上麻薬組織が市民を支配している

タグ:

posted at 19:29:39

新川貴詩 @shinkawa_takash

18年8月4日

@Bed_gentleman いや、古都の旧市街地だと、数世紀前の随筆を読んでも、街並みが今のまんまだったりして、そこがおもろいんですよ。

タグ:

posted at 19:28:12

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年8月4日

#超算数 #掛算 第一行の四もちょっと特別な形をしているように見えますが、対応する第十七行の行頭が失われているので、確かなことは言えない。ただ、0.5から3までで縦配列が特別な意味を持つことを示しているとはいえましょう。特別な方の配列を通常の字形の配列より先に読むと考えることができます。

タグ: 掛算 超算数

posted at 19:26:54

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年8月4日

#超算数 #掛算 今まで述べたことだけでは七十二をどのような因数の積と呼ぶのかは確定しません。里耶秦簡に始まる古代中国の伝統では九八ではなく八九七十二ですが。そこで算表の一番右の竹簡(つまり第一行)に注目します。ここでは1〜3の因数が後代の大字によく似た字形をしています。刖も複雑な字体。

タグ: 掛算 超算数

posted at 19:26:54

加速 @ksk_st

18年8月4日

花火の写真撮るの下手すぎて核戦争になった... pic.twitter.com/CbglHCoc28

タグ:

posted at 19:25:09

Eiko Yamashita @Eiko_Yamashita

18年8月4日

@shinkawa_takash 実は内心めっちゃ受けてます。笑笑 なぜ歴史w

タグ:

posted at 19:23:51

MASAL @masaru_sakuma

18年8月4日

おお、いい喧嘩の売り方やな!
「とっくに民主主義が達成された社会にいながら」

twitter.com/YS_GPCR/status...

タグ:

posted at 19:22:39

Shin Hori @ShinHori1

18年8月4日

「実は○○の制度は差別だが、社会のために必要だったんだ。だから今後も差別を続けよう」という主張は、「実は俺が事件の犯人だが、会社に貢献してるから逮捕しないでくれ」というのと同じである。認めてしまった時点で、その仕組にはもう後はない。

タグ:

posted at 19:17:44

やす @timbalero1973

18年8月4日

ギョウムオワタ...

タグ:

posted at 19:17:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年8月4日

#超算数 #掛算 そこで里耶秦簡の九九表を清華簡算表の圧縮版だと考えることができます。古代中国の九九が九九で始まる理由は自明です。なぜなら算表を書物としてみたときに九九の中で初めにくるのがこの積だからです。同様に九九八十一の次は、同じ竹簡の直ぐ下の積を読むのが自然です。つまり七十二。

タグ: 掛算 超算数

posted at 19:11:13

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年8月4日

#超算数 #掛算 清華簡《算表》は0.5, 1,2,3,4,5,6,7,8,9, 10,20,30,40,50,60,70,80,90という19の因数を表の縦横に配し361個の積を示す巨大な九九表なのです。因数は平面座標の第一象限のx、y軸上にあるかのように並び、交点が積です。ところで里耶秦簡の九九表は、二半而一という小数の積を持ちます。

タグ: 掛算 超算数

posted at 19:11:12

Eiko Yamashita @Eiko_Yamashita

18年8月4日

ワイが知りたいのはヴァスコダガマとか16世紀のスペイン🇪🇸との植民地抗争じゃない。

タグ:

posted at 19:11:07

Cerveza bibere @YKShake0

18年8月4日

十両は八枚目まで4人で3分の2ページ、八枚目以降は6人で1ページ。 pic.twitter.com/1h9iVInNvD

タグ:

posted at 19:09:35

Cerveza bibere @YKShake0

18年8月4日

前頭筆頭は2人で1ページ、筆頭以外は4人で1ページ pic.twitter.com/9nnhwvOu08

タグ:

posted at 19:09:13

Cerveza bibere @YKShake0

18年8月4日

関脇、小結は2人で1ページ pic.twitter.com/EIjIWDS0xR

タグ:

posted at 19:08:43

Eiko Yamashita @Eiko_Yamashita

18年8月4日

ポルトガルに行くから、ポルトガルについて「調べてる」という夫。現地についてから実は調べていたのが「ポルトガルの歴史🇵🇹」だった事を知った。便利な情報一切調べてなかった。理系侮れない。

タグ:

posted at 19:07:48

白ふくろう @sunafukin99

18年8月4日

躍起になってリベラル批判しているくせに、自分たちも土建や公共事業嫌いという点でリベラルと同じ穴の狢であるという自覚がまるでないんだよな、あの界隈は。 twitter.com/k3125ctj/statu...

タグ:

posted at 19:00:53

えろワ(有川光太) @errorworld

18年8月4日

たいへんだ

タグ:

posted at 18:57:47

zapa @zapa

18年8月4日

日本が少子化社会に進んだ原因の一つ。 pic.twitter.com/Tphl6v3PKw

タグ:

posted at 18:55:19

白ふくろう @sunafukin99

18年8月4日

あのへんの界隈ってエリート選民意識丸出しだよね。要するに土建やその関係業界が嫌いなだけなんだろう。

タグ:

posted at 18:54:16

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年8月4日

#超算数 清華簡の #掛算 の表は算表と呼ばれネイチャーに精彩な画像がありますwww.nature.com/news/ancient-t...。またアラビア数字に直したものがこれwww.nature.com/polopoly_fs/7....ですが、漢字圏の人は、七が十と紛らわしい形をしていること、1/2が刖、1/4が錙であることを知れば原文で読めます。

タグ: 掛算 超算数

posted at 18:53:21

梅酒みりん@12,13C102 @PokersonT

18年8月4日

@yash_san 参考用
仁和寺の法師もググれば良かったものを… pic.twitter.com/rkIAn2an0I

タグ:

posted at 18:53:17

deepthroat @gloomynews

18年8月4日

TBS◆東京医科大、女性支援で8000万円超の補助金受ける news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne... 「女子受験生の得点を一律に減点していたとされる東京医科大学が、2013年に女性の活躍を支援する国の事業に選ばれ、3年間で8000万円を超える補助金を受けていた」

タグ:

posted at 18:51:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

သခင်ミャンマー太郎 @myanmartaro

18年8月4日

日本人女性の上方婚志向が世界随一だからです。日本人女性が男性の経済力気にしすぎ? twitter.com/lalahearttwit/...

タグ:

posted at 18:49:25

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年8月4日

#超算数 清華簡はもと盗掘品ですが、楚の王族の墓から見つかったのではないかといわれています。2008年に研究が始まったのですが、 #掛算 関連の文献があったことが発表されたのが14年なのです。簡の年代測定によって里耶秦簡の百年程度前のものとされます。news.sciencenet.cn/htmlnews/2014/...

タグ: 掛算 超算数

posted at 18:47:36

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年8月4日

#超算数 里耶秦簡には1*1の間違い以外にも謎が。何故最大の積になる句からはじめるのか、なぜ末尾に積の合算があるのかです。この疑問を解く手がかりが2014年に中国で発表されました。それは清華簡という清華大学が所蔵する出土文献のコレクションに #掛算 の表が含まれていたというニュースです。

タグ: 掛算 超算数

posted at 18:47:36

@hibari_to_sora

18年8月4日

東京医大の件で「知ってた。そんなこと業界の常識じゃん。何を今更…」ってしたり顔で言ってる人たち、何も知らないで人生を棒にふった学生がいる以上、「知ってるのに黙っててごめんなさい」「今まで何も出来なくてごめんなさい」じゃないの?もの凄く違和感あるけど。

タグ:

posted at 18:47:34

白ふくろう @sunafukin99

18年8月4日

普通に日本で生活していたらそれぐらい予測できるよな。

タグ:

posted at 18:46:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

無一文@経世済民 @Economy4Nation

18年8月4日

土建ジアンとかいう批判
面倒くさいし鬱陶しいなぁ

はいはい、金融政策と財政政策を併せて拡張させて、デフレギャップ埋めてインフレ突入させるなら、支出項目や方法には拘りませんよ。

ヘリコプターが好きな人はヘリコプターで、公共投資が好きな人は公共投資もう何でもいいからやろうぜ。

タグ:

posted at 18:44:47

梅酒みりん@12,13C102 @PokersonT

18年8月4日

@yash_san 近い!意外と近いよ餃子の王将!
逆に何で大阪王将行っちゃった!! pic.twitter.com/I0rwMKcQKo

タグ:

posted at 18:44:01

Khovtoliv @Khovtoliv

18年8月4日

〉RT
あくまで個人的な推測だが、北欧人は金髪蒼眼長身という日本人女性のあこがれ的な人たちであることも一つありそうだよな。すくなくともスウェーデン人が黒人ならここまで崇拝されないだろう。

タグ:

posted at 18:41:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

18年8月4日

国家のパターナリズムなのかもしれないけど、手厚すぎる部分もあるのよね。手厚くしてくれなくていいから、自立を助けろよと思うこの頃。手をかける部分が違う。

タグ:

posted at 18:36:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年8月4日

#超算数 #掛算 ところが真福寺本と同じ時代かそれ以降に成立した拾芥抄dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid...は、合算がないことをのぞけば里耶秦簡とほぼ同じ九九を収録しています。【一一二】という誤りも。これは初心者が犯しやすい誤りが独立に起こったのか、何らかの伝統でつながっているのか、興味深いです。

タグ: 掛算 超算数

posted at 18:31:43

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年8月4日

#超算数 この #掛算 九九は平安時代に日本に入ってきたようです。源為憲の『口遊』(970)の末尾に収録されています。末尾の合算はない。この年代を信じなくても、dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid...は最古の写本である真福寺本(1263)の模刻。口遊は他の箇所からも孫子算経の影響を受けているといわれています。

タグ: 掛算 超算数

posted at 18:27:58

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年8月4日

#超算数 #掛算 この間違いが注目に値するのは、同じ間違いを14世紀の日本の文献が犯しているからです。確かに中国では9*9から始まり1*nを含む正しい九九が4世紀ごろとされる孫子算経に確認できますctext.org/sunzi-suan-jin...。同書には【右從九九至一一,總成一千一百五十五】と積の合算もあります。

タグ: 掛算 超算数

posted at 18:27:58

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年8月4日

#超算数 #掛算 1*1=2と誤るのは当時の数学の水準からしても変です。しかし里耶秦簡が地方官吏の墓から見つかったもので、数学が得意でない人が作り上げた暗記物としての九九が出回っていたのかもしれません。同時代の北大秦簡にも九九が入っているらしいのですが、1*1の句があるかどうかも不明です。

タグ: 掛算 超算数

posted at 18:27:58

ショーンKY @kyslog

18年8月4日

「Equity確保の方法の中には不適切で逆説的な結果を招くものがあるのではないか」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1253387

タグ:

posted at 18:25:44

Yoshi Noguchi @equilibrista

18年8月4日

教養のある非凡な奴は何割いるの / “9割の悪事を「教養がない凡人」が起こすワケ | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準” htn.to/L6WYVPXX

タグ:

posted at 18:23:20

e_km @e_km

18年8月4日

→ 「どんな"なぜ"をどのように考えたいかだから、どの学問が何を対象にどうやって考えているか調べて向いていそうなの選んで」と伝える。「私も突き詰めて考えたいほうだったし、高校の倫理好きだったけど、哲学や思想史より調査して調べて考える社会学がしっくりきた」とも。

タグ:

posted at 18:22:26

e_km @e_km

18年8月4日

オープンキャンパスで、「私はなぜと考えるのが好きで、みんなに哲学だよと言われるんですけどそうなんですか?」という質問を頂戴する。みんなに先生とかも入ってるのだったら嫌だなあ。→

タグ:

posted at 18:20:42

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年8月4日

35.80614992269174,139.20856162905693

多摩川もここまで来ると清流やな(゜Д゜)

タグ:

posted at 18:17:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

18年8月4日

完全に夏バテだ。腹は減るのに食欲がない。まかり間違って痩せてしまいそう。

タグ:

posted at 18:16:16

ショーンKY @kyslog

18年8月4日

というわけで最後に。equityは大事だと認識していても、equity確保が「強い側の献身」によってしか成り立っていないのなら、今回と同じような構造が再現するのではないかと思う。健全なequity確保には何か条件があるはず。中澤先生とShioda先生にはこのことを考えるヒントを与えていただき感謝します。

タグ:

posted at 18:15:09

がり医ん @er_gary_er

18年8月4日

「女が多いと仕事が回らないというが看護師は回っているではないか」という指摘は目の付け所が大変よろしい。実は、看護師には労働環境を改善するため戦ってきた歴史があるのだ。今こそ医師も戦うべきなのだ。

タグ:

posted at 18:14:38

e_km @e_km

18年8月4日

タイポ。現代っ子(阿部進『現代子ども気質』1961)からざっくりいっても60年。

タグ:

posted at 18:14:24

もぐら・ねぐれくてっど @sagtmod

18年8月4日

弱者こそが何かしてやりしてやらなかったりする主役であり、強者が弱者になんかしてやる訳じゃない、という所には固執して行きたい、我々は。

タグ:

posted at 18:12:54

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年8月4日

中州で犬と子供つれて遊んでる(゜ω゜) pic.twitter.com/vBGslmBYRo

タグ:

posted at 18:12:54

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月4日

何といってもオリンピックは放映権で成り立っていますので放映権ファーストで夏になっています。欧米のアメフトやサッカーが9月を過ぎるとはじまるのです。昔は10月にできたのも放映権の問題が無かったからだそうです。

タグ:

posted at 18:08:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

3pF @3pF

18年8月4日

「ミンスの経済政策はクソ」だったからシャープもパナソニックもエルピーダも工場閉鎖したり製造ライン止めて製造機械を中国に投げ売ったりしてましたよね、2012年頃から。谷垣さんは中小の工場飛び回って励ましてくれてましたよ。

タグ:

posted at 18:03:42

ショーンKY @kyslog

18年8月4日

「強い側」が「弱い側」に対して「献身」することでequityを確保しようという行動は、「献身」してくれる「強い側」を必要とするがゆえに「弱い側」の自主自立よりも依存を促してしまうというパラドックスがあり得る。界隈で「ネオマッチョイズム」として批判されてきたものの正体はこれだ。

タグ:

posted at 18:03:35

ナイト @knight_04

18年8月4日

僕のTLにいる男性はみんな結婚の良さしか言ってないですよ?それと妻の暴君ぶりは案外両立するんですがw twitter.com/samothracell03...

タグ:

posted at 18:02:54

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

18年8月4日

ワークショップで男女賃金格差の比較政治経済学を取り上げると東京医大の案件が発生し、多剤耐性菌問題を取り上げると鹿児島大病院の案件が発生し、タイムリーすぎて不気味だ。

タグ:

posted at 18:02:42

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年8月4日

メトリカはちょっと私には厳しいので,

あなたの名前をJournal of Economic Theoryの表紙で見つけることを,私の余生の楽しみとします。

タグ:

posted at 18:02:07

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

18年8月4日

私の知的レベルの高さを如実に示している。 twitter.com/k3125ctj/statu...

タグ:

posted at 18:01:46

よわめう @tacmasi

18年8月4日

あたま われる

タグ:

posted at 18:00:59

ショーンKY @kyslog

18年8月4日

この図を見れば彼の主張は一貫している。男女間equityは確保したいが、equityの確保が男性医師の献身によってしか成り立たないので、男女比2:1にしないとequityが確保できない。逆説的だが、equity確保のために「男性を優先的に医師にするのはやむを得ない」という発想が出てくるわけだ。

タグ:

posted at 17:59:39

ナカイサヤカ @sayakatake

18年8月4日

私みたいな症状固定患者は毎月医者に行く必要はないと思うのよ。開業看護師と薬剤師がいてくれればいいんじゃないかな。いや、介護保険施設の看護師がチェックしてくれてたらいいんじゃない?行かないという選択ができにくくて困るわあ。

タグ:

posted at 17:59:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

18年8月4日

サマー・キャンプのワークショップで多剤耐性菌問題を取り上げたところ、実際にこんな問題が 鹿児島大病院で多剤耐性菌が検出|NHK 鹿児島県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshim...

タグ:

posted at 17:57:37

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

18年8月4日

とはいえ、ファンドじゃなくて事業会社への身売りとなれば従業員の方々も少しは安心するのではないでしょうか。ただ、肌感覚としてファンドより事業会社の方がシビアな値段つけてくると思うのまだま... #NewsPicks npx.me/2E0S/ACxZ?from...

タグ: NewsPicks

posted at 17:57:06

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年8月4日

#超算数 里耶秦簡の九九は、次のような方法で作られています。9*9からはじまって2*9まで前数がカウントダウンします。1*nの #掛算 は存在しません。「段」は2*までで終り、次の段をm*mから始めます。最後に1*1、2*0.5を行い、全部の積を合算します。合算は1113で正しいのですが1*1を2と誤っています。

タグ: 掛算 超算数

posted at 17:56:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

18年8月4日

行政が沈黙する冷徹な現実。
殆どの洪水被害は、上流のダムの突然の放流による!
洪水を防ぐためではなく、ダムは水を貯めるために作られている。

タグ:

posted at 17:55:54

TOMO @tomo_mix

18年8月4日

洗濯も料理も化学反応だし、色々な電化製品使うんだから、化学とか工学の勉強した方がいいんだ、と言ったら
『そんな屁理屈言わないで、心を込めてやればいい』
って言われたなぁ、親に。

まぁその場にいた伯母に『だったら貴女(ウチの親)は洗濯板で洗濯しなさい』と速攻で言われてたが。 twitter.com/ayafuruta/stat...

タグ:

posted at 17:55:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月4日

住民税のランキングをだすとベッドタウンがいっぱい入ってくるだけです。
city.ma-bank.net/ranking2001/su...

タグ:

posted at 17:49:18

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年8月4日

3. 三八廿四 二八十六 七七卌九 六七卌二 五七卅五 四七廿八 三七廿一
4. 二七十四 六六卅六 五六卅 四六廿四 三六十八 二六十二 五五廿五 四五廿
5. 三五十五 二五而十 四四十六 三四十二 二四而八 三三而九 二三而六
6. 二二而四 一一而二 二半而一 凡千一百一十三字

タグ:

posted at 17:49:13

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年8月4日

#超算数 #掛算 九九は、一本の木簡を複数の段に分けて縦書きに記しています。欠落と重文を補うと次のようになります。
1. 九九八十一 八九七十二 七九六十三 六九五十四 五九卌五 四九卅六
2. 三九廿七 二九十八 八八 六十四 七八五十六 六八卌八 五八卌 四八卅二

タグ: 掛算 超算数

posted at 17:49:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

18年8月4日

ただ、私はこのツイートが回ってきたときに背後に何か不穏なものを感じて、まずその時はこのような言葉で返させてもらった。ただ今は、equityの概念を使ってより明瞭に説明できる。
twitter.com/kyslog/status/...

タグ:

posted at 17:43:28

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

18年8月4日

2件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/headli... “大阪市意向に校長「むちゃくちゃ」 賞与に学力調査反映(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース” htn.to/xqG7xMoEpd

タグ:

posted at 17:43:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年8月4日

奥多摩が近づいてきた

タグ:

posted at 17:42:25

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年8月4日

#超算数 高橋本がでて以降、2014年に判明した事実によってなぜ古代中国では #掛算 九九を大きい方から唱えたのかについて、答えが出せることに最近きづきました。その前に最古の九九と言われる里耶秦簡《九九表》www.wnsstamps.post/stamps/2012/CN...を観察しましょう。

文献の名前など
twitter.com/temmusu_n/stat...

タグ: 掛算 超算数

posted at 17:38:54

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年8月4日

#掛算 #超算数 古代中国で誕生した九九は、九九八十一に始まり八九七十二と続く。九の段が終わったら八の段を八八六十四から積の小さい方に唱えるというものだった。高橋さんは【九九の秘伝性を守るため】とか覚えにくいほうを優先するため(59,60頁)といっていますが、明解な結論は出しませんでした。

タグ: 掛算 超算数

posted at 17:38:54

たつ にい @ura_dora

18年8月4日

誰かの書き込みでちらっと見たのだけど。
この先、「原画展」ができる漫画家さんってどれくらいいるんだろう? もうもっぱらPCで製作しているだろうからね。そういう意味でも「マカロニほうれん荘展」はよかった。生の原稿というのに触れることができたからね。また、音楽も合ってるんだ。

タグ:

posted at 17:38:36

YS@GPCR @YS_GPCR

18年8月4日

左派ってとっくに民主主義が達成された社会にいながら、まだ悪の王様と戦ってるつもりなんだよな。王様の中身はとっくに国民であり自分たち自身なのに。

タグ:

posted at 17:38:21

闇堕ちしたプリンさん@積極財政+再分配( @Im_NOT_Liberal

18年8月4日

@sunafukin99 最近TVでやたらハーフ芸人の露出が多いの、気になりますね ポリコレ案件に引っかかるから大声では反論できないですけど、なーんか「国際化」アピールが背後にあるんじゃないかと疑ってしまいます

タグ:

posted at 17:38:12

白ふくろう @sunafukin99

18年8月4日

ローラみたいなの、どこがええねん。

タグ:

posted at 17:36:44

白ふくろう @sunafukin99

18年8月4日

日本人はいまだに白人コンプレックスが強いみたいだな。立体的な顔を好む人が多い。

タグ:

posted at 17:36:19

まさくず @nan_kan

18年8月4日

ファイターズが北広島市へ本拠地移転するんなら、札幌ドームで春夏の高校野球やればいいじゃん。

タグ:

posted at 17:35:00

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月4日

「若者を呼び戻したい」と本気で思うならこれくらいの事をしないと無理だと思います。寝言を言っている人が多すぎると思います。
twitter.com/hiroco2003/sta...

タグ:

posted at 17:34:44

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

18年8月4日

.@kyslog さんの「女性医師を「辞めるから」という理由で忌避する流れは昔から語られていた――対策案を掘り返して整理する」togetter.com/li/1252829 をお気に入りにしました。

タグ:

posted at 17:33:29

コーエン @aag95910

18年8月4日

これヘイトスピーチにならんのか? twitter.com/watamism/statu...

タグ:

posted at 17:33:14

コーエン @aag95910

18年8月4日

市長の責任の取り方ってのはそうじゃねえだろ>RT

タグ:

posted at 17:29:36

@koumori_2011

18年8月4日

凄いMOFMOF してる。 twitter.com/shinchanchi/st...

タグ:

posted at 17:26:36

小西寛子 @HirokoKonishi

18年8月4日

NHK広報が、NHK担当の某紙記者に怒(-.-#)。その媒体はNHKからエンタメ情報がもらえなくなるので小西寛子関連の記事を書かない(書けない)。公共放送機関としてどうなのか甚だ疑問。

タグ:

posted at 17:21:42

舞小海@後退国へまっしぐら @kufuidamema

18年8月4日

日韓合意、派遣労働拡大、農協改革(解体)、発送電分離、種子法廃止、カジノ、残業代ゼロ法案、TPP、移民政策、デフレ下の消費増税、民泊…ザッと列挙するだけでもこれだけ。まあよくもここまで日本を破壊してくれたものです。日本の衰退国家化を進める安倍総理を応援出来るんですから救いようがない。

タグ:

posted at 17:19:51

tarosuke @tarosukenet

18年8月4日

あとでトリミングしてやってみるか(ぉ twitter.com/htake_/status/...

タグ:

posted at 17:19:35

secilia2010@猫のお守り @secilia2010

18年8月4日

@sayakatake インド系の優秀なドクターは引く手数多なので労働環境悪い日本に来てもらえないと思います。優秀で優しいフィリピン系看護士さんも。

タグ:

posted at 17:18:49

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

再分配の良い本って、あまり知らないけど、有名な本なんなんだろう。

タグ:

posted at 17:17:18

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年8月4日

#掛算 資料の回顧。高橋誠さんが2011年に岩波科学ライブラリーから出した『かけ算に順序があるのか』は #超算数 問題を考えるために必要な歴史的経緯を資料に基づいて説明する。第2章「かけ算の来た道」は、古代中国での九九の誕生から和算、学制を経て緑表紙本教科書で現行の九九ができた経緯を辿る。

タグ: 掛算 超算数

posted at 17:16:53

TATSUMI, Takeo 辰己 丈夫 @ttmtko

18年8月4日

なんのことかピンと来ないひとは、「飯高茂」で検索してみてください。

タグ:

posted at 17:15:40

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

見つけた。開陳してください
m(_ _)m

タグ:

posted at 17:14:58

マクロン @macron_

18年8月4日

正確には従業員1人当たり付加価値額(概ね売上高-原材料費)だけど、会社レベルでは従業員1人ごとの損益と解釈されがちに感じてる。賃金給与以上の売上があるか否かという。

タグ:

posted at 17:14:56

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年8月4日

それなんて林文夫のエッセイ?
"推薦状を書いてもらったことへのお礼,また出発の前の挨拶は必要ありません。留学先からの私への挨拶・クリスマスカードなども必要ありません。(中略)あなたの名前をEconometrica の表紙で見つけることを,私の余生の楽しみとします。"
iwasakiichiro.info/LLM/ProfHayash...

タグ:

posted at 17:13:10

岡三マン @okasanman

18年8月4日

台湾半導体TSMC 感染ウイルス制圧 1日内に生産正常化へ 
money.udn.com/money/story/56...

タグ:

posted at 17:12:36

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

青野さんかなり、現在の再分配の議論はダメだと喝破していたような記憶が……

確かにそうかもなぁ

タグ:

posted at 17:12:09

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

あとで教えてください。再分配に興味があります。ケインズ政策しか言わない左派は役に立たないな
と、いうような記述があるような。再分配を語れない左派はダメだと確かに思う。

左派ではないけど面白い。読了早くしないとなぁと思う。

タグ:

posted at 17:10:54

瀧本哲史bot @ttakimoto

18年8月4日

「近況報告は不要です、皆さんの名前をnatureやscienceで確認することを、楽しみにしております。」という、京大教授の卒業生へのあいさつは、とても、共感できます。

タグ:

posted at 17:10:29

Cerveza bibere @YKShake0

18年8月4日

初相撲観戦もあっという間に終わってしまった。

タグ:

posted at 17:07:24

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

青野さんの読書話は参考になるなー

サミュエル・ボウルズの「不平等と再分配の新しい経済学」について書いていたと思うんだけど見つからない……

今、読んでいるけど、フローの所得より、資産などストックの再分配を重視している本。面白いけど、青野さん何書いてたっけ?

タグ:

posted at 17:07:07

yasudayasu @yasudayasu_t

18年8月4日

生産性って儲かり度のことだったっけ。
twitter.com/KEUMAYA/status...

タグ:

posted at 17:04:20

瀧本哲史bot @ttakimoto

18年8月4日

皆さんが、しかるべく、専門性を持って、活躍されてるのを見るのは、私にとって、心癒されることです。意外に世の中も、人生も変えていけるのですよ。

タグ:

posted at 17:03:55

マクロン @macron_

18年8月4日

商社人気って何が原因なんだろ?昔もデカいところは人気はあったけどトップ級ではなかったような。銀行や外資証券が人気下がり相対的に浮上してきたのかな。

タグ:

posted at 17:00:22

yasudayasu @yasudayasu_t

18年8月4日

まあ、他の国でも男女で選好の違いはあるようだし(いわゆるキツいところを女性が避けているとも限らないらしいけど)、これは仕方のないところでは。どこかで無理やりマッチングさせて埋めていくしかないのではなかろうか。価格メカニズムで解決とも出来んだろうし。

タグ:

posted at 16:59:51

desean takahashi @desean97

18年8月4日

中国崩壊キタコレ(適当)

タグ:

posted at 16:59:01

yasudayasu @yasudayasu_t

18年8月4日

男子大学・女子大学に分けてしまって、便宜上おなじキャンパスや施設を使ってるだけとされたらどうなるんだろう。既存の女子大も全て問題視するのか、文科省が大学定員を決める段階のところで抗議をするのか。でも、後者だと入試難易度は違ってくるしなあ。
twitter.com/chounamoul/sta...

タグ:

posted at 16:52:49

ニー仏 @neetbuddhist

18年8月4日

@mmr_hrk 少なくとも統計上は、日本では「やっていない」方が圧倒的多数ですよね。私がずっと申し上げているのはそういうことです。 pic.twitter.com/QoPqlGwVGM

タグ:

posted at 16:52:29

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

18年8月4日

【NY外為】ドル下落、米中の貿易摩擦や米経済データ受け bloom.bg/2ALwFF0

タグ:

posted at 16:51:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

18年8月4日

今日から、ディベート甲子園始まるけど、あんなことがあると、年齢、性別関係なく、ファクトとロジックだけで、評価される空間て、本当に貴重なのだと思いますね。そして、「社会」にもそういう空間は、それでも、存在していることは、強調しておきたいです。

タグ:

posted at 16:49:53

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

既にいた(笑)

極論を言えばいいってもんじゃないようなwww

タグ:

posted at 16:49:00

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

東京男子医科大になったら、スゲーな(笑)

単なる悪い冗談ですよ

試験は公平にやるべきだと思いますよ

タグ:

posted at 16:41:14

F. Takagi @cactus_f

18年8月4日

@ShinyaMatsuura さすがにそこまでバカではなさそうです。セコい話ではありますが。
www.env.go.jp/press/105774.h...

タグ:

posted at 16:40:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

女子大が男女不平等だと騒ぐ人や

東京医科大は東京男子医科大になれば良いという人が

出てくる悪寒(笑)

タグ:

posted at 16:38:09

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

18年8月4日

@j_a_m_jam 法人税あげちゃえばいいのにー

タグ:

posted at 16:36:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

18年8月4日

ギリシア人は虫が好き

香川照之は虫が好き

つまり香川照之はギリシア人…?

(論理の飛躍)

タグ:

posted at 16:27:59

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

医師数を増やせって簡単に言うことはできるけど、少子化が進むし、なんとも私には言えません。

タグ:

posted at 16:26:12

ガイチ @gaitifuji

18年8月4日

じっくりと読んだ twitter.com/XRu6UdSjlyMe5G...

タグ:

posted at 16:24:58

ナイト @knight_04

18年8月4日

最後の「お前日本人主婦なわけねーだろ」っていう罵倒が酷すぎて笑った。

タグ:

posted at 16:23:26

古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta

18年8月4日

女子が理系に進むのに反対するのは、それを女がやると生きづらくなる、という”親切心”も働いているのではないかと思う。高校生くらいの年齢だと、身近な人の言葉は無視しにくい。日本の物理・数学・工学分野における女性比率が世界の中でも特に低いのは、その辺にも理由がある気がする。

タグ:

posted at 16:23:24

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

医師不足の方は、医師不足なのか、地域偏在であって足りているのか、定かではないので、語らないことにします。

タグ:

posted at 16:22:46

前田敦司 @maeda

18年8月4日

“物理を応用した2変数の経済成長予測モデル - himaginaryの日記” htn.to/JbQTQq

タグ:

posted at 16:20:34

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

反女性参画ではないです。

タグ:

posted at 16:18:55

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

女性医師を増やせという話は違和感を感じる。男性減っても構わないけど、公平にやればいい。

タグ:

posted at 16:18:01

堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp

18年8月4日

身売りって表現いい加減やめてほしいよね
大塚家具、身売りへ 提携先のTKP軸に最終調整 (朝日新聞デジタル) - horiemon.com/news/2018/08/0...

タグ:

posted at 16:17:31

古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta

18年8月4日

当時は面食らったが、ネットで研究者が普通にしている(と私には見える)説明が「反論を許さないウエメセ」と受け取られることが多いのを知って、科学のイメージってマウンティングなのかと気づいた。

タグ:

posted at 16:14:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

18年8月4日

医師に限らずよく聞く「枠を増やしたら問題になるくらい質が落ちる(落ちた)」系の意見だけど、人口比で日本の5割増くらい医師がいる国の医師の技術レベル(≠医療サービス全体のレベル。そっちは制度などの影響もあるので。)は低いのだろうか。
twitter.com/ystk28/status/...

タグ:

posted at 16:12:38

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

なりたい人がなれるようには、わかります。試験の話は。

ただ、建設業に従事する女性が少ないから、増やせにもならないし、環境改善しろにもならない。

あとは市場に任せるべきと思いますけどね。

タグ:

posted at 16:11:11

白ふくろう @sunafukin99

18年8月4日

ツイッタのうちのTLでは概ねこの手の男女平等主義の発想に批判的な人が多いようだけど、世間一般は薄々無理があるとは感じつつ、ポリコレゴリ押しの空気に流されてしまうのかもしれない。

タグ:

posted at 16:08:57

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

女性が市場で増えることには賛成するけど、補助金のインセンティブで女性を増やす政策誘導までは反対。

病院の環境改善は自助努力でやってもらいたい。

タグ:

posted at 16:06:39

白ふくろう @sunafukin99

18年8月4日

「女性の社会進出」などは典型だけど、テレビも政治家の多数派も口を揃えて同じ事を主張している時は注意した方がいい。

タグ:

posted at 16:05:29

YS@GPCR @YS_GPCR

18年8月4日

世のインテリ男性が専業主婦を娶ってバックアップされて生活と仕事を回し、インテリ同士婚の場合でも明らかに嫁が子育てを選好するのを目の当たりにした上で男女平等の建前を守れるのが不思議でしょうがない。鼻が伸びそうでとても言えない。

タグ:

posted at 16:01:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

18年8月4日

日米貿易不均衡是正の一環で日本がSWFを組成し米国内のインフラ中心に投資するというアイデアが出ているとFTの報道。ファンドの規模としては一千億ドルとのこと。来週の貿易協議で提起される可能性も。米側の反応は不明だが、まったくスジの悪い話ということでもなかろう。実現ならばドル円上昇材料。

タグ:

posted at 15:59:14

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

試験を公平にして、市場に任せればいいと思う。

女性を政策で増やす誘導までいらないだろう。試験で誘導する必要がないように。

タグ:

posted at 15:59:06

雁琳(がんりん) @ganrim_

18年8月4日

またもや、マクロ的な傾向性の問題をミクロ的な個人の問題に勝手に落とし込む論法来ました。一般に、差別問題にすぐ吹き上がる人はみんなこれをやりますが、傾向性から外れた個人の例外ケースがあることは百も承知で、それでも全体として見れば傾向性は厳然としてあるんですよね。 twitter.com/amane___amaoto...

タグ:

posted at 15:58:04

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年8月4日

おっと,IIDならば,だが.

タグ:

posted at 15:57:51

Shoko Egawa @amneris84

18年8月4日

やめてほしい。日本中の時間を変えずに、オリンピックのマラソンを午前5時スタートにすればいいでせう →【電子版】政府、夏時間検討へ 慎重姿勢から一転 首相が前向き姿勢 | 政治・経済 ニュース | 日刊工業新聞 電子版 www.nikkan.co.jp/articles/view/...

タグ:

posted at 15:57:10

ナイト @knight_04

18年8月4日

社会全体が貧しいのに消費者に要求が高いとみんな忙しくなってキツくなるという話でしかない。もっと豊かになる方向に考えないと。

タグ:

posted at 15:55:44

白ふくろう @sunafukin99

18年8月4日

へそ曲がり根性が顔を出してきた。なんかこの空気に全力で逆らいたくなってきた。

タグ:

posted at 15:55:17

雁琳(がんりん) @ganrim_

18年8月4日

学者達が概ね「男女平等」を唱えるのは、平等の理念的な次元を理解しており主張したいからということもあるだろうが、男女間の選好の違いを間近に見ることが少ない世界しか見てきてないから、というのも大きい気がしますね。偏差値の高い教育機関はそうだし、今では大学院になるともっとそう。

タグ:

posted at 15:53:32

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

試験の公平性を保てというのはわかるけど、政策的に女性を増やせになる意味がわからない。

タグ:

posted at 15:53:19

ふぇー@道・ROAD・道路 @festiva1202

18年8月4日

観光地などでよくある話が、若者を呼び戻したいという話だけど、この言い方おかしくないだろうか?
特に年配者の観光関係者がこの言い方をする。
20年前、若者だった人も今や中高年。
そもそも日本の人口ピラミッドをみれば、根本的に無理があるのが分かるのだが。 pic.twitter.com/GhTxxbhmjb

タグ:

posted at 15:52:50

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

しかし、みんな女性医師の話好きだな。マスコミは女性を増やすべきだとか言っているけど。

寿司職人に女性少ないけど、なんで騒がないんだろう、あいつら(笑)

タグ:

posted at 15:52:11

古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta

18年8月4日

というのも、当方が物理科だとわかると、唐突に「人の心は大切だ」とか「科学では人間の心は測れない」とか、「人の心」を持ち出して熱心に説く人に人生で何度か遭遇したからだ(もちろん若かりしころの話)。

タグ:

posted at 15:49:08

古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta

18年8月4日

女子生徒が理系に行きたいと言うと親・先生・親戚・ご近所etcが反対するの、能力や仕事といった理由だけでなく、どうも「科学は冷たい」「人の心を無視する」から、女子にはやってほしくない、という気持ちがある気がするんだよなあ。特に物理・数学・工学。

タグ:

posted at 15:47:41

Masumi Sai/崔真淑 新刊『投資 @masumasu033

18年8月4日

そうなんですね!石取バッチりきてますよ!昨晩も見学していました!この猛暑でも石取メンバー元気モリモリで驚いてます!桑名も暑い! twitter.com/heroherogreen/...

タグ:

posted at 15:46:30

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月4日

おそろしい(@@;
「レンジの“チン”の音は出してはいけない」

【宝塚音楽学校】学校・寮生活の厳しい鉄の掟をまとめてみた syunnowadai.moyooshigoto.com/takarazukaokite/

タグ:

posted at 15:45:43

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

18年8月4日

「冷房の効いた1階部分などを開放してもらう「クールシェア」」って、1階部分に自由に出入り出来るって意味だよね? まさかと思うけれど「1階のドアを開けて冷気で街を涼しくする」ってことじゃないよね??  東京五輪の暑さ対策 マラソンコースで意識調査 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018...

タグ:

posted at 15:45:09

yasudayasu @yasudayasu_t

18年8月4日

不交付団体に対しては、ふるさと納税で税収減となっても、のちの交付税による補てんがない。交付団体は赤字額の75%を国から補てんしてもらえる。世田谷区では、2017年度に1133億円が交付団体の穴埋めに使われたと推計。 htn.to/p3GQARMn #抜粋引用

タグ: 抜粋引用

posted at 15:44:52

hicksian @hicksian_2012

18年8月4日

The 2018 Fields Medal and its Surprising Connection to Economics! afinetheorem.wordpress.com/2018/08/01/the... via @wordpressdotcom

タグ:

posted at 15:43:32

Takahara Masayuki @m_takaharasan

18年8月4日

東南アジアの進学機会に恵まれない女子高校生に、アルバイトをしなくてもきちんと生活できるだけの奨学金を給与して、受け入れれば、女性の地位向上に役立つし、日本の大学の教育の質も上がるし、大学の経営も安定すると思うのだが、予算が捻出できそうにない。 twitter.com/chutoislam/sta...

タグ:

posted at 15:42:24

hicksian @hicksian_2012

18年8月4日

Bank of Japan: Japan Yield Curve Control Regime sipa.columbia.edu/academics/caps...

タグ:

posted at 15:41:40

yasudayasu @yasudayasu_t

18年8月4日

フォワードガイダンスで「長短金利の低位誘導を将来かなり長い期間にわたって続けます」と宣言されてしまったのだから、金融機関の収益改善のための金利上昇容認を願った人々は、むしろ騒いで損をしたのかも知れない htn.to/XTqefoH #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 15:39:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

18年8月4日

ジムのトレーナーの女性が「28歳だし早く結婚したいー」と言っていたので「香港の平均初婚年齢は?」って聞いたら「20代前半の女性が30代後半の男性と結婚するのが多いです」というので驚いて調べたけど、平均は女性29、男性31ぐらいで、日本と大差なかった。平均では見えない世界があるのかな。

タグ:

posted at 15:38:33

yasudayasu @yasudayasu_t

18年8月4日

黒田総裁に「金融機関の収益を改善するため金融政策を行うことは考えてない」とまで言われてしまった。日銀は「副作用」に配慮を見せた。しかし、認めた副作用は国債取引の不活発化で、金融機関の収益悪化でなかった htn.to/T6ukVn #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 15:36:37

Takahara Masayuki @m_takaharasan

18年8月4日

多分、「どんぶり勘定」ではなくて、確率的な思考をしているのだと思うのだが。 twitter.com/itokenstein/st...

タグ:

posted at 15:36:14

よわめう @tacmasi

18年8月4日

動けませんん

タグ:

posted at 15:34:48

よわめう @tacmasi

18年8月4日

もうだめです

タグ:

posted at 15:34:41

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年8月4日

無粋だが,1-0.9^10

タグ:

posted at 15:32:39

ジロウ @jiro6663

18年8月4日

奴隷制を廃止するときも、労働者にスト権を認めるときも、そしていまの労働者の賃上げも、そっち側の人間は絶対「それじゃあこの社会は成り立たない」という脅し文句を使うのをたぶん知ってるであろう人でもやっぱり「自分の番」が来たらそう言ってしまうんだなと思った。
>女性医師を増やすと医療費が

タグ:

posted at 15:31:40

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年8月4日

「わかった、女子差別をやめるために医療崩壊させよう」 twitter.com/ShinHori1/stat...

タグ:

posted at 15:31:19

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年8月4日

タイは確かジェンダー指数が日本よりも高かった筈だし、日本も見習うべきでは(*'▽'*)

タグ:

posted at 15:29:22

Takahara Masayuki @m_takaharasan

18年8月4日

雇いやすいというメイドさんの処遇はどういうものだろうか? twitter.com/YSD0118/status...

タグ:

posted at 15:27:14

yasudayasu @yasudayasu_t

18年8月4日

潜在的な労働可能量の多い男性医師を好むくらい、医師の労働力が不足しているのだったら、どうして医学部の定員をもっと増やしたり医学部新設したりを医師会は要求しないのだろ。それどころか医学部新設に反対してる。医師会が代表しているところは別だから?厚労(と財務)省が反対するのは分かるけど。

タグ:

posted at 15:27:14

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年8月4日

:(っ'ヮ'c): …異常者だ RT @DukeLegolas こ。のアナルにペニスをでノーブレーキで突っ込む

タグ:

posted at 15:27:09

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たち @katepanda2

18年8月4日

「女は怒ったほうがいい」というのはまあそうなんだけど、その10倍「男は怒ったほうがいい」100倍「社会は女の怒りを冷笑したり揶揄したり貶めたりせずちゃんと真摯に聞け」と、怒ってほしいんだよねー。 女は前から怒ってたよ。でも社会がそれを軽んじて受け流してきたから今こうなわけだから。

タグ:

posted at 15:26:51

瀧本哲史bot @ttakimoto

18年8月4日

なにかに賛成、反対しても、デモという手段が効果的とはあまり思わないというのは、武器としての交渉思考に書いたとおりだが、ではどうしたらよいかは、、。「いずれわかる、いずれな」とだけ言っておきましょう。本件は怒らせてはいけない人たちを本気にさせてますから。

タグ:

posted at 15:26:13

ニー仏 @neetbuddhist

18年8月4日

いつも申し上げていることですが、成人女性を成人男性と「人として」対等な、したがって自分の行為に自分で責任を取れる一人前の大人として扱わず、ただ男性に対して無限の要求だけをし続けることが許される子供のような存在として扱う人は、「ミサンドリスト」ですらない。ただのミソジニストですよ。

タグ:

posted at 15:24:53

umedam @umedam

18年8月4日

泉佐野は地元産品とは関係なく,地元の業者(例えば靴屋)の商品を返礼品にしていた記憶が。ええ使いましたからよく知ってます(。∀ ゚)

タグ:

posted at 15:23:47

yasudayasu @yasudayasu_t

18年8月4日

「医師数を増やして一人当たりの負担軽減すれば男女同じ扱いで出産育児可能」というのは暗黙理に今の医療サービス水準維持が入ってるけど、別に医師数を増やさなくてもサービス水準を落とせば環境改善出来るだろし、医師数を増やしたときに今のサービス水準より上を目指さないことが排除できるのかな。

タグ:

posted at 15:23:07

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年8月4日

京成では,自分が中学生のころぐらいまではまだあった行商専用車.
これによると2013年まであったようだが.
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C...

タグ:

posted at 15:22:38

@sumannne

18年8月4日

トーゴーサンピンがあるから消費税増税は正義、みたいなバカなこと言い出す奴が後を絶たないので、税務署員くらいまともに配置すればとは思うわな。

タグ:

posted at 15:21:15

yasudayasu @yasudayasu_t

18年8月4日

女性医師がフルタイムで働いて稼ぎ、夫に家事育児の一切を丸投げしているケースをほとんど聞かないということは、働きに出ないで主夫をやると白い目で見られたりする空気がまだあるからかしら。

タグ:

posted at 15:19:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

あとは好みなんだと思います。2人とも天才だと思います。

タグ:

posted at 15:18:07

岡三マン @okasanman

18年8月4日

台湾半導体「TSMC」生産ライン停止 ウイルス攻撃で 
www.cna.com.tw/news/firstnews...

タグ:

posted at 15:17:21

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

広重はカメラを持っていたのかと思う。対象を大胆にキャンバスからはみ出させ切る。写真のトリミングみたい。

タグ:

posted at 15:16:58

yasudayasu @yasudayasu_t

18年8月4日

女性医師が辞めざるを得ないのは昭和型男性医師の働きかたを押し付けていることにある。 男女関係なく全ての医師が主治医制でなくシフト制、また脳外科の場合は病院間提携をしてオンコールという制度をなくすべき。 htn.to/mzp4pzDPB #抜粋引用 #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究

posted at 15:14:32

KSRIP@会計研究悪戦苦闘中 @ksmb_ksrp

18年8月4日

今って監査法人は人手不足で、会社側にも監査実務に造詣が深い人が多いわけでもないので、「監査人がチェックマークとサインを入れると調書になる会社資料」を作るお仕事はけっこう需要がある。

タグ:

posted at 15:13:53

ナカイサヤカ @sayakatake

18年8月4日

禿同。これから落ちるばかりと諦めたら終わり。twitter.com/kuri_kurita/st...

タグ:

posted at 15:13:49

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

北斎は構図にデフォルメが入っていて、極端にしていますから。

そこが良さでもありますが、大げさにも見えてしまう。

タグ:

posted at 15:12:00

ナカイサヤカ @sayakatake

18年8月4日

男性が絶対にできないのが出産。女性は自分に子宮があることを喜んで、産まなければ男並みというような苦しい人生に別れを告げようというのは、一見パラダイムシフトだけど、産む機械にすごく近いところへ連れていかれるから注意。

タグ:

posted at 15:11:35

はまたに @shamat52

18年8月4日

@uncorrelated 労働条件、病床数、病院規模の最適化など考えなければならないことは多々あると思う。それと入試での陰湿な差別は別問題だと思う。

タグ:

posted at 15:10:15

白ふくろう @sunafukin99

18年8月4日

実は自分も広重のような名所浮世絵は好きで、北斎よりは広重派かなあ。北斎は奇をてらいすぎてるふしがある。

タグ:

posted at 15:08:45

大谷 dandori 洋介 @dandori

18年8月4日

嫁に「ティッシュある?」と聞いたら、「ちょうど今そこら辺で配ってた」みたいな感じでポケットからサッとこれを出して渡してくれたんだけど、タイムトラベルでもしてきたのかな。 pic.twitter.com/sH9p2t5fkH

タグ:

posted at 15:08:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

18年8月4日

弊社採用人事の面接の際も,女性候補者に対して年配の先生が家族の話を聞こうとしていたので「そういう余計なことを聞くな。それを考慮するのは先方。採用決定後に支援が必要かどうか聞くのはOKだが」と釘を刺した記憶が。

タグ:

posted at 15:06:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

18年8月4日

晩婚したい人ってあんまり居ないよなぁ

タグ:

posted at 15:06:22

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

少子化はバブル期の80年代に進んでる。

景気がよく、社会保障に不安を感じていなかった時代に。

やはり経済政策では焼け石に水だろうな。

タグ:

posted at 15:06:15

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

少子化の1番の理由は晩婚化で、これに効く政策はとなると、残念ながら経済政策ではないだろうと思う。

タグ:

posted at 15:04:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

18年8月4日

不快にはならないけど、比率が低くてもいづらくない方が良いね。当たり前だけど、今すぐそうできないんだろうね。

タグ:

posted at 15:03:13

芦辺 拓 @ashibetaku

18年8月4日

「女が嫌いな女アンケート」もそうだが、「理想の上司」「理想の社長」あげくの果ては「理想の政治家」までタレントにたとえて答えさせるお遊びもやめたらどうだ。「イメージだけいい奴」「仕事をやってるふりだけうまい奴」の蔓延と無縁じゃないと思うぞ>RT

タグ:

posted at 15:02:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

18年8月4日

別に不快にならなかったけど

タグ:

posted at 15:00:56

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

女性の社会参画、自由恋愛の促進、介護保険の創設などなど、戻れないし、正しいとして、国民が選んできたことで、少子化は促されてきたと思う。

今さらなんとも言えないし、戻れないし、正しかったんだろうけども。

タグ:

posted at 14:57:55

ポケモンGO攻略@GameWith @gamewith_pkgo

18年8月4日

午後のフリーザーデイ中にEXレイドが行われたジムは、EXレイド終了後フリーザーが3時間で出現しているみたいですね。

#ポケモンGO

タグ: ポケモンGO

posted at 14:56:56

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年8月4日

よしきた離婚だ!はよ離婚!尊敬できない男となんて暮らせないで!(゜Д゜)

タグ:

posted at 14:56:45

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

18年8月4日

財務省が率先して国の財政を家計に例えるなんてのは悪質ですよね。財務省自らデマを流しているわけです。その目的は何かと言えば、世間に「緊縮は正義」と思い込ませるためですよ。自分が財務省のデマに乗せられてないかどうか、考えてみてください。国の財政は家計とは違いますよ

タグ:

posted at 14:53:43

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

こちらは違う話題だけど、統計で明らかだと思う。

タグ:

posted at 14:53:24

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

試験変更分の合格者変動分はいいとは思うけど。

タグ:

posted at 14:51:29

@sumannne

18年8月4日

これは私はマジメに言ってる。
財務省廃止後、

・総務省歳入局(徴税事務のみ担当、税務警察権はなし)
・警察庁国税局(歳入局の要請を受けて税務事案の捜査、送検)

に分離降格する。 twitter.com/toukaiteigo/st...

タグ:

posted at 14:50:57

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

大病院の女性医師の採用に補助金出す話になる。妥当と思えない。

タグ:

posted at 14:50:28

Cerveza bibere @YKShake0

18年8月4日

三役揃い踏みで、後ろで行司が紐をくるくるまわしてる。

タグ:

posted at 14:50:20

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

女性に試験の平等をはわかるが、政策的に女性医師を増やせになるとは思わない。

タグ:

posted at 14:49:18

uncorrelated @uncorrelated

18年8月4日

東京医科大学が女子受験生の点数を下げたことに怒っている人々に、「女医が働きやすいように、医師の労働負担を減らすべきで、そのために医療アクセスを制限し、病床数を減らそう」とまで言う勇気は、

タグ:

posted at 14:46:21

ガイチ @gaitifuji

18年8月4日

“「地震が来るという予知よりも、将来にわたり地震が来ないという予知の方が難しいのです。現に10年間で5回も失敗を繰り返しているわけです。将来の最大の揺れを予測する算式は、仮説に過ぎません。それを原発の耐震性の決定に用いることは許されません」” twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 14:46:13

ガイチ @gaitifuji

18年8月4日

(インタビュー)原発は危険、判決の信念 元福井地裁裁判長・樋口英明さん:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 14:45:36

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

就職時に採用で男女比をどうするかは、各企業と同様、経営者の判断になるので、医療が採点基準変更で大きく変わるなんて、ないだろう。

タグ:

posted at 14:44:27

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

で、女性医師を積極的に増やす理由があると思わないのですが。

試験機会の平等があればいいだけなら、すぐ採点基準を揃えればいいとは思う。

タグ:

posted at 14:42:25

高梨裕介@医学部予備校ACE Acade @aceacademy9

18年8月4日

日本医師会の声明。よかった。
これで他の医学部も言い訳できないっすよ。
「女性医師は確かに出産、子育てなどによって離職、休職せざるを得ないケースがあるが、入試段階で性別のみを理由に調整することは許されない」

東京医大:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL83...

タグ:

posted at 14:42:00

uncorrelated @uncorrelated

18年8月4日

病床数を減らせば、負担の大きい当直が減りますが、患者にはおそらく不利益です。医師の供給を増やそうにも、医師需要の予測を見ると近い将来ピークアウトするので、今から医学部の新設したり定員を増やしても間に合わないどころか、後で問題になりそうです。また、医師誘発需要の問題もあります。 twitter.com/chounamoul/sta...

タグ:

posted at 14:41:18

ジャム @j_a_m_jam

18年8月4日

入試の採点基準を揃えても、就職時に今度、省かれると思います。

あまり現状は変わらないと思う。

タグ:

posted at 14:40:27

えろワ(有川光太) @errorworld

18年8月4日

「二次創作のホモ」は不快なので規制すべし!!!



「萌え絵」は不快なので規制すべし!!!

は完全に同じ論理だし、ぶっちゃけ被差別ヒエラルキーとしてもどっこいどっこいの位置付けにあると思うので、萌え絵の扱いを不当な差別と思うぐらいにはRTの話は差別だと思うよ。

タグ:

posted at 14:36:00

@koumori_2011

18年8月4日

鍵RT
医師増やせば医師のレベルが下がるって話はよく言われるけど根拠はいまだにないんだよなぁ twitter.com/ystk28/status/...

タグ:

posted at 14:35:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

18年8月4日

もちろん究極の話は実社会においてあんまり効力を持たないので、実際は社会の「寛容」の程度を見計らってバランスを取るべき問題ではある。
でもそのバランスって将来的には変わるもの・変わらなければいけないものであるってことを忘れるとヤバイのよ。それを是として「自治棒」でぶん殴るのマジ危険

タグ:

posted at 14:30:05

uncorrelated @uncorrelated

18年8月4日

医師としての質は国家試験で担保されているんで。 twitter.com/chounamoul/sta...

タグ:

posted at 14:28:20

まとめ管理人 @1059kanri

18年8月4日

@tadataru 昭和天皇が戦後全国行幸をされていた頃、昭和帝は「鰻重がお好き」とマスコミに喧伝されたようで、そこからそれらの記事を見ていた世代に、「鰻重は天皇陛下も召し上がる最高のごちそうの一つ」と認識されたようですw

タグ:

posted at 14:26:56

uncorrelated @uncorrelated

18年8月4日

女性医師は出産後の育児のために当直や緊急呼び出しを避ける傾向がある一方、医師の供給が一定なので、女性医師が多くなると男性医師が馬車馬のように働かないと病院の運営がままならないと言う話なので、「男性の過労死がー自殺率がー女が怠けてるからー男が大変だー言ってる」のと整合的ですね。 twitter.com/miraiko/status...

タグ:

posted at 14:25:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

【7月11日はラーメンの日】ラーメン評論 @rawota

18年8月4日

山本太郎「野党が一つにまとまらなければ勝てない。経済政策で景気を良くしなければダメ。野党の多くはプライマリーバランスがどうのと言っているが、自分は"金を刷れ、皆に配れ"と言っている。減税か消費増税の取り止めか、直接的に国民にプラスになる経済政策をしなければ、一生勝てない」 #kume954

タグ: kume954

posted at 14:23:25

ano_ano @ano_ano_ano

18年8月4日

まあ、1万円台のママチャリは、そもそもが部品交換してまで乗ることが想定されて作られていないので、古くなって悪くなったものは買い替えた方が賢いっていうのは正解なんだろうが。

タグ:

posted at 14:23:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マクロン @macron_

18年8月4日

1人当たりGDPとは関係ないのか。。。

タグ:

posted at 14:20:54

uncorrelated @uncorrelated

18年8月4日

コミカルな映画でしたね。 twitter.com/shohei_07/stat...

タグ:

posted at 14:16:06

えろワ(有川光太) @errorworld

18年8月4日

元の話に寄せていくと、例えばコスプレの話。近隣住民に迷惑がかかるから――という理由で公道でコスプレすることはマナー違反とされる。
そんなこといったら、夏祭りの恰好もダメ、性自認が異なる人の恰好もダメってことになる。究極「短いスカートは痴漢を誘発します」って論理を追認することになる。

タグ:

posted at 14:14:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トミオ @tomyuo

18年8月4日

南アフリカで外食行くと「おっ、日本より2割くらい安いかな?」という印象ではあるんだけど、南アの一人当たりGDP、日本の1/7なんですよね…

タグ:

posted at 14:13:15

ano_ano @ano_ano_ano

18年8月4日

モノに1万円払っても、労賃に1万円払っても、どちらもGDPに計上されるし、古いモノを直して使うのは、大量生産・大量消費(そして大量廃棄)のスタイルを改めることでもあり、それほど悪い事には思えないのだが?

タグ:

posted at 14:13:07

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

18年8月4日

「ばらまき批判」自体の当否はさておいてひどい / 他71コメント b.hatena.ne.jp/entry/www.afpb... “中国のばらまき外交批判した元教授、米メディアの電話取材中に連行 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News” htn.to/t4asyJ

タグ:

posted at 14:12:23

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

18年8月4日

炎上リスクコンサルタントがいるな / 他10コメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yo... “同性パートナー制度「要請感じない」…富山市長 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)” htn.to/kQa3f7d7i

タグ:

posted at 14:12:19

えろワ(有川光太) @errorworld

18年8月4日

似た話に、ドレスコードの話がある。エチケットです、というけどつまりそれは特定の属性の人物を排除するための仕組みであることもある。「貧乏人はお断り」ないし「〇〇人はお断り」とかね。前者はレストランならOKになるけど、公衆の道路でそれを言ったら差別だし、後者はどこであっても難しい。

タグ:

posted at 14:04:51

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

18年8月4日

2017年4月に国際アクチュアリー会が公表したレポート「The Impact of Personalised Medicine and Genomics on the Insurance Industry」。保険業界への影響として逆選択リスク、規制リスク、長寿リスク、過剰診断リスク、医療費の変動リスクに言及。 www.actuaries.org/iaa/IAA/Public...

タグ:

posted at 14:02:36

えろワ(有川光太) @errorworld

18年8月4日

この文句を是とすると「私が不快と思う、お前たちが目立つところでウロチョロをしているのを許さない」という話は大抵呑み込まざるを得なくなるけどね。

「ゾーニング」は確かに必要なものではあるんだけど、実は現状の不寛容性の追認でもあったりするから本当は難しい話なんだよ。

タグ:

posted at 14:00:06

遠子先輩 @murrhauser

18年8月4日

【これ落ちてましたけど、
 落とした方、いらっしゃいませんか?】 pic.twitter.com/FPD9Emp4tS

タグ:

posted at 13:59:17

よわめう @tacmasi

18年8月4日

(ヽ´ω`)うごけない

タグ:

posted at 13:58:48

ナイト @knight_04

18年8月4日

そっか、20=2だから、20*20=2*2ってことで20^n=2^nなのか。

タグ:

posted at 13:57:03

じっちゃま @hirosetakao

18年8月4日

逆にトレンドラインをあきらかに「ぷつん!」と切れて、下落した場合、それは新しい展開なので動きが速くなりやすいです。もし空売りするなら、そこから。

タグ:

posted at 13:56:40

じっちゃま @hirosetakao

18年8月4日

トレンドラインのところで反発し、あきらかにそれが死守されたことが確認されたら、そこで初めて「買い」になります。

タグ:

posted at 13:55:28

じっちゃま @hirosetakao

18年8月4日

相場がトレンドラインを試しに行ったら、「高みの見物」で待ち、観察すること。

タグ:

posted at 13:54:21

じっちゃま @hirosetakao

18年8月4日

だからあるチャートが未だトレンドラインを下に切っていないのなら、そのトレンドラインは死守される可能性のほうが高いので(これをもし下にぶち切ったら、、、)と妄想してはダメ。なぜなら、それは確率の低い方へ賭けてしまう行為だから。

タグ:

posted at 13:52:45

MMatsunaka @mana613

18年8月4日

これだけ暑いと、昼間はビールでも飲んで夕方から働く方が合理的ではないか。

タグ:

posted at 13:47:26

nabeso @nabeso

18年8月4日

実際のところ、そこに寄与するのは膠原病や感染症についての知識の底上げとかのほうが有効なので、女医増やしてそこら辺強い人員が充実したらいいと思うんだよね―。産休や育休中だって勉強していれば問題ないわけだし>内科。

タグ:

posted at 13:45:54

nabeso @nabeso

18年8月4日

アウトカムを健康寿命の延長とか、平均寿命の延長に設定するのなら、女医が増えたら外科から医療崩壊するぞみたいな脅しをしている場合に想定しているようなことが起きたとしても問題ないんじゃないかなあ。

タグ:

posted at 13:43:08

ナカイサヤカ @sayakatake

18年8月4日

男性社会を自分が変えると意気込んだけど、自分の前の人たちが意図的にはじかれてきたからの男性社会という体験は辛いけど目を開くことに繋がってくるよ。それがわかったら、ある意味無敵の人になれる。エールを送る。twitter.com/CookDrake/stat...

タグ:

posted at 13:38:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

18年8月4日

(ab) mod m=(a mod m)(b mod m) mod mを証明する問題ですね。

タグ:

posted at 13:27:09

ナイト @knight_04

18年8月4日

合同式使えば簡単に計算できる気もするけど、どうやるんだったかな。。。

タグ:

posted at 13:25:04

ナイト @knight_04

18年8月4日

累乗部分を1からいくつか計算してみて法則を探るんだろうな。20の累乗を18で割ると余りはいくつかの決まった数になって循環するはず。

タグ:

posted at 13:24:02

ナイト @knight_04

18年8月4日

しかも鶏皮はディスポーザーに流せないんじゃなかったかな。。。 twitter.com/wangchanghardy...

タグ:

posted at 13:19:45

オッカム @oxomckoe

18年8月4日

世の中は放っておくとヤクザや山賊みたいな感じになるのです。だから普遍的な(憲法に定めるような)原則を学んだ人を無理やり組織の幹部にすえる仕組みにして組織を統制して野蛮に戻らないようにするのが近代国家なのです。警察や軍隊の幹部に官僚や士官を置く理由は、巡査や兵隊を管理するためです。

タグ:

posted at 13:15:23

ぼのきち @bono_kichi

18年8月4日

医大の入試に関わる不正を「その程度の壁越えるしたたかでしなやかな女性でないと、医者なんてやれません」という女性医師のツイートと、更に「さすが先生!!男前っす!!」と讃えるリプが付いているのを見て、おまえらアホじゃねーのと思いました。

タグ:

posted at 13:10:31

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

18年8月4日

年間追加外部被曝1ミリシーベルトは空間線量率毎時0.23マイクロシーベルトのこと、ではない!これも国が率先して広めたデマ

タグ:

posted at 13:09:34

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年8月4日

通信業界位金融業界も熾烈な競争をしないとだめなんだよ。そのためには借換手数料を取るのを禁止させたり、公取法を厳密に適用しないとだめだな

タグ:

posted at 13:08:15

KGN @KGN_works

18年8月4日

まあ限界だよね、もうちょっと資本投下せんと>日本の医療

要するにお金の問題。

タグ:

posted at 13:05:08

ののわ @nonowa_keizai

18年8月4日

ホテルのプライベートビーチが壊滅してたから他のビーチに来たらウェイの巣窟で居場所が無い pic.twitter.com/cfEqghxTkU

タグ:

posted at 13:04:03

阿 沙 @asha05

18年8月4日

ソニーの広告に白人の尺八奏者が和服で登場、すわ「文化の盗用」かと炎上しかけるも、実は国際的な本物の師範でしたという話。解説した日本人の方もすごい。古い話だけど今知った
Women accuses Sony of cultural appropriation and gets a completely unexpected response www.indy100.com/article/sony-c...

タグ:

posted at 13:03:50

ano_ano @ano_ano_ano

18年8月4日

女性の進出が遅れている分野ではアファーマティブ・アクションとして下駄を履かすことも検討されている時に、下駄の代わりに鉄下駄を履かせていたのが東京医大。

タグ:

posted at 13:03:16

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

18年8月4日

日銀が国債を買うとその利息で利益を得ますが(通貨発行益)、日銀の利益は国庫納付金として国に納めるので、国が日銀に利息払ってさあ大変とはならないんですよ

タグ:

posted at 13:02:12

Masaaki Higashijima @M_higashijima

18年8月4日

この採点が終わったら、僕は在外研究でアメリカに2年間行くんだ。。

タグ:

posted at 12:56:11

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

18年8月4日

これはまたあからさまに差別的な論理ですね。公言してはばからない洛南は問題です twitter.com/kinuyako/statu...

タグ:

posted at 12:51:50

PsycheRadio @marxindo

18年8月4日

いとうあさこは「不細工」ではないよね。普通に職場にいれば美人で通ると思う。イモトや光浦靖子さんにしてもお笑い女芸人の「不細工」はあくまでも芸のひとつなのラジよね。

タグ:

posted at 12:49:06

平野 浩 @h_hirano

18年8月4日

94年韓国ソウル・漢江で聖水大橋崩壊。95年ソウル三豊百貨店が崩壊。96年パラオで韓国企業が建設した橋が崩壊。09年にマレーシアで最新式競技場で屋根が完成後崩れる。09年にインドで韓国企業を含む合弁会社が建設中の橋が崩落。そしてラオスのダムの手抜き工事。韓国企業技術力に問題あり。

タグ:

posted at 12:46:54

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

18年8月4日

社会学はもはや古典だけ読めばいいみたいになったよね

タグ:

posted at 12:38:55

ショーンKY @kyslog

18年8月4日

自分が上昇婚傾向を批判するのは、「男尊女卑に反対する女性が、自分の家庭内だけは積極的に男尊女卑構造が作られるような配偶者選択をするのはどうなのよ」という見方をしていたからなんですね。自分より所得も社会的ステータスも学歴も低い旦那を選ぶのは、まず自らの家庭から男尊女卑を排する第一歩

タグ:

posted at 12:38:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

18年8月4日

《日本では…採用差別が当たり前のこととして行われているという判断は、先進国の基準に基づいている…採用差別は一部にとどまっているという反論は、日本の基準に基づいている。つまり先進国の基準によれば採用差別と判定されることが、日本では採用差別と思われていない》 eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/p...

タグ:

posted at 12:14:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

18年8月4日

ツイッターらしい怪情報が回ってきてツイッターっぽい twitter.com/kotorica/statu...

タグ:

posted at 12:11:23

uncorrelated @uncorrelated

18年8月4日

私が苦手なタイプの説明が書かれていた模様。まぁ、私がなので、悪い教科書と言うわけではないと思いますが。

タグ:

posted at 12:09:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

18年8月4日

初めてラスベガス行った時、「熱中症にならないように、こまめにカジノに立ち寄ってくださいね」と言われたことを思い出した。 RT カジノより学校にエアコンを!

タグ:

posted at 12:07:58

ナイト @knight_04

18年8月4日

これ自体非常に秀逸な説明だと思うけど、さらに物理との関連が直接的に例示されていることが素晴らしい。

タグ:

posted at 12:05:38

ナイト @knight_04

18年8月4日

教科書はある地点から東に進む方向をプラス、西をマイナスとし、時間の進む方(未来)をプラス、戻る方(過去)をマイナスとして例示。「時速-4kmで-2時間進む」という命題は「西へ時速4kmで進むものが2時間前にいた地点」に置換され、答えは「東に8km地点」となり、これは「プラス8km」に再置換される。

タグ:

posted at 12:04:23

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年8月4日

なぜ近代化していく国からいつまでも日本に奴隷労働しにくるみたいな話してるのかなあ twitter.com/hosono_54/stat...

タグ:

posted at 11:59:48

ナイト @knight_04

18年8月4日

息子のこれからのためにもちゃんと教科書読むという習慣を身につけさせたい所存。結構みんな教科書読んでないんだよね。完璧な答えが書いてあるのに、車輪の再発明をしようとする人が多い。

タグ:

posted at 11:59:20

uncorrelated @uncorrelated

18年8月4日

マイナスの定義から1 + (-1) = 0.両辺に-1をかけて,-1 + (-1)(-1) = 0.左辺第1項を右辺に移動して,(-1)(-1) = 1? twitter.com/knight_04/stat...

タグ:

posted at 11:59:05

ガイチ @gaitifuji

18年8月4日

“世界では過去最高の6800万人の人が難民となっています。国際ホームレスだとも言える彼ら。日本への避難者も増加し、昨年難民認定を申請した人は1万9千人を超えました。ところが、他の先進国の難民受け入れが毎年数万から数十万人あるのに対し、日本は毎年20人前後。あまりにもわずかです。” twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 11:58:59

ガイチ @gaitifuji

18年8月4日

8月1日発売の『ビッグイシュー日本版』、表紙は「サヘル・ローズ」、特集は「難民を知る」 - BIG ISSUE ONLINE bigissue-online.jp/archives/10720...

タグ:

posted at 11:58:05

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年8月4日

またむしくんがかわいいことしてる(*'▽'*) twitter.com/n_en_u/status/...

タグ:

posted at 11:57:42

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年8月4日

所得から控除出来るだけで税額からは引けないですね。納税額が保険料より安い人には流石に応分負担ですから負担してもらうしかないですね。保険給付がないと安くなっていくような自動車保険のような制度を入れたら良いとは思いますが。 twitter.com/yotayotaahiru/...

タグ:

posted at 11:57:11

ありす @alicewonder113

18年8月4日

ワロタ。泥臭い建設業でも、女性が短時間でも働ける環境にしたら、人手不足が大幅に解消しそう

タグ:

posted at 11:55:27

むし @n_en_u

18年8月4日

一般的に女性の方が優秀なのにあなたはそんなことないんですね。努力してこなかったんですか?そういうのは自己責任ですよ。

タグ:

posted at 11:54:52

ナイト @knight_04

18年8月4日

中1になった息子氏に勉強を促したところ、「マイナスにマイナスをかけるとプラスになるのはなぜか」という待ってましたの質問。でも父ははやる気持ちを抑えて冷静に、まず教科書を読むことをお勧め。該当箇所を一緒に音読。息子氏、概ね理解した模様。

タグ:

posted at 11:54:34

ショーンKY @kyslog

18年8月4日

安易に「国民性」みたいなものに還元してはいけないという好例になっている

タグ:

posted at 11:51:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAL @masaru_sakuma

18年8月4日

一句思いついた。

貧乏女にきつい仕事させて、
エアコン効いた部屋から「女だってがむばってる!!」
と書き込むのがエリート女。

タグ:

posted at 11:49:39

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年8月4日

この話、国立にはあんま関係ないからなー

タグ:

posted at 11:49:04

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年8月4日

死刑が無いから現場処刑している訳ではなくて、治安当局のスキルとか銃規制の問題だと思いますね。 twitter.com/mollichane/sta...

タグ:

posted at 11:48:38

MASAL @masaru_sakuma

18年8月4日

まだ小さい子を抱えたシングルマザーも多いしな。

twitter.com/ganrim_/status...

タグ:

posted at 11:48:12

ありす @alicewonder113

18年8月4日

ワーカーズコープみたいに完全に民主的にやると結局うまくいかないみたいだけど、ある程度合意作ってから最後は経営者が決める類いの。さっきの論考の医師がどこまで話し合いをしたのかわからないけど、日本人はこの手の合意形成が苦手のような。

タグ:

posted at 11:45:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年8月4日

病院の診療報酬も保険料も上げて国庫負担を無くす代わりに払った保険料を丸っと納税額から控除出来る税制にしたら良いのではないかと。 twitter.com/yotayotaahiru/...

タグ:

posted at 11:43:43

ありす @alicewonder113

18年8月4日

医大の男女差別はない方が国の医療の質を高めるのは間違いないし、差別するなら明記すべきだし、それから女性医師の勤務問題は、いろんな課題があるだろうけど、それについては本当は労働者運動と関連する問題かも知れない。労働組合で合意を作ってから労使交渉するような話 www.toyonaka.osaka.med.or.jp/houkai/12.pdf

タグ:

posted at 11:42:31

書記 @yamakaw

18年8月4日

しょせん、最初から私大医学部など選択肢にできない貧乏人の倅である俺には関係のない世界。お金持ちの坊ちゃんとお金持ちのお嬢さんの対立。今の俺とて父よりはだいぶ稼げでも、娘を私大医学部にやるのは無理。
そういう他人ごと感は否めない。

タグ:

posted at 11:40:04

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年8月4日

弁護士は知らんが医師は非正規だろうと経験を積めばスキルは上がる。どれくらい上がるかは本人の努力次第。白い巨塔の中でのキャリアアップは望めない。 twitter.com/nabeteru1Q78/s...

タグ:

posted at 11:39:30

小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho

18年8月4日

それにしても不思議である。この総理が自民党総裁選で圧勝の勢いだそうである。自民党議員は一体どこをどう見て支持しているのだろう。国会をだましにだます虚偽工作や改ざん、お友達のための特区の悪用に国有地のたたき売り。裸の王様と実はわかっていても、保身のために支持をする。一番悪質である。

タグ:

posted at 11:37:28

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年8月4日

受験料返還の集団訴訟にしたら良いと思う。他の大学も追随すると思うし。 twitter.com/georgebest1969...

タグ:

posted at 11:37:02

ナイト @knight_04

18年8月4日

これはそうとうヤバイものの蓋を開けてしまったようだ。。。

タグ:

posted at 11:27:58

ナイト @knight_04

18年8月4日

ほぼ全ての医大で。

タグ:

posted at 11:27:32

ショーンKY @kyslog

18年8月4日

.@buggirlnboyclub さんのコメント「子宮頸癌ワクチンやらノルレボの市販化やらの動きって、中絶手術や癌手術やらを減らして、医師の負担を減らすためでもあるのかな〜とふと思いました。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1252829#c52...

タグ:

posted at 11:27:16

ナイト @knight_04

18年8月4日

これは明らかに3、4割にコントロールしてるなw

タグ:

posted at 11:27:12

uncorrelated @uncorrelated

18年8月4日

生まれてから死ぬまでをライフサイクルと言う気が。経済学に人間の一生の貯蓄状態モデルで、ライフサイクル仮説と言うのがあります。

タグ:

posted at 11:24:25

ncc1701 @ncc170116

18年8月4日

@sunafukin99 当時は炊飯器の性能が今ほど発達してなかったのと、タイ米が合う献立が普及していなかったせいで、タイ米はおいしくないという評判が広まってしまいました。そりゃ、普段と同じように炊いて和食に合わせちゃ無理ですよ。おまけに、タイ米の大量買い付けを食らったタイまで米不足に陥ったとか。

タグ:

posted at 11:24:11

optical_frog @optical_frog

18年8月4日

「コンビニの雑誌は売れないのではなく邪魔な存在」medium.com/@iDANBO/%E3%82...

タグ:

posted at 11:23:17

ナイト @knight_04

18年8月4日

医療経済学という分野があるんだけど、ツイッターにはいないのかな。

タグ:

posted at 11:23:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

18年8月4日

昔、ヨニドンに全斗煥と盧泰愚の自宅を見に行ったら、その近所の豪邸のご主人らしき人に突如呼び止められて、勝手口の手前に置かれていた冷蔵庫を家の中に運び入れさせられた事がある。家には勲章らしきものが飾ってあり、もうリアル「大統領の理髪師」状態であった。

タグ:

posted at 11:11:46

rionaoki @rionaoki

18年8月4日

選好の違いを受け入れるなら結果はイコールにはならないし、結果がイコールにならないことを受け入れないなら選好の違いを抑制する必要がある。選好の違いをそのままに結果をイコールにするのは非効率であるし、そもそもそれは本当に「イコール」なのかという疑問が残る。

タグ:

posted at 11:10:42

rionaoki @rionaoki

18年8月4日

男女で選好の違いが大きいという事実を観察した時に、選好の方を変えようというトレーニングは受けていないので、選好を前提に上手く回る仕組みを考えると保守寄りの考えに行き着く感じ。

タグ:

posted at 11:08:01

ナイト @knight_04

18年8月4日

ギャップを埋めるのは誰?

タグ:

posted at 11:06:17

rionaoki @rionaoki

18年8月4日

自分も学生の頃はフェミニストとほぼ同じ考えだったけど、それは男女は出産を除き、ほとんど差がないという仮定を受け入れていたからで、社会に出て目を開けてれば、そんな仮定はとても保持できなくなった。

タグ:

posted at 11:05:59

ナイト @knight_04

18年8月4日

女医が働きやすい職場、とはなんなのか。

タグ:

posted at 11:04:13

uncorrelated @uncorrelated

18年8月4日

中国のばらまき外交批判した元教授、米メディアの電話取材中に連行 www.afpbb.com/articles/-/318... 発言する自由はあるが、それに対する罰則が無いとは言っていない状態。

タグ:

posted at 11:00:05

Yoshi Noguchi @equilibrista

18年8月4日

『100項目以上のアンケートに答えると、AI=人工知能が価値観の合った異性を選び、紹介してくれる』 / “AI活用の“婚活”支援事業開始 埼玉県 | NHKニュース” htn.to/gdDPWx

タグ:

posted at 10:58:54

ナカイサヤカ @sayakatake

18年8月4日

あれだよね。ワーママに人気の家事サービス、それこそ男性割引して市場開拓したらいいのに。セクハラが問題なら男性家政士生まれたらいい。

タグ:

posted at 10:58:08

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

18年8月4日

“「家族がほしい」と願ったXジェンダーは、精子バンクを選択した。” htn.to/4qq77C

タグ:

posted at 10:51:19

ナカイサヤカ @sayakatake

18年8月4日

「ひとり者で家事があるので残業できません」って言える未来のためにどうしたらいいのかねえ。

タグ:

posted at 10:50:54

ひさきっち @hisakichee

18年8月4日

結果だけ見たら、異次元金融緩和を実行してインタゲは達成せず。。。そして消費税が合計10%になったと。

タグ:

posted at 10:50:12

白ふくろう @sunafukin99

18年8月4日

犯罪者が圧倒的に多いのも男性だし。それは認めるしかない。

タグ:

posted at 10:50:02

ナカイサヤカ @sayakatake

18年8月4日

生活面で支えてくれる人がいないので、専業主婦の奥さんがいる人のようには働けない、無理と言ったらいいのだ。絶対言うべき。

タグ:

posted at 10:49:12

ナカイサヤカ @sayakatake

18年8月4日

俺たちは冷遇されているという嘆きは、女性に支えられるのが前提の社会システムで、支え手に恵まれない辛さから来ているのだということはよくわかるようになった。彼らも「生活力」と言う力を奪われてきてその結果苦しんでいるのだ。

タグ:

posted at 10:46:58

Cerveza bibere @YKShake0

18年8月4日

SLばんえつ物語号が停まってた。 pic.twitter.com/iw61fL31U8

タグ:

posted at 10:45:05

uncorrelated @uncorrelated

18年8月4日

タイの出家は未婚時に終わらせる印象。

タグ:

posted at 10:44:01

uncorrelated @uncorrelated

18年8月4日

具沢山の味噌汁は、主婦の自己満足だと思っている。

タグ:

posted at 10:42:06

ラスカル @traindusoir

18年8月4日

他の医系私大にも飛火する可能性高し。ところで、国公立はどうなん??--
東京医科大 女子受験者の点数を一律10%以上減点の年も | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018...

タグ:

posted at 10:41:32

ナイト @knight_04

18年8月4日

味噌汁好きすぎて具沢山だと機嫌が悪くなるめんどくささマックスのオッさんです。

タグ:

posted at 10:41:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年8月4日

#数楽 昔の数楽ネタをリツイートしてくれる人のおかげで、まだまじめに考えていなかったことを思い出せることがよくある。ありがとう!

タグ: 数楽

posted at 10:40:02

よわめう @tacmasi

18年8月4日

どうしてこんなことに

タグ:

posted at 10:39:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津原泰水(やすみ) @tsuharayasumi

18年8月4日

満席で観られない人が続出している模様。もっとあちこちで架けてください。これ『トーマの心臓』なんだよね。突然の我田引水ですが、往時、水原里絵(深津絵里)を「なんか親戚によく居る顔」だと思っていたら大分の人で、僕の父方は九州なのだ。「津原」は太宰府の傍。 twitter.com/pantsukami/sta...

タグ:

posted at 10:38:39

ナカイサヤカ @sayakatake

18年8月4日

国民健康保険と介護保険について言えば、払う保険料に対応したランクを導入してもいいかもと思う。今でも収入と住んでる市町村によってかなりの差があるのだから、2階建てぐらいにしてもいいんじゃないだろうか。思わぬ重病の時には高額制度があるのだし。

タグ:

posted at 10:38:26

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年8月4日

どこか銀行がつぶれたわけでもなしにインパールとは仰々しい。全ての地銀が三大メガの系列に再編された上に、イオンとかSBIとかの新規参入組が本業も絡めた血で血を洗う融資合戦を繰り広げてこそマネーストックが拡大して、金融緩和の意味を為す。 twitter.com/hongokucho/sta...

タグ:

posted at 10:37:18

よわめう @tacmasi

18年8月4日

nanimo
yoikotoga
nai

タグ:

posted at 10:37:05

よわめう @tacmasi

18年8月4日

牛丼短観、もうやめようかな

タグ:

posted at 10:36:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年8月4日

#数楽 このスレッドの件についてはまだ真面目に考えていない。

数値シミュレーションによれば、一定税率で資産をランダムに徴収してランダムに別の誰かに渡すことを繰り返すと、資産分布はガンマ分布に近付くらしい。

「一定税率」を「一定金額」に変えると分布は指数分布に近付く。

タグ: 数楽

posted at 10:36:01

よわめう @tacmasi

18年8月4日

okiagarenai

タグ:

posted at 10:34:47

白ふくろう @sunafukin99

18年8月4日

食い物先生の壁紙、沖縄料理屋の定食よね。最初ラーメンかと思ったが、よく見たらソーキそばだった。

タグ:

posted at 10:31:34

ひさきっち @hisakichee

18年8月4日

結婚ってハードルがドンドンと高くなっている気がするね。まぁ、正社員にしてもそうだけど。

タグ:

posted at 10:30:30

いかさんま @ikasanma

18年8月4日

金曜日はまともに頭が働かなかった。

タグ:

posted at 10:28:35

いかさんま @ikasanma

18年8月4日

やりがいの搾取(土曜出勤)に来た

タグ:

posted at 10:28:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年8月4日

財務省解体の一貫として、金融庁を日銀の下部組織にしてガバナンスを効かせつつ、資本を大量に突っ込んで再編させ無いとだめ。地域独占を禁止して、どこでも自由に営業活動出来るようにして、新規参入もどんどん認めさせ、貸出拡大しないと食っていけない状況を続けて淘汰される所は合併させねば

タグ:

posted at 10:27:58

ロードランナー様 @shinkai35

18年8月4日

人間の多面性について話をすると、ツイッタラーとしてのおれはポストモダンを憎んでやまないが、警備員としてのおれはポストモダンより脚立のない自転車を駐輪場のそこここに立てかけていくやつのほうがはるかに嫌いだ。あれ自転車整理のとき心底邪魔なので。

タグ:

posted at 10:26:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

18年8月4日

アメリカはあれでけっこう「男が男が」と言うマッチョな文化があるんだけど、国軍兵士の多くは女性だし、女性が増えても国難でも何でもないことが浸透してきている気はする。twitter.com/sayakatake/sta...

タグ:

posted at 10:21:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

18年8月4日

日本ももちろんそうならざるを得ないところに来てるからしょうがないけどね。医師の働き方ももっと穏やかになるべきだと思うし。

タグ:

posted at 10:11:12

ナイト @knight_04

18年8月4日

患者が不利益を被る形で解決されてる事例しかなかったよね。

タグ:

posted at 10:11:10

ショーンKY @kyslog

18年8月4日

自分は「表面的な人権主義」に対する疑問を呈するので「反人権主義」寄りのフォロワーさんがいるが、自分の場合はあくまで「徹頭徹尾人権主義」であることによって「表面的な人権主義」の内包する暴力性が目について指摘しているのであって、「反人権主義」ではいなされると思いますね。

タグ:

posted at 10:11:06

白ふくろう @sunafukin99

18年8月4日

制度的にはいまだにかつてのような中流層が国民の典型的モデルとして想定されてる社会という矛盾もあるよね。そういう人はいまや少数派と化しつつある。

タグ:

posted at 10:10:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニー仏 @neetbuddhist

18年8月4日

「なぜ女性だけが結婚出産で離職するのか。男性は離職せずに済むのか。どうしてそちらを考えるに至らないのだろう」という意見をまた目にして、「それは男性が妻子を扶養するからでしょう。女性が普通に男性を養うタイの女性大黒柱率を御覧なさい」という、いつもの(言っても無駄な)感想を抱くなど。

タグ:

posted at 10:07:23

T.Hoshino(星野 隆) @hossy1987

18年8月4日

役人やってたから文科省はいらないとは思いますが、教員免許が岩盤規制ってのは?としか思えないですね。 twitter.com/yujiohr/status...

タグ:

posted at 10:01:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

18年8月4日

おきあがれない

タグ:

posted at 09:57:18

ありす @alicewonder113

18年8月4日

まず、優秀な人材をこの分野により多く投入し、日本の医療の質を上げることを考えるという観点では、医者への登竜門の男女差別は無くすべき。現場の医者の数や給料や待遇はそれとは別に考えたら良いと思う。

タグ:

posted at 09:55:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいちょん@ @tieela_with_you

18年8月4日

【サイゼで1万円使ったよまとめ】
・アルコール類だけで5千円
・生ハム系むちゃくちゃ美味い
・貝類むちゃくちゃ美味い
・グラッパには気を付けろ
・お会計の時店員さんが褒めてくれた

普通の居酒屋で豪遊するより、ちょい安いくらいでした。楽しかったので時々またやろうと思います。

タグ:

posted at 09:38:11

白ふくろう @sunafukin99

18年8月4日

NHKBSの番組で1991年のピナツボ火山の噴火が数年にわたり影響し、1993年の寒冷化・農産物不作をもたらしたと言ってたけど、当時の記憶があまりない。検索したら海外から米を輸入したのがこの年だったようだ。

タグ:

posted at 09:37:14

ナイト @knight_04

18年8月4日

女性の社会進出は種もみを食べちゃうようなもんで、必然的に少子化とセットなのに認められない人が多すぎる。

タグ:

posted at 09:35:50

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年8月4日

幻聴が聞こえてうるさく感じている統合失調症の人かも知れないから、弁護士通じて警察と精神科医に相談してあげると親切かもね。 twitter.com/m615gm/status/...

タグ:

posted at 09:34:03

Takahara Masayuki @m_takaharasan

18年8月4日

もう少し税金や社会保険料を払う、そういう発想が多くの国民にないことも、医者を増やせない理由の一つかもしれない。 twitter.com/zimkalee/statu...

タグ:

posted at 09:33:20

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年8月4日

この人西新宿ってどこか知ってるのかね?ラッシュのなかに子供乗せて病院に預けるの? twitter.com/ikeda_kayoko/s...

タグ:

posted at 09:30:25

Spica @CasseCool

18年8月4日

エリザベス2世はたいして金持ちではない qz.com/1278033/queen-... 92歳になる英国女王(資産3.7億ポンド≒530億円)より資産が多い貴族は国内に16人存在し1位のウェストミンスター公爵(99億ポンド)との差は30倍近い。

タグ:

posted at 09:24:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

18年8月4日

伝わりにくかったかもしれんので書き直すと、イギリスやスウェーデンは、まず「かかりつけ医」に行かねばならず、風邪くらいだと薬も出さず突っ返される。重病なら中央病院に転送。で、グラフの極端な差を見るに「かかりつけ医」のカウントが疑問という感じ。
twitter.com/Conscript1942/...

タグ:

posted at 09:09:16

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

18年8月4日

公務員教員が結果責任を問われて良いことである。私立なら進学成績と入学志願者がリンクするから必死。民営化してしまって、公私関係無く学生に経済的支援するのが一番質が上がる。家庭のせいにしてる教員はムカつくな、責任放棄。 twitter.com/min117/status/...

タグ:

posted at 09:07:59

白ふくろう @sunafukin99

18年8月4日

そもそも専業主婦モデルは富裕層由来のもので、そのモデルが一般社会に降りてきたのが戦後の高度成長以後の典型的な家族形態であることを考えれば、これは「社会が豊かになった」ことで生み出された結果であるとするのが自然だろう。大昔は男も女もそれなりに労働に従事した。

タグ:

posted at 09:06:22

uncorrelated @uncorrelated

18年8月4日

A.院内保育(医師や看護師向けの24時間経営の付属保育所)の有無と、B.女性医師の比率、C.女性医師のパートタイマー率、D.女性医師が夜間・休日の当直に入る率の相関関係をちょっとみたいが、そういうペーパーないかな?

タグ:

posted at 09:05:02

なんくる(くりぷと福岡) @nankuru0213

18年8月4日

@hirosetakao 証券やETFの解説は特に素晴らしかったです。日々、勉強させて頂いています🙏
米国株も広瀬さんの本をキッカケに興味が出てきました pic.twitter.com/acsEgZWZI6

タグ:

posted at 09:04:11

ナイト @knight_04

18年8月4日

単なる間違いなのか、書道ではよくある別字(っていうのかな?)なのか。 twitter.com/bubu_de_la_ma/...

タグ:

posted at 08:53:12

ショーンKY @kyslog

18年8月4日

ツイッタラーインテリ界隈でコスト無視の要求が行われていた時、いろいろ解きほぐしていった後に最後にぶつけるのがこれになります。

「福祉を」「再分配を」と求める教授さんや弁護士さん、総論賛成はいいとして各論に賛成する気あるの? togetter.com/li/1031777

タグ:

posted at 08:47:41

よわめう @tacmasi

18年8月4日

いままでなにやってたんだろ…ぼく…(ヽ;ω;)

タグ:

posted at 08:45:51

@Mihoko_Nojiri

18年8月4日

洛南中学の31 年度入試は、男女の定員数がかいてないけど、30年度の女子の合格最低点が30点も高くて男女比率が、210 対 71 ですな。わざわざ30年度の募集要項みたけど女子定員はかいてなかった。これはこれは。共学になってから12年。

タグ:

posted at 08:43:41

よわめう @tacmasi

18年8月4日

起き上がれない

タグ:

posted at 08:43:11

よわめう @tacmasi

18年8月4日

(ヽ;ω;)

タグ:

posted at 08:42:45

ひさきっち @hisakichee

18年8月4日

財政ファイナンスだと批判を浴びようが金融緩和してニチギンが買い入れて、其れで財政拡大をするものだと理解していたけどなぁ。。。

タグ:

posted at 08:42:08

櫛 海月(喪中) @kusikurage

18年8月4日

この前会社の飲み会で「退職後のオヤジはだいたい蕎麦を打つか陶芸にハマる」って話になってたけど、その下の世代のおじさんはだいたいカレーかコーヒーにハマってる、櫛海月調べ

タグ:

posted at 08:41:14

島本 @pannacottaso_v2

18年8月4日

ただマクロな話としては男性がハードに働く共同体のほうが侵略者側として優位なので「男性が働かなくて良い社会」は万国の男性が同調して「サボる」しかなく、それは殆ど現実的ではない(結局母系とか女性優位な社会は貧しく弱いという現実)と思うので自分は女性が養う社会を支持しないです。

タグ:

posted at 08:41:12

よわめう @tacmasi

18年8月4日

(ヽ;ω;)ポロポロポロポロ

タグ:

posted at 08:39:13

島本 @pannacottaso_v2

18年8月4日

言うたら寅さんですよね。結婚できず実家で妹夫婦と親に頼って生活してるけど、そこそこ大きな顔をしている。そういう「おおらかさ、男が女を食わすものという規範の緩和」をなしに医師のワークライフバランスだけ改善したとしても別に女医が増えるとは思いませんね。

タグ:

posted at 08:38:17

島本 @pannacottaso_v2

18年8月4日

twitter.com/karasumaol/sta...
このグラフでタイが圧倒的ですけどタイは伝統的に母系社会である地域が国土の中で多いというのがありそうですが、結局は「男性が働かなくても後ろ指さされないマインド」なしに労働環境だけ改善しても「女性が家庭に閉じ込められる」現象が起こるだけでしょうね。

タグ:

posted at 08:36:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

18年8月4日

楽しみにしております。 twitter.com/L_P_N_1887/sta...

タグ:

posted at 08:34:37

島本 @pannacottaso_v2

18年8月4日

昨晩も言うたけど、根本的な話だとして労働環境の改善と女性の社会進出には強い因果関係はないだろうと思うんですよね。改善の結果入院させられなかったり待ち時間が長くなったとして、患者の付き添いを誰がすんの?っていうたらほぼ女性になるわけですよね。古き良き昭和の男女分業はそれですよね。 twitter.com/sousanusi/stat...

タグ:

posted at 08:34:28

本石町日記 @hongokucho

18年8月4日

こちらこそ参考になりました。 twitter.com/L_P_N_1887/sta...

タグ:

posted at 08:34:23

ジュリアーノ・電マ @spa_inquisition

18年8月4日

漂う「将来を悲観してる見せてる知性的な振る舞い俺藤村操みたいでかっこいいでしょ実際身を投げる勇気はないけどもほら見て俺のツイートRTして」感 twitter.com/suuzanantonko/...

タグ:

posted at 08:31:33

島本 @pannacottaso_v2

18年8月4日

医師の男女の待遇差のツイート見てても、いつも女の人が家事育児より仕事のほうが楽だみたいなこと言うのは職場で男に比べて怒られない詰められない無理な労働を要求されない職場のイベントへの参加強制力が弱いなど、そういったことを全て含んで「楽」と言ってるので認識の齟齬が生まれるんだろうな。

タグ:

posted at 08:26:55

ひさきっち @hisakichee

18年8月4日

だってカネの無い人間が集まって行政が市民サービスと福祉を抜くんやで?想像したらわかるやん。

タグ:

posted at 08:26:44

ひさきっち @hisakichee

18年8月4日

最低レベルの人間でも人間らしく暮らしができるように制度設計されていた(勿論、ベストではないが)大阪市のシステムを崩壊させたわけ。なら、都市として崩れる。若い世代も入ってきてないし。終わるよね。

タグ:

posted at 08:26:13

ありす @alicewonder113

18年8月4日

世界から学べることはあるだろう。なんでいつも韓国と日本が仲良く最下位なのか。

タグ:

posted at 08:22:05

チーナちゃん @cheena_chan

18年8月4日

身の回りのハーフの人、例外なく、出羽守だったり過激派リベラルだったりするから、非モテ男性と結婚しても日本人は消失するのね(ワシが外人嫌いってバイアスはあるが) twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 08:21:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

でえもん @GreatDemon1701

18年8月4日

@doraTeX @genkuroki 副操縦士をファーストオフィサーと呼ぶのと似たような使い方なんでしょうか。

SFのスタートレックでも艦長が副長を呼ぶのに「ナンバーワン」と呼んでますよね。

タグ:

posted at 08:17:05

uncorrelated @uncorrelated

18年8月4日

フランスを見る限りは、医者の数を増やして病床数を削っても、医療サービスのパフォーマンスは悪く無さそうなので、一見、患者に非情な施策も悪くないのかも知れん。

タグ:

posted at 08:15:46

ひさきっち @hisakichee

18年8月4日

前市長の不祥事も引き継いで謝罪なり改善なりをしないといけないのが行政のトップの責任とちゃうんですかね?

タグ:

posted at 08:15:24

ふみたけ @Fumitake_A

18年8月4日

あと力道山なんてただのDVパワハラ常習犯扱いで英雄どころが嫌悪対象としてバッシング対象ですな。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 08:13:15

島本 @pannacottaso_v2

18年8月4日

smap騒動でもそうですけど、億の給料取ってるメンバーを可哀想だとか弱者だとか感情移入するのがもう既に面白いというか、所謂肉屋を支持する豚ですよね。お前らの大半はそういうヒットコンテンツにぶら下がって生きるマネジメント会社のしがないサラリーマンにしかなれないのにっていう。

タグ:

posted at 08:13:14

白ふくろう @sunafukin99

18年8月4日

「日本人非モテ男性を外人移民と結婚させよう」という目論見もあるんじゃないかと邪推するが、外人移民同士のカップルばかりが増殖して文化を共有するものとしての日本人というのは消滅へ向かうんじゃないかと。

タグ:

posted at 08:12:55

島本 @pannacottaso_v2

18年8月4日

いつもの話だが「我らも弱者なんだ」という弱者の方に全員を巻き込んでいくそのメソッド自体が良くない。弱者という概念が成立しなくなってしまい、単なるわれこそは真の弱者なりという血で血を洗う闘争になってしまう。

タグ:

posted at 08:08:40

島本 @pannacottaso_v2

18年8月4日

給料が1000万円を超えるような分野の人間を「わたしらも労働者なんだ」みたいな顔で階級闘争に巻き込むのは良くない。プロスポーツ選手や芸能人の「労働者としての権利」なんか尊重したら労働者ヅラしたブルジョワが生まれるだけ。

タグ:

posted at 08:07:05

白ふくろう @sunafukin99

18年8月4日

「学歴経歴にマッチしない仕事に就くことについての逆差別問題」がツイートされてきたけど、近年はこういう経験を持つ人が増えてるんじゃないかという気はする。諸事情で退職したものの、なかなか転職がうまくいかないので「レベルを落とす」と、今度は逆にうちには合わないと言われたりする。

タグ:

posted at 08:06:54

島本 @pannacottaso_v2

18年8月4日

医師の給与が高いからという身も蓋もない結論は流石に笑ってしまうけど、「給料が安いと外国に人材が取られてしまうー」と高給取りの給料をもっと高くしたらそれは単なる格差社会なんだということを忘却して、「労働者の階級闘争」のように扱うことが問題であるということに気づかない人は多いですね。 twitter.com/YS_GPCR/status...

タグ:

posted at 08:03:52

M.Ohtani @ergosopher

18年8月4日

「独裁国家は個人の権利を無視するばかりか、さらにその存在の形而上の基盤を奪うことによって、魂の足場をも取り払う。個々の人間の倫理的な決定はもはや問題でなく、たぶらかされた群衆の盲目の運動があるばかりだ。そして嘘が政治行動の原理となった」(ユング『現在と未来』p.209)

タグ:

posted at 07:59:08

白ふくろう @sunafukin99

18年8月4日

勝新太郎みたいなのって現代では一発アウトだよなあ。

タグ:

posted at 07:58:24

本石町日記 @hongokucho

18年8月4日

そうだったのか…。 twitter.com/SuperMotomichi...

タグ:

posted at 07:56:12

世界四季報 @4ki4

18年8月4日

むかしタムコーさんのブログで組織の女性比率が高い方が知性が高くなるというのをメモっておいたけど、女性6:男性4ぐらいの比率がベストなのかな。ちなみに男性だけというのは集団知性がもっとも低いという。日本を代表する企業で構成されている経団連メンバーは全員男性

twitter.com/jusco0/status/... pic.twitter.com/Ua0n5R5iy4

タグ:

posted at 07:53:57

ナイト @knight_04

18年8月4日

ある一つの学校の男女比(合格率)を見て男が優秀、女が優秀といっても大した意味はないんだよね。医学部全体で見てどうかだし、医学部目指す男女に偏りもあるだろうし。

タグ:

posted at 07:53:17

ナイト @knight_04

18年8月4日

なんなら男子校にしちゃえばいいわけで。

タグ:

posted at 07:51:00

よわめう @tacmasi

18年8月4日

(ヽ;ω;)ポロポロ

タグ:

posted at 07:50:34

ナイト @knight_04

18年8月4日

これはいずれ実現するだろうし、するべきだと思う。ただ現段階では勝ち取らなければいかない制度という状態で、社会にこれを許容する余裕がない。東医問題も同じ。こっちはやり方がまずかっただけという気もするけど。

タグ:

posted at 07:50:30

ナイト @knight_04

18年8月4日

納得するしないの話ではなく、両者はトレードオフの関係にある予算制約に過ぎないのでは?どっちかを選ばないといけない。 twitter.com/hirokiarato/st...

タグ:

posted at 07:45:40

雁琳(がんりん) @ganrim_

18年8月4日

ちなみに言いますが、「引きこもりの童貞野郎」という罵倒語は紛れも無い差別なんじゃないんですかね?残念ながら私は童貞ではないですが、こんなことを言うのは童貞に違いないと見込んで童貞野郎と言ってきてるんでしょう?それは差別じゃないんですかね? twitter.com/tamarira/statu...

タグ:

posted at 07:41:40

やす @timbalero1973

18年8月4日

狙ってた電車を逃す.暑い.

タグ:

posted at 07:41:13

白ふくろう @sunafukin99

18年8月4日

もう「高等学校」という名称は実態と合わないよな。

タグ:

posted at 07:39:27

白ふくろう @sunafukin99

18年8月4日

ど底辺高校の存在を知らない人間がこの世にはいるのか。

タグ:

posted at 07:38:56

白ふくろう @sunafukin99

18年8月4日

高校が高等教育?

タグ:

posted at 07:38:06

uncorrelated @uncorrelated

18年8月4日

医師の数自体も大目なのですが、医療アクセスを制限し、入院日数も厳しく削減することで病床数を少なくし、夜間の当直に必要な医師数を大きく抑えているようです。 twitter.com/birdtaka/statu...

タグ:

posted at 07:37:00

birdtaka 7/16小布施見、7/ @birdtaka

18年8月4日

さっきの渡辺さんの記事はそれをわかりやすく書いている。先達のいない世界に乗り出そうというのではない。一番後ろを走っているランナーは切り開かれ踏み固められたた道を走れる。

タグ:

posted at 07:35:37

birdtaka 7/16小布施見、7/ @birdtaka

18年8月4日

昨日のこれ、日本で女性医師が増えたら大変だと心配している事態を世界はどう解決するしているか。事例が山ほどあるのだからそこから学べばよいのでは、という趣旨。 twitter.com/birdtaka/statu...

タグ:

posted at 07:33:56

晴雨堂ミカエル 拙著「大日本エゾシマ大公 @seiudomichael

18年8月4日

@myfavoritescene @hiroco2003 中国では、中学を初級中学、高校を高級中学と呼んでいます。今は変わっているかもしれませんが、同じ中学校のの学び舎です。

タグ:

posted at 07:32:27

まさーん @fmFl5Rsg6TO2mkh

18年8月4日

千葉の内房金谷と保田の間セブンイレブンで事故。アクセル、ブレーキの踏み間違いに気をつけたい。 pic.twitter.com/JvB27Klf5Y

タグ:

posted at 07:22:14

ナイト @knight_04

18年8月4日

書き方次第では確実に炎上案件w twitter.com/kei_lkhv/statu...

タグ:

posted at 07:21:32

uncorrelated @uncorrelated

18年8月4日

この指摘が気になったので、追記(2018/08/04 06:40)を入れました。 twitter.com/yamatonatu/sta...

タグ:

posted at 07:15:46

ひさきっち @hisakichee

18年8月4日

東大とか京大はほとんど貧乏タレなんていないんちゃうんかなぁ?まぁ、ごく一部はそうなんだろうけども。。。その人たが入寮しているんかね?

タグ:

posted at 07:14:33

uncorrelated @uncorrelated

18年8月4日

可能ならば、「間違った前提」を言語化してくれるとありがたいです。 twitter.com/jugbrainstormy...

タグ:

posted at 07:13:31

ひさきっち @hisakichee

18年8月4日

平松さんは私に「共生・共に暮す」と教えてくれた人。努力教の信者だったけども其れは間違っていると諭してくれた人。「どうやったら共に暮らせるのか?塩梅に暮らせるのか?」って。

タグ:

posted at 07:13:02

ひさきっち @hisakichee

18年8月4日

盆や正月前は相場が上がると決まっとるもんやけどなぁ。。。不思議やな。

タグ:

posted at 07:10:23

uncorrelated @uncorrelated

18年8月4日

仮にそれが何かの指標で厚生改善につながり、かつ自己実現的な社会的構築物では無い統計的な差異があるとして、生得的な属性を使った統計差別が認められるべきか否かは、ちょっとした倫理学的なテーマかも知れない。

タグ:

posted at 07:09:54

ひさきっち @hisakichee

18年8月4日

微妙に花が安い。。。野菜が高いのに花が安いのは景気が悪いんか?嗜好品を節約しているのか?豊作すぎるのか?

タグ:

posted at 07:09:50

渡辺由佳里 YukariWatanabe @YukariWatanabe

18年8月4日

東京医科大学の「女性は出産や子育てで、医師現場を離れるケースが多く、医師不足を解消するため」という理由について思ったこと>
東京医科大学が恐れた未来はすでにアメリカで起こっている|渡辺由佳里 @YukariWatanabe |アメリカはいつも夢見ている cakes.mu/posts/21991

タグ:

posted at 07:09:48

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月4日

洞察力が深いと言われる人の特徴が、中二病患者のように見えてきました。(^^)
seikatsu-hyakka.com/archives/4701

タグ:

posted at 07:06:58

ウサギ @nekotausagi

18年8月4日

平松何それおいしいの?やな。前の市長は橋下やで。

タグ:

posted at 07:05:34

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月4日

これは笑う(^^)

先見の明がなさすぎた名言たち - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214160385...

タグ:

posted at 07:03:36

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

18年8月4日

「ESG投資」は手数料を稼ごうとする運用業界の一ビジネスに過ぎません。特に、他人のお金を運用する年金基金のような主体が関わる事には受託者者責任上の問題があります。個人の大金持ちがES... #NewsPicks npx.me/wx69/yJva?from...

タグ: NewsPicks

posted at 07:00:16

よわめう @tacmasi

18年8月4日

(ヽ´ω`)グッタリ

タグ:

posted at 06:59:48

冨永 格(たぬちん) @tanutinn

18年8月4日

野田聖子氏「様々な意見という前に、差別、偏見の類いではないか」石破茂氏「平気で人権を傷つけてしまう言動が、最近の自民党にないとは言わない。お咎めなしが自民党の懐の深さとは思わない」digital.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 06:55:46

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月4日

財界の人たちももっとまともな事を言って良いはずなのに、
思考停止しちゃうんでしょうね。それとも本当に頭が悪いのかもしれませんね。

タグ:

posted at 06:53:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

18年8月4日

差別構造ありきの環境を土台にして発展した産業であるのなら、そりゃその世界では差別が合理性にかなうのは当然なんじゃないのかね。問題ははたしていつまでもそんなんでよいのかということだけども、「そんなんでよい」と実質言っている人がちらほらといたりする。

タグ:

posted at 06:51:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

18年8月4日

学部生レベルで学力ない人、大学院に行かすのはコスパ悪そうだわな。

タグ:

posted at 06:43:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

18年8月4日

………..商社とかもそうだけど、普通に、外国大学の院に研修に出る職種だったが、今どうなんだろうな。。

タグ:

posted at 06:42:30

たまりらっきょ @tamarira

18年8月4日

バスの運転やってる女の人が爆発的に増えてるのを知らないんだからこの童貞野郎はたぶん引きこもりなんだろうよ。 twitter.com/ganrim_/status...

タグ:

posted at 06:42:27

雁琳(がんりん) @ganrim_

18年8月4日

ヤマトの配達員とか交通整理の係員とかタクシー運転手とか、見ているだけでも明らかに女が増えてますよね。あんなキツい仕事に女が進出していること自体、社会全体が貧しくなっていることの指標なんですよ。これが女が点数調整で医学部に入れて貰えないことが問題なのと、また別の、もっと深い問題。

タグ:

posted at 06:34:55

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月4日

アメリカ海軍の予想のブレっぷり pic.twitter.com/oTl4yKNgig

タグ:

posted at 06:31:15

tntb @tntb01

18年8月4日

@myfavoritescene ああ、それもそうか…とは言うものの、しかしやはり何らかの災いの種であるだろうとは思います。

タグ:

posted at 06:24:57

uncorrelated @uncorrelated

18年8月4日

日本の医療制度は(最先端と言う意味ではなく)とりあえずつまらない事では死なないと言う意味で高い医療サービスを少ない医師数と平均的な看護師数で実現しているが、人口あたりの病床数が多すぎで夜間当直の負荷が大きく、女性医師に向かない職場になっている。

タグ:

posted at 06:23:39

やす @timbalero1973

18年8月4日

背中バキバキ.

タグ:

posted at 06:16:41

uncorrelated @uncorrelated

18年8月4日

「オマエの属性で大学がいっぱいだから、他の属性に加点するわ」と言われているアメリカのアジア系は納得しているんだろうか。やはり納得はしていないだろうなぁ。

タグ:

posted at 06:00:53

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月4日

フィレステーキ、食べたい。
今日はいきなりステーキが混んでいそう。

タグ:

posted at 05:49:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

18年8月4日

米雇用者数:7月は15.7万人増、予想下回る-平均時給2.7%増 bloom.bg/2AF79l3

タグ:

posted at 05:47:20

uncorrelated @uncorrelated

18年8月4日

終末医療の問題の方が納得しやすいかも知れません。 twitter.com/hirokiarato/st...

タグ:

posted at 05:44:58

岡田哲哉 @t_okada

18年8月4日

まず人前で大声を上げられたら、こいつは相手にしちゃいかんと思ったほうがいい。残念ながら正常な人間ではない。

タグ:

posted at 05:27:58

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月4日

リベラルの認知の浅薄な事!

タグ:

posted at 05:24:55

himaginary @himaginary_

18年8月4日

自動化は労働置換的か? 生産性成長率、雇用、および労働分配率 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 05:24:00

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月4日

30代エンジニア年収800万円で2000時間勤務だと時給4000円になります。
医師の時給がそんな程度になってないか心配です。

タグ:

posted at 05:10:52

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月4日

津軽海峡をホルムズ海峡にした替え歌。
イランは賢いので海峡封鎖は本当にはやらない。
「やるぞやるぞ」が大切なんですって。そういう時はやらないって。
喧嘩するときは突然やらないといけない。脅しに屈してはいけない。
www.youtube.com/watch?v=XYFmrj...
宮家邦彦さん楽しいよぉ(^^)

タグ:

posted at 05:07:59

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月4日

これは意外
「自閉症などの発達障害の子供は、予測をしたり予定にない事柄に対して対応することが苦手です。電車には「時間」「行き先」「線路上を走る」など規則正しい動きをするものが複数含まれており、予定外のことが少ないため、自閉症などの人でも安心して利用できるという理由が有ります。」

タグ:

posted at 04:59:13

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月4日

発達障害だとなんとか至らない部分を代替手法で補う事と、
才能を磨くことしかないと思います。
二次障害でそんな努力が折れたりすると痛ましいです。

タグ:

posted at 04:40:49

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月4日

発達障害の過集中と知能指数が高い人の過集中っていうのが似ていて
時々混同されます。発達障害だから天才かもしれないというのは別の問題。

タグ:

posted at 04:39:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

18年8月4日

アルワリード王子、市場に復帰。 twitter.com/CNBCi/status/1...

タグ:

posted at 04:06:51

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年8月4日

ネオコンのデーヴィッド・フラム先生曰く「いわゆる『歴史の教訓』は、実際には非常に曖昧な指針です」「歴史は決してそれ自身を繰り返しません。細部に感心を払わない人にそう見えるだけなのです」というやつです。
econ101.jp/%E3%83%A9%E3%8...

タグ:

posted at 04:06:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ミヒャエル・エンデ @Michael_Ende_jp

18年8月4日

新しい方法によって、目に見える存在だけでなく、見えない諸々の存在をはっきりと認識することは現代の知的人間たちには絶対に必要なことです。 『三つの鏡』

タグ:

posted at 04:02:22

もへもへ @gerogeroR

18年8月4日

「最も良い防衛手段は、その手段を持たないこと」コスタリカに習う平和国家の作り方とは【話者:伊藤千尋】 news.nicovideo.jp/watch/nw3725951

おいおいおいおいおいおい!!!!いまさらコスタリカ平和国家論かよ。
中米の他の国と「同じくらい防衛費」つかってるし警察と軍隊を兼任してるだけだぞwww

タグ:

posted at 03:56:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年8月4日

ワタクシ、最近は心が広くなったので、どんな処方箋でもオープンに一応は受け入れ(つもり)なので、別に「将来のインフレリスクに備え」たり「潜在成長率低下を受けてシバキアゲロ」との結論もありと思うが、岡崎センセは、それ以前に立証のあり方が駄目じゃないかな…と。
twitter.com/kobayashi_masa...

タグ:

posted at 03:42:55

小林正和 @kobayashi_masa

18年8月4日

結局、先に主張したい結論がありきで理屈は後付けだろうからな。

タグ:

posted at 03:41:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

18年8月4日

まあ、昭和恐慌研究会の先生方の諸著作もそうなんだろうけど、「歴史を学んでも歴史しか学べない」と考えた方が良いのだろうね。経済史も同じだと思う。

タグ:

posted at 03:39:42

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年8月4日

ひとまず、この手のパッチワーク&統一見解本、往々にして著者のリビングデッド宣言になってしまっていることがあるという感じだ…。
いや、江戸時代の分析とかやってると素晴らしい人なのだろうけど…。
深夜なのでちょっと過激なことを書いてみた。

タグ:

posted at 03:34:52

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年8月4日

リアルタイムの分析からして早計というか今からみると間違えた分析が多いと思われるが、特に著者は訂正の必要を感じていないわけだよね。しかもそれに「歴史の教訓」をまぶすとかなりまずいものになることは、容易に想像できよう。文藝春秋とか毎日新聞の縦長コラムにもうすぐ登場するのでは…。

タグ:

posted at 03:34:20

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年8月4日

まあこんな抽象的なことを書かなくても、収録されてる各章、けっこう過去にかかれたものが多い、しかもリアルタイムの時事批評みたいな内容に、過去の歴史的教訓を適合させる、といったスタイルのものが多いわけ。

タグ:

posted at 03:33:48

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年8月4日

当たり前ことながら、なんらかの論考って、発表された段階での様々な制約を受けている以上、反証可能な仮説にすぎないわけで、自説を問い直す知的営為の実践を行っているのかが問われるわけだよね。ただ岡崎センセの「論考」自分が追いかけてる限り、そういった実践はまったく行われていないわけで…。

タグ:

posted at 03:33:10

斉藤久典 @saitohisanori

18年8月4日

年金だけでなく、企業による海外への投資も、円安になれば収益が円建てで上振れする。日本は貿易黒字を求める新興国ではなく投資大国。新聞やテレビのイメージが古いだけ。 twitter.com/ZARASOKU/statu...

タグ:

posted at 03:32:13

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年8月4日

個別の内容にいろいろ踏み込む前に、偉そうに物申すと、この本、著者が過去にいろんな媒体に発表した論考を別個収録した上で統一した見解らしきものを提示した書籍、という体裁を取ってるのだけど、個人的な経験上、こういったスタイルの本は概して出来が悪いわね。特に社会科学の本においては。

タグ:

posted at 03:31:41

WARE_bluefield @WARE_bluefield

18年8月4日

経済成長理論と長期停滞論の兼ね合いみたいな知見を仕入れたくて、岡崎センセの『経済史から考える』を読んでるけどあまり良い本ではない…と思う。

タグ:

posted at 03:31:18

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年8月4日

ま た K M D か

タグ:

posted at 03:20:45

斉藤久典 @saitohisanori

18年8月4日

シェイク・シャック株が冴えない。「労働コストの上昇が大きな原因」という解説やってる。似たようなことは日本の外食産業でも広がってゆくかも。 pic.twitter.com/4vbndUXxrh

タグ:

posted at 03:12:08

楽天FX @rakuten_fx

18年8月4日

3日の英国債、10年物利回りは1.329%に低下 #fx

タグ: fx

posted at 03:09:57

斉藤久典 @saitohisanori

18年8月4日

ガール・スカウトもクッキーを売るだけでなく、プログラミング教育とか、サイバー・セキュリティへの理解とか、宇宙工学への関心などを呼び覚ますような機会を増やそうとしている…という話。 pic.twitter.com/TxTW4RlAWT

タグ:

posted at 02:58:34

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年8月4日

無謀にも数理研の講演会に潜ったことがあるが,まさに一言一句分からなかった.

タグ:

posted at 02:56:18

MASAL @masaru_sakuma

18年8月4日

まああんまり「自己実現」でやってほしい職業ではない。

タグ:

posted at 02:41:58

MASAL @masaru_sakuma

18年8月4日

医療は既に崩壊してる気がしてきた。

「寝不足男性医師と夢を追いかける女医」

タグ:

posted at 02:41:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASAL @masaru_sakuma

18年8月4日

なんで誰も「デフレの原因は過当競争」と言わないの?

タグ:

posted at 02:13:39

Siberia @korewotabenasai

18年8月4日

統計とか傾向というのはとても有用なツールであることは認めるが、往々にして目の前の人間をちゃんと見ない言い訳として使われることには敏感にならないといけない。

タグ:

posted at 02:13:08

Siberia @korewotabenasai

18年8月4日

お前の属性は医者になっても統計的に早く辞めるから一律減点という主張を認める人は、お前の病気は統計的に治らないから一律治療しないと言われて納得するか?もしかしたら納得するのかもしれないな。僕には理解できないけど。

タグ:

posted at 02:09:20

小山(狂) @akihiro_koyama

18年8月4日

逆に2018年の日本で学生なり労働者なりをやっている人で、大きな「希望」を抱ける人というのはどういう人たちなんだろうか。相当の楽天家か、資産家か、馬鹿なんじゃないのかという気さえする。

タグ:

posted at 01:58:31

Takashi Hayashi @tkshhysh

18年8月4日

今年の息子の日本での成果 pic.twitter.com/hXQzmcHGLH

タグ:

posted at 01:55:50

小山(狂) @akihiro_koyama

18年8月4日

絶望。絶望しかないですよね、本当に。少なくとも日本という国と社会の未来には。そういう未来像を抱きつつ、どのように生き、どのように死ぬか。いかに人間性を維持しつつ衰退していくか。そういう意識で生きている僕の認知と「希望」らしきものを抱いてる人たちの認知は、まぁぶつかるだろうなぁと。

タグ:

posted at 01:54:18

Siberia @korewotabenasai

18年8月4日

お医者さんでも資源配分の問題は解決できないんだな。『優秀で柔軟な』(←ココ重要)経済学研究者を呼んで制度を再検討することをオススメしたい。

news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne...

タグ:

posted at 01:45:59

小山(狂) @akihiro_koyama

18年8月4日

そういう「絶望的な撤退戦」のマインドで生きてるから、キラキラした「社会をよくしよう!」みたいなムーブや思想に同調できないし、絶望感があるからこそ攻撃的にもなるんだろう。「絶望」の二文字が俺を動かしてる。

タグ:

posted at 01:43:05

Kazuto Suzuki @KS_1013

18年8月4日

この記事では触れられていないが、そもそも東京医科大学は裏口入学で入試の点を操作していたのだから、不正の認識の基準が壊れている状態だったんじゃないかなぁ…。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne...

タグ:

posted at 01:37:11

hicksian @hicksian_2012

18年8月4日

トウコウシタデス(マエフリノニオイガプンプンスルデス) twitter.com/econ101jp/stat...

タグ:

posted at 01:21:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ショーンKY @kyslog

18年8月4日

m3で吹き上がる医師マンを冷ややかに扱ってる医師免許保持マン(臨床から離れてる人が多げ)はそのあたりの努力のただなかにいる人が多いという印象。

タグ:

posted at 01:12:52

Kayoko Shioda, PhD, @KayokoShioda

18年8月4日

@KeikoUTorii 「アメリカだって黒人を優先的に採ってアジア人を減らしたり、差別的なことをしている」という声をよく拝見しました。日本は「公平」であることを厳しく追求する一方、「平等」であることには関心がない文化なんだなと痛感しました。ここでアファーマティブアクションをするのは本当に難しいですね。

タグ:

posted at 01:11:00

ショーンKY @kyslog

18年8月4日

一応言えばミクロの努力の積み重ねでトレードオフを消していこう、という考えも重要だと思うんですよ。例えば宋美玄やKGNが言う医師以外への仕事の委譲はある程度の効果があるだろうし、自分自身の3年前のツイをまとめに収録したりしてる。ただそれは今はまだ魔法の杖、銀の弾丸というほどの力はない。

タグ:

posted at 01:10:35

斉藤久典 @saitohisanori

18年8月4日

きょうの反省会は「バイオテック株、良くね?」的な話から。 pic.twitter.com/jeuZOK0qSg

タグ:

posted at 01:03:17

じっちゃま @hirosetakao

18年8月4日

じっちゃまパワーを甘く見たらアカンで(笑) twitter.com/nankuru0213/st...

タグ:

posted at 00:57:54

森森森【Mr.ごまめの歯ぎしり】 @morimori_naha

18年8月4日

具体的な方策も検討せず最初から机上の空論と切って捨てたら、ブラック労働環境が蔓延し放題のままだわな。理想と現実という二分法自体が観念論だよ。現実は調整だ。調整さえ否定して理想を嘲笑するだけでは現実は変わらない。 twitter.com/secretblue620/...

タグ:

posted at 00:57:05

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

18年8月4日

サマータイムが導入されると、いろんなところで使われている時刻表示も変えないといけないし(意味のないコスト)、変更直後は体内のリズムがくるって体調に影響がでることもあるので、2020年も導入すべきでありません。試合の開始時刻と交通機関の運行を変えればよいだけです
twitter.com/ArticleMusashi...

タグ:

posted at 00:54:43

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月4日

おニャン子クラブを知ってるなんて40代以上でしょう?

タグ:

posted at 00:51:51

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月4日

おニャン子クラブって50歳ぐらいになってますね。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A...
私も年を取るわけですorz

秀美が、つかさが、荻野目が、その子が 資生堂CMで「同窓会」 youtu.be/NAx_8Kt8Nio @YouTubeさんから

タグ:

posted at 00:51:00

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

18年8月4日

どこもこんな東京医科大学と東京医科歯科大学の区別みたいな単純な事実確認すらできないようではジャーナリズムって何?って気分にならざるをえない。

タグ:

posted at 00:49:06

平田朋義 @tomo3141592653

18年8月4日

たぶん、家にある時計を二時間ずらせばできるんでしょ、みたいな認識の人が首相や五輪会長をやってるな。 / “【電子版】政府、夏時間検討へ 慎重姿勢から一転 首相が前向き姿勢 | 政治・経済 ニュース | 日刊工業新聞 電子版” htn.to/VTtYC8p5r

タグ:

posted at 00:48:13

Kazuto Suzuki @KS_1013

18年8月4日

ニューズウィーク本体も東京医科歯科大学の写真か…。 twitter.com/Newsweek/statu...

タグ:

posted at 00:45:36

ショーンKY @kyslog

18年8月4日

TLに流れてくるすべてにこいつをぶつけてやりたいクソリプ欲に駆られる
togetter.com/li/1252829

タグ:

posted at 00:44:55

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月4日

(神・ω・) hiroco2003に似合う三文字か……

(神ーωー) そうじゃのう……

(神ーω・) うむ

(神・ω・)⊃「美」

(神・ω・)⊃「少」

(神・ω・)⊃「女」

(神・ω・) じゃ
#神様から漢字を3つ授かる診断
shindanmaker.com/813648

(^^;

タグ: 神様から漢字を3つ授かる診断

posted at 00:39:11

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月4日

hiroco2003さんのモフモフ率 【満点:600点】
【採点結果: 527点】
【ランク:SS アルパカ級】
shindanmaker.com/chart/813793-0...
#あなたのモフモフ率
shindanmaker.com/813793

あはは(^^)

タグ: あなたのモフモフ率

posted at 00:38:36

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月4日

9時ごろに寝落ちしました。

タグ:

posted at 00:37:46

suzuki hiroco @hiroco2003

18年8月4日

キリスト教徒による異教徒迫害や黄禍論なんて自然災害みたいなものです

タグ:

posted at 00:35:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

jaway @jawayjaway

18年8月4日

@ayano_kova トマトの水耕栽培は普通に商用で出来てますから、近縁種のジャガイモも出来ますよね。

タグ:

posted at 00:18:05

瀧本哲史bot @ttakimoto

18年8月4日

日本全体、投資対効果高いのに、なぜか予算制約あって、行われない投資が多いように思います。一方で、資本コストは結構低いのに。なので、ファイナンスする力があると、チャンスはかなり転がってると思います。

タグ:

posted at 00:13:03

小山(狂) @akihiro_koyama

18年8月4日

ところで僕が知ってる訳あり高学歴は経歴詐称したりありもしない傷病歴とか介護事情とかでっち上げてブルーワーカー就職してたな。そのくらいの歩み寄りは必要なんじゃないの。

タグ:

posted at 00:09:19

小山(狂) @akihiro_koyama

18年8月4日

実際、経歴とマッチしない仕事に就く人は「めんどくさい」ことが多いし、職場の人間とも合わないことが多い。ちゃんと住み分けましょうという善意の不採用が大半な気がしますよ。ジェンダーあんま関係ないよね。

タグ:

posted at 00:06:43

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

18年8月4日

砂鉄ガエルRTされるとリムりたくなるやつ

タグ:

posted at 00:05:03

小山(狂) @akihiro_koyama

18年8月4日

しかし元ツイート「一流大卒の人間が地方のクソみたいな仕事に採用されないのはおかしい!」って物凄い差別意識に溢れてんな。採用側にも選ぶ権利はあるやろ。

タグ:

posted at 00:04:40

dada @yuuraku

18年8月4日

そもそも一流の進学校に入る時点で男女比が大きく男に傾いている上に、理系択ぶ時点でまた女が減るだろ?それでもまだゲタ履かせないと女が多過ぎるって、そりゃ幾らなんでも男の頭が悪いだろ。

タグ:

posted at 00:03:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小山(狂) @akihiro_koyama

18年8月4日

経歴による逆差別、別に女性に限ったことじゃないよね。男性でも高学歴がブルーワーカー志望すると普通に断られたりする。 twitter.com/fukazume_taro/...

タグ:

posted at 00:02:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました