Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2020年10月11日(日)

ロイター @ReutersJapan

20年10月11日

ダイバーたちが、バルト海の海底で第二次世界大戦のドイツの貨物船を発見したと発表した。 pic.twitter.com/K2dzcYnezF

タグ:

posted at 00:00:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

20年10月11日

退院させて自傷や他害行為をとったら誰が責任取るんだ?マスコミは無責任。人権よりも治安。

精神病院40年入院、69歳男が過ごした超常生活 3300万円賠償求め国を提訴、際立つ日本の現実 | 精神医療を問う - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/379... #東洋経済オンライン @Toyokeizaiから

タグ: 東洋経済オンライン

posted at 00:01:20

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

20年10月11日

地銀LPは大事にすれば多少パフォーマンスが悪くてもGPを見棄てなさそうな期待はもてる

エライ人の受け売り

タグ:

posted at 00:10:22

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

20年10月11日

細谷先生、これはさすがに2017年の声明の拡大解釈ではないでしょうか。軍事史、戦史の研究者は西洋史の大学教員でもいます。また、自分は軍事技術史研究をテーマにする修論生にも会ったことがあります。あと、安全保障の専門家は平和学のジャンルで割と重宝されていませんか? twitter.com/Yuichi_Hosoya/...

タグ:

posted at 00:16:07

モジモジ @mojimoji_x

20年10月11日

素朴な疑問なのですが、「最適な規模」って、どうやったら知ることができるんですか?現在の大阪市は大きすぎで、特別区のサイズが適切だと言える、という話ですよね?

依拠した研究とかあれば、ご教示ください。真剣に興味があります。 twitter.com/fujita_akira_/...

タグ:

posted at 00:16:55

井上悟 @Satoru_Inoue

20年10月11日

最近では「声優です」と伝えると「鬼滅の刃とか出ないの?出たら良いのに」と言われることがありますが、それはスポーツ選手に「オリンピックとか出ないの?出たら良いのに」と言うのも同じであると、今ここに、書き記しておきたいと思います……

タグ:

posted at 00:16:56

ミスターK @arapanman

20年10月11日

「増税反対」って叫んで警察に排除されちゃう国に住んでることをみんな自覚して欲しい。 twitter.com/yajipoi0810/st...

タグ:

posted at 00:18:19

Masashi MURANO @show_murano

20年10月11日

新幹線一両の長さが約25mで、北朝鮮の新型ICBMとほぼ同じ大きさです。道路網の整った日本国内ですら、内輪差等を考えて測量を繰り返し、曲がり切れるルートを決めます。ということは、各国の情報分析官やターゲティング・プランナーも、ミサイルの組立工場から移動しうるルートを絞り込めると思います pic.twitter.com/778QFT2VeB

タグ:

posted at 00:21:55

Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

20年10月11日

@okisayaka 問題の本質は、どちらかというと理系の研究です。軍事転用可能とみられるだけで、広範囲の研究開発に支障が生じ、日本の国際的競争力が低下しています。技術イノベーション国際ランキングで、今日本は34位です。「マラソン選手」に、鉄アレイを持って走らせることはやめるべきです。

タグ:

posted at 00:22:15

Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

20年10月11日

@okisayaka ちなみに、私が指導する大学院生で、軍事史研究や外交史研究というだけで、方法論上問題があり望ましくないという理由で、歴史系の日本のジャーナルで査読を落とされたことも複数あります。これは一部であり、あくまでも多くの歴史学者の方はより公平な視点を持っておられると考えていますが。

タグ:

posted at 00:23:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Eugen⊿ @GruessGott2018

20年10月11日

意外とというか、統治行為論は憲法学の基本だと思うけれど、意外と統治行為論を知らないネトウヨが多いことは、たしかにツイッターランドを見ていると思い知らされたことはしばしば。 twitter.com/oki_fujiwara/s...

タグ:

posted at 00:29:42

suzuki hiroco @hiroco2003

20年10月11日

軍事研究させないといっちゃう方が馬鹿でマヌケですよ。
特にデュアルユースは避けて通れませんし、
戦争をしらないからこそ戦争に巻き込まれるんじゃないですか。 twitter.com/ari_igi/status...

タグ:

posted at 00:29:56

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

20年10月11日

@Yuichi_Hosoya はい、理系の議論はある程度聞いていました。まず、当初想定されていなかった軍事利用可能性がわかる場合(例:被介護者をベッドに乗せる装置開発→ミサイル装填装置への応用)は、問題になりません。問題は応用性がわかりやすい研究開発だと思いますが、この場合機密保持が大事になります。

タグ:

posted at 00:30:59

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

20年10月11日

@Yuichi_Hosoya また、プロジェクトのため省庁との密接な連絡、進捗管理が必要です。外国人を立ち入らせない区画の設定もいります。大学環境の変質を余儀なくされるし、リスクもつきもの。もちろん価値観の問題もあるから反対運動で騒がしくなるかも。大学で軍事研究は想像する程楽な話ではないです。

タグ:

posted at 00:33:47

Eugen⊿ @GruessGott2018

20年10月11日

@oki_fujiwara 大学の憲法学で普通に統治行為論は教えているはずなんですけど、右も左もろくに勉強していないのが多いってことなんですかね~。。

タグ:

posted at 00:34:59

suzuki hiroco @hiroco2003

20年10月11日

日本学術会議は財務省日銀の緊縮経済政策になんら異論を唱えませんでした。何十万人の自殺者を増やしたにもかかわらず誰も経済学者の暴走を見抜き是正することもありませんでした。大学1年の教養レベルのお話なので日本学術会議の全会員が関係することです。学者に無教養は許されません。

タグ:

posted at 00:36:01

Eugen⊿ @GruessGott2018

20年10月11日

憲法学をきちんと学んでいない人間には、コントに見えるということなんだろうか。
憲法に書かれていない事柄なんて、普通にたくさんあるし、そもそも戦前も政党政治や事実上の議院内閣制など全く憲法に書かれていなかった。伊藤博文がそもそも運用こそ憲法の命だと主張していたわけで。 twitter.com/oki_fujiwara/s...

タグ:

posted at 00:37:13

suzuki hiroco @hiroco2003

20年10月11日

文系の学会では英語のできない学者が認められているらしくて、潰せばいいと思いました。

タグ:

posted at 00:37:14

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

20年10月11日

@Yuichi_Hosoya それは不幸なケースもあったのかもしれないと推察はします。自分の周りではフェミニズム研究者が「ジェンダー」というキーワードで科研費に応募できない時代が2001年まで続きました。

タグ:

posted at 00:37:35

MM @_122221x

20年10月11日

恥ずかしながら最近初めてアブリュー・尊師(元指導教官の代表論文)読んだ。よく「ほとんど全ての社会的選択関数が遂行可能であることを示した」と要約されてるけど、これはmisplacedで「partial遂行ができる上で、full遂行は多分絶対できる、しかも均衡はuniqueにできる」とでも言う方がいいと思う。

タグ:

posted at 00:38:20

Eugen⊿ @GruessGott2018

20年10月11日

@oki_fujiwara マクロ経済学を知らない人間がマクロ経済について論じていたらおかしいのと同様に、憲法学を知らない人間が憲法について論じていたらおかしいと思いますけどね。

タグ:

posted at 00:38:34

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

20年10月11日

結局、自分が土下座した当時から変わってないのかもしれないな、あの業界は。

タグ:

posted at 00:41:16

Eugen⊿ @GruessGott2018

20年10月11日

@oki_fujiwara 選民思想ではなく、当然のことを言っているまでです。医学を知らない人間が医者ができますか?プラトンの『ゴルギアス』にそこらへんが論じてあるので、一度読んでお勉強ください。

タグ:

posted at 00:42:00

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年10月11日

この記事をながめているうちに、こちらの話を思い出しました。ふだんならあり得ないことが、十分にあり得る出来事だった不思議な時間が過ぎていたあの頃。
全日空、医療用ガウン作り開始 一時帰休の客室乗務員ら
www.asahi.com/articles/ASN5L...

twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 00:44:47

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

20年10月11日

政治学会だけじゃないんだよね。国際政治学会、比較政治学会、公共政策学会、行政学会。大きなところは今のところ、動いている感じはない。どうしてこうなった政治学。予想を裏切って欲しいんだけど。

タグ:

posted at 00:45:17

Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

20年10月11日

@okisayaka 私は以前から、おき先生の優れたご研究に感銘を受けてきました。またこれまで学術組織でたいへんなご尽力をされてきたことと思います。私は、好きなことを遠慮なく述べて、この十年間批判され続けてきたので、どうぞお気になさらず。誠実なご対応に感謝します。

タグ:

posted at 00:46:19

オッカム @oxomckoe

20年10月11日

東大の社研で行われた某科研の研究会の後、50歳前後のおっさんたちが集まり、「学者で喧嘩に強いのは誰か」をわりと本気で話し合ったことがあります。

タグ:

posted at 00:51:17

ばっちゃまの米国株 @jicchamatome

20年10月11日

@hirosetakao 👵🏻彼女にキスの仕方を教えたのは誰や... やけにうまかったな... ちょっと複雑。

タグ:

posted at 00:54:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

20年10月11日

政府と戦うのを避ける、というより実際の政治と距離を置くのが学問だ、と思っているからかもしれない。でも個々の研究者の研究活動と団体としての学会の活動を同じレベルで考えているなら、それは違うかも。

タグ:

posted at 00:58:13

シルバー苦労 @nekoga

20年10月11日

将来への投資だとか言う割にリスクも何も説明しないのは、はなっから騙すつもり満々だからね。
詐欺師ってのは基本嘘しか言わない、でも少しの本当を混ぜてくるんですよ
なんにせよリスクや危険性を説明されない話は信じたら駄目ですよ

タグ:

posted at 00:59:02

貨幣論と積極財政のアライさん(カヘイさん @monetaraisan

20年10月11日

ヤップ島の石貨とか、信用貨幣の最たる例(貨幣が重すぎるので、所有権だけが巡る)を挙げておきながら
商品貨幣論で説明する日銀… twitter.com/shavetail/stat...

タグ:

posted at 01:01:28

豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku

20年10月11日

というか、既存の枠組みを壊すことは考えない、が正確か。こういう発想が情報化の矮小化。授業に無理矢理押し込んで使わせようとするICT教具論も同じ。

タグ:

posted at 01:05:13

ロイター @ReutersJapan

20年10月11日

北朝鮮が未明に軍事パレード、巨大なICBMを公開 bit.ly/34Go3eU

タグ:

posted at 01:05:26

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

20年10月11日

知識人は基本的に大衆見下すのがデフォルトなので、生理的にも言動的にもそういうのから遠かったウェーバーや柳田國男はマジで偉大。

タグ:

posted at 01:11:37

Hiroo Yamagata @hiyori13

20年10月11日

一部のご期待にお応えして作って見た2020年ノーベル賞予想 (プラス今後の有望分野)。さあどんなもんでしょうか。結果は月曜夜を待て!
cruel.hatenablog.com/entry/2020/10/...

タグ:

posted at 01:16:59

れいわ海外勝手連! Haruko Mae @Musikmusik7

20年10月11日

@psj95708651 このオーストリア最大手新聞には、EU各国の現在のデフレ傾向は、「コロナで起業家が投資に消極的になり、銀行から企業や住宅建設業者へのローンの付与が減少したから」だと書いてありました。消費税減税がデフレを引き起こす要因になるとは、どこにも書いてないです
www.derstandard.at/story/20001204...

タグ:

posted at 01:21:25

Takashi Hayashi @tkshhysh

20年10月11日

日経学会の懇親会に出れなくて悔しくて泣いてる.

タグ:

posted at 01:36:43

斉藤久典 @saitohisanori

20年10月11日

党と国家を明確に区別しているポンペオ国務長官を支持する気持ちになったのかな?(たぶん違う)😐 twitter.com/hiranok/status...

タグ:

posted at 01:36:51

斉藤久典 @saitohisanori

20年10月11日

日本の放送局はNHKを含めて「日本の国会にあたる全人代」と繰り返しているけど、違うだろう。日本のような選挙で選ばれてるわけじゃないんだから。

タグ:

posted at 01:40:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロイター @ReutersJapan

20年10月11日

中国アリババ傘下アントのIPO、ルビオ米上院議員が延期訴える reut.rs/2SGkwaP

タグ:

posted at 01:50:07

篠田英朗 Hideaki SHINODA @ShinodaHideaki

20年10月11日

!「安全保障の専門家は平和学のジャンルで割と重宝される」ことだけは、地球がひっくり返ってもないです。 twitter.com/okisayaka/stat...

タグ:

posted at 01:51:10

斉藤久典 @saitohisanori

20年10月11日

放送大学「権力の館」でも紹介された沖縄県庁は立派な建物。福岡県庁と同じく黒川紀章の設計で、外観も延べ床面積も似てる。沖縄人口150万弱、福岡人口500万強だが…。 pic.twitter.com/iPy2U9tPVq

タグ:

posted at 01:53:45

Kohta Ishikawa @_kohta

20年10月11日

ちょっと触ってみたいだけなら測度論はおろか線形代数の知識すら全くいらないんじゃなかろうか。最近は。

タグ:

posted at 01:56:30

WARE_bluefield @WARE_bluefield

20年10月11日

どうでもいいけど、アラン・クルーガー、大学のHPに、過去の自分の論文の一覧を全部掲載して、古いものでも基本的に全部読めるようにしてたんだけど、亡くなってからHPが撤去されたみたいで、読めなくなってるの、いろんな意味で人類の遺産の損失ではないかと…。

タグ:

posted at 02:10:02

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年10月11日

任命から漏れた6人の先生方のうち法学系のお二人の先生のお話をながめていると、お二人が学術会議会員にならなかったことの社会的コストはそれほど高くないように思えます。学者さんらしい客観的な視点が欠如していて、川勝知事と合わせて三バカトリオに近い気もします。
news.yahoo.co.jp/articles/e2131...

タグ:

posted at 02:10:03

WARE_bluefield @WARE_bluefield

20年10月11日

亡くなったからって、即自全部消すものなんですかね?
遺言か何かに、消すように指定されていたとか…。

タグ:

posted at 02:11:05

WARE_bluefield @WARE_bluefield

20年10月11日

歴史上の偉人でも、公開されてなかったり、不完全に公開されてた著作を燃やすように遺言する人が間々いて、気持ち的には分かるけど、残してほしい。

タグ:

posted at 02:12:34

岡田育 @okadaic

20年10月11日

ちなみに私は末弟が1990年生まれで、「父親は同じ会社で淡々と働き続けてくれていたのに、まったく同じ家に生まれて、10年でこんなに違うものか」と愕然とすることはありますね。弟個人は無理ゲーを立派に生きてて超偉いんですけど、その堅実志向の裏に、姉がまとわずに済んだ諦念があるのだろうなと。 twitter.com/kagglan/status...

タグ:

posted at 02:15:35

Cheryl Batchelor @CherylBatchelo3

20年10月11日

@mkraju Powell is the expert in charge. His recommendations should be taken seriously for the sake of our economy. The Republican Senators are NOT experts in finance. After all, the idiots passed a MAGA tax cut bill for the wealthy that is ruining our economy.

タグ:

posted at 02:20:49

WARE_bluefield @WARE_bluefield

20年10月11日

シンガポールの厳罰監視社会とか厳格な公衆衛生とかも、日本の統治の影響、と指摘されることがあるけど、どこまで本当なんだろう?

タグ:

posted at 02:32:39

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年10月11日

判断の根拠になった発言の例はこちらです
「教養のレベルが図らずも露見した」(川勝知事)
「学術会議会員の任命に手を出すと内閣が倒れる危険がある、早く手を打った方がいい」(松宮教授)
岡田先生のお話が当を得ないことについては下記までの一連のツイートをご参照。
twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 02:42:26

招き猫 @kyounoowari

20年10月11日

申し訳ないが絶対に無理
①物価の定義は内税方式
消費税を含めた価格調査
2%物価上昇でも企業にとってはデフレに近い
②サービス業では設備ではなく従業員数が付加価値を出す。社会保険料や消費税負担が異なり、製造業と同じ土俵では計れない

雇用吸収の受け皿サービス産業が死滅したら、苦しむのは誰 twitter.com/psj95708651/st...

タグ:

posted at 02:44:17

オッカム @oxomckoe

20年10月11日

稚内の寒さは自動車からあくびをしながら降りると気管支炎になる寒さで、長万部の寒さは冷気と湿気が自殺念慮を高める寒さで、どっちも殺しに来る寒気なのですが、関東の寒さは殺すつもりはないただの冬なんですよね。確かに厚着とホットミルクで耐えられる。問題は北海道で身に付けた薄着の習慣だな。

タグ:

posted at 02:45:13

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年10月11日

見に行ったらブログ記事がアートマンとかスナムルとかのまとめ記事で

「あ、最悪のインターネットだ」

ってなって閉じた

タグ:

posted at 02:47:10

Phil Mattingly @Phil_Mattingly

20年10月11日

Story here with @mkraju:
For anyone who thought Pres. Trump deciding to “go big” would dramatically shift stimulus dynamics that have been in place for months, well, Saturday was a clarifying day: www.cnn.com/2020/10/10/pol...

タグ:

posted at 02:50:59

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年10月11日

今回の任命に関する政府の説明が不足しているのは遺憾ですが、「論点すり替え」と言っている人が学問の自由にかこつけてあれこれ言っているのも 「論点すり替え」なのでそこは自省と自制が必要と思われます。学術会議は研究機関ではなく行政組織であるときちんと理解したうえで冷静に議論をしないと。 twitter.com/YoichiTakahash...

タグ:

posted at 03:04:07

入潮 @irisiomaru

20年10月11日

大体、大鳥が会津に義理尽くす筋は乏しい。建策は受け入れられないし。人心損なうから村に放火するなと言ってるのに放火するし。山入村では敵中に伝習隊置き去りにされ逃げられるし。会津農兵は後ろから火を掛けるし。大鳥伝習隊と会津は傭兵と雇用者関係で、補給尽きれば関係終りでもおかしくない

タグ:

posted at 03:04:58

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年10月11日

・日本学術会議法の条文を確認する
・昭和58年の中曽根総理の国会答弁を確認する
・憲法の内閣に関する規定を確認する
・内閣府の組織図で特別の機関がどのように配置されているか確認する
最低限このくらいのことをしたうえで議論しましょう。学問云々の前にまずお勉強ですw
twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 03:11:48

マクロン @macron_

20年10月11日

トランプが勝ったら1週間限定でマクロンFX復活させるかな。。。

タグ:

posted at 03:14:22

斉藤久典 @saitohisanori

20年10月11日

「一歩前進、二歩後退」。なんとしても、アホなトランプ政権が邪魔しているという雰囲気を作りたがっているように見える。 twitter.com/zerohedge/stat...

タグ:

posted at 03:42:03

Takashi Hayashi @tkshhysh

20年10月11日

「この団体がナントカ色に染まってるのは百も承知だけど,そういうので世の中バランス取れてるんだから,まあほっとけ」というのが無くなってきたような感じがしますね

タグ:

posted at 03:44:24

斉藤久典 @saitohisanori

20年10月11日

松本市長が、北アルプスなどの山小屋の経営者たちと直接会って、ふつうの飲食の経営者たちと会わなかったことは、いわば目立たない初期の失策だったと思う。自分が後援会なら、飲食、宿泊の全体像を考えたスケジュールを求めただろう。 twitter.com/ulala_go/statu...

タグ:

posted at 03:50:44

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年10月11日

ウィキペディアの学術会議のページの「7.3 会員の任命拒否とそれに伴う見直し問題」の項、意図的な改変なのかうっかりミスなのかわかりませんが、中曽根総理(当時)の答弁の引用に大きな誤りがあります(続く)
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5...

タグ:

posted at 03:51:01

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年10月11日

国会会議録で確認できる実際の答弁の文言は「学会やらあるいは学術集団から推薦に基づいて行われるので、政府が行うのは形式的任命にすぎません」なのですが、「行われるので」が「行われるもので」と記載されているため、学会推薦が形式的任命とすることの前提であると読めなくなってしまっています。

タグ:

posted at 03:51:58

Takashi Hayashi @tkshhysh

20年10月11日

こういうとき決まって測度論が俎上に上がるが,ホントに無限がマターすることってあんまりないので(ないとは言わない),状態集合が有限で確率変数の空間が有限次元空間のケースだけ考えたらおおよそ事足りるのでは.

タグ:

posted at 03:55:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

20年10月11日

中国人民銀、為替フォワード準備金要件をゼロに引き下げ-12日実施 trib.al/hJC3fnA

タグ:

posted at 04:22:54

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

20年10月11日

このあたり、私が「菅義偉政権は保守ではない。理論なき革新だ」と主張する理由。なお、フランス第一共和国の革命家だと、「勝利の組織者」ラザール・カルノーは数学者、「近代警察の父」「最も完全なる裏切り者」ジョゼフ・フーシェは元物理学教師。科学者といえばテルミドール派なのか??? twitter.com/Sz73B/status/1...

タグ:

posted at 04:25:45

uncorrelated @uncorrelated

20年10月11日

大統領選を理由にコメント無しRTを停止してみて、利用者の反応を見る気かな?

タグ:

posted at 04:26:24

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年10月11日

ちなみに大変「イラッ」とさせられております_(:3」∠)_

タグ:

posted at 04:27:01

kokiya @kokiya

20年10月11日

"【完全収録】北朝鮮軍事パレード 朝鮮労働党創建75周年閲兵式 ★新型弾道ミサイル「北極星4号」初確認、Mig29による深夜の大編隊飛行など" を YouTube で見る youtu.be/tqkeiQtVIxI

タグ:

posted at 04:29:04

uncorrelated @uncorrelated

20年10月11日

学者ならば観察可能になるように、知性に操作的定義を与えるべきでは無いであろうか。

タグ:

posted at 04:31:42

伊豆大好き @8uAQCecdbNkPGI6

20年10月11日

#学術会議
#日本学術会議
#松宮孝明
「なめた」「こけにした」って田舎のヤンキーじゃあるまいし(笑)
狭い了見で生きてるから任命拒否されるんだよ(笑)学術会議会員になってないと実力がないから学会でなめられて、こけにされるから焦ってるのがバレバレ(笑) twitter.com/GonzoTambourin...

タグ: 学術会議 日本学術会議 松宮孝明

posted at 04:33:49

佐藤一光 @kazzuaki

20年10月11日

こうやって、パブリックセクターの労働者は奴隷労働して当然ということになる。国民が雇い主だとしても、労働者をしばき倒していいはずがない。正当な報酬と、適正な働き方は万人に保証されるべきである。

タグ:

posted at 04:35:02

志田義寧 @y_shida

20年10月11日

きのうは休日出勤で、大学に入って初めて職員と長く話した。私のような末端の教員は大学運営系の仕事はほとんどないので、職員と話す機会は滅多にない。大学広報の現状やオウンドメディア運営の可能性等について意見交換することができ、有意義な時間だった。まだまだできることがありそう。

タグ:

posted at 04:35:59

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年10月11日

いやマジで理事長の知り合いじゃなかったら「最初から採用しない」になってる気がするな

タグ:

posted at 04:37:41

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年10月11日

俺はキャリアとか経験なんかあんま興味ないんだよね
その日の仕事を黙って賃金もらって文句言わずに埋めてくれる奴を大事にしたいんでさ

ホントに自分のスキルやキャリアが市場価格に反映出来ると思ってんなら、さっさと転職市場に戻れば?って思ってしまう
まず俺をイラッとさせた時点で大変マイナス

タグ:

posted at 04:42:18

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年10月11日

市場の上位1%の待遇をなぜ出してるのか?

それは「文句言わずに黙って働いて賃金もらって帰って寝ろ」というためなんだよ。
文句言って俺を煩わせた時点でカード1です。

タグ:

posted at 04:45:58

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

自由にできる、、、、ってもどんなもんなんだろうな実際。

タグ:

posted at 04:53:21

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

6年間で74億っつってもなんか思ったよりショボいな?

タグ:

posted at 04:54:02

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年10月11日

こっちが苦労してても誰も感謝しねーからな、ほんと

安い安いって、俺の総額給与が最下位脱出して無資格スタッフ越えたの5年前、資格持ちスタッフに並んだのが去年だっつーの

あークソダルい

タグ:

posted at 04:56:53

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年10月11日

23区全体で求人360件 時給2000~の条件だと15件ない

なんなん?マジで。時給2500くらい当然みたいな感覚なん?

タグ:

posted at 05:16:10

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年10月11日

賃金交渉やってると、マジで世間的な「相場」の意味がわからなくなるんだよな

君らどうやってその自己評価出してるの?みたいな気持ちになりすぎて。

タグ:

posted at 05:18:32

斉藤久典 @saitohisanori

20年10月11日

松本市長も副市長も、デジタル対応を言ってるけど、まずは松本のひとりの住民として「こんな風に私も手続きをしてるんですよ」的なアピールは、したほうが良いだろう。

タグ:

posted at 05:25:44

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年10月11日

たぶん「マスクしてない人」より、「ホリエモン」がリスク。 twitter.com/wako3999/statu...

タグ:

posted at 05:28:08

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年10月11日

むしろ〇さないからこうなったわけで、本懐とか言われましても。

コロナ世代に期待しましょう。 twitter.com/S_kisaragi/sta...

タグ:

posted at 05:30:36

斉藤久典 @saitohisanori

20年10月11日

市長や副市長が「デジタル化」について語り、やれ「中二階のイメージ」とか、あるいは「ドラえもん」とか言ってみても、そもそも2人は長いこと松本市民ではなかったのだから、まずは、その現実を踏まえて、ひとりの住民として、こういう手続きが,いま出来ましたアピールをした方が良いだろう。

タグ:

posted at 05:35:34

マクロン @macron_

20年10月11日

個人的には竹○が負の所得税とBIをセットにする案なのは意外に感じた。おれも似たようなこと考えてたので。。。

タグ:

posted at 05:38:25

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

労働の対価以外に金貰ったらニート呼ばわりされるなら、世の資本家は全員ニートじゃないか?
(つか研究は立派な職業なのでいずれにしても批判には当たらないと思う。。)

タグ:

posted at 05:41:25

じっちゃま @hirosetakao

20年10月11日

のっけからアッチの方向へ話が飛んで恐縮なんだけど、グーグルってどのくらい儲けているか知っている?

タグ:

posted at 05:41:32

じっちゃま @hirosetakao

20年10月11日

2020年2Qの利益は7352億円。これ1年の4分の1で、これだけ利益でているから。

タグ:

posted at 05:43:12

じっちゃま @hirosetakao

20年10月11日

じゃあグーグルがその利益を叩き出すためにYouTuberとかブロガーに払っているおカネは幾らだと思う?

タグ:

posted at 05:44:22

じっちゃま @hirosetakao

20年10月11日

7071億円。これはTAC(Traffic Acquisition Cost)と呼ばれるものです。じっちゃまがYouTube Liveやって「チャリンチャリン」と儲かるおカネも、この7071億円に含まれています。🤪

タグ:

posted at 05:45:58

じっちゃま @hirosetakao

20年10月11日

するとだぞ…グーグルは7352億円儲かっている。すげえ!
だけどYouTuberとかブロガーとかもグーグル様から7071億円貰っているんだから、これも…なにげにすごくね?

タグ:

posted at 05:47:25

じっちゃま @hirosetakao

20年10月11日

ようするに「ネットで稼ぐにゃ、まずグーグルと面接してグーグルに入社する必要はあらへんぞ」という話だ。

必要としているんだよ、グーグルが。社外で暗躍する「別働隊」を。

それがYouTuberじゃないのか?

タグ:

posted at 05:49:48

きよぞお/Kiyozo @SailorMoon_Wide

20年10月11日

ホリエモンの本はしばらく前に買うのをやめた
Twitterもミュートしている

それでも MOMO に寄付していたけど、もうやめる
ごまめの歯ぎしりだろうけれど、自分のできることから行動する twitter.com/mipoko611/stat...

タグ:

posted at 05:52:11

Hanna Liubakova @HannaLiubakova

20年10月11日

Usually state TV showed #Lukashenko’s rivals when they were forced to beg him.After 4,5 hours in the KGB prison,this 1,5-min report by state TV only showed Lukashenko talking about “dialogue”with those he recently called criminals.He looks weak treating them like founding fathers pic.twitter.com/XThWvNZdH1

タグ: Lukashenko

posted at 05:55:50

40面相のくりいむ @muhonnocream

20年10月11日

@oki_fujiwara @ClothSack 19世紀の大英帝国みたいやな。

タグ:

posted at 06:22:39

じっちゃま @hirosetakao

20年10月11日

トラフィック・アクイジションこそがグーグルの究極の使命である以上、たくさんの再生回数やページビューを稼ぐことが健全なウェブ・ビジネスを構築する上で必須になる。

そのためにはまずフォロワーだ。

タグ:

posted at 06:22:56

じっちゃま @hirosetakao

20年10月11日

マネタイズうんぬんを考える前に、まずツイッターのフォロワーとかYouTubeのチャンネル登録者を増やす努力をしてみろよ。

もしスイスイ増えないなら、向いてないぞ、ウェブビジネス。

タグ:

posted at 06:24:19

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年10月11日

「知性」の話が全部スーパーフェニックスに見えてきて、視界に入る度に笑ってしまうようになってるんで、皆さんも同じ呪いに掛かってくれないかな( ・`ω・´)

タグ:

posted at 06:26:20

PsycheRadio @marxindo

20年10月11日

まして「論文を出すとお金を取られる」なんてみんな夢にも思ってないラジよ。

タグ:

posted at 06:30:39

uncorrelated @uncorrelated

20年10月11日

コントラバス奏者、日本に何人ぐらいいるのであろうか。

タグ:

posted at 06:41:36

伊藤憲二 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本 @kenjiitojp

20年10月11日

学術会議ができた頃には、広い意味での「科学」に日本の未来を託すことがかなり幅広く支持を受けていたと思う。軍事力ではなく、科学と文化が発達して、平和を享受しているのが日本という国の未来像だった。

タグ:

posted at 06:42:51

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年10月11日

私はありますよ?_(:3」∠)_

むしろ可愛い女の子に誘われたらホイホイしちゃいそうですね_(:3」∠)_ twitter.com/lakehill/statu...

タグ:

posted at 06:43:57

伊藤憲二 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本 @kenjiitojp

20年10月11日

だからこそ、学術会議のようなものが政府の内部の機関になったのだろうと思う。

タグ:

posted at 06:45:44

伊藤憲二 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本 @kenjiitojp

20年10月11日

今の日本ではそのような国の未来像が広く支持されているとは思えない。というより、日本という国が未来にどうなるのか、あまりにも暗澹としているのでなるべく考えないようにしているかのようだ。

タグ:

posted at 06:47:50

ナカイサヤカ @sayakatake

20年10月11日

「遠くへ行きたい」の50年分の映像の記録価値、すさまじいな。

タグ:

posted at 06:48:47

ParkSJ 朴勝俊 @psj95708651

20年10月11日

雇用が増えると賃金が下がって見える平均値の効果を、打ち消すほどの自然賃金上昇(0%以上)を確保したいです。
間接税増税の影響を除去した物価指数や賃金指数で判断できるとよいのですが。
無理な最低賃金上げではなく、名目賃金が自然に上がるまで需要を拡大させる政策をイメージしています。 twitter.com/kyounoowari/st...

タグ:

posted at 06:50:48

あるしおうね @AmadeusSVX

20年10月11日

これは同僚のイスラエル人でもありますね。彼らだけの時はヘブライ語で話してますが、別の国の人がいると英語に切り替えてくれます(直接会話に参加してなくとも)。その場にいる人の分からない言葉で話すのが失礼、と言う感覚がありそうな twitter.com/toodooda/statu...

タグ:

posted at 06:51:53

ryugo hayano @hayano

20年10月11日

【10/11 7時更新】報告日ベースによる簡易的な計算式による,全国(黒)東京(青)大阪(赤)の実効再生産数 (東洋経済方式)

計算の詳細は toyokeizai.net/sp/visual/tko/...

NHKがまとめたデータを使用

実効再生産数が1を超えませんように🙏 pic.twitter.com/hJEHMcFvMc

タグ:

posted at 07:00:58

ryugo hayano @hayano

20年10月11日

【10/11 7時更新】各国の1日あたりの感染者数 (7日後方移動平均)

英国急上昇中

Johns Hopkins大のデータ使用 pic.twitter.com/4Y2ciBwJ9y

タグ:

posted at 07:01:58

ryugo hayano @hayano

20年10月11日

【10/11 7時更新】各国の1日あたりの死者数 (7日後方移動平均)

英国の死者数急上昇

Johns Hopkins大のデータ使用 pic.twitter.com/SQrdk6JQm2

タグ:

posted at 07:01:59

中島朋義 @tomopop21

20年10月11日

@kankimura 経済学も遅いですね。ただこちらは政治から距離を置きたいという主流派と、学術会議でのポジションから疎外されている非主流派が、それぞれ異なった事情で声明に消極的になっているように見受けられます。

タグ:

posted at 07:12:20

ParkSJ 朴勝俊 @psj95708651

20年10月11日

MMTモズラーさんから追伸あり。

たしか外出禁止と言ったと思う。でも数日でくたびれた。その頃までには彼らも貨幣の本質を理解した。

とのことです。

関連してですが、
私は、貨幣の駆動が租税の目的、というだけでなく、強制を分かりにくくすることが租税の本質な気がしています。

タグ:

posted at 07:14:39

山口慶明 @girlmeetsNG

20年10月11日

日本でニュースやスポーツ、映画、ドラマなどでアメリカを見ていると、黒人ってアメリカ人の半分くらいいるような気がしませんか?
でも実際の全米人口に占める黒人の割合はずっと1割程度で推移しています。
どんどん割合が減っているとはいえ、やはりアメリカは圧倒的に白人の国です(今のところは) pic.twitter.com/KXpsUeBiq0

タグ:

posted at 07:17:06

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

これは重たいけども考えざるを得ないと思うね。

タグ:

posted at 07:17:19

政治知新 @seijichishin

20年10月11日

【グレタさん】バイデン氏を支持 米大統領選、バイデン氏に投票するよう呼び掛け トランプ大統領はグレタさんと犬猿の仲 ネット「バイデンにとっちゃありがた迷惑だろ」「要するに中国に指示で動いてるのなら納得」
seijichishin.com/?p=48126

タグ:

posted at 07:21:00

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

その場合介護士や土木作業員は公務員になるんかな。。。?

タグ:

posted at 07:25:24

ParkSJ 朴勝俊 @psj95708651

20年10月11日

いい経済学者と悪い経済学者が、アメリカにもいるのではないでしょうか。 twitter.com/Kinugasatenjin...

タグ:

posted at 07:29:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

なんか割と「いいね」がついて伸びているんだけど、僕のお気持ちは「役に立たなくても倫理的に大事な物は無くなって欲しくない、でも自分の金はあんまり出したくない、あと学者様にあんまりいい暮らしされてイキられても気分悪い」程度の物で、だからこそ!公共であるべき、と思うんですよね。

タグ:

posted at 07:35:43

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

栄養満点でツヤツヤで、フェラーリ乗り回してる哲学者もどうかと思うからさぁ(偏見)

タグ:

posted at 07:35:44

ParkSJ 朴勝俊 @psj95708651

20年10月11日

門前さんのこのブロックはよろしくない印象です。やりとりは見えてましたけど、カルト呼ばわりはやめませんか? twitter.com/Beni_Kouji/sta...

タグ:

posted at 07:36:58

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

このグループインタビューってなんなんだろう?
ポッドキャスト? twitter.com/kuroseventeen/...

タグ:

posted at 07:37:18

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

これ「あってる」って言えないのかな? twitter.com/hammy413/statu...

タグ:

posted at 07:43:43

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

Sort these words in alphabetical order. とかならよかったん?

タグ:

posted at 07:44:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sunao amano @sunamn

20年10月11日

教授もやる気がない授業みたいなのも結構あったなぁ(´・ω・`)

「僕は自分の研究が大事で、君たちのことは正直どうでもいいんだ」って最初の講義に宣言されて「大学っぽい」とか思ってた学生時代。

タグ:

posted at 07:47:05

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

女性の活躍と消費拡大がどう結びつくんだろう?? twitter.com/toshi26m/statu...

タグ:

posted at 07:48:02

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

20年10月11日

拙宅も今まで踏ん張ってくれたんだけど、実母が神経難病疑いで来月上京して専門病院で検査する事になったので立会するけど、自分のキャリアやライフプランはある程度自分で設計、意思決定できるけど、死に方の『ピンピンコロリ』は、いくら設計しても思う通りにはならんのは覚悟しとかないかんな

タグ:

posted at 07:48:37

依田高典 @takanoriida

20年10月11日

すみません。一つ目のツイートのタイプエラーで、
(誤) 年間1論文あたり被引用数
(正) 1論文あたり被引用数
でした。論文数に被引用数を掛ければ総被引用数になりますし、今回は求めていませんが、分野別・研究者のh指数も簡単に求められます。私はh指数にあまり意義を感じていませんが。

タグ:

posted at 07:55:35

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

20年10月11日

死に際として大別すると脳か心臓の循環器系のアタックで一瞬で死ぬか、癌でジワジワ死んでいくかの二つなんだろうけど、特に近々に迎えるとするとどっちが良いか、前者の方が自分も周囲もラクではあるけど、後者の方が家族や愛する人達に死を受け容れて会話できる機会があるので後悔は少ない気もする

タグ:

posted at 07:59:44

田中健一/講師業、著述業 @TNK_KNCH

20年10月11日

高橋とか上念とか、まともに相手するだけ無駄なのに、信じる馬鹿がいるから否定するのに労力を割かねばならなくなる。だが馬鹿な信者は馬鹿なので、どれだけ事実を重ねても考えを変えない。まったく馬鹿げている。

タグ:

posted at 08:03:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sunao amano @sunamn

20年10月11日

さすが、徹底してはる(´・ω・`)

タグ:

posted at 08:06:45

図書室のyasu @Library_Yasu

20年10月11日

死に体の宗教法人を買い取って、宗教法人を経営主体にしてラブホテルを経営して、料金をすべて「喜捨」という形にして脱税してたら、普通に国税庁からの怒られが発生した伝説のラブホテル見に来た pic.twitter.com/9A2FEXARDJ

タグ:

posted at 08:06:54

中島朋義 @tomopop21

20年10月11日

@okisayaka この点については隠岐先生に賛成します。
ただ、あの宣言に対する安全保障研究分野の人の反発は強いようです。

タグ:

posted at 08:07:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

20年10月11日

コロナ禍が現代に突きつけた課題 ゴルバチョフ氏寄稿 www.asahi.com/articles/ASNBB...

タグ:

posted at 08:10:04

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年10月11日

史学はだいぶ「世慣れ」てる印象があるよな

タグ:

posted at 08:16:26

ののわ @nonowa_keizai

20年10月11日

健康診断で前回A評価だった肝機能が一気に最低評価のEまで格下げされたので堕天使と呼んでください

タグ:

posted at 08:16:39

足柄(個人の感想です) @asigaranyanko

20年10月11日

文科省は大学教育を良くしようとしているけど、一方でそれについて来れない大学を淘汰したいとも思ってるのだろうねー。その結果、教員のやることが増えすぎて、すべての大学で研究力が落ちてるんだけど。

タグ:

posted at 08:23:43

望月衣塑子 @ISOKO_MOCHIZUKI

20年10月11日

オロオロした挙げ句、チグハグな発言。

#菅首相 「名簿見ていない」発言の矛盾 6人除外いつ誰が

任命されない6人のうちの1人岡田教授は「首相が推薦段階の名簿見てないなら学術会議の推薦に基づかずに任命したことになり、学術会議法の規定に反する行為だ」と違法性を指摘 www.asahi.com/articles/ASNBB...

タグ: 菅首相

posted at 08:29:29

足柄(個人の感想です) @asigaranyanko

20年10月11日

そんな状況で同僚が一人減ったら、その分の学務が降ってきて、研究はもちろんのこと教育までずさんになる。そうなると「独学できる学生」のみが成長する、つまり大学が不要、となり、ほとんどの大学を淘汰できることになる。すごいな文科省。日本を中等教育と独学の国にしょうとしてるのか。

タグ:

posted at 08:30:21

前田敦司 @maeda

20年10月11日

“日本学術会議問題で浮き彫り、日本のSNS「怒りと混乱と分断」のシステム | 一田和樹 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト” htn.to/3fvjE4frqH

タグ:

posted at 08:32:25

じこぼう @kinkuma0327

20年10月11日

本当に恐ろしいのは、正義などより私たちの中にある大衆意識だと思う。私たちは社会の大多数、大勢を占める標準的な人間だという意識は、正しいか正しくないかといった価値をすっ飛ばして、そもそも社会は多数者=私たちのためにあるべきであり、少数者のためにあるべきではない、と考えるようになる。

タグ:

posted at 08:32:27

dominant_motion @do_moto

20年10月11日

@helicopter_muku 不況からの復旧を時系列的に、1財政+金融→2金融+成長→3成長、とシフトすると置き、1の段階はとうに終わっていて、2~3の段階というのが、前政権~現政権の一貫した認識なのでしょうね。
コロナは一過性で、ワクチンが開発されたら自然に戻るという程度の認識に見えます。1には戻らない。

タグ:

posted at 08:33:39

吉田博史 @HiroshiYoshida_

20年10月11日

@oki_fujiwara @mayoiga88 高齢者の介護保険料未払いで、差し押さえ。何かがおかしいと感じる
#介護保険

タグ: 介護保険

posted at 08:34:38

前田敦司 @maeda

20年10月11日

“全体的に、中銀は学者に比べて量的緩和を効果的としていた…量的緩和の生産への大きな効果を報告した論文を書いた中央銀行家ほどその後のキャリアが良い” / “量的緩和の50の陰影:経済分析における利害の衝突 - himaginary’s diary” htn.to/2fzhPPWTuh

タグ:

posted at 08:36:05

矢次一夫@表現の問題を共産党はどう考える @JaHi8SXKvGxebKx

20年10月11日

@yumiharizuki12 ホリエモンの本に書いてありましたw 竹中さんの考えも基本的にはこれじゃないかと、

タグ:

posted at 08:36:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

20年10月11日

@psj95708651 コロナは分かりやすいことします
コロナで失業率が上がったら賃金が上昇します

ホテルや外食といった産業が賃金を引き下げていたんだ、と為されて観光産業振興は間違いだ、という議論が出てくるでしょう

そして失業者の受け皿が消え、失業率の高止まりが長引きます

タグ:

posted at 08:37:11

けん @ken2flat

20年10月11日

@stoyofuku すでにオンライン講義のノウハウを蓄積している予備校等と連携して、新しい課題や方向性を確認するところからやればいいのに…

タグ:

posted at 08:37:38

足柄(個人の感想です) @asigaranyanko

20年10月11日

まあ、ほとんどの大学生が「コンテンツを教えてもらうことを重要と考える」「授業でのわかりやすい説明に期待する」時代だから、独学できる人は少ないしその発想もないだろうけど。独学大全を手に取ってやってみる人ってほとんど社会人だろうし。

タグ:

posted at 08:37:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢次一夫@表現の問題を共産党はどう考える @JaHi8SXKvGxebKx

20年10月11日

@yumiharizuki12 @sakamotoh 京都大学の文系の人が言ってましたけど、いろいろ署名が回ってくるそうで、しがらみで断れないそうですが 文系の先生が口を挟んでいる事例いくつかあるみたいですよ

タグ:

posted at 08:39:06

たざきしあん @westinghouse565

20年10月11日

すでにBS・地方局で全話放送され、深夜帯に「見れない」子どもでさえネット配信で観てる作品を今更放送したのはなぜか。 フジテレビで「鬼滅の刃」が放送「生殺与奪」がトレンド1位に - ライブドアニュース news.livedoor.com/article/detail...

タグ:

posted at 08:39:11

suzuki hiroco @hiroco2003

20年10月11日

試験管ベビーから40年
www.theguardian.com/science/2017/j...
•深刻な早期発症型疾患はありませんが、フェニルケトン尿症の保因者です。
•2型糖尿病と結腸癌のリスクが平均より高い。
•喘息と自閉症のリスクが平均より低い。
•黒い目、薄茶色の髪、男性型脱毛症。
•SATテストで上半分に入る確率は40%です。

タグ:

posted at 08:40:39

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年10月11日

「そりゃ同人誌出したら印刷代掛かるよな。似たような話だろ」

みたいな感想になる

タグ:

posted at 08:43:17

本石町日記 @hongokucho

20年10月11日

中小零細には残酷な、逆進性が非常に強いコロナ禍。そうした下で、どさくさに紛れて生産性向上や淘汰論を言い出すのは…。 twitter.com/sarutanian/sta...

タグ:

posted at 08:43:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

20年10月11日

政府はそんな理由も明示してない。要するに客観的な判断基準は示されてないのに、勝手にあなたのようにあれが原因ではないか?みたいないい加減な風評を流すのは議員として無責任。 twitter.com/wadamasamune/s...

タグ:

posted at 08:44:27

NHKニュース @nhk_news

20年10月11日

日本の人口100万人あたりの博士号取得者の数は、2008年の131人から、2017年には119人に減少し、増加傾向のアメリカ・ドイツ・韓国の半分以下の水準にまで落ち込んでいます。
www3.nhk.or.jp/news/special/n...

タグ:

posted at 08:44:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

20年10月11日

元から郵便投票をやってた州。
「コロラド州、ハワイ州、オレゴン州、ユタ州、ワシントン州の5州 」
www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/...

タグ:

posted at 08:44:44

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

20年10月11日

@hanycafe それなら保険償還詐欺なので告発したら良いのでは?

タグ:

posted at 08:48:29

イス @chairtochair

20年10月11日

67.岸博幸
「コロナは久しぶりのチャンス
菅政権、菅総理って小泉さん以来、14年ぶりの改革派が総理になった
この2つが重なったタイミングって本当レア、ここで出来なかったら絶対出来ません、絶対に菅さんにやって貰わないと駄目」
2020年10月3日 pic.twitter.com/FCFaBbS0Bk

タグ:

posted at 08:48:39

ロイター @ReutersJapan

20年10月11日

企業決算に注目、業績改善か=今週の米株式市場 bit.ly/3diRc3B

タグ:

posted at 08:48:55

uncorrelated @uncorrelated

20年10月11日

Write these lettersではないから、ダメではないかと。 twitter.com/orange5109/sta...

タグ:

posted at 08:48:58

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

@macron_ なんかそんな感じですよね、お互いが自分こそが勝者と感じているというか。

タグ:

posted at 08:52:40

Kazuto Suzuki @KS_1013

20年10月11日

タリバンがトランプ支持を表明。アフガン和平をタリバンに有利な形で進めてくれているので支持表明は不思議ではないが、9.11後は共和党にとって極悪非道扱いされてきたタリバンから支持を得るというのは歴史の皮肉。
www.cbsnews.com/news/taliban-o... @CBSNewsより

タグ:

posted at 08:57:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

道俣 @kure_dwarf

20年10月11日

キャンプするうえで1番お金を掛けるべき物は寝具(シュラフ、マット)だと思う。
熟睡出来たら「楽しかった〜」となるけど寒くて寝れなかったら「寝れなくて疲れた」という思い出になってしまう。

タグ:

posted at 08:58:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

20年10月11日

そもそも私はMMTを支持している女というものが好きではなく(もっと言うと理屈をこねる女自体がどちらにしても嫌いですが)て、女が好む「同等婚」が格差拡大に寄与することは明らかな事実なのに、何を格差反対とか言ってるの?と思ってしまいます。

タグ:

posted at 09:02:38

堀 成美 @narumita

20年10月11日

疫病・感染症に対して、社会が受けた影響や闘いの歴史は各地の郷土資料に残ってるんですよね_φ(・_・

中央の目線になりがちなので、各地の事情を学ぶのはとても大切。ときにお宝資料を発見します。

こちらは愛媛県
www.i-manabi.jp/system/regiona... twitter.com/narumita/statu...

タグ:

posted at 09:02:47

石垣のりこ @norinotes

20年10月11日

「PCRが受けられない」訴えの裏で… 厚労省は抑制に奔走していた:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/61139

タグ:

posted at 09:03:25

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年10月11日

最近ほんと社会とかどうでもいいわ

俺が死ぬときに地球爆発してみんな無に還ってくれたら楽しい

タグ:

posted at 09:03:45

コーエン @aag95910

20年10月11日

「出身国」で「台湾」なメッセージ性

タグ:

posted at 09:04:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

20年10月11日

そんなに格差や貧困が問題だと思うなら、まずあんたが貧乏な人と交際、婚姻すればいいじゃないのと。
女は移民にもリベラルな態度を示しがちですが、移民の貧しい男とは基本的に結婚しませんよね。国際結婚も大抵は男性が経済的に優位ですから、当然そうなります。所詮女はは口だけ、他人事なのです。

タグ:

posted at 09:04:53

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

MMTer達が「実物制約」の存在を認める以上、分配は全体の生活レベルを下げるか、格差を生むしか方法は無いわけで、)現状の生活水準で既にリソースを使い切ってしまっていなければ全体の生活水準をこれ以上下げなくてもいい可能性は無いわけじゃないけれど)流石に無邪気に信じていい話でも無いとは思う

タグ:

posted at 09:05:01

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

MMTやJGPはソリューションにならないんで、「ゴミじゃね?」という感想はそれはそれで正しいかなとも思う。
そういう経済奴隷問題を考える上で財政制約が無いとしたらどんな手立てで多少はマシになるだろうか、程度の視点はあり得るかもしれなくて、それで十分じゃ無いかと自分は思う。

タグ:

posted at 09:08:25

八さん @Hachi5963

20年10月11日

日本は博士号とったら喰っていけない人生ルートが用意されてる国なので博士号取得者が減って行くのは当然です

タグ:

posted at 09:11:07

足立恒雄 @q_n_adachi

20年10月11日

「すべての道はローマに通ず」(Omnēs viae Romam dūcunt.)はよく知られた諺 だが、古代ローマ製ではないらしい。確かにローマ帝国の街道網は驚異的ではあったが、実際には12世紀ころ「道はいろいろあるが、どの道もついには真理(あるいは信仰)に至る」というような意味で使われるようになった。

タグ:

posted at 09:11:46

八さん @Hachi5963

20年10月11日

大学、大学院に進める人増やしたって意味ないんだよ。大学、大学院に進んだ人がその後の人生で真っ当に喰っていけるようにする方がよっぽど意味ある

タグ:

posted at 09:12:17

ののわ @nonowa_keizai

20年10月11日

@MurataMasashi それですね

タグ:

posted at 09:12:55

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

エジソンが応用研究で金稼ぐためには膨大な金にならない基礎研究があったと思います。
エジソンが競争に勝つために、幾つかの有望な技術の発展が遅れたという側面もあるでしょうね。 twitter.com/madox573/statu...

タグ:

posted at 09:13:54

ガイチ @gaitifuji

20年10月11日

「PCRが受けられない」訴えの裏で… 厚労省は抑制に奔走していた:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/61139

タグ:

posted at 09:14:35

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

20年10月11日

モノクローナル抗体造る技術なんて確立され過ぎてて、今時の新薬の研究過程のどこかで必ず使ってるのにナンセンス過ぎる記事。
news.yahoo.co.jp/articles/2800c...

タグ:

posted at 09:14:50

ガイチ @gaitifuji

20年10月11日

“5月、厚生労働省はPCR検査拡大に否定的な内部資料を作成し、政府中枢に説明していたことが、民間団体の調査で判明した。国民が検査拡大を求め、政権が「件数を増やす」と繰り返していた時期、当の厚労省は検査抑制に奔走していた” twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 09:15:21

八さん @Hachi5963

20年10月11日

大卒、院卒の人がごろごろ非正規やってるような状況で大学通える人増やせ!とか馬鹿なんじゃない?って思ってる

タグ:

posted at 09:15:34

大山 格 @itaru_ohyama

20年10月11日

大鳥軍は客兵だから会津を郷土とは思っていない。しかも傭兵だから、金の切れ目が縁の切れ目となるのがアタリマエだ。その大原則を覆して、根拠地も資金も無い大鳥圭介を慕って兵隊がついてきた。兵たちが欲得ぬきで生命を預けるほどの、何が大鳥にあったのかはワカラナイが、それだけで名将といえる。

タグ:

posted at 09:18:40

加藤 裕資 アイラブちーば @hokutooh1

20年10月11日

@yosinotennin @myfavoritescene まあ、オトモダチに文教費流せば結果はわかるわな。

タグ:

posted at 09:19:59

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年10月11日

需要ないしアカポス半分くらい無くしてもいんじゃね

タグ:

posted at 09:20:24

Masayoshi IYODA@Rout @masaiyoda

20年10月11日

#日本学術会議 は何もしてこなかったという非難をする人がいるみたいですが、むしろ、引用ツイートのような日本学術会議のメッセージをひたすら無視して何も政策に結びつけてこなかった政治家の方が批判されるべきなんじゃないですかね twitter.com/masaiyoda/stat...

タグ: 日本学術会議

posted at 09:21:27

Takahara Masayuki @m_takaharasan

20年10月11日

これは私の勘違いで、大学、大学院卒の数字です。 twitter.com/m_takaharasan/...

タグ:

posted at 09:21:55

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年10月11日

中華もようやるわね

タグ:

posted at 09:22:14

八さん @Hachi5963

20年10月11日

自分のために人生やりたいわけで、仕事のためだの、知らん連中からの同調圧力だの、国だの社会だののために人生やりたくないわけですよ

タグ:

posted at 09:23:04

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年10月11日

10代の女の子、イメージが「野蛮」とか「野生動物」とか「猿山」みたいな感じで近づきたくない

20代でも30代でもそういう感じがすると近づきたくない
あと「女」を出してくる奴見ると反射的に警戒し始める

タグ:

posted at 09:27:02

ガイチ @gaitifuji

20年10月11日

“個人が出すゴミで多いのは、ペットボトルの類いで、個数では40%以上にもなっています。(中略)省資源化や海の環境保全を真剣に考えるなら、むしろペットボトルの投棄をなくしリサイクルを意識するほうが重要ですし、ポリ袋をしっかり燃えるゴミとして収集に出せばいい” twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 09:27:42

@lastoresorter

20年10月11日

@oki_fujiwara 国民年金を意図的に滞納しまくって、取り立ての電話に

「お前、ハンセン病事件とかBC級戦犯の末路知ってるか?」
「お前の個人情報教えろ」
「指示だと諾々とやってたら処刑されたときに助けてやらんぞ」
「弱者をいためつけて貰ったカネで食うおまんまは美味いか」

とか言ったら面白かったですよ‼

タグ:

posted at 09:30:53

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

ホモ東さんの焦点は割と昔から 命と性と老い からブレてない twitter.com/pannacottaso_v...

タグ:

posted at 09:31:41

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

んでMMTはそのどれも解決しない。
むしろ命や老いは制約なので。

タグ:

posted at 09:32:21

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年10月11日

というか、珍しくそういうのクリアして「この子いいな」ってなると、割と直線的に「君のことがだいすきだよ」くらいは言うな

断られたら縁がなかったと考えてあっさり引く twitter.com/lakehill/statu...

タグ:

posted at 09:33:39

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

社会保障費を無償にして将来的に誰しもが十分な年金や介護サービスを受けられるようにしたとして、その時の人的リソースはどうするのかという問題はMMTでは直接的にはどうにもならない。

タグ:

posted at 09:33:56

ナイト @knight_04

20年10月11日

天然スレート youtu.be/2tdzEWLpeRU @YouTubeより
このスレートの葺き方って正しいのかな。ケチってやって雨漏りしそうなんだけど。

タグ:

posted at 09:35:42

コーエン @aag95910

20年10月11日

黄色と青は芸能界を引退してるんだっけ?
#キラメイジャー

タグ: キラメイジャー

posted at 09:36:11

足立恒雄 @q_n_adachi

20年10月11日

「ローマは一日にして成らず」(nōn ūnō diē Rōma aedificāta est.)ももちろんローマ製ではない。16世紀にフランス語で言い出されたという説が有力。ūnō diē=「一日で:奪格)、aedificāta est=「建築された:受動態・完了」

タグ:

posted at 09:38:09

依田高典 @takanoriida

20年10月11日

ノーベル経済学賞、実証分析が有力か: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 09:38:17

兵務局 @Truppenamt

20年10月11日

いま女子中学生のあいだで何が流行してるのかはしらないけど、白バイの取り締まりトレンドが「踏切」から「信号のない横断歩道」に移ったことはしってます

タグ:

posted at 09:39:04

ナイト @knight_04

20年10月11日

Slate Roof Installation youtu.be/U6aYSKE90Xo @YouTubeより
これが正しいスレートの葺き方だよな〜。

タグ:

posted at 09:40:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Goethe_chan @goethe_chan

20年10月11日

@koumori_2011 その方はにちぎん⭐︎キッズと同じ回答ですねぇ。
「お札は、みんなが「これはちゃんと価値がある」と信じているので、お金として通用しているのです。」 twitter.com/shavetail/stat...

タグ:

posted at 09:41:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

20年10月11日

そんなにジャン語使ってなかったぞ #キラメイジャー

タグ: キラメイジャー

posted at 09:43:25

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年10月11日

小学校時代の俺は「こんな意味不明な世界で俺みたいな歪な人間がどうやってお金を稼いだり社会に適応したらいいんだ」って思っていた

結局適応出来ずに一芸だけで仕事してるような存在になったが

タグ:

posted at 09:43:56

Takahara Masayuki @m_takaharasan

20年10月11日

この分母は、平成27年国勢調査 世帯数です。あくまで参考値として発表されています。www.kokusei2020.go.jp/internet/index... twitter.com/kyarabann2000/...

タグ:

posted at 09:44:26

マクロン @macron_

20年10月11日

MMTって正しいのは…

1. 政府は(自国単独通貨建てなら)元本返済資金の追加借入拒否されて債務不履行に陥ることはない

2. 国債を発行しても国がお金を使えば市中の現預金が減ることはない。さらに、国債を銀行が買う場合だと銀行預金は増える

…って点だけだと思う。他は電波。

タグ:

posted at 09:47:51

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年10月11日

鍵外して以降、定期的に1000RTとかされるけどさあ、ぶっちゃけ通知はうるさいから切ったし、俺の政経クソツイートにつくリプライなんて何一つ嬉しくないんだよな マジでどうでもいい

原種ベゴニアの育て方とかについて教えてくんないかね? twitter.com/kumakuma072119...

タグ:

posted at 09:53:19

アライさん流まんまるまる亭 @skryta

20年10月11日

下方婚の話がよく分からないのは「それじゃ、ヒモ男を養っている女は一体、何なのだろか?」ということなのだ。

タグ:

posted at 09:53:36

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年10月11日

たぶんそれ最高だろうな

タグ:

posted at 09:55:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

坂本一八 @Tagomago715

20年10月11日

田沼意次が失脚する原因の一つとなった米市場を調べるために高槻先生の堂島市場本を読まないといけないと思い始めた。松平定信も大坂堂島市場に振り回されてるんだよな。江戸時代は米市場に振り回されて、現代は金融市場に振り回されてると。

タグ:

posted at 10:00:33

ショーンKY @kyslog

20年10月11日

実名側でyoutuberになってしまっている(youtuberと言うかは別として)

タグ:

posted at 10:02:49

坂本一八 @Tagomago715

20年10月11日

本山先生と同意見である。 pic.twitter.com/vR3pSU64kM

タグ:

posted at 10:05:10

@koumori_2011

20年10月11日

まあ租税貨幣論はこのくらいの理解でも良いと思いますよ。
そんなに戦う所じゃないでしょ。 pic.twitter.com/wSB8V6pQwn

タグ:

posted at 10:07:15

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

とりあえず良かった(?)
読んでみよう twitter.com/nana4_sv/statu...

タグ:

posted at 10:08:47

白ふくろう @sunafukin99

20年10月11日

ベーシックインカムの「影」の面|Prof. Nemuro🏶 #note note.com/prof_nemuro/n/...

タグ: note

posted at 10:12:11

本石町日記 @hongokucho

20年10月11日

某リフレ政策もそのたぐいかもしれません。 twitter.com/birdland875/st...

タグ:

posted at 10:13:45

白ふくろう @sunafukin99

20年10月11日

>社会保障制度の恩恵を受けるのは主に高齢期だが、人間には遠い将来のリスクを過小評価する傾向があるので、目先の現金収支を強調されると賛成する朝三暮四の猿が少なからず出てくる可能性は否定できない。

タグ:

posted at 10:14:08

白ふくろう @sunafukin99

20年10月11日

>番組ではスペインなど諸外国の試験的導入例を肯定的に紹介していたが、注意しなければならないのは、これらは
◆一部地域で
◆他の社会保障制度は残したまま
行われたため、賃下げ圧力増大や社会保障制度の縮小の弊害などの「影」は生じず、生活にゆとりができたという「光」の面だけが見えたことで

タグ:

posted at 10:15:09

足立恒雄 @q_n_adachi

20年10月11日

ツイッター社ではコメント抜きのリツイートを制限する方向で検討していると聞くが、賛成である。私はリツイートそのものをめったにしない。付和雷同は私の最も嫌う行動だから。機械的に大量にリツイートとして、それがいかにも多くの人の意見であるかのごとく見せかけるのは言論の自由の本質にもとる。

タグ:

posted at 10:15:42

新ペンは剣よりも強し。 @mcenroeisgod

20年10月11日

自民党改憲草案98-99条の緊急事態条項を見て下さい

総理に全権が委譲され、総理が勝手に法律より強い政令を制定できる

選挙も停止されるので、永久に独裁になります

気に食わない人を国家反逆罪で即死刑にできます

徴兵制を創設し戦争できます

ナチスと同じやり方です

タグ:

posted at 10:17:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

20年10月11日

キーストロークって何のことかと思ってたら、端末のキーボード打つだけでお金が創出されるみたいなイメージだったのか。

タグ:

posted at 10:18:12

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

20年10月11日

次々湧いてくるパニックになったエリートの頭をピコピコハンマーで叩き続けたい

タグ:

posted at 10:19:19

白ふくろう @sunafukin99

20年10月11日

いまだにMMTとかJGPとかの理論はよくわからないんだが、なんか筋が悪そうという印象だけはあって、元リフレの脱会者の中に今度はそっちに絡めとられてるのがいるのを見ると、余計にその感は強くなる。

タグ:

posted at 10:21:31

黒色中国 @bci_

20年10月11日

最近TLに「学問の自由を守れ!」みたいな言葉がたくさん出て来るので、嬉しくなってきたよ。
twitter.com/bci_/status/12...
中国で学者が政権批判すれば、大学から停職になって、当局に拘束されるのだから。

ぜひこの機会に、中国の「学問の自由」のためにも、日本で習近平批判の声をあげて欲しい\(^o^)/

タグ:

posted at 10:21:40

@koumori_2011

20年10月11日

山本七平は偉大だなぁ。
読んでないけど。

タグ:

posted at 10:22:40

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

20年10月11日

フリーライドへの罰金という観点ですか?読んでみようかな。 twitter.com/masaru0505/sta...

タグ:

posted at 10:22:55

東京新聞編集局 @tokyonewsroom

20年10月11日

任命拒否6人 目立った人狙われた? 任命99人の中にも安保法反対声明<#日本学術会議 問題>:東京新聞 www.tokyo-np.co.jp/article/61138

「任命されなかった側に原因を求めるのは、いじめや性暴力の被害者に原因を求める2次加害の構造にも似て居心地の悪さを感じる」

タグ:

posted at 10:24:26

白ふくろう @sunafukin99

20年10月11日

新興宗教を渡り歩く人々と通じるものがありそうだし。こういう現象には注意したい。

タグ:

posted at 10:24:40

@koumori_2011

20年10月11日

太平洋戦争は何故始まったのか?

タグ:

posted at 10:25:40

Dr.だすまんちゃん @dasmanchan

20年10月11日

ナーススーテーションで看護学生さんが「一日よろしくお願いします!」って挨拶して全員から無視されてる現場に偶然居合わせたので、無視はあかんと思って無音で拍手する動作を送ったら看護学生さんから(え、何この人こわ…)って顔で見られた。無視され慣れてて彼らの中で無視が正解になってた説ある

タグ:

posted at 10:26:22

フリオ・クルス @juliocruz_noVAT

20年10月11日

@psj95708651 @shavetail 『財政破綻論の誤り』にあった、徴発をみえにくくするという機能でしょうか。

タグ:

posted at 10:28:17

白ふくろう @sunafukin99

20年10月11日

まあ、そういうことだろうね。
>公的保険縮小の目的が民間保険会社のビジネス拡大であることは明らかと言える。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 10:28:43

マクシム @thksngy

20年10月11日

フランスは労働者が強く守られてるんだけど、一方で「労働者になるハードル」がとても高いんだよね。大半はインターンとか試用期間で使い捨て。

そして失業率がとてもとても高い。確か、若者の5人に1人が失業してる。

働き方改革の推進と年功序列を廃止した日本も、いずれこのようになるだろう。 twitter.com/zgaxmt/status/...

タグ:

posted at 10:29:54

矢次一夫@表現の問題を共産党はどう考える @JaHi8SXKvGxebKx

20年10月11日

竹中さんがオリックスの取締役であることを皆さんよくお考えください、ホリエモンが民間でできる事は民間でとはっきり書いております パソナグループで行政事務を代行できる会社などいくらでもあると思いますよ twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 10:32:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

20年10月11日

@koumori_2011 捕虜体験記とかバシー海峡の話は興味深いですよ。今のネット民の基準だと完全に「反日」。

タグ:

posted at 10:32:45

よわめう @tacmasi

20年10月11日

抵抗回路に適用してelectric potentialを保存量として式を作れば
拡散方程式と同一となると pic.twitter.com/Xu2FJhRvcg

タグ:

posted at 10:33:26

@koumori_2011

20年10月11日

@helicopter_muku ありがとうございます。
時間を見つけて積みますw

タグ:

posted at 10:34:03

大地震・前兆・予言.com @yogen_com

20年10月11日

【法則】南太平洋バヌアツ沿岸で「M5クラス」の地震が相次ぐ…近隣のパプアニューギニアやフィジーでも「M6クラス」の地震発生 jishin-yogen.com/blog-entry-153...

タグ:

posted at 10:34:07

白ふくろう @sunafukin99

20年10月11日

近年の日本人はどちらかというと公的なものへの不信感が強く、「民間」に性善説を期待しすぎなところがあると思うので、民間保険会社のビジネス拡大のバーターとしての公的保険の縮小の可能性についても警戒心がなさすぎるんじゃないだろうかという懸念はあるな。

タグ:

posted at 10:34:55

保坂展人 @hosakanobuto

20年10月11日

毛皮農場のミンクがコロナで大量死、人間から感染か 米 www.cnn.co.jp/usa/35160747.h... (CNN) 米ユタ州とウィスコンシン州の毛皮農場で新型コロナウイルスの集団感染が発生し、計約1万匹のミンクが死んだことが分かった。人間からミンクに感染が広がったものとみられている。

タグ:

posted at 10:35:05

坂本一八 @Tagomago715

20年10月11日

当時、先物市場の最先端であり、ミンスキーモーメントの最前線でもあった大坂堂島米市場。

タグ:

posted at 10:35:46

@koumori_2011

20年10月11日

これは積んであった!( ゚∀゚)
⇒日本はなぜ敗れるのか 敗因21ヵ条 (角川oneテーマ21) 山本 七平 www.amazon.co.jp/dp/B009GPMTYK/... @amazonJPから

タグ:

posted at 10:37:59

ひさきっち @hisakichee

20年10月11日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!・・・アノ行為は供養なのか? twitter.com/Library_Yasu/s...

タグ:

posted at 10:38:07

志田義寧 @y_shida

20年10月11日

検索ワードは常にインフレの方が高い。デフレよりもインフレの方が気になるのか。最近の関連キーワードはコロナが目立つ。予想物価上昇率が実際の物価よりも高いこととの関連を調べてみたい。

Googleトレンド「インフレ, デフレ - 過去 12 か月間」の動向trends.google.co.jp/trends/explore...

タグ:

posted at 10:38:42

Jun SAKURADA /櫻田淳 @jun_sakurada_01

20年10月11日

@ShinodaHideaki 安全保障研究は、結局のところは、それが「獰猛なドーベルマン」の飼い馴らしの技藝であるという意識の下で行われているけれども、平和研究では、そうした意識は働いているか。その差は決定的に大きいと思われる。

タグ:

posted at 10:40:31

白ふくろう @sunafukin99

20年10月11日

実は自分もリフレ派やってた時、「そんな打ち出の小槌みたいな話あるかアホ」という世間の批判についてバカにしていたことがあって、今となってはあれも黒歴史だったんだなと反省している。

タグ:

posted at 10:40:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@koumori_2011

20年10月11日

そうだよ!
そう来なくっちゃ!(*σ>∀<)σ twitter.com/koumori_2011/s...

タグ:

posted at 10:40:50

大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく @sendaitribune

20年10月11日

こちらの記事、かなり網羅的に解説されていますが、足りない点としては、日本学術会議の「分科会」レベルで国際アカデミーと連携する母体になっていることや、女性科学者の参画の問題がありますね>>>誤解だらけの日本学術会議(榎木英介) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/enokiei...

タグ:

posted at 10:42:08

白ふくろう @sunafukin99

20年10月11日

政府、無人戦闘機導入を一時検討 コスト削減へ前防衛相主張(共同通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c8762...

タグ: Yahooニュース

posted at 10:42:46

よわめう @tacmasi

20年10月11日

pseudosteady と transientの導入
pseudosteady の場合は
遅いプロセスの値をバッサリ平均近似して解を出すという pic.twitter.com/A3dPPagA1v

タグ:

posted at 10:42:49

島本 @pannacottaso_v2

20年10月11日

夏は室内干しでも冷房で除湿できるし、冬は絶対湿度が低すぎるのでエアコンで室内干しをすると丁度良い。リビングや寝室に天井や壁に収納できる物干し器具を仕込んでおけば、意匠的な問題も最低限で済みますしね。

タグ:

posted at 10:44:41

大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく @sendaitribune

20年10月11日

第12期の頃は女性がまったく選ばれておらず、先人が努力されて猿橋勝子先生が会員になられました。大きな改革は第20期の黒川会長の頃で、定年制ともに、会員の年齢・性別ダイバーシティを推進しました。現第25期では、女性比率が35%程度になって、世界のアカデミーより先んじていると思います。

タグ:

posted at 10:45:25

marina @marina_beta

20年10月11日

もう少し穏やかに表現して頂きたいものの、自分が感じていることと同じ。 twitter.com/hashimoto_lo/s...

タグ:

posted at 10:45:55

島本 @pannacottaso_v2

20年10月11日

つまりエアコンは年がら年中除湿機です。夏は冷房機能自体が除湿機ですし、冬はもとから空気中の水分が少ないので、それを温めると物凄く衣類が乾きやすい環境を作れる。冬に加湿器を運転させるくらいなら部屋干ししたほうがよほどエコで合理的なんですよね。

タグ:

posted at 10:46:19

よわめう @tacmasi

20年10月11日

移動する境界で
すべて反応する場合 pic.twitter.com/EcgJ1ljEgn

タグ:

posted at 10:46:47

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

20年10月11日

ちょっと皆さん、冷静に。。。 twitter.com/marina_beta/st...

タグ:

posted at 10:48:01

大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく @sendaitribune

20年10月11日

ここで誤解のないようにエビデンスを挙げるとすれば、女性の参画は単なる数字合わせのためではありません。エルゼビアの2015年の分析では、日本では研究者一人あたりの論文数でみたときに、女性の方が男性を上回ります。www.elsevier.com/__data/assets/...

タグ:

posted at 10:48:06

島本 @pannacottaso_v2

20年10月11日

逆に冬に十分空気を温めないで加湿器を回しても、空気は水分を取り込めません。よって部屋を加湿したいなら十分部屋を暖め、そして水分を補給必要があります。
寝る前に寝室で暖房をつけて洗濯物を干せば、朝には洗濯物は完璧に乾き、部屋は乾燥せずに済むわけです。

タグ:

posted at 10:49:14

マクロン @macron_

20年10月11日

政府は(自国単独通貨建てなら)元本返済資金を追加借入しまくれる。

フツーの会社なら自己資本比率がマイナスになると金融機関から追加融資拒否されてしまうが、国債は金利が当該国における「無リスク金利」なのと中銀直受が最後に控えてるためなんのかんの言って国債の取得需要は無くならない。

タグ:

posted at 10:49:32

dominant_motion @do_moto

20年10月11日

@helicopter_muku 意識はしていて、それについては「増税のスケジュールを遅らせている」ということなのでは。
安倍政権が政権支持率60%超で終わってしまった以上、与党に路線変更するインセンティブもないでしょうし。
これを所与の環境として「各々、生き延びよ」の心境です。

タグ:

posted at 10:50:11

島本 @pannacottaso_v2

20年10月11日

風呂場の浴室乾燥機はインバータが入っていないので、毎日ヘビーユーズすると月の電気代が1万円を超えていってしまい、経済的ではないんですよ。しかも風呂に空調しても意味ないわけですしね。
浴室乾燥機は要らない派です。
RT場の空調整えて、風呂場に干すのが楽

タグ:

posted at 10:52:04

dominant_motion @do_moto

20年10月11日

声に出して読みたい日本語 twitter.com/rrr_graphic/st...

タグ:

posted at 10:52:08

マクロン @macron_

20年10月11日

政府はどこの国もだいたい自己資本比率はマイナスだし、さらに自己資本比率のマイナス値はおそらく下限が無いのだろう。

なお、公社等の外郭団体や地方自治体は(暗黙の政府保証があるとは言っても)自己資本比率の下限はあると考えます。今でも経営成績悪いと国から指導受けるしね。

タグ:

posted at 10:53:25

依田高典 @takanoriida

20年10月11日

昨年はAnglist/Imbensの因果識別の1点買いで残念な感じで外しました(時代的にもう直後の話題である開発・フィールド実験がとった)。今年は構造推定Berry/Pakesと自然実験Cardを上げました。別々でも良いし一緒でも良いし数年中にはとると思いますが今年かどうかの問題。 twitter.com/takanoriida/st...

タグ:

posted at 10:53:45

岩手県雫石町 @shizukukouhou

20年10月11日

生森山山頂から見る雫石町の秋の風景(雫石谷地〜林崎方面)🌈
稲刈りもだいぶ進みましたね。

#虹の似合うまち雫石町 #雫石町 #稲刈り #秋 #秋の風景 pic.twitter.com/wdnassLUfj

タグ: 秋の風景 稲刈り 虹の似合うまち雫石町 雫石町

posted at 10:55:02

大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく @sendaitribune

20年10月11日

さらに平成26年度からの推移など見て頂くと、打合せの会議を開催するための旅費や、シンポジウム開催の費用などがどんどん減らされていることがわかると思います。www.cao.go.jp/yosan/soshiki/...

タグ:

posted at 10:55:32

tntb @tntb01

20年10月11日

真面目に考えるつもりがない人間に「真面目にやれ」って言っても意味ないのはまあそうなんだけども、なかなかねえ。

タグ:

posted at 10:56:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

20年10月11日

ネスカフェの香味焙煎が、商品構成を変えた結果、アフリカンムーンブレンドが消えてしまった。この値段帯では美味しかったのに。春から発売された「香り華やぐ」と商品が被ったか。

タグ:

posted at 10:58:27

依田高典 @takanoriida

20年10月11日

後はパラパラと問い合わされるのが面倒なので取材用の手元メモ公開します。①マクロなら政治経済学Alesina/Acemogluと思いましたがAlesinaが亡くなりニューケインジアンBlanchard/Mankiw/Romerか。他方のBarroという声が大きければご一緒に。

タグ:

posted at 10:59:50

矢次一夫@表現の問題を共産党はどう考える @JaHi8SXKvGxebKx

20年10月11日

自動車保険や自転車保険で弁護士特約や示談交渉特約がなければ安くなると思うんですが、この意味わかっている人ってどれだけいるんですかね? twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 11:02:43

スベットチナギツネ @massigra_neko

20年10月11日

いい加減、構造改革が供給力を増強する政策ではなくて、資本を増強する政策であると大衆は理解せんとな(資本の肥大化のために供給力すら餌食になっているのが昨今)('ω') twitter.com/rinard18/statu...

タグ:

posted at 11:03:58

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

根底にプライドやコンプレックスや嫉妬心があるので冷静になるのは難しい twitter.com/y_mizuno/statu...

タグ:

posted at 11:04:05

白ふくろう @sunafukin99

20年10月11日

その代わりややこしい交渉は自分でやれという話ですね。 twitter.com/JaHi8SXKvGxebK...

タグ:

posted at 11:05:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

背な毛マン @average120over

20年10月11日

土建の仕事やってると相手に建築士の免許とか提示を求めると建設省とか国交省の大臣の名前で免許発行されてるけど、大臣がそんなもんマジマジと確認して判子押してる訳ないだろうしなぁ twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 11:06:37

矢次一夫@表現の問題を共産党はどう考える @JaHi8SXKvGxebKx

20年10月11日

そのややこしい交渉をうまくできない人が乗っている自転車にぶつけられる人も今後増えてくるわけで twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 11:07:23

依田高典 @takanoriida

20年10月11日

②ミクロならオークション理論で米国Milgrom/Wilson英国Binmore/Klempererあたり。ゲーム情報も大ありですが(Rubinstein)候補が多すぎて僕には組み合わせが分からない。③計量なら時系列Hendry/Phillips/Pesaran、検定Arellano/Bond/Hausmanあたり。

タグ:

posted at 11:10:45

白ふくろう @sunafukin99

20年10月11日

というか、本質的に公的部門というのは「そういうもの」だったんじゃないのかな、大昔から。役所や役人が愛想振りまいてた時代なんてなかっただろ。

タグ:

posted at 11:11:30

闇堕ちしたプリンさん@積極財政+再分配( @Im_NOT_Liberal

20年10月11日

そもそも多数派庶民にとって、国の「コスト削減」(無駄遣い禁止)が、家計簿・企業財政と同じ良い事と思われてますよね。コスト削減すればその分、お金が浮いて他に回せて楽になると。でもマクロ経済でコスト削減=緊縮すると、政府が国民に雇用や人件費を与えない→財布が縮む事が理解されていない twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 11:13:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

依田高典 @takanoriida

20年10月11日

⑧行動ならばニューロFehr/Camererに理論Rabinあたりか。⑨貿易ならばDixit/Grossman/HelpmanあたりにMelitzまで絡むか。大穴としてシカゴ学派の影響下で⑩社会経済学Granovetter/Murphyに若いLevittが絡む可能性はあり。⑪反トラストもありえてPosner/Peltzmanあたり。

タグ:

posted at 11:23:39

dominant_motion @do_moto

20年10月11日

瓶の色からすると、濃厚→豊香、円やか→柔香、と継承されて、鮮やか(アフリカンムーンブレンド)だけ消えたように見えるが。

…まずは試すか。

www.nestle.co.jp/sites/g/files/...

タグ:

posted at 11:24:52

依田高典 @takanoriida

20年10月11日

疲れたのでもう止めますがこれだけ上げて外したら恥ずかしいな。数年は更新しないので来年もこの自分のつぶやきを検索して取材に答えると思います。

タグ:

posted at 11:25:01

tarosuke @tarosukenet

20年10月11日

また、何度も書いているけれど「暇潰し」やら「社会との繋がり」やら、あるいは医療や保健のような個別の問題は福祉の問題であって経済の問題ではないし、BIが解決できるのは絶対的な職不足による経済問題だけなので、福祉の問題を挙げてBIを否定しようとするのはそもそもお門違い。

BIは一律だぞ?w

タグ:

posted at 11:25:33

@koumori_2011

20年10月11日

私ら竹中じゃないんで、竹中の内心は解説出来ません。 twitter.com/rinard18/statu...

タグ:

posted at 11:25:54

kaba40 @koba31okm

20年10月11日

非モテで勉強も運動も仕事もできないみたいな男が自分が性同一性障害的なものだと信じこもうとするのは既にけっこうあると思うんだよな。俺の身近にもいるし。結局、男を好きになれないし、女のことは超好きなんで、救われはしないが。

タグ:

posted at 11:26:49

マクロン @macron_

20年10月11日

「女は『例外なく全員』上方交際志向」と言ってた奴はいないんじゃないかなぁ。もっと言えば超絶マイノリティでレズビアンとかいるわけだしね。

タグ:

posted at 11:27:20

@koumori_2011

20年10月11日

王のものは王へ
竹中の事は竹中へ

タグ:

posted at 11:27:24

マクロン @macron_

20年10月11日

男は性欲やマッチョイズムといったプリミティブな情緒が強いタイプが下方交際志向で弱いタイプが同質交際志向でだいたい半々くらいだが、女は9割くらいが上方交際志向だろう。

タグ:

posted at 11:27:29

ありーちぇ @ALC_V

20年10月11日

「PCRが受けられない」訴えの裏で… 厚労省は抑制に奔走していた

「PCR検査で正確に判定できるのは陽性者が70%、陰性者は99%で、誤判定が出やすい」。一方、実際は陰性の99万9000人のうち1%の9990人は「陽性」と誤判定され、「医療崩壊の危険がある」 www.tokyo-np.co.jp/article/61139

タグ:

posted at 11:28:00

真場貴雄=リナードル(政府は機関としての @rinard18

20年10月11日

@koumori_2011 なら、お好きにすれば宜しい。
でも、あの国賊政商がこれまで推し進めた内容を見れば『断言は出来なくても推測は出来る』でしょう?。
それを知った上で、貴方達がBIを大衆に展開する気で有るなら、自分はもう何も言いませんよ?。
どうせ、自分の事も『中核派シンパ』と捉える事でしょうからね。

タグ:

posted at 11:29:16

NHKニュース @nhk_news

20年10月11日

【特集】ドナーから提供された貴重な臓器を1人でも多くの患者に届けたいという思いから開発されました www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ:

posted at 11:29:52

NHKニュース @nhk_news

20年10月11日

背景には、鉄道インフラをめぐる非常に厳しい現状があります www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ:

posted at 11:29:52

アウル橘 @mmzk__3329

20年10月11日

20代の頃は良い家に住みたいとか、ポルシェに乗りたいとか、高級時計が欲しいとか物欲が強かったですが、30代になると体型維持したいとか、ゴルフ上手くなりたいとか、教養身につけたいとか、金では買えないものに関心が強くなってきました。40-50代になったらまた興味も変わっていくのでしょうか。

タグ:

posted at 11:30:45

シェイブテイル @shavetail

20年10月11日

ハイパー語は発想とは逆に語彙が豊か。 twitter.com/goethe_chan/st...

タグ:

posted at 11:31:30

真壁六郎太_2.1 @nomobilemail_1

20年10月11日

ブラックレイン、藤本義一が「この映画は大阪の街の描き方が汚くて嫌いだ」と言っていたが、それを補って余りある魅力がブラックレインにはある。
松田優作の迫力は凄かった。日本びいきのリドリースコットが妖しいアジア都市大阪を描いていた。
阪急梅田駅はとうとう見ないままに建替えられてしまった

タグ:

posted at 11:34:07

tarosuke @tarosukenet

20年10月11日

@sunafukin99 理解してないと信仰か拒絶しかできないのさ。
そして理解して語ってる奴はあんまりいない。説明らしきことをしてても(原典とは異なる場合がある)「経典」通りだし、ツッコミ入れても「壊れたレコード」のごとく繰り返すだけ。

タグ:

posted at 11:34:25

依田高典 @takanoriida

20年10月11日

あとオンライン日経学会中にこんな打ち込みしていたのが時間的にバレバレだ。

タグ:

posted at 11:36:00

NHKニュース @nhk_news

20年10月11日

台風14号 最新情報 伊豆諸島南部 土砂災害や高波に十分注意 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ: nhk_news

posted at 11:36:02

hennyana(ねこのさや復活) @hennyana1

20年10月11日

@k3125ctj その最高裁判所裁判官には国民審査という国民からの直接の罷免権発動があるので、こっちも民主的な基盤はあるということかな、ならば政治的価値判断しても民主的ということに?
@oki_fujiwara

タグ:

posted at 11:38:23

NHKニュース @nhk_news

20年10月11日

日本の人口100万人あたりの博士号取得者の数は、2008年の131人から、2017年には119人に減少し、増加傾向のアメリカ・ドイツ・韓国の半分以下の水準にまで 落ち込んでいます。
www3.nhk.or.jp/news/special/n...

タグ:

posted at 11:38:45

@koumori_2011

20年10月11日

川口ーひろしがー洞窟に入るー♪
前人未到の洞窟にーカメラマンの後からー入るー♪

タグ:

posted at 11:39:05

倉津拓也 @columbus20

20年10月11日

文學界のジャズ×文学特集、岸政彦さんの「方法の共同体」、とてもとても面白かった。那覇で「ジャズに出くわす」話は、音楽批評日本代表、道頓堀で「モーツァルトに出くわす」小林秀雄をボコりに行く話として読める。

タグ:

posted at 11:39:56

依田高典 @takanoriida

20年10月11日

今は真面目に会長講演を聴いています!

タグ:

posted at 11:40:28

@koumori_2011

20年10月11日

話は聞かせてもらった。
日本は竹中平蔵を中心に動いているんだ!
人類は滅びる! pic.twitter.com/GNWFqLXKrT

タグ:

posted at 11:41:11

@koumori_2011

20年10月11日

いや、いい加減飽きません?w
竹中のこと考えても竹中平蔵はコントロール出来ませんよw
人類は謎の電波では操縦出来ないんだからw

タグ:

posted at 11:43:35

黒澤 正彦 @diveinnusa8

20年10月11日

望月記者に対する完全なる恫喝だ! twitter.com/No_Zey_2020/st...

タグ:

posted at 11:45:42

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

人文系の学術評価がどのようになされているのか知らない方が多いので,自分の経験として書きます。
論文はいきなり発表するのではなく,大学院生だろうと定職ある研究者だろうとまず,どの様に評価がなされるか研究会で複数回発表し,そこで揉まれます。続く

タグ:

posted at 11:47:37

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

研究会には分野の研究者が様々参加し,史料の妥当性,海外史料ならば読み解きと解釈,概念の整理や主張について突っ込まれます。発表者は1時間ほど時間をもらい,質疑応答に答えます。答えの妥当性もその場で判断されます。不足ならば研究やり直し。(続く'

タグ:

posted at 11:49:46

Strainer(ストレイナー) @strainerjp

20年10月11日

【図解】トランプとバイデンはどう違うのか?両者の半生から政策まで
strainer.jp/notes/1833

ドナルド・トランプ:破産続きの実業家人生、テレビ番組のホストとして人気に
ジョー・バイデン:29歳で上院議員に当選

・ワクチン一本勝負のトランプ、慎重なバイデン
・バイデンの掲げる公共投資に注目

タグ:

posted at 11:50:13

@koumori_2011

20年10月11日

それ言ったら、スパルタクスの乱なんて教科書に載せないで『バカな奴隷がどうせローマ軍に鎮圧されるのになんかしたらしいです』で終わっちゃうw

タグ:

posted at 11:50:58

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

こういう研究会でアドバイスを受けることもありますが,次は学会発表です。学会ではテーマを設けることがありますが,自由研究という部会で発表します。この場合,すでに一度先に発表経験があることなどの条件がついたりします。(続く)

タグ:

posted at 11:51:08

舞小海@後退国へまっしぐら @kufuidamema

20年10月11日

そもそもあなたラストチャンスって言うてたやん。 twitter.com/hashimoto_lo/s... pic.twitter.com/5juwOGTiCZ

タグ:

posted at 11:52:43

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

学会発表では15分ほど時間をもらえますが,すでに一度聞いている参加者もいるので,前回と比較しながら質疑で突っ込みます。このときのプロ全能力や応答(失礼でトンチンカンな質問もある)のさばき方などが研究者としての資質を問われます。つまり研究者としてやっていけるかを見られます。

タグ:

posted at 11:52:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

学会発表である程度の賛同が得られたら査読誌(ほとんどが査読になってます)に出します。よい発表だった場合は雑誌のほうからお誘いがくる場合もあります。そして書き方にしたがって論文を書いて提出。ここで査読者がチェックします。書き直しを求められることもあります。(続く)

タグ:

posted at 11:54:39

雁琳(がんりん) @ganrim_

20年10月11日

ハッキリ言って、人文社会科学系の学者がこんだけ嫌われるの、この業界の多くがポリコレの先導者だという事実に起因する点が大きいと思う。コイツらは自分らを勝手に道徳的優位に置き人を裁く側にいつも置いているのではないか、と思う人が多いのだと思う。

タグ:

posted at 11:55:54

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

注目にあたいする発表であった場合,先輩研究者などが科研で研究申請するときに声がかかってチームの一員となることがあります。科研は個人で申請するものとチームで申請するものがあり,学術振興会が研究計画を審査します。一度に通ることはなくて,二度3度度と複数年諦めずに申請します。

タグ:

posted at 11:56:44

@oct1984shell

20年10月11日

仮に非自発的失業がBIによっていなくなったとして、どんな不利益を労働者が被るのだろうか?生きるために嫌な仕事をやらなくてはならない状況から開放されると思うのだけど・・・ twitter.com/thksngy/status...

タグ:

posted at 11:57:20

放射線診断専門医☢️働き方改革中 @economics_dr

20年10月11日

「プレジデントがやられたようだな・・・」
「ククク… ヤツは経済誌四天王の中でも最弱…」
「近藤誠ごときに負けるとはビジネス雑誌の面汚しよ…」

(今年何度目だろうか....) twitter.com/sekkai/status/...

タグ:

posted at 11:57:22

@koumori_2011

20年10月11日

ケインズ?
何いってんだか。

タグ:

posted at 11:57:23

マクロン @macron_

20年10月11日

ヒモって食わしてもらってるのに威張ってる奴が多いです。ヤーさんとか半分くらいはヒモ。

タグ:

posted at 11:59:06

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

科研の申請チームには必ず若手を入れます。彼らにとっては就職のための認知期間でもあります。一方,科研と関係なく自分個人の研究も進めます。別の査読誌に別の論文を書いて出すなど並行して行います。人文系論文では大体20000字ぐらいが規準です(20ページほど)が,テーマによては続きを執筆。

タグ:

posted at 11:59:29

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

任期ありなしにかかわらず,科研以外にも民間の資金のでる研究にも応募します。トヨタ財団などはアジア研究にお金を出してくれるので,研究の出版助成にもなります。人文系ではお金になる特許とかのみかえりはほぼありません。

タグ:

posted at 12:02:00

@koumori_2011

20年10月11日

えぇーーー!つまんない!つまんない!つまんないーーー!o(><;)(;><)o

タグ:

posted at 12:02:24

坂本一八 @Tagomago715

20年10月11日

お昼どうしますか?

タグ:

posted at 12:03:33

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

若手は非常勤講師とか所属だけを学術振興会など無給で所属しながら研究していることをアピールし,就職先を探します。数年でその分野で採用されることもありますが,近年は大学ポスト数が減っているので,10年待ちになる方も少なくありません。35才を超えるとなかなか難しくなります。

タグ:

posted at 12:03:59

良心的分別拒否 @petwamoyase

20年10月11日

@psj95708651 いや、問題がある。
新規採用者により見かけの賃金が下がるため、ここで無理に上昇率を確保するとインフレ率が上ぶれする可能性が…...。
いや、それでもいいか、逆にこれまでのデフレ分をキャッチアップすることになるかもしれん!

タグ:

posted at 12:04:24

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

採用に挑みつつ,継続して研究発表,論文提出,時には留学の機会を得ながら続けます。誰がいつ採用になるかはほとんど運です。私が採用された翌年はもちろんその分野での新規採用はありませんから,待ちになり非常勤講師をしたり,諦めて高校教員などになるかたも多いです。

タグ:

posted at 12:06:19

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

中には高校教員としての職を持ちながら,研究者として成果を発表されるかたもいます。途中で大学に採用される場合もあります。全く業績によるものであり,派閥がどうのというのは関係ありません。学会や研究会に出席して自分だけでなく最新の知見を学び続けます。

タグ:

posted at 12:08:17

@koumori_2011

20年10月11日

JGP否定してるように聞こえたとしたらそれは勘違い。
実装するにはどうするか?考えたときにダメな理由が見つかっただけでJGP潰す為にダメな理由を探した訳ではないです。

タグ:

posted at 12:10:45

真壁六郎太_2.1 @nomobilemail_1

20年10月11日

手形、小切手ともに、手形要件、小切手要件を具備していれば法律上有効なものとなるけれど、実務では統一手形用紙、小切手用紙を用いますね。
mypage.otsuka-shokai.co.jp/contents/busin...

タグ:

posted at 12:11:40

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

一方,発表した論文はそのまま放置ではなく,歴史学では『史学雑誌』という東大文学部の専門誌があり,そこでは毎年「○○年の歴史学の回顧と展望」という論文書評評価があり,あらゆる分野の歴史学の専門家がその年に発表された膨大な論文や書籍を読み,書評します。

タグ:

posted at 12:11:50

長谷川ういこ Uiko Hasegawa @uikohasegawa

20年10月11日

ギリシャ財相・経済学者として、緊縮を迫るEUと闘ったバルファキスさんに私たちの論文「反緊縮グリーン・ニューディールとは何か」の英語版が伝わり、「ありがとう、共に闘い続けよう」との力強いメッセージが!日本でも頑張ります! twitter.com/yanisvaroufaki...

タグ:

posted at 12:12:13

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

歴史学の学術誌は他にも質の高いものもありますが,まずはほとんどの歴史研究者はこの「回顧と展望」には目を通します。日本史,西洋史,東洋史,中東史,南アジア・東南アジア史など。それぞれが現地言語など使用する史料が違うので,一人でこれをカバーすることは不可能です。

タグ:

posted at 12:14:30

まりなちゃん @t2PrW6hArJWQR5S

20年10月11日

これからの社会を考えると怖くなるよね。憲法は改正される。番号で管理される。ITで監視される。言論の自由もなくなる。なのに皆テレビを見て笑っている。人間の質が下がることが一番怖いことなのかもしれない。

タグ:

posted at 12:14:53

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

ここで,注目されるような論文から学会全体の動向がわかります。やかましくいいますが,この時点で人事の派閥利権とかありえません。なぜなら,皆がその論文を読むので,学説に偏りがあればわかってしまうからです。一方異なる学説同士で論争にもなります。

タグ:

posted at 12:16:52

田島つよし @t_tajima_

20年10月11日

元国税調査官が暴露。財務省が消費増税をゴリ押しする本当の理由
#MAG2NEWS www.mag2.com/p/news/400450

タグ: MAG2NEWS

posted at 12:17:12

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

専門誌での発表以外に,プロジェクトで各大学や研究機関がテーマを設けて3年ほどの期間の研究をすることがあり,そこには代表者がチームに加えたい研究者(ベテランから若手まで)をいれて,旅費支給だけで研究します。その研究は最終年度に論文集や書籍になります。

タグ:

posted at 12:18:52

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

歴史研究者はこのような科研での研究や別の科研でチームの一員,プロジェクトでの研究で,同業者から常に成果を見られており,そこで評価されています。論文の被引用数ではなく論文一つ一つの内容評価で,チームに呼ばれます。

タグ:

posted at 12:21:09

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

また,学会といっても大抵の研究者は複数の学会に所属しており,それぞれ発表の機会や学術誌があります。原稿料はでないのが普通。得られるものは自分の研究を評価してもらえることとそれがなにがしか学術に貢献できたという誇りですかね。

タグ:

posted at 12:23:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

学会大会発表は一般参加者にも開かれているので,そこに参加してきた民間の方からお声がかかって,プロジェクトに参加してほしいといわれることがあります。行ってみると某省庁の外郭団体で,クッションを通して政府に研究内容で情報提供を求められることもあります。

タグ:

posted at 12:25:22

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

自身の経験ではたまたま自分のやっているところで爆弾テロなどが再燃したので,入国が難しくなり,また現地日本人の安全に影響するのか,というので,内閣府が対策を聞く場が設けられました。第一次安倍政権のときです。なにがしか貢献できるならばと旅費も手当もでませんがお話ししました。

タグ:

posted at 12:27:33

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

20年10月11日

メモ:対中政策、副大統領のテレビ討論(前出日経)
ハリス氏は「中国との貿易戦争に敗北した」と批判。
ペンス氏は「中国に敗北? バイデン氏は中国と戦うことすらなかったではないか」と反論。オバマ前政権下での対中政策の失敗を指摘し「バイデン氏は何十年も中国共産党のチアリーダーだった」と。

タグ:

posted at 12:27:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

そういう活動を歴史学に関して言えば,ほぼ一生やっているわけです。もちろん,大学に勤務していると,教育と研究を両立し,大学運営の業務もあります。そして能力のある方は学術会議にほとんどボランティアで毎週一回ほど出張して分科会で討議しています。

タグ:

posted at 12:29:37

gjgbbnch @gjgbbnch

20年10月11日

軽い気持ちで読み始めてすぐ不快になった

www.j-cast.com/2020/10/103963... pic.twitter.com/igkvWArDkG

タグ:

posted at 12:29:49

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

20年10月11日

エリオットのプレゼン資料はやはり詠みやすい。サードポイントは文字詰め込みすぎ

タグ:

posted at 12:29:49

まち座|今日の建築・都市・まちづくり @ToshiMachiTiiki

20年10月11日

[🗾国内ニュース]
国土交通省が「新型コロナ生活行動調査」の速報を公表
bit.ly/36RVi1B pic.twitter.com/E8vVzL1Hm1

タグ:

posted at 12:30:08

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

学術会議でどのような提言などがなされているかは,代表となった人が学会の大会などで,状況について話します。学会全体の代表なので,政治的理由で動けるはずがありません。異なる意見をもつ研究者も当然いるので,双方とも「多様性」を認めて話しをします。

タグ:

posted at 12:32:08

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

多分,特許とか発見の速度を競う立場の理系の研究分野よりは,人文系の研究は「頓服薬」みたいな効果は見られません。ただし,じっくりその研究成果は効いてきます。論文や書籍自身の「賞味期限」も歴史学では長いです。時代が変わって解釈の変わる史料もでてくるからです。唯一の正解はありません。

タグ:

posted at 12:34:24

orthodoxy @orthodoxygkc

20年10月11日

高等教育に公費入れて無償化したところで、企業への入社資格をインフレさせるだけなんだよね

AOなんか親の注ぎ込んだ金と時間により積み上げられた文化資本の自慢合戦だし

タグ:

posted at 12:35:46

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

自分の分野でいえば,海外を対象とした研究はそこを植民地にしていた国の言語での研究が最も多く,今英語論文が多いところは「大英帝国」の植民地の広がりによるものです。当然フランスの植民地だったところではフランス語論文が充実します。

タグ:

posted at 12:36:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

しかし,英語やフランス語などだけで評価できる時代は終わりました。いままで入手できなかったり,留学できなかった地域へ院生や若手研究者が留学とか日本大使館の特別研修生などの身分で1−2年ほど現地にいき,現地語史料や現地語での調査をします。

タグ:

posted at 12:38:21

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

日本と異なって,各国では国立文書館が充実して開放されますが,利用者は特別な許可や調査ビザが必要です。取得までに半年の審議期間が必要ですと言われます。そして調査を終えた時には,英語,あるいは現地語で書いた報告書の提出が必須です。

タグ:

posted at 12:40:16

飴三屋かんろ @amekan_vt

20年10月11日

そういえばLINEpay欲しさにリスナーとLINE交換したんだけど

毎日うんちした報告が送られて来てLINEpayは送られて来ない pic.twitter.com/W6Jl3l7tjS

タグ:

posted at 12:40:50

リフレ女子 @antitaxhike

20年10月11日

本当にこの通り。今を生きる私たちには、先人が苦労して築き上げたこの国を守っていく義務がある。ありもしない財政の限界を言い訳に日本の国土や国民の命、生活を蔑ろにするような政策を推進する為政者や有識者は即刻退場願いたい。そして国民も目覚めて欲しい。日本はオワコン国家ではない、まだ。 twitter.com/kotamama318/st...

タグ:

posted at 12:41:00

新ペンは剣よりも強し。 @mcenroeisgod

20年10月11日

「ハンコをなくしたから公文書は一切残っていません」

が真の狙いだと思う人RT twitter.com/n4a3dkdljvuein...

タグ:

posted at 12:41:14

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

この報告書はあくまで仮のものなので,あとからちゃんと提出した研究テーマで書かれた論文や書籍をその国の調査局に提出することが義務です。ながく提出されてないと,催促がきまして,それが完了しないと次の調査はできません。放っておくとブラックリストにのります。マジです。

タグ:

posted at 12:41:53

MR. BIG @Kazuma_Kitamura

20年10月11日

読むのはできてもリスニングが…という声もありますし、それはその通り。ただし、例えば映画などのワンシーンを使ってリスニングをやってみた時に楽しめるのは大学受験レベルの文法や単語がある程度分かっている人で、そうじゃない人はチンプンカンプンですぐに飽きてしまいます😇

タグ:

posted at 12:43:36

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

この正式な報告書は英語・フランス語か現地語のものが必要なので,日本語論文ではだめです。なので英文の論文も書きます。研究が完了していない時に渡航するときは観光ビザしかしょうがないので,国立文書館とかは使用できません。

タグ:

posted at 12:44:23

1943Y763m16029674y11 @1943Y763m160291

20年10月11日

アホくさ‼️ 人知れずマスかいとけ‼︎ twitter.com/orange5109/sta...

タグ:

posted at 12:46:49

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

また報告書や書籍の内容がその国の政治的禁忌に触れるときは,現地の協力研究者に迷惑がかかるので,表現は慎重になり,書き直しのために出版年が延びることもあります。タブーに触れた研究者は次回から入国禁止になり、その分野全体の研究者の調査取り消しになります。日本だけではなく世界レベルね。

タグ:

posted at 12:47:10

本石町日記 @hongokucho

20年10月11日

こ、これは…。(地雷!?) twitter.com/gjgbbnch/statu...

タグ:

posted at 12:47:24

ツェリ子 @huit8elimi250v

20年10月11日

正直、質問してた円の信認ガーおじさんが、事実を理解できたら、政府与党にブチ切れると思う

だからこういう街頭演説は意味が大きい。
各地域に持続的には張り付けないから、スピーカー増やして、顔と名を得る地盤、看板、鞄を強める為にも少しでも地方議会へ参入して地方議員を擁立して欲しいですね twitter.com/yamamototaro0/...

タグ:

posted at 12:47:54

MR. BIG @Kazuma_Kitamura

20年10月11日

知識としては知っている(はずの)ものがなぜ聞き取れないのかということは検討しなければなりませんし、技術や方法論で様々に対応する方法もありますが、そもそも全く知らないものを聞き取って理解するのは無理です😇

タグ:

posted at 12:48:24

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

こうやって入国できなくなった方は日本人だけではなく西欧人など多数います。院生などの若手はそのせいで,自身の研究がすすまず数年待たされたのを知っています。

タグ:

posted at 12:48:49

立川談四楼 @Dgoutokuji

20年10月11日

報道特集の日下部キャスターが日本学術会議を語った。「政権をきちんと批判できる学者や知識人がいるということは、専制国家や独裁国家に対する優位性を示すこと。私たちは誇らないといけない」そうなんだ、そういう人たちがいてバランスが取れるんだ。その人事に政治が手を突っ込むのは御法度なんだ。

タグ:

posted at 12:48:50

立川談四楼 @Dgoutokuji

20年10月11日

報道特集、金平キャスターの〆も見事だった。「ヒトラーのナチス政権下でユダヤ人学者は有無を言わさず排斥されました。あのアインシュタインもその1人です。日本学術会議を巡る政府の態度、少しは総合的・俯瞰的に、謙虚に歴史を学ばれたらいかがか」どうです、この丁寧に罵倒する芸風の健在ぶりは。

タグ:

posted at 12:49:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小峰隆夫 @Takao_Komine

20年10月11日

【経済政策論372】旅行業者を助けようと観光を奨励すると、感染リスクが高まり、財政赤字も増える。そこで、旅行に課税し、その財源で旅行業者を直接補助すればよい。今週(10/20)のエコノミストで高野久紀氏が推奨している案だ。‥

タグ:

posted at 12:50:42

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

20年10月11日

この1週間ほど、学術会議問題で個人的に憂鬱が続いている。その理由は学問の自由が脅かされたからではない。大学人がいかに国民の支持を得ていないかがは可視化され、大学人がそれにまったく気づいていないこともわかってしまったからだ。ぼくは今は大学から離れているが、これはかなり深刻だと思う。

タグ:

posted at 12:50:45

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

こうやって人文系研究は「学術的に正しい」だけではなく,現地の政治や宗教的価値観から拒否される場合もあります。また宗教的価値観がことなる国国の場合は,そもそもその国の研究者が異なる学説に興味を持たない場合もあります。言語的な制約で多言語対応できる研究者は限られています。

タグ:

posted at 12:51:03

電鉄急行 @nqh2ZnSJN4pcODK

20年10月11日

■新玉川線開通パンフレット
1977年4月当時のものです。※電鉄急行所蔵 #東京急行 #東急 pic.twitter.com/q9zq9DDuh7

タグ: 東京急行 東急

posted at 12:51:26

マクロン @macron_

20年10月11日

他の人も書いてるがナイター軍事パレードは新鮮だのぅ。

タグ:

posted at 12:51:27

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

日本においてその分野でのベテランでも,若手だったときに現地に留学できず,植民地宗主国言語だけで研究していたら,のちに留学した若手が現地語史料でバンバン新解釈を書いて発表し,自分は沈黙せざるを得なくなった例も複数知っています。

タグ:

posted at 12:53:08

本石町日記 @hongokucho

20年10月11日

難解債→「さらにいえば、こうしたものに対する「投資表明」という行為は一体どういう意味を持つのか良くわかりません。ワシらは意識高いんだぞーって言いたいのかな、でもそれ以上のどういう意味があるのかな、とか」 twitter.com/ensaigaisai/st...

タグ:

posted at 12:53:08

本石町日記 @hongokucho

20年10月11日

東大債は、日銀の適格担保になるのだろうか。

タグ:

posted at 12:53:35

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

20年10月11日

ぼくにできるのはゲンロンで頑張ることしかないけど、みなもまず市民からの信頼回復に取り組むべきだと思う。とくに文系。学問は政治から独立すべきだけど、そのためには国民の支持がないと話にならない。いまは政治から独立しようとして、かえって政治の道具になってしまっているのではないか。

タグ:

posted at 12:54:56

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

特に近年は現地の学者が自分の言語で独自の史料を発見して現地言語で発表していますから,英語論文が評価されるとは限らないのです。アラビア語で書かれた17世紀の資料を18世記半ばにマレー語でイスラーム学者が翻訳した歴史書が手書きで伝えられ,1990年代に公開されたら,それを読まないと。

タグ:

posted at 12:55:54

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

手書き文書の場合,AI翻訳では無理ですので,地道に読むしかありません。同時に,漢籍ではその時期のことをどう表現しているか,日本近世史料ではどう記述されてるか,ポルトガル語史料ではどうか,をやらないと研究になりません。

タグ:

posted at 12:58:09

毒かえるちゃん @aminah2500

20年10月11日

最終的に今回は英語論文にして提出しましたが,それは現地含む複数の国の研究者が学術的SNSで論文を無償公開していて,それなりに読んでもらえることがわかったので,そこに貢献するためです。多言語史料を扱っているマイナーだが重要と自負している一研究者の呟きでした。(了)

タグ:

posted at 13:00:57

地獄で松子 @kkst416

20年10月11日

非モテをこじらせすぎてちんこを切断した男を知っているが、性別を超越した謎の生き物になることで逆に女にペットとして可愛がられておりそれはそれで楽しそうではあった

タグ:

posted at 13:06:18

小峰隆夫 @Takao_Komine

20年10月11日

【経済政策論372】(補足)外食、接客サービスについても、課税して業者を補助すればよい。コロナ下では、旅行、外食、接客サービスには外部不経済があるのだから、それに課税するのは理論的にも支持される。たばこや飲酒に課税するのと同じだ。もちろんコロナが収まったら課税は止める。

タグ:

posted at 13:06:31

はじめ @hajime88888

20年10月11日

銀行員時代の数年に1回異動でガチャがあるのは飽き性の自分には結構良かったと感じるし、それはそれで楽しかったな。

タグ:

posted at 13:07:24

戸田宏治 @kotoda4573

20年10月11日

日本唯一の「砂漠」は鳥取県じゃなく、実は「東京都」にあった(アーバン ライフ メトロ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/f8698...
この東京砂漠。。。

タグ: Yahooニュース

posted at 13:09:57

糸畑要 @boreford

20年10月11日

そう考えるとほんと菅義偉内閣は「(国内の)大学に恩義」を感じる人はほとんどいなさそうなんだよな。

タグ:

posted at 13:11:13

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

20年10月11日

グレタさんがバイデン氏支持 米大統領選(日経)
www.nikkei.com/article/DGXMZO...
「11月の米大統領選で民主党候補のバイデン前副大統領に投票するようツイッターで呼び掛けた」
ーー選挙権と被選挙権のない外国人が「選挙運動」をしている形だが、バイデン陣営は「歓迎」しているのだろうか。

タグ:

posted at 13:12:03

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

20年10月11日

.@yamatotajimaya さんのコメント「.@39getter_P そういうシステムメッセージ的なやつだったらもっと目も当てられないことになるでしょう。
詩的な文章とすることで、事故ってもまだ何とか違和感だけで収まる効果が見込まれているわけです。
ていう..」にいいね!しました。 togetter.com/li/1606066#c83...

タグ:

posted at 13:16:07

バルドネさん @jfk_tigers

20年10月11日

悲惨な事故を引き起こしたキャリア官僚である、旧通産省工業技術院の元院長、飯塚幸三被告(89)

例えば、これが朝日新聞元取締役みたいな真の“上級国民”ならば、実名報道どころかニュースとしても取り上げていなかったのでないかという気がしているのは果たして自分だけ?
news.yahoo.co.jp/articles/cf26f...

タグ:

posted at 13:18:22

MR. BIG @Kazuma_Kitamura

20年10月11日

例えば、こういう予告動画の0:18くらいからの一文などは、学習英文法を学んでいて英文解釈がある程度できる人は楽しめると思います。今はこういうのが簡単に利用できるし、完璧ではないけれど字幕も自動生成で付けてくれるので活用すると学習の幅はかなり広がります。

www.youtube.com/watch?v=ij2ztH...

タグ:

posted at 13:18:41

CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

20年10月11日

演劇や学問が左翼のプロパガンダみたいに言われるけど、緊急事態の演劇バッシングの時から思ったのはむしろ演劇人とか学者とかめちゃくちゃプロパガンダが下手になってるんだよな。左翼的プロパガンダを嫌って知的な表現を突き詰めてきた重鎮世代がマイクアピールで下品な右翼にどんどんやられてしまう

タグ:

posted at 13:18:43

マクシム @thksngy

20年10月11日

飯塚幸三を「上級国民」などという者がいるが、それは全くの誤りだ。
彼は生まれながらの上級国民ではない。機械工学の世界では、とてつもなく偉大な功績を残した人物だ。彼を知らない者はニワカだ。

だからこそ、我々は失望しているのだ。 cgi.tbs.co.jp/n/HBqM

タグ:

posted at 13:20:21

東京デンシバン!(超人) @tokyo_denshiban

20年10月11日

●《東京新聞の記者が質問をしようと挙手しても菅氏が指名しない》…なぜに《官邸報道室長が司会役を務めている》のか? blog.goo.ne.jp/activated-slud...

タグ:

posted at 13:23:06

umedam @umedam

20年10月11日

独仏の大学教員の年金額はすごいですね。拠出で足りない分は税で補填されてるみたいで親方三色旗ここに極まれり(´・ω・`)。他方(少なくともドイツは)退職一時金はないみたいなので,安易な比較はどうだろう。
www.jil.go.jp/institute/zass...

タグ:

posted at 13:23:50

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年10月11日

「オープンソースのSNS解析ツールHOAXYを使って日本学術会議に関するツイートをマッピングしてみた。赤で囲んでいるのが首相判断支持のアカウントで、青で囲んでいるのが判断に疑義を唱えたり、批判したりしているアカウントである」
日本のSNS「怒りと混乱と分断」のシステム
news.yahoo.co.jp/articles/a896c...

タグ:

posted at 13:25:50

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年10月11日

アクアライフに今月もお布施した_(:3」∠)_

メダカにイマイチ嵌まれない俺にはかなりつらいメダカ特集の分量だが、仕方ないよなあ_(:3」∠)_ pic.twitter.com/o65TE7hJtI

タグ:

posted at 13:25:58

ネル @Nell1819

20年10月11日



まあ、他人に意思決定の相談をするときは、

1 やってみて成功した人
2 やってみて失敗した人
3 検討したがやらなかった人

の3方向に相談するのが鉄則だな

1だけから話を聞く場合とは、視野が段違いに広くなる

それに、MBAならともかく、一般的には1がイレギュラーケースである可能性は高い twitter.com/kkatada/status...

タグ:

posted at 13:26:52

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年10月11日

これは面白い分析。ニューズウィーク日本版に掲載されてる下記記事の見出しがどのような反応をもたらしたのかも気になりますw(記事の内容全体にわたり賛意を表明するものではありません)
学問の自由を守るために日本学術会議を完全民営化する方法
www.newsweekjapan.jp/watase/2020/10...
twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 13:32:06

すらたろう @sura_taro

20年10月11日

マイナンバーカード受取は時間指定予約で毎週土曜日もokでした
まったく待たずに受け取れましたがこれは自治体により異なる様子

タグ:

posted at 13:38:10

Willy OES ☀ @willyoes

20年10月11日

黒人とアジア人ハーフの大坂なおみが黒人人権問題には熱心だけどアジア人人権問題には触れる事が少ないということ自体が、米国社会をよく表している。
twitter.com/May_Roma/statu...

タグ:

posted at 13:39:15

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年10月11日

どのような見解を表明するのも自由ですが、最低限下記のような事柄を把握したうえで意見を言うほうがよいように思います。そうすれば意見の隔たりが今のように大きなものにならないはずです。学問の自由は予断なく真実を追求する姿勢がないと関東軍みたいになっちゃいますよw
twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 13:40:08

すらたろう @sura_taro

20年10月11日

家族全員4人でマイナンバーカード作って、某決済のチャージでマイナポイント2万円分取得したけど
お年寄りに限らず情報に疎い人だと、入り口のマイナンバーカード作成の事務手続の壁を越えられないなと感じました…

タグ:

posted at 13:42:30

宇佐美典也(本物) @usaminoriya

20年10月11日

橋下さんは敵を作って憎しみを煽るのは本当に一流だなー twitter.com/hashimoto_lo/s...

タグ:

posted at 13:43:52

兵務局 @Truppenamt

20年10月11日

長濱ねるですら“におわせ”行為をする現実に直面してなおアイドルにカネを落とす人間がいる。もはや“におわせ”に実刑を科し、暴排条例のようにアイドルへ課金する人間も罰するようにしないといけない段階にきてるのかもしれません……

タグ:

posted at 13:44:03

Kay @GI_surgeon

20年10月11日

全く同感。
マウスシールドってそもそも感染対策として意味ないですよね…
普通のマスクでも、皮膚とマスクの隙間をなくしていかにぴったり装着するかが重要だというのに、あのスカスカのマウスシールド、意味なさすぎです。 twitter.com/syutoken_sanka...

タグ:

posted at 13:47:46

すらたろう @sura_taro

20年10月11日

去年度、初めて償却資産税の申告のチェックをやったら山積みの紙に疲弊
郵送物のチェックだけでヘトヘトに(50先以上?
今回はシステムベンダーから電子申告のやり方を聞いて準備しております…

タグ:

posted at 13:49:28

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

20年10月11日

元徴用工訴訟、資産現金化へ新段階(日経)
www.nikkei.com/article/DGXMZO...
韓国の大邱地裁浦項支部は11日までに、資産差し押さえの関連書類が日本製鉄に届いたとみなす「公示送達」の手続きを取った。効力が発生する12月以降、資産の現金化の手続きは次の段階へと進む。
ーー韓国政府は司法判断を「尊重」。

タグ:

posted at 13:50:27

フォーリン・アフェアーズ・ジャパン @foreignaffairsj

20年10月11日

習近平は国内で抑圧路線を、対外的にも攻撃的路線をとり、経済・技術大国を目指している。そうした中国が、民主世界が団結している世界でうまく共存できるとは考え難いし、民主世界が団結を維持できれば、中国が変わるまで、ライバル関係が続くのは避けられないだろう。bit.ly/33LQYyI

タグ:

posted at 13:51:42

本石町日記 @hongokucho

20年10月11日

ショックに際して、雇用が安定した方が社会情勢、政治情勢に照らしても好ましいのに、なぜ米国の方がいい、というような方向になるのか、本当に謎。

www.nikkei.com/paper/article/...

タグ:

posted at 13:54:11

すらたろう @sura_taro

20年10月11日

妻はパソコン通信の時代からのネット民で今もiPadサクサク使っている
ポイントを拾いに行くのは実にマメです…😇

タグ:

posted at 14:01:13

金子勝 @masaru_kaneko

20年10月11日

【検査結果待ちか?】日テレの「スッキリ」の加藤浩次氏、発熱でPCR検査を受け、結果待ちだという。
news.goo.ne.jp/article/sponic...
で、加藤氏は結果が2,3日かかるなら世田谷方式は無意味と反対していた。自分だけ検査は橋下維新も同じ。世田谷区議会で維新の4名だけが反対。
news.yahoo.co.jp/articles/e203c...

タグ:

posted at 14:01:25

富野由悠季bot @tominobot

20年10月11日

シャアがロリコンだったのかもという部分をおもしろがったのも、かなりヤバかったですね。ロリコンが自分の中にあると一瞬でも認めると、男というのは脆弱になる感じはありますから。社会を動かすダイナミズムには絶対連動しない衝動だからです。

タグ:

posted at 14:06:53

コーエン @aag95910

20年10月11日

なんだそりゃ

タグ:

posted at 14:07:06

マクロン @macron_

20年10月11日

国立は住環境保護で日共にケツ持ってもらってるけどCHIBAの共産党は住環境保護のためになんもしないんだよなぁ。。。

ちなみに保守系がダーティーなのは谷保もCHIBAもいっしょだろう。松戸なんで風俗ビルのオーナーが市議だったりしてた。

タグ:

posted at 14:07:53

安田菜津紀 Dialogue for P @NatsukiYasuda

20年10月11日

緊急避妊薬について、「あとでこっそり使われたらご主人が気の毒」といった偏見に満ちたコメントがテレビ番組でも放送されてしまいました。(ご主人、という言葉がさらりと使われてしまうのも問題の根深さを表していると思う。)正しく理解するために、ぜひご一読下さい。
d4p.world/news/6911/

タグ:

posted at 14:08:23

コーエン @aag95910

20年10月11日

@Afro_spirits ねると一緒に活動できるよとオーディションしておいて、漢字と兼任その後移籍って、この時点で本人に非はなくても生みの親的な立ち位置は終わってると思うんだけどねえ。
映画ではだいぶ尺使ってたけども。

タグ:

posted at 14:14:52

orthodoxy @orthodoxygkc

20年10月11日

月収20万から31万って低所得なんだっけ? twitter.com/SGM31214252/st...

タグ:

posted at 14:17:38

マクロン @macron_

20年10月11日

国立や文京区を目の敵にする不動産サイコパスは湾○たわーまんそんが好きだけど、豊○とかって都庁があらかじめ地区計画策定して厳しい規制敷いてるんだよね。公権力があらかじめ住環境保護してるから政党を頼る必要なんかない。

タグ:

posted at 14:19:53

ぜく @ystt

20年10月11日

リードによるヒルベルト伝(岩波現代文庫)では pp. 397-398 にこのエピソードが紹介されていますね。 / “ナチス教育相「ユダヤ人の影響がなくなったゲッチンゲン数学研究所はどうかね?」 ヒルベルト「もはやゲッチンゲンに数学はなくなってしまったのです」の出典 - しい…” htn.to/3PB7KAFM9n

タグ:

posted at 14:20:06

すらたろう @sura_taro

20年10月11日

立憲民主党支持のインテリ()が自民党政治家の教養うんぬんを嘲笑しているとき
与党に投票している無数の有権者のみならず、無党派層で高学歴じゃない多くの人々までまとめて嘲笑して社会分断を煽っているという図式…🤮

タグ:

posted at 14:20:14

ワラ屋の清兵衛「乾眠したい」㆑⃝ @WryNSb

20年10月11日

日本学術会議の任命拒否問題は拒否された被推薦者がとっとと提訴して法廷に持ちこめばよい話で、野党が騒いで国会に持ちこむのは司法権の侵害ではないかといふ気がする。

タグ:

posted at 14:22:17

スジックス@消費税廃止・政府は地方と貧困 @sujix_dia

20年10月11日

» 元国税が暴露。「消費税は社会保障のため不可欠」が大ウソな理由 - まぐまぐニュース! www.mag2.com/p/news/377019

消費税は景気安定化機能や富の再配分機能もない欠陥税制。社会悪でしかない。そして記事にも書かれている通り消費税の廃止は可能だ。夢物語でもなんでもない。→

タグ:

posted at 14:23:55

スジックス@消費税廃止・政府は地方と貧困 @sujix_dia

20年10月11日

このことが分かっているからこそ、消費税の廃止に頑なに反対する与党の上層部の人間が許せない。菅総理始め稲田朋美・甘利明などおびただしい数の減税反対派がいる。
自民党が下野しなければ現状の低成長がいつまでも終わらない。

タグ:

posted at 14:23:55

eudunda @bunkytonky

20年10月11日

友人と、テレワーク中心になったらどこに住むかという議論になった。しかしOAZOの丸善にすぐ行けない生活は想像出来ず、結局東京圏じゃないと無理という話で落ち着いた。Amazonのrecommendでは出会えない本に出会える、それがOAZO丸善です。

タグ:

posted at 14:43:45

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

20年10月11日

@ArimInfo まさかネット全域で、2ch的な殴り合いが勃発するとは誰も思わなかった。

タグ:

posted at 14:47:15

Takashi Hayashi @tkshhysh

20年10月11日

受賞してくれると自分の本も便乗して売れてくれるんじゃないかという願望でシュマイドラーと予想した人.

ノーベル経済学賞、あす発表 実証分析が有力か:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 14:52:36

宮城島 要 @KanameMiyagi

20年10月11日

受賞した際は、平等等価配分もちらっと紹介されててほしいです。。

Pazner and Schmeidler (1978, QJE) "Egalitarian Equivalent Allocations: A New Concept of Economic Equity"
www.jstor.org/stable/1883182... twitter.com/tkshhysh/statu...

タグ:

posted at 14:59:20

だの @Dhanow

20年10月11日

グーグルに川越を命令されて困惑してる pic.twitter.com/HxdP8Jixy8

タグ:

posted at 15:01:00

よわめう @tacmasi

20年10月11日

(この失われた国で生存するのは)
やはり無理か…

タグ:

posted at 15:12:56

忽那賢志 @kutsunasatoshi

20年10月11日

「ずらし旅」のご縁で、今月からJR東海の駅に羽海野先生のポスターを貼っていただけることになりました!
なんと142駅!JR東海エリアにお住まいの方はぜひ探してみてください! pic.twitter.com/0IuowFBxGD

タグ:

posted at 15:14:27

F. Sakamoto,MPH,CIC @SakamotoFumie

20年10月11日

フェイスシールド
マウスシールド

🔺飛沫拡散を防ぐ効果は弱く、マスクの代用にはなりません。

タグ:

posted at 15:16:36

深津 貴之 / THE GUILD / @fladdict

20年10月11日

いまのインターネッツが歪んでる最大の原因の一つは…「品質100で認知10」vs「品質10で認知100」だったら、後者のほうが、ビジネスとして上手くいっててしまうからだと思う。なので、みんな本業の品質をあげるより、燃やしたり裸踊りしてでも認知を取りに行こうとしてしまう。

タグ:

posted at 15:17:53

井上智洋 @tomo_monga

20年10月11日

みなさま色々とアドバイスありがとうございます

Ctrl-Fに右矢印の機能をあてがうなどの改良をして無事解決しました

タグ:

posted at 15:19:13

よわめう @tacmasi

20年10月11日

ponponをpainしているよ

タグ:

posted at 15:23:07

よわめう @tacmasi

20年10月11日

わたしは νεουοωαμευ
すべてのよわ すべての牛丼短観を消し
そして めうも消えよう

永遠に!!

タグ:

posted at 15:23:46

Satori.K.O./尾野里梨 @onosatori

20年10月11日

「正論で論破する」ことまでハラスメントにされたら、逆に論理の基礎すら知らず、感情だけで突っ走る市民文化が醸成されるわけで、結局政権に都合のいい「愚衆」が大量生産される流れになりませんかね…?

タグ:

posted at 15:25:15

小野寺まさる @onoderamasaru

20年10月11日

気づかないふりはもう通用しない…北海道新聞がそう考えて記事にせざるを得ない位に中国人を巻き込んだ開発が富良野周辺で進んでいる。 pic.twitter.com/Z880tucZP1

タグ:

posted at 15:25:46

F. Sakamoto,MPH,CIC @SakamotoFumie

20年10月11日

人との十分距離が離れている記者会見等でスピーカーが無理にマウスシールドやフェイスシールドをつけて視聴者に誤解を与えるより、何も着けていない方がまだ良いと思います。

タグ:

posted at 15:29:45

ユウスケ @bdbdDady

20年10月11日

ワイも大学の頃、一般教養科目で取ってた日本史関連の講義で、何故史料に記述されているとがおおよそ「正しい」とわかるのかという質問を教授にぶつけたことがあったなあ。今思えば畑違いのトーシロの若造のクッソ初歩的な質問にも丁寧に答えてくださったのはありがたい限りだった。

タグ:

posted at 15:30:39

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

20年10月11日

すごい面白い。実家にこんな島があったなんて知らなかった>大分県の離島に「住みよい北朝鮮」を築き上げた村長親子の末路 親子56年の「王朝」に吹いたつむじ風 #POL president.jp/articles/-/39373

タグ: POL

posted at 15:32:29

ユウスケ @bdbdDady

20年10月11日

まさに複数の同時期のものと思われる一次資料の記述内容を照らし合わせて「どうやらそうらしい」というところまで近づいていくという地道な作業が基本ということだった。記述した人の立場や住んでいた場所、その他諸々のノイズを除去して初めて歴史的事実が少しだけ浮かび上がるということか。

タグ:

posted at 15:33:22

ユウスケ @bdbdDady

20年10月11日

まさに歴史や考古学というのはそういう学問なんだなあと。出来上がった学説しかほとんど触れることが無いワイのような一般人は、そういう膨大な歴史家たちの努力が前提に存在しているということだけでも頭に留め置いて歴史の話を見聞きするべきだろう。

タグ:

posted at 15:35:13

TANAKA Sigeto @twremcat

20年10月11日

>厚労省じしんが5月時点で偽陽性デマを信じこんでいたということ

それはどうでしょうか。心にもないことを平気で言える人たちだという印象がありますが…… #厚生労働省 twitter.com/yunishio/statu...

タグ: 厚生労働省

posted at 15:37:12

あおの @aono_show

20年10月11日

日曜昼飲み最高だぜ!

タグ:

posted at 15:38:25

suzuki hiroco @hiroco2003

20年10月11日

ニューヨーク、怖い。
nypost.com/2020/10/10/jaz...

海野雅威、ピアノトリオ  youtu.be/5hGpqvoa9Os @YouTubeより

タグ:

posted at 15:38:48

うりちゃん @UrihuntingM870

20年10月11日

やっと終わりました。詳細は言えないのですが、ちょっと僕は猟友会の老人に甘かったです。考えを改めていきたいと思います。

タグ:

posted at 15:42:34

tntb @tntb01

20年10月11日

うーん、バイオスパーク位置はイン3で申し分なかったけどなあ。差し決着だったしペースの面はあるかもしれんが、そもそも1ハロン長いのかも。

タグ:

posted at 15:42:38

@masaharu19759

20年10月11日

苟(いやしく)も文系が、これ間違えるのか❓
掛け替えの無い○→代わる物が無い大切な○
掛け買いの無い○→買う価値も無いどうでも良い○

#文3 twitter.com/kharaguchi/sta...

タグ: 文3

posted at 15:42:48

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年10月11日

阪急電車と聞いて弊社が真っ先に思い浮かべるのは、梅田駅で買った切符のあの独特な「田」の字のことです。
印刷ミス? 阪急梅田駅のきっぷが独特な理由
trafficnews.jp/post/43810 twitter.com/nikkeikansai/s...

タグ:

posted at 15:43:08

ゆうき まさみ @masyuuki

20年10月11日

『新九郎、奔る!』、落馬する人続出の第5集は、紙の本も電子の本も明日発売です。

comics.shogakukan.co.jp/book?isbn=9784...

タグ:

posted at 15:43:18

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

20年10月11日

クレフェルト『補給戦』は重要ですがちょいとマニアックですね。クレフェルトの主著は原書房などから翻訳が出てます。 twitter.com/shinichiroinab...

タグ:

posted at 15:45:00

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年10月11日

もう一つ思い浮かべるのは、梅田駅の隣の中津駅のホーム。黄色い線の内側には人がひとりようやく立てるくらいのスペースしかありません。柱があるところはそれも無理。。。#阪急電車
nikkan-spa.jp/1610715
“日本一危険”と評判の駅に行ってみた。黄色い線の内側に並べない…
twitter.com/nikkeikansai/s...

タグ: 阪急電車

posted at 15:48:36

ロイター @ReutersJapan

20年10月11日

アングル:お茶代は会社負担、オランダのテレワーク事情 reut.rs/3lDXC0d

タグ:

posted at 15:50:07

梶谷懐 KAJITANI Kai @kaikaji

20年10月11日

日本学術会議が「中国の軍事研究に参加」「千人計画に協力」は根拠不明。「反日組織」と拡散したが… www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi... @togemaru_kより

タグ:

posted at 15:51:27

Kohta Ishikawa @_kohta

20年10月11日

「田舎は楽」というのは、田舎で生活してる人々は土地とか家とかの一族の資本蓄積がある人が多いというだけだから…。

タグ:

posted at 15:53:11

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年10月11日

この事案の一例は、かつてお役所が公共施設の建設に反対する住民に対してとった対応です。とにかくたくさんの資料を反対する住民のところにもっていって、どの資料が大事なのかわからない、資料を見るのはこりごりという状態を作り出して、お役所が「説明責任」を果たしていたと聞いたことがあります twitter.com/wjuttxiNHFEwBj...

タグ:

posted at 15:53:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

20年10月11日

温泉と日本酒も大陸東の弧状列島ゆえの恩恵です。(^^) twitter.com/goura/status/1...

タグ:

posted at 15:56:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

20年10月11日

安定株主を多く確保して文句を言わせない信頼感のある取締役会議が重要です。ソニーなんてちゃらい株主が多いので下手するとTOBされちゃうんですよね。

タグ:

posted at 15:59:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

20年10月11日

電池ユニット重すぎですね。 twitter.com/Yoshimatuk/sta...

タグ:

posted at 16:02:15

suzuki hiroco @hiroco2003

20年10月11日

ガソリン440kgあったら500リットル以上でリッター20kmはしって1万キロ。そこを100kmしかはしれないEVはエネルギー効率と密度低すぎ。

タグ:

posted at 16:03:48

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年10月11日

名称からも明らかな通り学術会議は学術機関⇒学術機関には学問の自由がある⇒学問の自由は絶対不可侵なもの⇒日本学術会議法にも学術会議は独立の機関と書いてある⇒1983年の国会答弁で総理大臣の任命権は形式的なものと明言されている⇒よって、菅内閣の行為は違法なもの
#ファクトチェックの素材です

タグ: ファクトチェックの素材です

posted at 16:03:52

suzuki hiroco @hiroco2003

20年10月11日

採用した企業に責任を持たせないとだめだと思います。 twitter.com/MagnoliaAliceF...

タグ:

posted at 16:05:01

四代目 玉田玉秀斎 @nanyouk

20年10月11日

ありがとうございました!!
いい経験させて頂きました♪
早押しと考える事を同時にするのがこんなにも難しいとは…。
これから、もっと勉強します!! twitter.com/tv_attack25/st...

タグ:

posted at 16:08:13

androiduse @androiduse

20年10月11日

@tokiwa_soken 今回は、推薦する側の日本学術会議事務局ではなく、本省である内閣府大臣官房人事課担当の矢作参事官が任命に関する決裁文書の起案者です。なお、6名を除外した決裁文書にも、日本学術会議の推薦文書が添付されているように思われます。

タグ:

posted at 16:08:19

志田義寧 @y_shida

20年10月11日

iDeCo、移管した8月半ばから現在までで残高が30万円近く膨らんでいる。一時20万円近くマイナスだったのでこの間の変動は約50万円。iDeCo(年金)の性質上、頻繁にスイッチングするのは良くないと分かっているが、誘惑にかられる。

タグ:

posted at 16:09:07

白ふくろう @sunafukin99

20年10月11日

その年齢なら低所得とは言えないだろうなあ。

タグ:

posted at 16:11:47

Lars Christensen @MaMoMVPY

20年10月11日

Why have epidemiological forecasts been so wrong and what to do about it marketmonetarist.com/2020/05/19/why... via @MaMoMVPY

タグ:

posted at 16:12:52

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年10月11日

この立論が法制度や過去の経緯に照らして妥当なものかを確認することが、冷静な議論の出発点になるように思います。以下、その点について確認します。(続く) twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 16:13:26

suzuki hiroco @hiroco2003

20年10月11日

民間の任意の有識者団体なら好きにやって欲しいけど、政府予算を使うのは絶対に許してほしくありません。日本財団の対抗団体のようになるんでしょうか。財源は左翼の手弁当で。

タグ:

posted at 16:16:51

本石町日記 @hongokucho

20年10月11日

バブル期までは、化粧品等も含めてオールスターの起用で、宣伝に莫大なお金をかけられる余裕があったとも言えます。 twitter.com/f10523/status/...

タグ:

posted at 16:17:21

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年10月11日

・学術会議は内閣府の一部局です(審議会に近い行政組織)←「学術会議」という名称だけをみて判断せず関係法令を確認すれば誤解は避けられます
・行政組織には一般的に内閣の指揮監督権が及びます(憲法72条)←日本国憲法の全体をながめれば、このことが確認できます(続く
twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 16:18:52

orthodoxy @orthodoxygkc

20年10月11日

@sunafukin99 75歳すぎて月20万以上って、年金収入だけなら現役時代にそこそこ稼いでた人だし、普通に資産持ちでしょうな

タグ:

posted at 16:19:19

ボヘカラ @BOHE_BABE

20年10月11日

ウチはハンズオンしない気楽なファンドですと言ってるとこ、知る限り1社しか無いので、凡そ全てのPEファンドがハンズオンしてますね。アルコール度数みたいな程度の定義が必要かもw twitter.com/fattailalpha/s...

タグ:

posted at 16:20:37

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年10月11日

・日本学術会議法には「科学に関する重要事項」と「科学に関する研究の連絡」について「独立してその職務を行う」と書かれています←法律を見れば「独立」の意味が確認できます。会員の任命を独自に行えるという規定はありません。(続く)
twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 16:21:27

suzuki hiroco @hiroco2003

20年10月11日

こんな事も理解できない「法学者」と左翼。
ずっと笑っていました。あんな人たちが学者で政治家ですって(^^)

左翼って馬鹿ですよねー
賢かったら左翼やってられませんよねー(^^) twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 16:23:41

宇都宮けんじ @utsunomiyakenji

20年10月11日

菅首相は10月9日のインタビューで日本学術会議が推薦した105人の名簿は見ず6人を除外する99人分の名簿しか見ていないと答えた。これに対し任命を拒否された岡田正則早大教授は、首相が推薦段階の名簿を見ていないとすれば学術会議の推薦に基づかずに任命したことになり日本学術会議法違反と指摘した。

タグ:

posted at 16:24:09

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年10月11日

・1983年の中曽根総理の国会答弁には「学会やらあるいは学術集団から推薦に基づいて行われるので、政府が行うのは形式的任命にすぎません」とあります←「政府が行うのは形式的任命にすぎません」という部分だけを切り取ると、前提条件が見落とされてしまいます。(続く)
twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 16:26:10

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

20年10月11日

米新規感染、2週間余りで最多-仏は2日連続で最悪(ブルームバーグ)
www.bloomberg.co.jp/news/articles/...
米国の新型コロナ感染者数が5万7459人増え、1日当たりの新規感染としてはここ2週間余りで最多となった。フランスは2日連続で過去最多の新規感染を記録した。10日報告した新規感染は2万6896人。

タグ:

posted at 16:27:28

ボヘカラ @BOHE_BABE

20年10月11日

本研究では、日本市場における各PEファンドを、「1投資先にアロケートしてる平均スタッフ数」×「投資先の増益率」の2軸で評価し、各社の実効ハンズオン度数を概観できる様に試みた(銃声)

タグ:

posted at 16:27:31

ano_ano @ano_ano_ano

20年10月11日

年に1度しか収穫できない稲作で「売り上げ月100万円超」と書かれてもな〜

「田んぼの魅力、広めたい」 脱サラ、就農2年で売り上げ月100万円超 毎日新聞

news.yahoo.co.jp/articles/39377...

タグ:

posted at 16:29:33

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年10月11日

・「学会やらあるいは学術集団から推薦に基づいて」の「学術集団」には日本学術会議は含まれません←この答弁は会員の選出が選挙から学会推薦に移行する際のものなので、「学会やらあるいは学術集団」は「学協会」と読むべきものです。(続く)
twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 16:30:42

エルモ@Marketing Media @elmo_marketing

20年10月11日

んーどうだろう。“見せかけの相関”も気もするな。笑

ラブホが多いから出生率が多いのではなく、娯楽が少ない田舎の出生率が高いだけ。

田舎のマイルドヤンキー夫婦は、ラブホなんて行かずに、子どもが寝てるあいだに平然とヤッてるイメージ。(偏見です。) pic.twitter.com/UPfVZx1nhW

タグ:

posted at 16:31:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

\江戸西/ @hitetsugisou

20年10月11日

えらく失礼な引用ですね twitter.com/MurataMasashi/...

タグ:

posted at 16:35:04

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年10月11日

・1983年の答弁をもとに、現在も任命は形式的なものということはできません←制度の変遷をきちんと確認すれば、この点についての誤解は避けられます。現在は学会員が個人として後任の候補者を推薦するという制度になっているので、83年時点とは事情が異なります。
twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 16:35:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年10月11日

さまざまなご意見をいただくことはありがたいですが、「〇〇すべき」という個人の意見と「〇〇である」という事実の判断はひとまず分けて対処してくださるようお願いします。前者から後者は導けません。上記の点に異論があれば、具体的な根拠をもとにお知らせください。
twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 16:40:21

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

それも問題の一つではありますが、それを財政政策でどう解決するか、という事が大事ですね。 twitter.com/kokoiroaoku/st...

タグ:

posted at 16:41:27

Hideki Kakeya, Dr.En @hkakeya

20年10月11日

おっしゃる通り、学問の第一義は真理の探究であって社会貢献ではない。ましてや政治活動では決してない。そのことを、今回の学術会議人事に反対している人は理解しているのか。真理の探究より政治活動を優先する学者は、学術会議には要らない。 twitter.com/Adepteater029/...

タグ:

posted at 16:44:12

ショーンKY @kyslog

20年10月11日

アジアの状況とドイツのぶり返し振りあたりを見てて思うに、やはりSARS1/MERS/SARS2のいずれも「一度これを経験した後の平時」にしか政治的合意が取れない事項が制御の鍵を握っている、という感じが改めて強まった気はする。日本も含め「準備されていたこと以外は機能しない」、これが答えかと思う

タグ:

posted at 16:44:16

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年10月11日

@androiduse 丁寧にありがとうございます。起案者が官房人事課の参事官であるというのは、役所の中の仕切りとして理解できます。推薦文書も参考資料として添付されている可能性があります。ただ、決裁文書に議題として提示されているのが99名のリストであれば、それだけ見て決裁をしても手続き上の瑕疵はありません

タグ:

posted at 16:48:43

yoh2 @yoh2_sdj

20年10月11日

sl もドM仕様パッチがあるんだけど今ダウンロードできるところ無くなっちゃってるっぽい気が。一応手元には残ってるので当てて使ってる。

・速さランダム
・数十車両続くこともある
・遮断機が上がりかけたところで再び閉じて逆方向からまた来ることもある

タグ:

posted at 16:49:41

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年10月11日

@androiduse いただいたお返事の本題からそれてしまいますが、このような形で事実関係を丁寧に確認していくことはとても大事なことと思います。こうしたもとでこそ、冷静な議論ができるようになりますので。引き続きよろしくお願いいたします。

タグ:

posted at 16:52:00

えび天 @ebiten0141

20年10月11日

常駐でハンズオン経験!って言ってる奴が結局POSからデータ取ってPPTにしてただけだったり、本や他人の成果物をパクってるだけだったり。またその逆もありますしね。人を見る目と言えば簡単ですが、予断を持たずに冷静に判断するよう努めたいものです。 twitter.com/FatTailAlpha/s...

タグ:

posted at 16:53:22

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

20年10月11日

英検おわた。二時間以上集中力
保つのが難しくなってる

タグ:

posted at 16:54:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川ういこ Uiko Hasegawa @uikohasegawa

20年10月11日

インフレ税は誤解に基づく用語です。例えばマンキューは「紙幣の増刷によって得られる政府の収入」としていますが、この定義だとインフレにも税にも関係ありません。貨幣増加率=物価上昇率という無理な前提が必要ですが、特に日本では貨幣が増えても物価はなかなか上昇しません。 twitter.com/fujimaki_takes...

タグ:

posted at 17:02:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

20年10月11日

トランプ大統領の提案は「一歩前進、二歩後退」-ペロシ下院議長 trib.al/B2nB3rB

タグ:

posted at 17:03:45

よわめう @tacmasi

20年10月11日

シールドケーブルにリークがある場合に
芯線ーシールド間電位差がどうなるか
とか
電池の電極内のreaction frontはどの程度のスピードで前進するか
とか pic.twitter.com/XiUg0gF2OI

タグ:

posted at 17:04:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

哲学が公益にならない、っとなぜ思うのかがわかりません。
他の多くの基礎研究と同様、ここ数年で利用価値があるのかわからない物なのではないでしょうか。 twitter.com/9fhtwtwlzhmzch...

タグ:

posted at 17:06:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toshiya Hatano @hatano1113

20年10月11日

来週の日本財政学会でシンポジウム「国際労働力移動と社会保障」の司会を務めます。パネリストは、松本勝明(熊本学園大学)、酒井正(法政大学)、是川夕(国立社会保障・人口問題研究所)、神野真敏(南山大学)の各先生です。興味のある学会員の方は奮ってご参加ください。
www.gakkai.ne.jp/jipf/conventio...

タグ:

posted at 17:08:39

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

20年10月11日

//…ポイント事業の初日となった10月1日、和食と日本酒の店「和食日和 おさけと」ではオンラインでの予約受付が始まると、わずか10分で5件の予約が…。 その後も、途切れることなく、あっという間にパソコンの画面が予約であふれた…こんなに予約が入るのは半年ぶりです
news.yahoo.co.jp/articles/47dc1...

タグ:

posted at 17:10:10

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

20年10月11日

なるほどと思うところもあるが素朴な陰謀論はどうかと思う。わざとやってるのか? twitter.com/cawaiikumasan/...

タグ:

posted at 17:10:21

ナカイサヤカ @sayakatake

20年10月11日

がん患者への栄養サプリ、生存率には影響せず。 twitter.com/EdzardErnst/st...

タグ:

posted at 17:10:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

自分は日本学術会議そのものの評価と今回の任命にあたってゴタゴタは別物だと思っています。
前者については否定も肯定もできるほど内情を詳しく知るわけではありませんが、「役に立つ or 立たない」といいう観点はちょっと危険だと感じます。 twitter.com/9fhtwtwlzhmzch...

タグ:

posted at 17:12:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku

20年10月11日

@nakano_lab 付け入るもなにも、GIGAのようなまとまった事業を自ら引っ張って来れないんだから、どうしようもないですよ。

タグ:

posted at 17:16:41

コバヤシユウスケ @yukoba1967

20年10月11日

これはそう

最初は、ああいう袋を日常使い用にまとめて買った方が安上りなのかと思ったけど、調べたらそんなことなかった

一袋3円とか5円は、安い

タグ:

posted at 17:17:42

ちぃ@空気のような存在 @chiiko_ot

20年10月11日

かき氷を食べても頭がキーンとならない、ちぃがお送りする現実逃避シリーズ

平日の昼間から、ごろごろ~ごろごろ
あ~あ、ゲームのスコア分、お金にならないかな~

タグ:

posted at 17:19:14

除本理史 @ma_yoke

20年10月11日

このひと、川勝先生の講義聞いたことあるのかな。もし聞いたことがないのなら、独断も甚だしい。私は学部時代に履修していたけど、いい講義だったよ。
twitter.com/NomuraShuya/st...

タグ:

posted at 17:20:53

説教おじさん @partyhike

20年10月11日

LGBTなんて禿げたおっさんと同じ扱いでいいんだよ。禿げてることに表立って悪口を言ったり、制度的に差別するのは許されないけど、個人が心の中で『あの人禿げてるな』って思うぐらいは仕方ないだろ。それを赤の他人が『僕は禿げてるあなたを全力で肯定します』とか言い出すのは頭がおかしいって話。

タグ:

posted at 17:21:17

鈴木 正朝 @suzukimasatomo

20年10月11日

これからデジタル庁で創設でデータ関連政策が加速する。当然だがデジタル化は手段の一つに過ぎない。出口のない政策にドライブかければ害悪の極大化リスクもある。各業界は理論的なところにむしろ口だしせず、何をしたいか、どのデータをどう使いたいかの要求仕様の明確化に注力すべきである。

タグ:

posted at 17:22:15

うぇうぇい @thegoog03y

20年10月11日

産業革命を経て200年近く経ってるのに働かなければ生きていけない人類、控えめに言って愚かでは?

タグ:

posted at 17:23:13

@楽人 (あっとらくと) @AttractiveMusic

20年10月11日

@shinichiroinaba @asagiri23457605 機密事項が発生するのは民間企業との共同研究でも変わらないので、軍事研究のみを論う理由にはならないという指摘が天文学会での議論で出ていたようです。

戸谷友則「学術会議声明批判」
www.asj.or.jp/anzen-tenmon/1... pic.twitter.com/f4H378XpUw

タグ:

posted at 17:23:33

奥本聡 @satosiokumoto13

20年10月11日

プロジェクトメンバーとして申し上げますと、"山本太郎氏が支持者の声に耳を傾ける気が無い"のではないです。党はプロジェクトに対する窓口を作って対応してます。

太郎氏もアンケートに目を通し、その上でプロジェクトとしては、太郎氏との直接対話でなく、担当の方を通じて対話を進めている状況。 twitter.com/oisiimeronn/st...

タグ:

posted at 17:24:01

大波コケ太 @koketagana01

20年10月11日

在日特権なんかねーよ。
デマを信じる情報弱者、笑けるんですけど? twitter.com/guri1488/statu... pic.twitter.com/BKCzixU8zc

タグ:

posted at 17:26:48

ひさきっち @hisakichee

20年10月11日

まぁなぁ。。。望む望まずにかかわらずに老後はやってくるんだろうな。其の時にホンマに行政の手助け無くどれだけの人達がやっていけるんだろうか?とか思うけどね。

タグ:

posted at 17:27:26

マクシム @thksngy

20年10月11日

私の職場には耳が聞こえない方がいるよ。
恥ずかしい話だが、大人になって初めて障害者の方と深くお付き合いをした。明るく仕事してるよ。
聴覚障害は障害の中では軽度で、需要が大きい。

障害者雇用促進法はもちろん発展途上だけど、俺はその意義はとてつもなく大きいと思う。

タグ:

posted at 17:27:29

ひさきっち @hisakichee

20年10月11日

東京ぐらいっすかね?でも、年寄りは追い出されそうですけどね。 twitter.com/kimagam/status...

タグ:

posted at 17:28:00

ひさきっち @hisakichee

20年10月11日

日曜日がやってきた。

タグ:

posted at 17:28:43

ひさきっち @hisakichee

20年10月11日

入院の仔も落ち着いた。何とか何とか。。。ついでに麻酔器の酸素も交換した。今週の備えもした。終わりだ!

タグ:

posted at 17:29:38

ひさきっち @hisakichee

20年10月11日

ホンマ其れですわ。貧乏神の大阪が追いかけますけどね。 twitter.com/Calcijp/status...

タグ:

posted at 17:30:17

異邦人 @Narodovlastiye

20年10月11日

埼玉県での新規感染者数が100人で過去最多という報道があったけれども、分母となる検査数は僅か185件しかなく更に深刻なのに、何故無視されるのか甚だ疑問。検査数を示さず感染者数だけを報じても誤解を招くだけで有害でしかない。それでいて、各種GoToを宣伝して移動を促すのは理解に苦しむ。

タグ:

posted at 17:33:41

ひさきっち @hisakichee

20年10月11日

某往診に行って帰りにスーパーに立ち寄った。日本語が飛び交わないスーパーw.
盛況盛況。。。流石に安い。激安や。まぁ、大阪もそうなっていくんだろうな。

タグ:

posted at 17:34:23

マクシム @thksngy

20年10月11日

@hisakichee 東京は多分独り身の方は行くと最高過ぎて離れられなくなります。所帯持ちならギリ居心地悪くて他の選択肢がある。

タグ:

posted at 17:34:29

依田高典 @takanoriida

20年10月11日

【研究】本件、昨日本日、朝夕2回ずつ、研究員と打ちあわせを持ち、まずまず満足のいく推定分析結果を得ることができた。データクリーニング、分析方法の選択の手順を追って、こうやったら漸次改善していくという経験上の目論見どおりに展開したので満足度が高い。研究者冥利に尽きます。 twitter.com/takanoriida/st...

タグ:

posted at 17:35:55

忽那賢志 @kutsunasatoshi

20年10月11日

私もよく分かってなかったのですが、東京駅、品川駅は新幹線構内がJR東海、在来線がJR東日本だそうでして、ポスターは新幹線構内にしかないようですのでご注意ください

タグ:

posted at 17:39:10

himaginary @himaginary_

20年10月11日

#はてなブログ
米中貿易戦争とグローバルバリューチェーン - himaginary’s diary
himaginary.hatenablog.com/entry/20201011...

タグ: はてなブログ

posted at 17:41:20

依田高典 @takanoriida

20年10月11日

使っているデータは電力消費のスマートメータ・データなのですが、世間が考えるほどには精緻ではなく欠損することも多いので色々と問題がある。そういうところを生データに立ち戻って丁寧に見ていく必要があるのだがこういう作業は今のところ自然知能に頼らざるを得ない。

タグ:

posted at 17:45:29

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年10月11日

やっぱり女性の職場は優しいなあ

タグ:

posted at 17:45:52

白ふくろう @sunafukin99

20年10月11日

自営だと6万円台とか。何か資産形成してない人だと働けなくなってからはきついよな。生活保護に陥るのは元自営の高齢者層が多いらしい。

タグ:

posted at 17:46:21

新ペンは剣よりも強し。 @mcenroeisgod

20年10月11日

10年後の日本
反政府ゲリラ統一戦線の基地内

代表「2020年に日本国民は改憲により国民主権、基本的人権、平和主義を放棄し、現在他国と戦争状態」

部下「選挙や国民投票もあったでしょう!?国民はなぜ命の次に大切なものを自ら放棄したのですか!?」

代表「みんな無関心で選挙に行かなかった」

タグ:

posted at 17:47:00

suzuki hiroco @hiroco2003

20年10月11日

ネルケ無法さん
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D...
私が出家をやめたのを正しいのか聞いてみたいです。

タグ:

posted at 17:47:00

女子高生でも分かる研究所 所長 日出日葵 @himarin_shocho

20年10月11日

自然災害は全国各地で頻発しており、台風19号のような大規模災害がいつ起きてもおかしくない。加えて新型コロナに伴う景気低迷などで、今年度は大幅な税収減が見込まれアンケートでは国からの財政支援を求める声も多く上がった

当然の主張
決して自己責任では済まされない news.yahoo.co.jp/articles/3d5f2...

タグ:

posted at 17:47:37

依田高典 @takanoriida

20年10月11日

恐らく急速に普及しているウェアラブル端末から自動収集するバイタルデータを用いた計量分析も同様ではないかと拝察する。自然知能の経験値が蓄積されてルール化されていけば人工知能のアルゴリズムに実装できる時も来るだろうが。

タグ:

posted at 17:48:52

ムッシュ・タコスキー @jHeH2YmFhQgoaVX

20年10月11日

@chiiko_ot ちぃさんの姿勢スタイルの良さは育てられたお母様の躾けなのかってところから抜け出せなくて、話しが入って来ないタコです。

タグ:

posted at 17:50:03

Takashi Hayashi @tkshhysh

20年10月11日

意思決定理論やってる人間がこれでいいのか

タグ:

posted at 17:57:45

じじい通信 @KakioKueba

20年10月11日

通常なら情報の出元を出して、告知しなくても、こういう活動に敬意を払うものですが

それとも、どこかに振込先でも買いてあるのかな(笑)

イカガワしいものを非難したいのなら、他に幾らでもあるのに、悲しい性格の人物ですね😭

pic.twitter.com/zS1WLyQOCc twitter.com/2525293wa/stat...

タグ:

posted at 18:00:26

mm @tyonarock

20年10月11日

コロナは風邪の人たちがこれをたくさんtweetしていたけれど、医者がするとは思わなかった(¯―¯٥) twitter.com/AyakoMiyakawa/...

タグ:

posted at 18:04:15

Shuuji Kajita @s_kajita

20年10月11日

日本ロボット学会学術講演会のクロージングで、会長より日本学術会議問題に言及がありました。何らかの声明を準備中の模様です。

#日本学術会議
#RSJ2020

タグ: RSJ2020 日本学術会議

posted at 18:05:57

ゆきまさかずよし @Kyukimasa

20年10月11日

人間はまだ進化している最中
news.flinders.edu.au/blog/2020/10/0...
Median artery(正中動脈)。手の第3動脈で胎児の時に使うが両側2本ができるとわずかに残るだけになるが、大人になっても持ってる人もいる(有無でとくに不都合ないらしい)。
18世紀からの遺体を調べると保有率は時代を追って増加しているらしい pic.twitter.com/49g6ebP29L

タグ:

posted at 18:07:39

Yuji @yar1_

20年10月11日

20年前を知らない世代が増えた中、当時を知っている私でもここまでの内情は知らんかったな。もちろんどこまで真実なのかわからないけど。 / 千代田生命破綻の真相 blog.livedoor.jp/ichiross22/arc...

タグ:

posted at 18:07:44

ちぃ@空気のような存在 @chiiko_ot

20年10月11日

これ冗談で作ったものですけど、新聞にしようと思って作ったのがこれがきっかけです😃
改めて読みましてけど、こうなったらいいですね😊 pic.twitter.com/fF5oZnLZTN

タグ:

posted at 18:16:26

土人な黒兎 @no_minsu

20年10月11日

高等教育の無償化はむしろ格差を拡大させる。
公教育を充実させる方向に投資したほうがいい。

タグ:

posted at 18:17:58

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

こういった営みは理解されないですよね。 twitter.com/aminah2500/sta...

タグ:

posted at 18:18:26

ひさきっち @hisakichee

20年10月11日

大阪は年金のマトモにない労働者と自営業者は多いと思うよ。在日朝鮮・韓国の人たちも大手の勤め先なんて少ないだろうし。。。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 18:19:49

白ふくろう @sunafukin99

20年10月11日

本当なら国民年金だけだと足りないので追加でかけとかないといけないということ。

タグ:

posted at 18:22:26

じっちゃま @hirosetakao

20年10月11日

たとえばハイアット・ホテルズ(ティッカーシンボル:H)に注目している。 pic.twitter.com/cz5c74iy5i

タグ:

posted at 18:25:22

ひさきっち @hisakichee

20年10月11日

じゃあね?19人に一人が生活保護制度受給者として、これって大阪市内で締め上げたら解決するんかねぇ?不正受給しているとでも言うんか?
酷い言い方だが無理に・無茶に働いてもらうほうが逆にコストがかかるんちゃうんか?年齢とか病気とか心の問題とか事情あるやろ。

タグ:

posted at 18:26:34

白ふくろう @sunafukin99

20年10月11日

高等教育無償化論は一見左派っぽいけど、実際の帰結はそうならないということですかね。 twitter.com/no_minsu/statu...

タグ:

posted at 18:31:09

ひさきっち @hisakichee

20年10月11日

頼る行政はないし(政令指定都市の大阪市は廃止)、安楽死の話が出てくるんだろうな。。。とは思う。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 18:31:31

じっちゃま @hirosetakao

20年10月11日

ハイアットは世界を飛び回る忙しいエグゼクティブのご用達や。そうなったのには…わけがある。

タグ:

posted at 18:31:53

Hideo Seki @seki33

20年10月11日

@edonowest @myfavoritescene やはり静岡県知事選出馬?スズキは相変わらず川勝?

タグ:

posted at 18:33:29

じっちゃま @hirosetakao

20年10月11日

1957年にシカゴの弁護士、ジェイ・プリツカーがロスアンゼルスに出張に来て、LAX(ロスアンゼルス国際空港)に隣接するモーテル、「ハイアット・ハウス」がいつも満室なのに気が付いた。そこでプリツカーはオーナーのハイアットさんに「$2Million(二百万ドル)で、どうだい?」と買取提案した。 pic.twitter.com/LMr5ESBGEJ

タグ:

posted at 18:36:13

土人な黒兎 @no_minsu

20年10月11日

@sunafukin99 orthodoxy さんも書かれていますが「企業への入社資格をインフレさせるだけ」というのはつまり、経済的に余裕のある親は、高校が無償化されたら、子供を大学へ行かせ、もし大学が無償化されたら、大学院あるいは海外留学に行かせるだけではないかと。

タグ:

posted at 18:37:08

志田義寧 @y_shida

20年10月11日

宅配ボックスに配達されたシャツを取りに昼前に東京へ。で、いま金沢にとんぼ返り中。短い滞在時間でした。 pic.twitter.com/66dGsaB4it

タグ:

posted at 18:38:18

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

20年10月11日

それな。でも貧困者は地方部では暮らせんのよな。公助のことだけでなくて都市部は地方部に比べて豊かなんよな。廃棄食品にしても民間保護施設にしても地方部にはそんなにないねん。生保護受給が厳しくなって受給できない人が増えてもその人たちは元市内に居続ける気がする。

タグ:

posted at 18:38:46

白ふくろう @sunafukin99

20年10月11日

「そういう将来不安を解消するためにこそ都構想で大改革して大阪を再建すべきなんやで。わしは賛成や!吉村さん松井さん頑張ってはるし。」みたいな年寄り多いと思う。 twitter.com/hisakichee/sta...

タグ:

posted at 18:39:03

じっちゃま @hirosetakao

20年10月11日

この「第一号店」は今でもあって(もちろん建て替えられている)、ホテルの部屋からの眺めは…こんな感じ。 pic.twitter.com/QeRlbMgXXN

タグ:

posted at 18:43:05

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

20年10月11日

地方部は貧乏だから新しい貧乏人のめんどうまで見られんよね()

タグ:

posted at 18:43:08

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

学者かわいそうすぎるなぁ

タグ:

posted at 18:44:39

白ふくろう @sunafukin99

20年10月11日

維新ってやっぱりネオリベ化した自民党主流派の別働隊なんだろうな。自民党と違ってクリーンな改革派イメージでメディアも持ち上げるし、「痛みを伴う改革」も彼らを使えばやりやすくなるということだろうな。そういう配役なんだ。

タグ:

posted at 18:45:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

20年10月11日

次にハイアットはSFO(サンフランシスコ国際空港)のすぐ南に「第二号店」をオープンした。 pic.twitter.com/ApqZrCthGn

タグ:

posted at 18:47:02

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

20年10月11日

ビットコイン高騰、12000ドルを視野(CoinPost)
coinpost.jp/?p=189407
「Twitter創設者のJack Dorseyが経営する米スクエア(Square)社が5000万㌦相当のBTC購入を発表。米上場企業がバランスシートにBTCを入れる事例が相次いだことで、機関レベルの買い圧力が続く可能性を市場が好感」の由。

タグ:

posted at 18:47:57

じっちゃま @hirosetakao

20年10月11日

その後、ハイアットは空港だけでなくダウンタウンにも高級ホテルをオープンし始めた。著名建築家ジョン・ポートマンと組むことが多かった。 pic.twitter.com/CGSewzEQQe

タグ:

posted at 18:50:28

サザエ実況ボランティア @slyellow3

20年10月11日

磯野家にトリュフがやってきて仏壇に飾る話、もう14年ぐらい前かな・・・ pic.twitter.com/3IFJ1aLAtf

タグ:

posted at 18:52:24

MASAL @masaru_sakuma

20年10月11日

無料で優秀に育てて、その人が国に貢献する確率って考えると割に合わないがするんだよね。

もう国家って自己実現応援機関と見なされてるでしょう。

もしくは夢実現邪魔するやつの排除機関とか。

何かもうリベラルにとって国家は

アンパンマンやないか。

タグ:

posted at 18:53:11

じっちゃま @hirosetakao

20年10月11日

ポートマンはホテルの内部にアトリウムを設ける斬新なデザインで到着客をあっと言わせた。しばらくの期間、「ハイアットといえば息を呑むアトリウム…」という時代が続いた。 pic.twitter.com/VVasLnZBhI

タグ:

posted at 18:54:17

suzuki hiroco @hiroco2003

20年10月11日

手話しか知らない聴覚障碍者の世界はそうでない人たちとだいぶ世界が違います。認知の違いとか愕然とするほどの溝があります。

タグ:

posted at 18:58:40

じっちゃま @hirosetakao

20年10月11日

いまリモートワークで世の中は「ZOOM全盛時代」を迎えている。ズームは、今後もひとつのビジネス・ツールとして、しっかり定着するだろう。

しかし……

「だから未来永劫にビジネス出張は無くなる…」というのは、正しいだろうか?

タグ:

posted at 19:00:58

マクロン @macron_

20年10月11日

中日新聞は地方紙でありながら海外特派員を送り込んでいる。NAGOYAは個人的には気持ち悪いと感じるが何だかんだ言って侮れないのぅ。。。

タグ:

posted at 19:04:51

じっちゃま @hirosetakao

20年10月11日

歴史は…そうは言ってないぞ。スペイン風邪が終息した後、経済活動は急加速した。黒死病が流行した後も農奴の賃金は急上昇し出生率は爆発的に伸びた。

タグ:

posted at 19:05:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

20年10月11日

いまハイアットの客室稼働率は僅か13.5%しかない。普段なら70%くらいだ。ワクチン承認されれば、これは元に戻る。

タグ:

posted at 19:10:06

uncorrelated @uncorrelated

20年10月11日

納税データなどから過去の売上ベースにコロナ禍による売上減を旅行業者ごとに推定し、一部を補填ぐらいですかね。 twitter.com/dig_nkt_v2/sta...

タグ:

posted at 19:11:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

20年10月11日

ただし、来年度以降の宿泊税の引き上げなどを補填の原資としてセットにしておかないと、他の業種も売上補填しろと言い出すと思います。

タグ:

posted at 19:21:37

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

元ツイートに反応して色々リプ送ってこられてるけどもう少しだけ文意を汲んでいただきたいなと。

タグ:

posted at 19:29:47

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

20年10月11日

と、いうより、「どうすればよかった」は、もう30年前に終わってるから「手遅れ」なんだよな

遥か昔に自分から自分の死刑執行書類にサインして渡してたから、単に順番がやってきただけなんだよ。

今更どうにもならない

タグ:

posted at 19:30:09

uncorrelated @uncorrelated

20年10月11日

実現可能なアナキズムがあることを証明した功績で、ノーベル平和賞と言う線も(ヲ

タグ:

posted at 19:30:43

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

自己リツイートしとく。
これで僕が言っていない事は

1. 学者がなんの評価も受けるべきではない
2.無尽蔵に学問に支出せよ
3.庶民は学者様のいうことなどわからないのだから黙っておきなさい(半分同意だけど)

です。 twitter.com/orange5109/sta...

タグ:

posted at 19:31:59

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

20年10月11日

ランニングしないあたしの大勝利!

アスリートは風邪ひきやすい? スポーツ医が語る真実 : NIKKEI STYLE style.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 19:33:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

政権側の主張に理があると思う人、根拠が「民間企業では説明しない」「学術会議の有用性が怪しいから良いこと」みたいなテンプレ化してる気がする。

タグ:

posted at 19:35:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

20年10月11日

学術会議は、戦争に関わる研究はしないというポリシーがある。だから、かたちは首相による任命制にはなっているものの、政府から独立しているのである。菅政権はその考え方を変更したのである。それならそのことを国会で議論すべきである。一体6名を拒否したのは誰なのか。疑惑は深まる。

タグ:

posted at 19:42:10

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

@myfavoritescene 学問側からなんとか言ってくださいよぉ

タグ:

posted at 19:43:40

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

20年10月11日

日本語での仕事だけ見てるとゆるふわに見える森岡正博先生は実は分析的実存主義の担い手として国際雑誌を主催しているのだよ。 www.philosophyoflife.org/index.html twitter.com/weary_samurai/...

タグ:

posted at 19:45:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

新潟日報ニュース @niigata_nippo

20年10月11日

[新潟日報モア]NGT、7カ月ぶり劇場公演再開 「コール」制限など感染防止対策 www.niigata-nippo.co.jp/news/national/...

タグ:

posted at 19:47:03

本間奈々 @nana0504

20年10月11日

一方で北海道全体で必要なインフラは脆弱で、JR北海道も廃線が続いている。アイヌ関連であれば予算化される。そして、開拓の歴史を悪の歴史として捏造までされている。北海道を馬鹿にしているのではないかとも思います。 twitter.com/nipponkairagi/...

タグ:

posted at 19:47:38

ロイター @ReutersJapan

20年10月11日

アングル:お茶代は会社負担、オランダのテレワーク事情 reut.rs/2IfVWeN

タグ:

posted at 19:50:06

H.Kobayashi @sigon1975

20年10月11日

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
風車小屋と秋桜 - 痴れ者の独り言
mayuko199376.hatenablog.com/entry/2020/10/...

タグ: はてなブログ

posted at 19:52:31

uncorrelated @uncorrelated

20年10月11日

自己責任云々と言うのは、個々が防風ネットのような災害予防策を取らずに、公助を期待してノーガード農法をされても政府は助けきれないと言う話な気がします。

タグ:

posted at 19:53:34

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

20年10月11日

【集団感染 阪神福留らに制裁金】
yahoo.jp/88OeCO

阪神は11日、糸原健斗内野手、福留孝介外野手、岩貞祐太投手ら10選手とチームスタッフ1名の計11人に制裁金を課したと発表した。制裁金は後日慈善団体に寄付されるという。

タグ:

posted at 19:58:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

この指摘は真摯でまっすぐですね。
絆とか繋がりとかは単に苦役であって個人の自由を制限するものなのかもしれませんね。 twitter.com/thksngy/status...

タグ:

posted at 20:08:23

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

あと、この自分の指摘について何かおかしな点があるかは知りたいと思っている。 twitter.com/orange5109/sta...

タグ:

posted at 20:10:49

コーエン @aag95910

20年10月11日

主役が光秀だと秀吉はこういうキャラでないと成立しないか #麒麟が来る

タグ: 麒麟が来る

posted at 20:11:32

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

@myfavoritescene 役に立たないしぬるま湯に浸かってるからダメって言われちゃいますよ
(センセは当たってる、とか言い出しそうで怖い)

タグ:

posted at 20:12:14

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

この「まんが哲学入門」は凄くパンクな本でした。
哲学するとは?という事が誰でも味わえるようになっています twitter.com/shinichiroinab...

タグ:

posted at 20:14:00

よわめう @tacmasi

20年10月11日

学問の有用性とか要不要とか吹き上がっとるようだが
有用無用のどちらに決着しようが予算削減のダシに使われるということが見え透いておるわ
(´・ω・`)

タグ:

posted at 20:14:53

じっちゃま @hirosetakao

20年10月11日

www.youtube.com/watch?v=Itdd4f...
「マウスで若返りの効果が実証できた」🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣 おまえはネズミかよ?

タグ:

posted at 20:18:40

滝沢ガレソ @takigare3

20年10月11日

これ、とある女性トラブルを起こした男性配信者さんの謝罪声明らしいのですが、どなたか解読お願いします twitter.com/ru_na_to25/sta...

タグ:

posted at 20:19:25

高準→C102(日)東W20b @TakajunVW22

20年10月11日

鉄オタというか、「今まで地域内だけで鉄オタやってきたけど、ある程度の金と自由を得て、18きっぷで遠出するようになった」ぐらいの世代にはぜひとも地方私鉄に乗ってほしいんだよな。東海道線で東京~大阪・名古屋を移動するときに清水~静岡を静鉄に乗るだけでも見えてくる世界が広がる。

タグ:

posted at 20:21:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぱーまえ @Pamae_gbf

20年10月11日

@takigare3 この度はリスナーのOOさんと不貞行為を行ってしまい誠に申し訳ございませんでした。
行為に及んだのは3回で、うち最後の一回はOOさんに婚約を前提に5年お付き合いしている方がいるのを知りながらヤってしまいました
また、OOさんとその彼氏さんと僕でお話した際の脅迫行為についても重ねて謝罪します。

タグ:

posted at 20:24:56

ラブちゃん @oreshuraaa

20年10月11日

@takigare3 要約
2回Hするまで知らんかったけど3回目のHの時は知ってて中出ししてしまったわwすまんのぉw
で、相手の男と三人で喋ったけど俺が相手にキレたついでに脅しちゃったテヘペロ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝
これからは女の人には手を出しませんすいません。
って感じる︎

タグ:

posted at 20:25:56

滝沢ガレソ @takigare3

20年10月11日

@Teekuroneko_LL 添削ツールとしてのツイッター、めっちゃ有能ですね

タグ:

posted at 20:25:57

ガイチ @gaitifuji

20年10月11日

学術会議側「文書改ざん」「違法性」|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne...

タグ:

posted at 20:25:59

樫原辰郎@700万年のLIKE A RO @tatsurokashi

20年10月11日

セイバー、微妙に鬼滅の刃意識してません?

タグ:

posted at 20:26:14

コーエン @aag95910

20年10月11日

続々出てくる仮面ライダーが柱かな。たしかに。

タグ:

posted at 20:27:50

ぜく @ystt

20年10月11日

“米国脅かす極右武装勢力「ミリシア」 ミシガン州知事の拉致未遂も 写真7枚 国際ニュース:AFPBB News” htn.to/C9PGHXEQVV

タグ:

posted at 20:27:53

働くおじさん @orange5109

20年10月11日

ケルトン買って読んでみようかな

タグ:

posted at 20:29:55

林司@るーしゃんず @Archangel_HT

20年10月11日

昨夜のアルメニアによるアゼルバイジャンの都市ギャンジャに対する攻撃を捉えた監視カメラの映像。ふらふら歩いてたおっさん、爆発が起こるやいなや的確に車と木の陰に素早く隠れてて紛争地帯で鍛えられた一般市民という感がある twitter.com/AuroraIntel/st...

タグ:

posted at 20:33:30

正しさ @verygoodreality

20年10月11日

勉強ができることでいくらバカにされようと社会は基本的に勉強できるほうが得をするようにできているんだから、いくら褒められたりモテたりしてもそれだけで食えるわけじゃないスポーツや芸術を引き合いに出して「なぜ勉強ができることは肯定されないのか」ってのはアホ臭いな。

タグ:

posted at 20:39:05

うさぎ @usagi_teacher

20年10月11日

先日話した所謂Fランクの大学教授が「うちの大学は講義をまともに聴く学生は少ないし、就職試験に向けた勉強もあまりしない。それでも小学校の教員採用試験にはかなりの人数合格していく。ありがたい事だが、現場は大丈夫なんだろうか」と心配していた。これからはそういう時代なんだろうな。

タグ:

posted at 20:39:36

斉藤 朱夏 @Saito_Shuka

20年10月11日

ラブライブ!サンシャイン!!
Aqours ONLINE LoveLive!
LOST WORLD

2日間ありがとうございました
やっとみんなと新しい形だったけど
会えてすごく嬉しかったっ。

Aqoursはまだまだ走り続ける
どうぞこれかもよろしくねっ。

たくさんのエールありがとう⛵️

#LOSTWORLD_DAY2 pic.twitter.com/ngCpSdlcAc

タグ: LOSTWORLD_DAY2

posted at 20:41:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

20年10月11日

変わらぬ部分と、大きく変化した部分と。 twitter.com/monopoly928/st...

タグ:

posted at 20:47:07

BUNTEN @bunten

20年10月11日

美的感覚と工具を使う才能が揃うと美しい部屋が作れるという例。 / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http... htn.to/4ggiy7wsVc

タグ:

posted at 20:51:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

20年10月11日

なんだ…堀江貴文、あんまり頭良くないな(笑)
じっちゃまが、もっと簡明な説明したろか?

タグ:

posted at 20:56:35

じじい通信 @KakioKueba

20年10月11日

れいわ新選組の取り組み見ると何とか誤解を与えたい。

ここまで堕ちたか。 twitter.com/sangituyama/st...

タグ:

posted at 20:56:51

じっちゃま @hirosetakao

20年10月11日

老化の一因は人間の細胞が分裂、コピーを作る際、遺伝子複写の正確性が失われてきて「下手なコピー」が増えてくるからだ。

タグ:

posted at 20:57:58

bugs grooove @BugsGroove

20年10月11日

『ミークス・カットオフ』。過去の西部劇の伝統を批判的に継承(アップデート)する反=西部劇みたいなのは無数にあるわけだけど、これは西部劇のクリシェにまったく頼らない未知の惑星を旅するSFのような西部劇。タランティーノが嫌ったというのはまあわかる。 pic.twitter.com/9VNwSRGQur

タグ:

posted at 20:58:13

じっちゃま @hirosetakao

20年10月11日

たとえば白髪などは「不完全なコピー」の例だ。(じっちゃまも…不完全コピーばっかりや)🤣

関節炎なども白髪と同様、「不完全なコピー」がもたらす不都合だ。

タグ:

posted at 20:58:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

20年10月11日

どうすれば「完璧なコピー」作り出す能力、温存できる?…これが不老不死研究の大きなテーマや。

タグ:

posted at 21:00:16

@Mihoko_Nojiri

20年10月11日

今日は80代が少なくていい感じだった。 pic.twitter.com/Aqk4KsYbNP

タグ:

posted at 21:00:46

umedam @umedam

20年10月11日

「昔の政治家は問題が起こると辞職した。」なんて言えないと思うけどな。リクルート事件だと野党議員はともかく有罪確定した藤波氏は議員の地位にとどまって再選されたし,中村喜四郎氏も有罪が確定して失職するまで現職。辞めたのは金丸氏とかか。

タグ:

posted at 21:02:30

斉藤久典 @saitohisanori

20年10月11日

8月28日は、安倍前総理が退陣を表明した日。しばらく様子見して、菅政権の方針を見定めたようだ。 twitter.com/Bruce_SUNNY/st...

タグ:

posted at 21:02:37

じっちゃま @hirosetakao

20年10月11日

そこで脚光をあびているのがサーチュイン(Sirtuins)と呼ばれる酵素だ。サーチュインは「DNAの修復隊」だと思えばいい。不完全なコピーが出来そうになったとき、それをせっせと修復するのがサーチュイン。

タグ:

posted at 21:03:30

BUNTEN @bunten

20年10月11日

(DPZ)ググってもわからないガチマイクの意味。高指向性ものかと思ったがそうではないようでもあり。ググった中にダミーマイクと並べられたものがあったが、いくらなんでも普通のマイクってことではあるまいね。 / 2件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http... htn.to/35VJVywvbp

タグ:

posted at 21:03:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

20年10月11日

そのサーチュインの「燃料」がNAD+(ニコチンアミド・アデニン・ジヌクレオチド)であり、いま堀江やイケハヤが喧伝しているNMNはNAD+の増殖剤だと信じられている。

タグ:

posted at 21:06:39

じっちゃま @hirosetakao

20年10月11日

ところでNMNは米国食品医薬品局(FDA)から承認された「薬品」ではない!

NMNは「栄養サプリ」🤣🤣🤣として売られている。そこでは品質基準は緩い…というか無いに等しい!

タグ:

posted at 21:07:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

20年10月11日

それからこれは蛇足だけど、NMNなんて別に高価じゃないぞ(笑)

そこいらへんのサプリ・ショップに…安く売られておるわい!

タグ:

posted at 21:10:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

20年10月11日

じっちゃまがそれを大量買い付けしてイケハヤに売ったろかな(笑)

タグ:

posted at 21:11:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

20年10月11日

ところでサーチュイン増殖するもうひとつの方法があるんや(笑)

タグ:

posted at 21:13:30

INVEST-Skywalker @investskywalker

20年10月11日

@hirosetakao 文末、"無いに等しい!"

ワロタ😅

アマゾンで売ってるくらいだから、サプリみたいなものかな?それに相乗り出品の中華業者、メラミン入れてきたら怖いです。😱

タグ:

posted at 21:13:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

20年10月11日

それは細胞に適度なストレスを与える事!

言い換えれば、のべつまくなしに飲食するのではなく、摂食すること。

ないしはちょっと走るとか、運動することで体にストレスを与える事。

NMNよか、こっちの方がサーチュイン増殖しやすいで(笑)

おっと…それは「不都合な事実」だったかな?🤣

タグ:

posted at 21:15:46

森永康平|経済アナリスト @KoheiMorinaga

20年10月11日

早川書房 (@Hayakawashobo)さんから『財政赤字の神話』を送っていただいたので昨日から読み進めているのですが、序盤から「政府の資金が底をつくという時代遅れの認識」など、バサバサ切り倒していく感じで痛快であります🐷
www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000...

タグ:

posted at 21:16:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しゅー @SU_pharma

20年10月11日

@hirosetakao SIRT1は10年前ぐらいにGSKがSirtrisを$720mで買収しましたが、臨床試験してみたら糖尿にも肥満にも全然効かなかったところで製薬業界では終わった標的分子になっています。当時のSIRT1活性化のサプリはレスベラトロールでしたが、今はNMNなんですね。

タグ:

posted at 21:17:09

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

20年10月11日

リスニングpart3が壊滅。ばっちり先読みしたのに、集中力の谷間みたいなのが来てしまった

タグ:

posted at 21:17:48

BUNTEN @bunten

20年10月11日

もしも、システム全部コンピューター任せであるのならば、事故で加害側が操作ミスを認めない場合は、メーカーに制御プログラムの公開を命じるべきだと俺は考えている。 / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http... htn.to/2mDATYfdDc

タグ:

posted at 21:18:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

20年10月11日

@tomopop21 そう言っていただける優しい方は、中島先生ぐらいです。心にしみます。感謝します。

タグ:

posted at 21:21:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BUNTEN @bunten

20年10月11日

(続き)昔のサイドブレーキのような機械的な停止機構なり、コンピュータに制御された機器を通さずにモーターの電源を切る仕掛けなりを講じてある場合、プログラムの開示は要求しない。キースイッチの長押しで止まる、なんてのは制御コンピュータ経由なので開示対象。

タグ:

posted at 21:22:35

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

20年10月11日

対話アプリ、暗号化見直しで声明:ファイブアイズ(米英加豪NZ)と日印の7カ国(日経)
www.nikkei.com/article/DGXMZO...
7カ国は暗号化がプライバシー保護などに役立と認めつつ、児童犯罪などにも悪用されると指摘。ファイブアイズとクアッド(日米豪印)のドッキング。
ーー共通価値の新しい「G7」の曙。

タグ:

posted at 21:23:11

コーエン @aag95910

20年10月11日

「最後」に至るまでの諸々の弊害をガン無視するなら、今の生活保護と何が違うのかと。

タグ:

posted at 21:24:48

uncorrelated @uncorrelated

20年10月11日

国債が債務契約であるのは間違いないので、政府が民間部門からお金を借りることができないと言うのは、誤謬推理である蓋然性が高いですね。お金の定義で誤魔化しているのか、負債の定義で誤魔化しているのかは分かりませんが。 twitter.com/KF0612/status/...

タグ:

posted at 21:25:18

コーエン @aag95910

20年10月11日

11兆円でもどうかって話なのに twitter.com/cargojp/status...

タグ:

posted at 21:25:53

BUNTEN @bunten

20年10月11日

(続き)床マットがアクセルをどうとかした、という事故もあった気がするので、そこらへんの、通常考えられない可能性まで徹底的に潰す捜査が望まれるが、99%操作ミスで片付けられるケースで、残り1%の可能性を潰すほど徹底的な検証を行ってくれるとは、正直あまり思えない日本の警察。

タグ:

posted at 21:26:04

本石町日記 @hongokucho

20年10月11日

MMTのバラードとか、どうかな、と思った。

タグ:

posted at 21:28:36

日本史史料研究会 @nihonshishiryo1

20年10月11日

昨日、細川さんから電話があって、頭剃ったって言っていたけど、やっぱり出家とは程遠い感じに仕上がっちゃってました。 pic.twitter.com/NZqDTKIlmh

タグ:

posted at 21:29:15

ロイター @ReutersJapan

20年10月11日

アングル:中南米に広がるコロナ禍の貧困 破れる中産階級の夢 reut.rs/33Otk4P

タグ:

posted at 21:30:11

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

20年10月11日

じゃあどうやって替え玉やなりすましを防ぐのだろうか

「見た目でふるい落とされる」履歴書から写真欄の削除求め、アルビノ当事者などが国に要望へ www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp...

タグ:

posted at 21:34:32

ガイチ @gaitifuji

20年10月11日

津波リスク「計算して大騒ぎするのを避ける」とのメモも 原発事故で国が隠し続けた真実 (1/2) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com/aera/202010080...

タグ:

posted at 21:38:00

suzuki hiroco @hiroco2003

20年10月11日

日本学術会議が中国科学技術協会と協力覚書:長尾たかし議員「中国国防部の傘下の中国工程院と提携」 www.jijitsu.net/entry/gakujuts...

タグ:

posted at 21:40:19

Paul Krugman @paulkrugman

20年10月11日

More indications that Trump faces personal ruin if he loses: much of his revenue will dry up, and creditors will be much more likely to go after him if he is no longer in the WH 1/ www.nytimes.com/interactive/20...

タグ:

posted at 21:42:04

uncorrelated @uncorrelated

20年10月11日

完全に効率的な金融市場(と言うか国債金利ゼロの世界)では国債と通貨は等価になるので、政府が通貨発行する代わりに民間部門からお金を借りても、消費や投資には何の違いも出ないと主張できるかも知れないですけどね。

タグ:

posted at 21:45:14

Paul Krugman @paulkrugman

20年10月11日

This of course means that he is willing to do anything that might pull out an upset. I'm much more worried about the prospect of a stolen election than that he might legitimately win, although that's still possible 2/ pic.twitter.com/QQABJWI2vq

タグ:

posted at 21:45:18

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

20年10月11日

事の理非は冷静に考えましょう。学術会議は内閣府の一部局です。民主的な統制の及ばない行政組織(陸海軍)ができてしまったことが戦争の惨禍をもたらした過去の経過を忘れちゃったのかしら。この事案について「学問の自由」を振りかざすのは、「統帥権の干犯はケシカラン」と言ってるのと同じですよw twitter.com/nogutiya/statu...

タグ:

posted at 21:46:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mm @tyonarock

20年10月11日

抗原検査
特異度100%でも検査前確率1%であれば陽性的中率は50%を下回る可能性あり。

仰る通り。そこがPCRとの違い。抗原検査でこれを言ってくれる人いなかった。。。 twitter.com/churuandtaka/s...

タグ:

posted at 21:51:57

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

20年10月11日

「経済学の考え方が役に立つ」ってそうとう極めないと実感できないと思うんですよね。例えば、企業の方と話してるとき、頭のなかでモデルを構築しながら聞くことで、こういう問題が発生してるだろうな、とかあたりがつけられる。でもそこまで行くには問題をモデルに落とし込むぐらいの訓練がいる。

タグ:

posted at 21:55:20

24ckg @24ckg

20年10月11日

“柱は屋根を支えているというよりは、地下水の揚圧力で水槽自体が浮き上がるのを抑える目的” っはー、なるほど / “川展 番外編: 河川の科学―令和元年台風19号での治水対策について― Part1 – ドボ博 川展” htn.to/4rKwfNDKsJ

タグ:

posted at 21:56:44

kaba40 @koba31okm

20年10月11日

多くの地方公立でも勉強ができるから仲間はずれなんてほどのことはなくて、勉強ができることよりも重要視されるものが複数あって、そいつにはそれがなかったってだけの話でしょ。それが、良い高校やら大学やらに行って、勉強ができることが称賛される経験をしたことで、過去をより低く評価しだした。

タグ:

posted at 21:57:03

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

20年10月11日

物事を抽象化して考えない人は、目の前の問題と似た事例を記憶から探して対処を決めようとする。経験のない状況に対処できない。問題を抽象化して考える人は、問題が既知でも未知でもいつも同じように抽象化して対応を決めて行動に移してるから、新しい問題でも対応できることが多い‥と思う。

タグ:

posted at 21:58:36

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

20年10月11日

キャリー見込めぬ撤退戦。期限が迫る投資期間

PE業はムズカシイデスネ!

タグ:

posted at 22:04:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shin Hori @ShinHori1

20年10月11日

トランプ大統領、前例がないほどにまで女性の支持率を失いつつある模様
amp.cnn.com/cnn/2020/10/11...

タグ:

posted at 22:10:15

斉藤久典 @saitohisanori

20年10月11日

今週の市場は、大統領選のゆくえ、銀行などから始まる企業決算、そして財政出動の動向。とくに3番目は、政党の駆け引きの道具のようになってしまっているので、なかなかわかりづらいところ。 twitter.com/Y_Kaneko/statu...

タグ:

posted at 22:16:03

西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

20年10月11日

いえ、そうも思いませんね。 twitter.com/fuchinobese/st...

タグ:

posted at 22:19:03

amazinglanding @amazinglanding

20年10月11日

塗装の件、阪急はもちろん阪神も塗料は高級で他社とは艶が違っていた。阪急マルーンもいいがジェットカーの青も無くなるのが惜しい。などと遠方から呟く。 twitter.com/tokiwa_soken/s...

タグ:

posted at 22:19:04

斉藤久典 @saitohisanori

20年10月11日

これほど多くの人の生活に直接関係しながら、どうなってるのか?わけのわからない政策って、なかなか無いだろう。😥 twitter.com/yff62154/statu...

タグ:

posted at 22:19:26

Cerveza bibere @YKShake0

20年10月11日

寄附総額
4,892,000円
目標金額 5,000,000円
97%
残り
64日
山種美術館|コロナ禍を越え、日本画を未来に伝える活動にご支援を #クラウドファンディング #READYFOR #山種美術館 readyfor.jp/projects/yamat... @READYFOR_cfより

タグ: READYFOR クラウドファンディング 山種美術館

posted at 22:22:04

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

20年10月11日

ひところの防衛研究所の社会科学系研究者はリベラルが多かった記憶がある。なお加藤朗先生とは交流が多少あります。『ナウ解』で参照したらお礼の手紙をいただきましたし、その後科研にお誘いいたこともあります(残念ながら流れました)。 twitter.com/a2ad_nh/status...

タグ:

posted at 22:24:03

ばっちゃまの米国株 @jicchamatome

20年10月11日

@hirosetakao 👵🏻ジムで運動して。可愛い彼女と旅行して。美味しい飯食って。じっちゃまのYouTube見て。株で稼いで。もうそれだけで長生きする。こんな金の無駄はいらん。

タグ:

posted at 22:28:48

uncorrelated @uncorrelated

20年10月11日

大学発生の感染者クラスターで、講義中の感染と見られる事例はごく少数であったという記事が流れていましたね。 twitter.com/dig_nkt_v2/sta...

タグ:

posted at 22:30:40

uncorrelated @uncorrelated

20年10月11日

中学受験で良いところに受かった小学生が、いつも遊んでいた2歳上の公立の中学生に「いいなぁ・・・ハァ」と言われているのを見たことがあるので、勉強ができること自体は公立でもプラス評価な気がする。

タグ:

posted at 22:33:04

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

20年10月11日

経済学に期待して入学したのに、抽象的な理屈ばかりで目の前の経済問題に関すると理解が深まらなくて残念という声はうちの学部生からでている。それを解決する一つの方法は、最近の経営、経済、政策課題の事例を引っ張ってきて理論に対応させて教えることなのだろうけどなかなかその準備の時間がない。

タグ:

posted at 22:33:58

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

20年10月11日

三年に一回ぐらいの頻度でいいから、授業負担を一つ減らすから、新しい教材をつくれ、ってしてもらえると、教える内容を大幅に充実させられると思う。

タグ:

posted at 22:35:25

okumuraosaka @okumuraosaka

20年10月11日

杉村さん勉強してるな。。  WIKI曾祖父が弁護士であることから在学中は弁護士を目指した[1]。体育専門の学群から法学専攻の第一学群社会学類法学主専攻へ転部を試みるも認められず、司法試験に向けて習練するも6年目で中退した[1]。 hochi.news/articles/20201...

タグ:

posted at 22:37:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

20年10月11日

とっても疲れた本日の英検一級一次試験について書いてみました。

初めて英検一級うけてきた|はむっち@ケンブリッジ英検 @bosuzaru40 #note note.com/bosszaru21/n/n...

タグ: note

posted at 22:42:13

すらたろう @sura_taro

20年10月11日

T4作戦(ドイツ人障害者の大量殺害)は秘密裏に行われ、ドイツ国民の支持を広く受けていたわけでもない
障害者家族と教会の抗議で公式には殺害は中止されている(実際には医師団は殺害を継続していた

タグ:

posted at 22:50:39

優しょも @nizimeta

20年10月11日

水どうの新作、ネトフリで配信してるのかな #tweetgen markov.cordx.net/nizimeta

タグ: tweetgen

posted at 22:56:34

優しょも @nizimeta

20年10月11日

もう再放送対象、2年前で固定なのかな?)ことを思い出したけど、目的がわからないし、単に食いたくなった(最近食ってない) #tweetgen markov.cordx.net/nizimeta

タグ: tweetgen

posted at 22:57:00

優しょも @nizimeta

20年10月11日

クチャーペア、一人はあき竹城かな、と思ってたけど、素材が何なのかな #tweetgen markov.cordx.net/nizimeta

タグ: tweetgen

posted at 22:57:34

シータ @Perfect_Insider

20年10月11日

日本学術会議の件で「なぜ研究者は自らの利益のために団結できないのか」という意見を散見したが、その旗振りをする当の組織が「研究者なら全員同意する、研究者の利益の代弁のみを行う」のでなく、「研究者内で見解が多様である政治的意見」を出していたため結集しづらくなった側面はあると思う。

タグ:

posted at 23:01:21

すらたろう @sura_taro

20年10月11日

なんとなく左右どちらの陣営も自説に都合のいいナチのイメージを拾ってきて
今日の歴史研究ではとっくに否定されているようなレベルの「史実」を引っ張ってきているケースが多そう
歴史はあくまで歴史で、今日の政治党派闘争で相手を殴るための棍棒じゃありません

タグ:

posted at 23:01:32

小菅 信子 Nobuko M KOSUG @nobuko_kosuge

20年10月11日

政府を批判するのって、簡単ですよ、戦後日本だととくに。
で、叩き返してこないと高をくくっているでしょう? 違いますか?

タグ:

posted at 23:03:03

ナイト @knight_04

20年10月11日

正しいことを言ってることを受け入れられる人間に成長する努力をした方が良いのでは。 twitter.com/casamilagracia...

タグ:

posted at 23:06:39

ナイト @knight_04

20年10月11日

これも何度も言ってるけど、今の時代、姑が嫁をいびるのではなく嫁が姑をいびるんだからね。何言ってんの、というお気持ち。厄介なことに本人自覚ないんだが。

タグ:

posted at 23:08:29

井上 英孝(衆議院議員4期) @HIDETAKAINOUE

20年10月11日

さぁ、明日から住民投票が始まる‼️

ガンバロー‼️

タグ:

posted at 23:09:55

ナイト @knight_04

20年10月11日

家督制度もないし、祖父母も貧乏な現代では祖父母側にはほとんどなんの武器もないからね。

タグ:

posted at 23:09:58

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

20年10月11日

旅行税、旅行に行く人がいなくなり、旅館業の人を助けられるほどの財源にならないので、ぜんぜん成立しないと思うんだけど、どこら辺が良い案なのか。発想が安易すぎない?

タグ:

posted at 23:15:03

前Q(前田久) @maeQ

20年10月11日

インテリと大衆(って言葉遣いもなんだけど)の認識が乖離しているとき、大衆の誤解や、そのまま事態が進めば長期的には大衆が損をすることを知りながら、大衆の側に立ってインテリを攻撃して利益を得ようとする「インテリ」がいるけど、こいつらが真性のゲスだなと思うんだよな。

タグ:

posted at 23:15:48

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

20年10月11日

5G対応iPhone、アップル今週発表か-サービスエリアはまだ限定的 trib.al/227oTEh

タグ:

posted at 23:19:46

宮内洋 @Hiroshi_Miyauch

20年10月11日

はっきり言うけれど、いじめられる側には「原因」なんてない。Twitterで何度もつぶやいているが、そんなものはない。 twitter.com/Hiroshi_Miyauc...

タグ:

posted at 23:21:39

斉藤久典 @saitohisanori

20年10月11日

こういうものとは無縁の人生であった。いまも英検4級しかないw twitter.com/morningstar021...

タグ:

posted at 23:22:29

すらたろう @sura_taro

20年10月11日

※遊撃部長はおじさんのフリをしているけど、本当は爆美女の金融エリートです本当です

タグ:

posted at 23:23:41

すらたろう @sura_taro

20年10月11日

評価が高い講談社版の「中国の歴史」シリーズ、文庫化されkindle版も配信が始まりました(本シリーズは現代史部分を除き中国でも翻訳出版されているそうです
宮本一夫 中国の歴史1 神話から歴史へ 神話時代 夏王朝 (講談社学術文庫) amzn.to/3jQgjgC

タグ:

posted at 23:28:07

ローリー(いろいろ謝罪中) @RockofBuddhism

20年10月11日

最近見かけるJGP推しの人はなんだか、とにかく働けよ、という人が多い気がする。で、何となく感じるのは、テレビ見ながらカウチポテト食ってる暇あったら穴掘って埋めてろやって悪意。
まぁ、ある意味ではMMTやJGPの考えが広まったからなんだろうけど、そんなJGならクソくらえだとは何度でも言いたい。 twitter.com/koumori_2011/s...

タグ:

posted at 23:30:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ばっちゃまの米国株 @jicchamatome

20年10月11日

@hirosetakao 👵🏻今週はお腹痛くてイライラするけどそれでいいなら家に来ていいよと。行かずにそっとしてあげるのが一番いいか。

タグ:

posted at 23:39:57

@yousayblah

20年10月11日

出羽守や米リベラルは「コロナ自宅勤務のおかげであえて都市に住まなくても良くなった」と、CAやNYから州外へ人々が出ていく理由を美化してるけど、実態は民主党下のカオスの匂いを嗅ぎ取った賢い富裕層が保守派の仕切る安定した州に逃げ込んでるのが大半だろうね。

タグ:

posted at 23:41:25

ききょう @jne5

20年10月11日

@jicchamatome それは…
生理だからえっちはでけへんでというメッセージでんがな
添い寝してあげたら?

タグ:

posted at 23:45:07

斉藤久典 @saitohisanori

20年10月11日

Foxだって、いちおうリベラル系の人は出すし、ABCだって、トランプ陣営の選対が生出演してる。ところが #NHK という奇妙な放送局は、反トランプ一色に染まりきった報道。ある意味、米国のマスコミよりも振りきれている。

タグ: NHK

posted at 23:46:45

umedam @umedam

20年10月11日

「官僚たちの夏」の頃の無学な民選政治家なんておそるるに足りず我々は天下の東大法卒の官僚なのである,って態度をいまさら理想にされてもこまる(´・ω・`)

タグ:

posted at 23:47:27

tntb @tntb01

20年10月11日

もう月曜になってしまう。しんどい。

タグ:

posted at 23:50:00

uncorrelated @uncorrelated

20年10月11日

政治家の皆さんの学歴、ボラティリティは高めだが、平均はいつの時代も高い印象。

タグ:

posted at 23:50:17

回転翼機紙幣 @NGDPLT_no28

20年10月11日

フォークランドの先っちょだけだから

はランク外か

タグ:

posted at 23:50:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナイト @knight_04

20年10月11日

元女子バスケ選手がトランス男性と告白「自分を大切に」
生物学的男性で性自認が女性のスポーツ選手をどう受け入れるか真剣に議論してみて欲しい。例えばゴルフでこれが認められたら男子で稼げないプロによる「カミングアウト」が増えるかもね。 www.asahi.com/articles/ASNBC...

タグ:

posted at 23:54:09

ナイト @knight_04

20年10月11日

花田美恵子、自宅で2年遅れの“結婚記念写真”撮影 13歳下夫に感謝の思い(ENCOUNT)
#Yahooニュース
まーだ花田の名前で出てんのか。どういう事情??? headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201011-...

タグ: Yahooニュース

posted at 23:55:08

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

20年10月11日

日本学術会議について、「戦時中に科学者が軍事研究に駆り出された~」という話をよくみかけるんだけど、終戦ギリギリになるまで民間研究者を使わなかった日本の暗号研究やロケット戦闘機研究等見ますと、それ本当なのかなあ……という疑問が湧くんですよね……

タグ:

posted at 23:56:29

金融に強い花山 @investorX13

20年10月11日

コンサルやFAS出身の方でセル結合したり、ハードコードした数値を青にしないで黒字のままの人稀にいるから、作法とは誰に研修受けたかで変わるのだろうなー

タグ:

posted at 23:58:21

uncorrelated @uncorrelated

20年10月11日

国際陸連は女子選手の出場資格に、男性ホルモンのテストステロン値が10nmol/ℓ以下の制限をかけていたりしますね。 twitter.com/knight_04/stat...

タグ:

posted at 23:58:28

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました