Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2021年01月02日(土)

渡辺輝人  @nabeteru1Q78

21年1月2日

新型コロナはただの風邪だと割り切って通常の体制をちょっと強化する程度の対応で亡くなる人は亡くなればよいのにそうせず、一方、有事だと考えるなら医療体制の組み直しをすべきなのにそれもやらず、緊急事態宣言による強制力のない自粛要請に飛びつく政治はおかしい、と言いたいのかな。あれは。

タグ:

posted at 23:57:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tarosuke @tarosukenet

21年1月2日

USB接続のHDDケース、単体でもSATAなのにUSB3接続とかアホかとか思ってたけど、NASに使うとなると有線でも結局GbEだからまぁいいや感ある。

タグ:

posted at 23:51:18

dell @delltodell

21年1月2日

今必要なのはワクチンの緊急承認と海外からの入国禁止措置。
社会、経済を破壊する休業要請や過度な時短要請は愚の骨頂。

タグ:

posted at 23:48:35

大内どん兵衛 @hyoeohuchi

21年1月2日

希望に満ちた令和3年④

全ての道は経済に通ず。

あらゆる社会事象、政治事象の根底には経済がある。

問題は世論です。

世論が変わらねば動きません。

目覚めた者、気付いた者から声を上げて頂きたい。

共に戦われんことを。

タグ:

posted at 23:47:45

大内どん兵衛 @hyoeohuchi

21年1月2日

希望に満ちた令和3年③

大規模に財政拡大し経済が大きく成長すれば、

国民が豊かになる

防衛費を増やせ、軍事力が向上。拉致解決に繋がる

外国の経済浸透を受けにくくなる

外交力が上がる

機械化、省人化投資により移民不要

少子化改善

外国工場は国内回帰

国内観光復活。インバウンド不要

タグ:

posted at 23:46:45

井田太郎 @isnRSK4JwEdazPT

21年1月2日

大阪府高槻市の今城塚古墳、はにわを使った祭祀址の復元…圧巻。 pic.twitter.com/pdbDByNMlL

タグ:

posted at 23:46:32

大内どん兵衛 @hyoeohuchi

21年1月2日

希望に満ちた令和3年②

長年のデフレ、消費増税や武漢肺炎恐慌の中、財政拡大する絶好の機会なのです。

政府支出が大幅に伸びても過度のインフレリスクはゼロです。

財源は税金でなく国債。

政府が国債発行し、政府子会社の日銀が買い取れば実質的な通貨発行となります。

借金ではありません!

タグ:

posted at 23:46:08

大内どん兵衛 @hyoeohuchi

21年1月2日

皆様新年おめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

年頭の連続ツイートです。

希望に満ちた令和3年①
積極財政が日本を救う

我が国は幸運にも、国家財政を大規模に拡大し、経済を力強く発展させ得る状況にあります。

現在、供給/生産能力に対し、需要/消費が圧倒的に足りない。

タグ:

posted at 23:45:23

みゅーな@冬コミ新刊『少女愛万華鏡』委託 @2eet4me

21年1月2日

ここまでたくさんの方に回答を頂いております。ありがとうございます。
元旦に保田が凍結され拡散が止まってしまったので、今一度RTしていただけますと嬉しいです。
回答してくださる方が多いほど基本的にはそれだけデータの正確性が増しますので、未回答の方はよければ回答よろしくお願いします😆 twitter.com/gr_revisited/s...

タグ:

posted at 23:40:13

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

21年1月2日

三国志演義における呂布陣営中、後に曹魏でしつきんごにまでなったゾウハの扱いには異を唱えたい、違

タグ:

posted at 23:39:41

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

21年1月2日

仰る通りです。国会議員の数のみならず、地方議員の数や地方組織の力も、合流時の査定に入って来るでしょう。有利に取り引きするためには、自党の力を強化しなければなりません。 twitter.com/NA1_110/status...

タグ:

posted at 23:34:58

依田高典 @takanoriida

21年1月2日

ただ本来こうした議論は12月頭になすべきことであり、4知事が打つ手がなく宣言発出を要請した以上、特措法の建て付けから考えても、それを政府が無視できるかは難しい。一先ず現行法の枠組みで出すだけ出すしかないのかもしれない。最悪の展開だが。

タグ:

posted at 23:30:36

ロイター @ReutersJapan

21年1月2日

米上院が国防法再可決、大統領の拒否権覆す 給付引き上げ討議は終了 reut.rs/3hyurea

タグ:

posted at 23:30:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Donald J. Trump @realDonaldTrump

21年1月2日

MAKE AMERICA GREAT AGAIN!

タグ:

posted at 23:22:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

貨幣論と積極財政のアライさん(カヘイさん @monetaraisan

21年1月2日

白鳥という人間の本質はこれ
事前に勝敗のルールを定めておいたのに
後付けでグダグダ言い出す

いくら証拠出してもずっとゴネる
そんな人間
相手するだけ時間の無駄

あんまり酷いネオリベ発言は、ヤツの信者に伝播するから修正するけどな pic.twitter.com/FqyPYyfIFl

タグ:

posted at 23:21:38

Mstn @ ドコモロ座の座長 @SatoshiMasutani

21年1月2日

@yumiharizuki12 スーパーのお惣菜コーナーがますます忙しくなりますね。年末は連日残業だったそうです。

タグ:

posted at 23:21:20

村上 敦 @murakamiatsushi

21年1月2日

そして新年からは、ドイツではいよいよEU ETSを補完するためのnETS(国内排出量取引制度)がスタートしています。今年から数年は移行期間ですが、これまでEU ETSではカバーされていない部分をカバーする制度となります。
www.bundesregierung.de/breg-de/themen... pic.twitter.com/dzxhgicDL5

タグ:

posted at 23:19:52

依田高典 @takanoriida

21年1月2日

そう考えると、今なすべき政治的決断は重症患者受入キャパシティを増やすための強い財政的施策を打ち出し、併せて国会で宣言に補償と引き換えに強制力を与える法的根拠を早急に定めることだろうと思う。

タグ:

posted at 23:17:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上 敦 @murakamiatsushi

21年1月2日

トータルでの年間の発電量はこちら。再エネ主力化とか今更言い出している国もありますが、ドイツでは「風力」主力化がすでに長年積み上げられています。

取りまとめのPDFレポートはドイツ語しかないので、詳しくは以下から英語でもお楽しみください。
www.energy-charts.info/index.html?l=e... pic.twitter.com/PkkkjJiXM8

タグ:

posted at 23:13:47

ショーンKY @kyslog

21年1月2日

ニューヨークでコロナ検査待ち行例が4時間以上になったため、「列並び代行」が出現したとの由。

外野としてはオンライン予約にせえ、日本でも歯医者の予約でやってるぞと思うけど、現場のシステムをみると簡単にそうとも言えない状況もあるんでしょう。 twitter.com/npratc/status/...

タグ:

posted at 23:12:56

前田敦司 @maeda

21年1月2日

@optical_frog 移民は賃金を引き下げない記事,翻訳ありがとうございます.
「…And so on.」は消し忘れ?
「ダイダンに」→「第三に」
「少数派の」…「マイノリティの」の方がいいかも?

タグ:

posted at 23:12:17

suzuki hiroco @hiroco2003

21年1月2日

小中高の教員はもっとひどいですよ。 twitter.com/55babobabo/sta...

タグ:

posted at 23:12:17

MMM @MMM140806

21年1月2日

富岳を使って、

政府が国債を発行してお金がどのように流通するかのシミュレーションをすると、

みんな反緊縮に興味を持つかしら?

タグ:

posted at 23:09:20

Cerveza bibere @YKShake0

21年1月2日

6%超えてる。どこまであがるのか
【ビットコイン #BTC/JPY 24時間変動比】+6.60% (+200338) 3234386 pic.twitter.com/tXLs5hPO0u sekai-kabuka.com

タグ: BTC

posted at 23:08:08

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

21年1月2日

潰れても良い、中小企業の再編だ!と言っている人が、総理大臣ですから。 twitter.com/MZHRsOpG8baZkV...

タグ:

posted at 23:06:42

ショーンKY @kyslog

21年1月2日

一つ一つの対策は、感染を半分まで減らせるものでも(PCRの"陰性証明"もその程度)完璧ではないから気を緩めない。手洗いは全員が丹念にやれば確実に感染を遅らせる。

未認可ワクチンのように「自分だけは絶対に助かる」ものを欲しがるのだとは思いますが、「絶対」も「自分だけ」も転がってはいない

タグ:

posted at 23:02:50

シラカワスキー @shirakawa_love

21年1月2日

そういう意味では『中央銀行』のほうが白川さんらしさが出ているように思います。自分はどっちも好きだけどより影響を受けてるのはやはり『現代の金融政策』のほうかな。まあ読んだ時期が違いますからね。

タグ:

posted at 23:01:52

依田高典 @takanoriida

21年1月2日

仮に6割強が従ってくれたとして、それから得られる効果(質的調整生存年数)は首都圏の3割弱の所得損失に見合うだろうか。医療崩壊に訴えるだけでは市民への切実感が弱いので、もっと健康生命の直接的危機が及ばないと要請の効果は薄いのだろう。そうなると冬季中にハンマーがもう一、二度いる。

タグ:

posted at 23:01:40

ロイター @ReutersJapan

21年1月2日

カンガルーが人間とコミュニケーションをとることができることがオーストラリアの研究で明らかになった。視線を送って助けを求める行動をとる、という。 pic.twitter.com/ijERPbo7Qh

タグ:

posted at 23:00:00

シラカワスキー @shirakawa_love

21年1月2日

『現代の金融政策』は白川さんの独自作というよりかは当時の日銀の成果物の集大成みたいな印象。

タグ:

posted at 22:59:54

OS @OpenSoliloquy

21年1月2日

性欲強いのに社会的成功を伴っていない皆さん(多方面から殴られるツイート

タグ:

posted at 22:58:07

DAI @never_be_a_pm

21年1月2日

逃げ恥2021、たった一回の放送で扱っているテーマまとめ

・選択的夫婦別姓
・セクシャルマイノリティーと結婚
・子宮体癌
・男性の育休取りにくい問題
・コロナ禍リモートワーク
・男性への性別役割押し付け
・計画的無痛分娩

120分でこれだけ盛り込んでいるの本当すごい。

タグ:

posted at 22:56:50

ののわ @nonowa_keizai

21年1月2日

妻が今年は厄年だから全て悪霊のせいにして生きていくって言っててすごいポジティブ

タグ:

posted at 22:56:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

21年1月2日

お金持ちの家に生まれた二代目社長とかで、苦労話説教してる人、聞いてる側はたいてい「お前より俺のほうが苦労してるわボケッ」って心の底からみんな馬鹿にしながらしゃあなしに聞いてるっていうの知ったほうがええよね。

タグ:

posted at 22:53:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シラカワスキー @shirakawa_love

21年1月2日

『現代の金融政策』のほうでしたか。実は僕は『中央銀行』よりもそっちのほうがより好みですね。 twitter.com/wankonyankoric...

タグ:

posted at 22:53:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

wankonyankoricky @wankonyankorick

21年1月2日

あ、ちがう。そういうタイトルじゃなかた。金融政策というやつ。

タグ:

posted at 22:48:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

21年1月2日

逃げ恥見てなかったんで、録画して見てるんだけど、二人とも変人であることを自然に見せていくことで異常な展開を正当化する演出がうまいな、と。

タグ:

posted at 22:46:02

シラカワスキー @shirakawa_love

21年1月2日

白川本というと『中央銀行』だろうか……1200円はかなり安いね。

タグ:

posted at 22:45:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

依田高典 @takanoriida

21年1月2日

小出しに繰返し口先介入を受けて「馴化」(刺激に慣れて反応しなくなること)している状態だ。私たちのチームの11月の国内調査(N=2,000)では第三波が来たらすぐに「宣言」を発動すべきが61%で、発動すべきでないの12%を大きく上回るが(英国も68%対13%)、本当に宣言に従ってくれるだろうか。

タグ:

posted at 22:45:21

unemployer @the_unemployer

21年1月2日

年賀状用の写真を撮ろうと花畑牧場の牛にビキニを着せようとした全裸の中年男性がタマキンを後ろ足で強打され…

タグ:

posted at 22:45:01

ひさきっち @hisakichee

21年1月2日

缶コーヒーが何時もより苦かった。 twitter.com/toronei/status...

タグ:

posted at 22:43:35

しょんぼりんぐ @shonboring777

21年1月2日

M&Aびっくり予想

①トヨタ→中部電力(出資)
②PE→日本酸素
③日本郵政→ヒューリック
④Z→日本マクドナルド(出資)
⑤Bain capital→クリエイトSD
⑥アクティビア&コンフォリア合併
⑦Amazon+三菱商事→ライフ
⑧芙蓉総合リース&みずほリース合併
⑨任天堂→サンリオ
⑩スズケン&東邦HD合併

タグ:

posted at 22:42:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

21年1月2日

この新生児役の子、本物?人形?CG?

#逃げ恥

タグ: 逃げ恥

posted at 22:42:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

兵務局 @Truppenamt

21年1月2日

人生なにもなければないほど風俗の費用対効果にテコがかかる。俺はテコの効用をマックスで受ける人間だから、すべて風俗につぎ込むのが人生の最終解答になる。そういう人、結構いるはずだよ。早く気づいて

タグ:

posted at 22:36:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

21年1月2日

もともと家政婦との契約結婚の物語だった逃げ恥、みくりが妊娠し、家事ができなくなり立ち行かなくなった時、最終的に家政婦を呼んで解決したのは、中々良いところ突いてきたなぁ。

#逃げ恥

タグ: 逃げ恥

posted at 22:35:12

小野次郎 @onojiro

21年1月2日

【政府、緊急事態宣言再発令に慎重姿勢崩さず】
a.msn.com/01/ja-jp/BB1cp...
要請を受けても「検討する」でグズグズする時間稼ぎの菅首相。
結局、2,3日で世論に流されて、緊急事態宣言を発令することに。
今は期間を短縮、対象地域を限定「慎重に考えた」アリバイ作り。
既に、国民はお見通しだ。

タグ:

posted at 22:34:34

wankonyankoricky @wankonyankorick

21年1月2日

結構書き込みあるな。。。。(´・ω・`)

タグ:

posted at 22:33:33

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

21年1月2日

しょうもないことではなく、事実ですよ。 twitter.com/UsvjDjEDd8j1LR...

タグ:

posted at 22:33:01

wankonyankoricky @wankonyankorick

21年1月2日

埼玉のブックオフで、白川本が1200円だたので、買ってきた。。。。(´・ω・`)

タグ:

posted at 22:33:01

コーエン @aag95910

21年1月2日

これは『あまちゃん』で2011年3月11日が来るのをみんなが固唾を呑んで見守ってるのと同じようなことになるのか? #逃げ恥

タグ: 逃げ恥

posted at 22:32:54

ロイター @ReutersJapan

21年1月2日

親子は似て非なるもの―その典型的な例だ pic.twitter.com/K93KS6eY5n

タグ:

posted at 22:30:00

コーエン @aag95910

21年1月2日

初めて見るんですがモノローグが多いドラマなんですね。鬼滅の刃みたい。
#逃げ恥

タグ: 逃げ恥

posted at 22:28:02

八谷和彦 @hachiya

21年1月2日

プロだな、このぐりとぐら。

ぐりとぐらのメガソーラー開発 anond.hatelabo.jp/20201229162144

タグ:

posted at 22:25:49

コーエン @aag95910

21年1月2日

@Afro_spirits 中国は死者数を隠蔽している! pic.twitter.com/6MO1qm4QVH

タグ:

posted at 22:25:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

21年1月2日

やっぱり、自分は、ゆりちゃんにシンパシーを感じる。10年後に、自分も癌になったら、どうしようか。#逃げ恥

タグ: 逃げ恥

posted at 22:23:47

足立恒雄 @q_n_adachi

21年1月2日

《トリスタンとイゾルデ》を見終わった。とにかくすごい迫力! 特に第三幕がすごい。ポネリの「第三幕はトリスタンが夢を見ているのだ」という解釈は釈然としない。それなら、第一幕で一緒に死ぬつもりで薬を飲んだ時に本当に毒薬で、死ぬまでの間に第2幕、第3幕を夢見るのだという解釈の方が面白い。

タグ:

posted at 22:23:14

wankonyankoricky @wankonyankorick

21年1月2日

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。。。。何がおめでたいのかは、まあ、なんつうか、いろいろですが。。。。(´・ω・`)

タグ:

posted at 22:22:42

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

21年1月2日

「語彙マウント」「知的マウント」ですね。俺賢いマン達がやりたがる習性。中野剛志さんのように、本当に賢い人は、お祖母さんでも分かるような平易な言葉を使って、説明できる人のことを言います。俺賢いマンは、本当は語彙力が無いので、賢くないのです。 twitter.com/ta_ka270/statu...

タグ:

posted at 22:21:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

21年1月2日

もちろん中古だ.

タグ:

posted at 22:17:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

21年1月2日

そうした「札束マウント」解消のためにも、政府が毎月10万円を配り続けなければなりません。 twitter.com/Beni_Kouji/sta...

タグ:

posted at 22:12:57

optical_frog @optical_frog

21年1月2日

先日手に入れたヘッドホン (MDR-Z7) でアニソン聞くの たのちい.

タグ:

posted at 22:11:12

平野 浩 @h_hirano

21年1月2日

衆院山口3区の自民党内争いに決着。林芳正氏の衆院鞍替え出馬である。現在河村健夫氏が守っているが、身体に何らかの疾患があり、出馬を断念したようだ。どうやら、河村氏は3区を林氏に譲り、自分の秘書を参院に立候補させることにしたようである。二階派を巻き込んだ騒動になるところだった。

タグ:

posted at 22:04:19

働くおじさん @orange5109

21年1月2日

こういうツッコミをしても当人は「ある一定レベル以上の収入があれば別」とか「経済的なインパクトによる」とか言うと思うんですけど、あの話の一番倒錯したところは存在価値の大小が比較可能だと思ってる所ですね。 twitter.com/amxdfblykztsji...

タグ:

posted at 22:02:04

日経COMEMO|日経が挑戦する「書けば @comemo_io

21年1月2日

📘2020年にたくさん読まれた
 日経COMEMO💁‍♀️📘

三足の草鞋生活を送る崔真淑さん @masumasu033 。そのうちの1つが大学院博士課程での学術研究です🎓変化の激しい時代、すぐに陳腐化する数十年前の学びや現場経験を学術研究の学びは汎用性のある形に昇華してくれると言います🙂
comemo.nikkei.com/n/nacf229312742

タグ:

posted at 22:01:00

ロイター @ReutersJapan

21年1月2日

【2020年、話題になった動画を振り返る】水質が大幅に改善したベネチアの水路。クラゲも現れた。 pic.twitter.com/qPEH7Ax2R6

タグ:

posted at 22:00:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

21年1月2日

一生を添い遂げようと思って結婚を決めるんだと思うけどなぁ。「まぁ、都合が悪くなれば別れよう。。。」とかで結婚するんかなぁ?ファストファッションのような結婚になっていくんかね?カジュアルブライダル?みたいな?

タグ:

posted at 21:59:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

21年1月2日

学生の頃に色々恋愛して社会人になって落ち着いて結婚してなんて人生うまくいくわけないしな。
見合い制度が機能しなくなって、代わりにあるのが博打的なネットの出会いやろ?ソレって身分担保がないから危ないし、ある意味、男女どちらも「味見」をしたいだけやん。

タグ:

posted at 21:58:24

依田高典 @takanoriida

21年1月2日

11月下旬の「勝負の3週間」に関して言うと、北海道・大阪では多少の人口統計状の低下があった。残念ながら東京では人口統計上の変化はほとんどみられない。政治家・専門家の口先三寸のお願いでは市民の心に届かなくなってきているのだろう。
mobaku.jp/covid-19/archi...

タグ:

posted at 21:58:22

佐竹裕介 @YJUrdPWMgi044Ze

21年1月2日

「たくさんツケを残してしまった」のではなく、「ツケが足りなかった」という衝撃の事実(笑) twitter.com/mansaku_ikedo/...

タグ:

posted at 21:58:08

兵務局 @Truppenamt

21年1月2日

「お金を払わないとエッチできない」を超えて「お金を払わないと話す相手もいない」人生になりつつある。35歳の年末年始これをかなり実感してます

タグ:

posted at 21:57:36

ヨーロピアン @sen_axis

21年1月2日

なんのサプライズもない30000ドル突破だ #bitcoin

タグ: bitcoin

posted at 21:54:03

ひさきっち @hisakichee

21年1月2日

イキナリ出会って結婚までできるんか?そんな自信はないな。

タグ:

posted at 21:51:51

ベギルスたん @kmgstr

21年1月2日

「残念ながら、学校教育と保育の優先順位は飲食業よりも上です。中立的にここでは発言しますが、政治はそう決断したのです。ここからは、政治であり民主主義の領域で、科学ではありません。」
note.com/terraauri/n/n6...

タグ:

posted at 21:51:30

wasakarapon @kkr5884

21年1月2日

@sunafukin99 中一の土曜日、当時まだ半ドンで、学校終わって斜向かいの『スーパー中村』(友達んち)から見てました。母親は一晩中テレビかじりついてました。
怖かったです…😭

タグ:

posted at 21:51:04

ひさきっち @hisakichee

21年1月2日

学生結婚もありかなとは思う。。。親の支援がアレば。早いって言っても5年ぐらいのもんやろ。

タグ:

posted at 21:50:31

SKMT/坂本英樹 @sakamotoh

21年1月2日

@yumiharizuki12 新型コロナはマイクロ飛沫感染(弱い空気感染)するから、マスク無しで会話する場、会食、外食、飲食には行くな、もう入院はできない、ってただ言うしかないのではないかと。補償とか気にしていたら感染予防はできない。対面授業とか、マスクしない講義とかは論外。

タグ:

posted at 21:49:33

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

21年1月2日

賃上げするに越したことはないですが、デフレである以上、中小企業も賃上げは厳しいでしょう。ならば、政府が給付金や減税を行って、国民所得を上乗せしなければならないのです。財源は新たにお金を発行するだけで良いのです。 twitter.com/P69891092/stat...

タグ:

posted at 21:45:37

廣川航 / IT業界とM&A @hirokawa_style

21年1月2日

Private Equityによる投資先のDXによる価値創造についての本が2020年11月にでていた
「The Private Equity Digital Operating Partner: How to Use Digital Transformation for Value Creation」
amzn.to/2JBkBvl pic.twitter.com/aSYuOc67xz

タグ:

posted at 21:44:14

Hideo Seki @seki33

21年1月2日

@hisakichee @myfavoritescene これだと研究者は院生結婚という博打。

タグ:

posted at 21:39:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

21年1月2日

noise toleranceに触ってからロジックゲート pic.twitter.com/HGtNBcu7Vv

タグ:

posted at 21:35:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

21年1月2日

警察に丸投げなんて無理な話で、UKだって警察も「アホらし」と現場がなってしまったら全然野放しっすよね。

タグ:

posted at 21:30:08

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

21年1月2日

自民党よりも、もっと新自由主義改革を進めるという野党政党と、自民党の新自由主義改革を止めるという野党政党が存在しているのだから、もはや小選挙区二大政党制は終わったと言えます。あとは、小選挙区三大政党制に変容することが出来るかでしょうね。

タグ:

posted at 21:29:13

コーエン @aag95910

21年1月2日

駄洒落抜きで実態はそんなものになること必至

タグ:

posted at 21:28:10

帰ってきた課長007 @kacho007

21年1月2日

ウエルシアで売ってたけど、美容内科がやってる郵送PCR検査とかもカウントされとるんかな twitter.com/ecoyuri/status...

タグ:

posted at 21:25:41

ano_ano @ano_ano_ano

21年1月2日

ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』、これだけジェンダーの問題を正面切ってぶち込んできながら、それにより作品性はむしろ高まってるし、視聴者を攻撃することもなく高い人気を維持してきてるところ、本当凄いな。そのへんの「運動」よりもよっぽど社会の変革に貢献してそうだ。

#逃げ恥

タグ: 逃げ恥

posted at 21:23:58

のらえもん @Tokyo_of_Tokyo

21年1月2日

全国でも指折りの高年収層が住む場所にあるSCの内容がこれ。建物自体はめちゃくちゃお金かかっているだけに。
なんつーか、日本人貧乏になったのかな…それとも高齢化が凄いのか。

(なお私はUNIQLOしか着こなせない体型の信者です、お世話になってます) pic.twitter.com/oHdnbAIM2P

タグ:

posted at 21:19:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin

21年1月2日

【モグラたちがTBS「逃げ恥」に出演】
そうなんです!出ちゃったんです!
何だこのモグラ?と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、あの人気ドラマのお役に立てて嬉しいです。
「逃げ恥」の皆様、本当にお疲れ様でした!
#ねほりんぱほりん #逃げ恥 #星野源 #新垣結衣 #山里亮太 #YOU pic.twitter.com/lrikFUgirR

タグ: YOU ねほりんぱほりん 山里亮太 新垣結衣 星野源 逃げ恥

posted at 21:15:44

@koumori_2011

21年1月2日

@miura_eco_por アホな思考回路にスイッチした人はどうにもなりません。

タグ:

posted at 21:15:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

21年1月2日

他局!しかもNHK! #逃げ恥

タグ: 逃げ恥

posted at 21:14:02

Yoshiko Matsuzaki @LondonFX_N20

21年1月2日

今朝ワクチン義務化についての記事(日本語)を読んで感じたことは、この問題は科学というレベルを通り越し、個人の生き方という域に踏み込んできた感がある。接種証明書がなければ飛行機にもホテルにも泊まれない時代が来るのかも?接種が進む英国で、私はどうするべきか考えなければいけない

タグ:

posted at 21:12:59

@koumori_2011

21年1月2日

因果関係がわからない?🤔 twitter.com/amiga2500/stat...

タグ:

posted at 21:07:02

いちくまプロフにインスタ追加☀☔ @1kumasan

21年1月2日

なんかノーチェックのヨーロッパ旅番組今から始まったし明日はソングオブトーキョーあるね!NHKやべえわ!

タグ:

posted at 21:04:51

梨里杏 @lilyyarn09

21年1月2日

ISISもとんでもなくバックが臭かったですもんね。今年、いろんなところで断末魔が… twitter.com/takeuchikumiff...

タグ:

posted at 21:01:21

いちくまプロフにインスタ追加☀☔ @1kumasan

21年1月2日

年末から年始にかけてのNHK

岸辺露伴ドラマ化
知恵泉長谷川町子
ジブリ完全新作
紅白
BSプレミアムで映画いっぱい
ナウシカ歌舞伎
宝塚
若沖ドラマ ←いまここ
ラ・ラ・ランド
100分de萩尾望都
ソーイング・ビー2一挙放送

受信料1年分くらいの濃厚なプログラムを数日間でお見舞いされている……

タグ:

posted at 20:59:09

ばっちゃまの米国株 @jicchamatome

21年1月2日

@hirosetakao 👴
日本株、ひいては日本経済は残念ながらダイナミックではない。日本ではいわゆる「勝ち組」という大企業がいつまでもトップにのさばっています。ところがそのリストをみると古色蒼然としたヨボヨボの企業ばかり。経済の新陳代謝が無い。

タグ:

posted at 20:55:58

電カレー✨アラフォーライダー✨ @dencurry40rider

21年1月2日

@MurataMasashi 労基違反と言われてもそれが現実な会社は多いですよ。

タグ:

posted at 20:54:52

シェイブテイル @shavetail

21年1月2日

日銀は債務超過になったらアウト
スイス銀行は債務超過になってもセーフ

その論法なら無敵ですね。 twitter.com/UsvjDjEDd8j1LR...

タグ:

posted at 20:53:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

21年1月2日

私は教員ではあるが、学者ではない。今後も経済学者と名乗ることはないだろう。それは学者に対して失礼だと思ってる。

タグ:

posted at 20:50:25

じっちゃま @hirosetakao

21年1月2日

吹きません。ダメです。 twitter.com/xSZ83ZqpnKa1XX...

タグ:

posted at 20:45:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さや @RetroSayaFuture

21年1月2日

時短要請より、集団大騒ぎ飲み禁止令を出した方が効果があると思うぞ。(実施は難しいのはわかるけど) twitter.com/RetroSayaFutur...

タグ:

posted at 20:42:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じっちゃま @hirosetakao

21年1月2日

格差社会を是正するのは容易ではない|広瀬隆雄 @hirosetakao #note note.com/hirosetakao/n/...

タグ: note

posted at 20:38:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川ういこ Uiko Hasegawa @uikohasegawa

21年1月2日

ありがとうございます。このような事態になるまで補償しなかったこと、ショボい財政出動しかしてこなかったことが問題なのです。感染防止と生活・事業支援に政府が100兆円規模の財政出動を決断するべきですが、これまでの姿勢からは全く期待できません。
twitter.com/manahappy09/st...

タグ:

posted at 20:35:10

竹中 治堅/ Haru Takenaka @westlinen

21年1月2日

これはある意味正論。であれば特措法改正して、原発災害特措法のように、知事への指揮権を盛り込むことをもっと検討すべき。|政府、緊急事態宣言再発令に慎重姿勢崩さず 「責任転嫁」の都に不信感(産経新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/8bcbc...

タグ: Yahooニュース

posted at 20:34:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

akis @tsu_to_tsu

21年1月2日

このシーンとか使えそうだなぁ twitter.com/hirox246/statu... pic.twitter.com/UCK81kE52d

タグ:

posted at 20:27:43

Sticker @syoiti

21年1月2日

@myfavoritescene 国内で出世する為には対外的にはポンコツにならないといけない構造ですね。

タグ:

posted at 20:26:44

uncorrelated @uncorrelated

21年1月2日

OLS/IV/FE/FE-IVのようなモノを使っているので頻度主義者です(キリリ

タグ:

posted at 20:24:55

足立恒雄 @q_n_adachi

21年1月2日

ユーリウスの妻アエミリアの(したがって当然アエミリウスという名の)兄弟がゲルマニアに派遣されているローマ軍の歩兵であるという設定になっている。そしてユーリウスが子供たちに武器やローマ軍の戦い方などを解説する。文法と共にローマ時代の事物が習えるのだから面白いに決まっている。

タグ:

posted at 20:22:22

じっちゃま @hirosetakao

21年1月2日

日本の飛躍を願わない日本人なんて居ないと思う。僕も日本人だから当然、日本には誇りを持っている。でも日本は急成長している高付加価値分野でことごとく敗退している。理詰めで考えて未来は先細りしかない。

タグ:

posted at 20:21:02

uncorrelated @uncorrelated

21年1月2日

まぁ、「事後分布やP値函数のn→∞での挙動を調べるという話にすれば、十分に楽しく生産的な話題になる」と言う立場、主義主張は、経験ベイズまでを許容する情報量規準主義としてはありとは思います。しかし、Gelman and Shalizi (2013)のGelmanさんらとは違う主義ですよ。

タグ:

posted at 20:16:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

21年1月2日

「尤度原理」が不正行為を見逃すという主張、統計的仮説検定をすればchampion data problemなどが無くなるわけではないし、停止規則を誤魔化す必要が無いので不正するインセンティブが減るからむしろ逆な気がする。

タグ:

posted at 20:13:26

optical_frog @optical_frog

21年1月2日

「《パフォーマティブ》論とは,別の手段をもってするアートの継続である」

タグ:

posted at 20:12:04

コーエン @aag95910

21年1月2日

なんでこんなことを言う人をフォローしてたんだっけ?

タグ:

posted at 20:09:50

suzuki hiroco @hiroco2003

21年1月2日

歳をとるとお勉強が進まなくなるのは雑用が増えるばかりじゃなく身体が衰弱するのね。 twitter.com/ueyamamichiro/...

タグ:

posted at 20:09:04

楊井人文 Yanai Hitofumi @yanai_factcheck

21年1月2日

【昨春の教訓】4月の #緊急事態宣言 は達成目標も解除基準も全く示さないままスタートし、解除指針を作らないまま延長決定。4月下旬に都内の医療提供体制はかなり改善していたが、真逆の不正確な情報発信を東京都と大手メディアが続け、自粛期間が必要以上に延びた。
news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi...

タグ: 緊急事態宣言

posted at 20:08:26

BUNTEN @bunten

21年1月2日

「推し」芸能人とか作家とかの、自分たちとはフェイズが違う人に対して用いられる表現だと理解していたのだが、変わってきているのか? / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http... htn.to/2yeBmSxdj2

タグ:

posted at 20:07:35

Calci @Calcijp

21年1月2日

@sunafukin99 実は超高級ブランドとして結構生き残ってるんです。

www.phileweb.com/sp/news/audio/...

タグ:

posted at 20:05:25

Y.Asako @yassasako

21年1月2日

なんでこう、「動かない政府を動かす」というゲームになっていくんだろう。去年の3月以来ずっと。

「コロナをどう抑える」かの前に「政府をどう動かすか」になる。

タグ:

posted at 20:04:39

uncorrelated @uncorrelated

21年1月2日

Товарищи!(注意:発音できない)

タグ:

posted at 20:02:22

江口某 (見るべきほどのことは見つ) @eguchi2020

21年1月2日

「同士よ!」も「どうしよう」に聞こえるし。

タグ:

posted at 20:00:09

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

マランツはDENONと会社同じだし。あとヤマハか。

タグ:

posted at 19:58:21

ano_ano @ano_ano_ano

21年1月2日

誰も自首しないな。タレントは賞金よりもテレビへの露出の方が重要だから自首しないとして、子供3人のうち2人はYoutuberだからそこらへんの大人よりも稼いでいるのかもな。

#逃走中

タグ: 逃走中

posted at 19:54:56

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

北畠支店の事件、衝撃的すぎた。学校から帰ってきたら中継やってた記憶。

タグ:

posted at 19:52:50

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

デノン?なんじゃそりゃ、悪魔の化身か?みたいな。

タグ:

posted at 19:51:15

広瀬けいすけ 寝屋川市長 @hirosekeisuke_

21年1月2日

🔵感染確認後は、症状により速やかに入院かホテル療養となります。両親が感染して濃厚接触者として小さな子どもが残される場合でも、別でお預かりできる体制です。

🔵特別な事情で自宅療養となる場合でも、寝屋川市では「朝昼晩3食の無料配食サービス・買い物代行」があります。

ご安心くださいね🍀 twitter.com/soutokiamaro_4...

タグ:

posted at 19:49:39

BUNTEN @bunten

21年1月2日

革命つったら暴力(武力)革命を思い浮かべるのかな。いわゆる構造改革と革命の違いは権力の持ち主が変わるかどうかで、変革が議会を通じる場合もそうでない場合も共通のものさし。 / 他20件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http... htn.to/AE89osUYmW

タグ:

posted at 19:46:37

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

世代的には「デンオン」の方がしっくりきます。 twitter.com/shiroputa/stat...

タグ:

posted at 19:46:24

江口某 (見るべきほどのことは見つ) @eguchi2020

21年1月2日

このmale/female、man/womanの区別は分析フェミニズムでも基本的な区別で、男/女ってやると少なくとも日本語では混乱する。

タグ:

posted at 19:44:59

suzuki hiroco @hiroco2003

21年1月2日

アメリカドラマの「ザ・グッド・ファイト」はセックスばかり出てきて本当にケダモノ臭いわ。(><)

The Good Fight Season 3 Trailer | Rotten Tomatoes TV youtu.be/rxDOvtX5gZo @YouTubeより

タグ:

posted at 19:44:37

江口某 (見るべきほどのことは見つ) @eguchi2020

21年1月2日

ベッチャー先生は、これら(male/female, man/woman, masculine/feminine)はかなり独立だって指摘していると思う。それはまあわからないでもない感じもあるけど、manとmasculine、womanとfemineの関係ってそんなに独立しているかなあ。

タグ:

posted at 19:44:09

uncorrelated @uncorrelated

21年1月2日

Gender of connectors and fasteners en.wikipedia.org/wiki/Gender_of... Wikipediaに長々としたページがあって驚く。

タグ:

posted at 19:43:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

21年1月2日

おかねがあればもっとこのさいのうをはっきできるのに.

タグ:

posted at 19:43:09

optical_frog @optical_frog

21年1月2日

ふふふ…わたしは非生産的に過ごす才能に恵まれている…

タグ:

posted at 19:42:06

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

2009年時点で現役だったカセットデッキ。 pic.twitter.com/GhpH5cDH4I

タグ:

posted at 19:42:02

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

21年1月2日

「最悪の歌番組」というのがトレンドにあがっているようですが、黒沢年雄という名前を見た瞬間に「時には娼婦のように」という歌詞とメロディが脳内再生された人は、間違いなく昭和生まれの人です。

タグ:

posted at 19:36:24

Takashi Hayashi @tkshhysh

21年1月2日

「自分が意味不明な苦行だと思うものに付き合わされない権利」というのも近代社会において大事だと思うんですが、なかなか尊重されづらい状況ですね。

タグ:

posted at 19:36:14

suzuki hiroco @hiroco2003

21年1月2日

極右に暗殺されたりしないのかと心配です。 twitter.com/sharenewsjapan...

タグ:

posted at 19:34:26

経済学101 @econ101jp

21年1月2日

ノア・スミス「移民がやってきても賃金が下がらない理由」(2020年12月30日) econ101.jp/%e3%83%8e%e3%8...

タグ:

posted at 19:33:08

Takashi Hayashi @tkshhysh

21年1月2日

でも、「海外旅行する権利」なんてのは確実にそうなりつつある。

タグ:

posted at 19:30:48

suzuki hiroco @hiroco2003

21年1月2日

気がついたら猫さんが覗き込まれていました。めちゃくちゃカワイイ(^^) pic.twitter.com/kT0jmpG4pr

タグ:

posted at 19:29:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

21年1月2日

ふと気が付いたら猫さんが隣に来ていて私をのぞき込んでいました。カワイイ(^^)

タグ:

posted at 19:25:33

依田高典 @takanoriida

21年1月2日

最後の手段としての緊急事態宣言を否定するものではないが、現行の緊急事態宣言では効き目は小さく副作用は大きいだけなので、通常国会で速やかに特措法の改正をしてからでも遅くはない。先ずは圧倒的に歪な医療需給逼迫を力業でバランスさせる方が先決だ。

タグ:

posted at 19:25:10

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

2002年当時はまだMD使ってたんだなあ。 pic.twitter.com/UM3N6US8aY

タグ:

posted at 19:05:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

21年1月2日

「約束は社会的構築物だけど,だからって約束が存在しないってことにはならない」とか,そういうところから話を始めればいいのになっていつも思ってる.

タグ:

posted at 19:04:21

nyun @erickqchan

21年1月2日

四日にジョージアに行って五日が上院選の決選投票で、六日はその結果を見てから大統領選の開票、になるの? twitter.com/realdonaldtrum...

タグ:

posted at 19:02:58

Takashi Hayashi @tkshhysh

21年1月2日

ある意味典型的な外部性の話なんだからその効率的解決について経済学者が何か言っても良さそうなものだが、「外出権売買」とか言い出してフルボッコになるところしか想起できない。

タグ:

posted at 19:01:28

ぴかごんちゃん(Pikagon) @pokemonbunny

21年1月2日

@ichikawakon @RodinaTP 端っこの人の顔に霊が!って思ったら、タバコだった

タグ:

posted at 18:57:30

Philipp Heimberger @heimbergecon

21年1月2日

For me one of the most important COVID-related policy papers of 2020:

Decades of tight fiscal policy deprived the Italian health sector of essential capacity to offer adequate protection to the population during the COVID-19 crisis:

www.intereconomics.eu/contents/year/... pic.twitter.com/ctWj5XBZE8

タグ:

posted at 18:56:15

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

21年1月2日

2日連続で300人を下回る:大阪府、2日の新規感染者258人(日経)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
ーー東京都とは異なるグラフの形状。東京と大阪で行政の対応の異同は如何に。

タグ:

posted at 18:56:04

依田高典 @takanoriida

21年1月2日

国内の死亡者が1万人4千人減る中(厚生労働省人口動態統計2020/Oct.)、「医療崩壊」に直面する理由がどこにあるのか、医学というよりは医療政策学的な問題であるように思う。 twitter.com/TetsuNitta/sta...

タグ:

posted at 18:55:05

ひさきっち @hisakichee

21年1月2日

可愛い子猫や子犬の保護にカネは集まっても、汚い見窄らしいオッサンには「働けよ!」「見苦しい」って罵声が集まるわな。 twitter.com/lagulagu30/sta...

タグ:

posted at 18:54:44

WARE_bluefield @WARE_bluefield

21年1月2日

@kobayashi_masa いや、この場に三人くらいしかいられないんですよ。

タグ:

posted at 18:49:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤井聡 @SF_SatoshiFujii

21年1月2日

要請を受けて政府が緊急事態宣言を出すかどうかは是非理性的に判断願いたいですが、恐らく雰囲気で取り敢えず出すでしょう…

ただし仮にそうでも他地域拡大は慎重に願いたい。例えば大阪は収束傾向。だから医療供給量の緊急拡充ならいざ知らず「一律」の自粛加速の優先順位は決して高くは無いのです… pic.twitter.com/NTCpUwxRIo

タグ:

posted at 18:47:19

ひさきっち @hisakichee

21年1月2日

エコバックみたいやな。結局不便になり経済が回らなくなる。

「純ガソリンエンジン車禁止宣言」で「ガソスタ」激減の可能性! ハイブリッド車すら所有は困難に(WEB CARTOP)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/a8127...

タグ: Yahooニュース

posted at 18:46:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヘ○イン吉田 @AK47_1029

21年1月2日

残念ながら人間を大事にすればするほど子供は生まれない。自由で尊厳ある個人を幸福のうちに育てるには物心両面で大きなコストがかかるため負担できる者は絞られてくるし、そのコストには神聖な個人の自由と幸福(快楽)を相当程度犠牲にすることまで含まれるので。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 18:43:30

金融に強い花山 @investorX13

21年1月2日

バイサイドからセルサイドに戻る例は少ないが、聞く限りではバイサイドだと年間の案件数が少ないことで実務能力やスキルに磨きがかからない、とか他の同世代・同期に比して経験値が足りないかもという懸念を抱いて出戻りするケースはたまに見る

タグ:

posted at 18:43:17

ncc1701 @ncc170116

21年1月2日

@pomeshiba1 @sunafukin99 らい予防法の隔離措置や優生保護法の強制不妊が長らく放置されていたのも、決して厚労省の怠慢だけではなく、政治家たちが彼らのため本気で汗をかく気にならなかった面もあります。それは、見た目の悪い伝染病患者や知的障害者をエンガチョしていた日本国民の「民意」の反映でもあった。

タグ:

posted at 18:42:34

suzuki hiroco @hiroco2003

21年1月2日

小学校中学校高校の教員をやっていて、定年後にピースボートにのって見聞を広めに行っちゃうという恐ろしいほどの世間知らずの人たちが結構いるんですよ。親戚にも居ます。私に向かって
「なんでそんなにいろんな事を知ってるんだ」
ってそりゃあなたがあまりに情報弱者なのだとも言えませんでした。

タグ:

posted at 18:41:49

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

21年1月2日

世界史を相対化する授業。これも面白い>世界の世界史(羽田 正) #UTokyoOCW ocw.u-tokyo.ac.jp/lecture_1080/

タグ: UTokyoOCW

posted at 18:38:05

すらたろう @sura_taro

21年1月2日

もう一段の電子化・ペーパーレス化、リモートワーク化を進めるためにはベテラン勢の「変えたくない」を突破する必要があります
理詰めじゃ無理なので、お気持ちを和らげて納得してもらう方法をもう少し考えます…

タグ:

posted at 18:37:44

ktgohan @ktgohan

21年1月2日

ASも持ってねえのに何偉そうにしてんだ、というのは通信屋さんさんざん言ってたんすけどね。JOCDNにようやく金出したのは19年になってから。それだってIIJにおんぶにだっこしてるだけで。 twitter.com/shima_keishi/s...

タグ:

posted at 18:35:33

ano_ano @ano_ano_ano

21年1月2日

お正月だからということで雑煮を作ったのだが、お餅の代わりに押し麦を放り込んで煮込んだら良い感じの雑炊が完成した!作ってたのは雑煮だったはずなのにな。

タグ:

posted at 18:31:59

かなやたなは @sousanusi

21年1月2日

より待遇の良い国へ渡るのは個人の自由で当然とか言ってる研究者は、図らずも世界各国で法人税が下がり続ける理由を身体で示してしまってるんですよね。

タグ:

posted at 18:31:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

21年1月2日

ここ三人くらいしか入れないんですよ。誘えなかった人すいません。
twitter.com/rakkoannex/sta...

タグ:

posted at 18:30:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

21年1月2日

「性別役割の固定化に貢献する」と思われている表現が外的要因でいっせいに消え去った地域と,それとよく似てるけど表現に変化がない近隣地域とで自然実験ができるといいですね(談)

タグ:

posted at 18:26:17

suzuki hiroco @hiroco2003

21年1月2日

いままでこの人たちは財務省の緊縮財政政策に25年も無関心だったのです。本当に馬鹿だから苦しいと思わないと判らないのです。 twitter.com/TetsuNitta/sta...

タグ:

posted at 18:20:56

WARE_bluefield @WARE_bluefield

21年1月2日

ターチンの話もするかもね。 twitter.com/rakkoannex/sta...

タグ:

posted at 18:19:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

21年1月2日

東京都、新たに814人感染 新型コロナ(日経)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
重症者は94人で、前日の88人から6人増えた。 pic.twitter.com/VMBLJdnhWC

タグ:

posted at 18:12:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

21年1月2日

メルカリで本をだいぶ売り捌いて、2万円弱貯まったので口座振込を依頼
黙っていると知らないうちに齋藤飛鳥さんの写真をポチポチして溶かしてしまう恐れが(既に一部溶かした😇

タグ:

posted at 18:11:55

三味線 @f10523

21年1月2日

1週間ほど検討して1月11日あたりから関東に緊急事態宣言、1週間後の18日から全国に拡大すると過去のモデルから言われてる拡大のピーク1月20日前後と一致するので緊急事態宣言のおかげで減っていくように見える。私ならこのプラン使う。

タグ:

posted at 18:10:17

山岡鉄秀 @jcn92977110

21年1月2日

目の前で民主主義が死んでいく。敵が巨大過ぎたのと、西側からの援助が弱すぎた。中国に経済制裁するどころか、逆にRCEPを結んで一帯一路を呼び込む始末だ。経済と金で攻略して来るからナチスやソ連よりも厄介なのだ。今のままなら必ず日本にも順番が回って来る。因果応報だ。 www.sankei.com/world/news/210...

タグ:

posted at 18:09:57

かなやたなは @sousanusi

21年1月2日

「優秀な人材」を獲得するための「国際競争」を無邪気に肯定してる大学教員を見て心が温まった

タグ:

posted at 18:09:53

orthodoxy @orthodoxygkc

21年1月2日

@100donata 所得税下げたことをガン無視するあたり、わざと煽り続ける連中がいるんだと思っています

法人税収は税率よりむしろ黒字企業の数や租特の影響が大きいのですが、大企業へのルサンチマンを抱えた人たちを騙すには都合が良いのでしょうね

タグ:

posted at 18:09:32

コーエン @aag95910

21年1月2日

まだあったのかPowerToys

タグ:

posted at 18:04:52

かなやたなは @sousanusi

21年1月2日

資本を梃子に、自己利益に最適な居住国をグローバルに選ぶ人間への対処法は、彼らが糧とする資本を地道に剥奪していくしかないんですよね。土地なら土地を、株なら株を、企業なら企業を剥奪し、頭脳を資本としているなら頭脳を摘出する必要がある

タグ:

posted at 18:03:35

uncorrelated @uncorrelated

21年1月2日

『放課後ていぼう日誌』teibotv.com の黒岩部長の計画立案、手回し、後進指導が完璧過ぎて、社会に期待しすぎる子どもが養育されそうである。

タグ:

posted at 18:02:18

山中あきら@おきらく忍伝ハンゾー電子版出 @chiku012

21年1月2日

枠がないのに教育産業が人材作りすぎるって文句言ってた大学の先生がいたなぁ・・・・いや、あんたもそれで食ってる一人だからね?

タグ:

posted at 17:58:27

コーエン @aag95910

21年1月2日

『ベン・ハー』でイエスにたじろぐローマ兵の真似をまた見たいんだけど、DVDにも YouTubeにも無いんだよなあ。

タグ:

posted at 17:58:02

コーエン @aag95910

21年1月2日

襟裳で牧場を買う(農地なので売却できない)のはまだ通用するんだろうか

タグ:

posted at 17:53:35

ジョー猫 @korenkan

21年1月2日

「コロナは再生の神」と主張している集団、おそらく母体となる集団があるだろうと思って写真をよく見ると、「国民主権党」と書かれた幟が見える。なんてことはない、先日、日本医師会館に居座って逮捕された平塚昌幸とかいう人のグループだったというわけだけど。

タグ:

posted at 17:52:19

倉持仁 @kuramochijin

21年1月2日

コロナ陽性から数日経って、苦しくなりCTとったら肺炎あるので入院を強くお願いしても入れる場所がなく、探しているなんてありえない。これがタイムリーな状況です。すぐ、緊急事態宣言ださないとだめ。ひどいことになり、考えたくないです。

タグ:

posted at 17:48:42

六甲おろしを歌いたいひまじん @tabibito551

21年1月2日

休業要請に対する休業へのインセンティブを与えることで、事業者が休業する選択をとりやすくすることが目的。休業しなくても罰はないのでこれは行政権の範囲。
休業を強制させた場合はその通りですね。 twitter.com/kyslog/status/...

タグ:

posted at 17:45:44

まめち @m0mch1

21年1月2日

桃鉄の世界は現金の価値が低い。スリの銀次やらカードの効果やらですぐに消えてしまうから。
現金はなるべく持たず不動産に変えてしまおうという強いインセンティブが働く。
なるほどこれがハイパーインフレということかと実感。

タグ:

posted at 17:41:26

足立恒雄 @q_n_adachi

21年1月2日

今勉強しているLingua Latinaで言えば、家長の名はルーキウス・ユーリウス・バルブス。ユーリウスは氏族名(ノーメン)、バルブスは家名である。妻はアエミリア(アエミリウス一族の出である)、二人の息子の個人名はマールクスとクイーントゥスである。娘が一人いるが、当然ユーリアである。

タグ:

posted at 17:39:30

けんろく@経世済民・反自己責任論 @ken_roku

21年1月2日

@sunafukin99 寝台急行銀河、無くなる前に一度乗りたかったですが、残念ながら迷ってるうちに廃止されてしまいました。ただ大阪新潟のきたぐには廃止になる前に乗れてよかったです!

タグ:

posted at 17:38:55

おりた @toronei

21年1月2日

@sunafukin99 @ncc170116 実際こいつらマスクしてる人脅かしたり、不法侵入とかもしてるしな。

タグ:

posted at 17:37:07

ばっちゃまの米国株 @jicchamatome

21年1月2日

👴僕はテンバガーになるような投資対象を常日頃探してる。

①10倍株は1日にならず - 3年、5年といった日数を必要とする
②10倍株になる銘柄は非常に少ない - $OKTA $ZM $TTD $TWLO $VEEV $CRWD など

決算がいい限り長期投資で持っておけばいい。僕なら悪い決算をだしたときにだけ売る。

タグ:

posted at 17:35:15

すらたろう @sura_taro

21年1月2日

緊急事態宣言が出たところで実質的に出来ることはほとんどないということについて、
家族と話が噛み合わないのは、「国民に何かを義務を負わせるせるには法律の根拠が必要だ」ということがそもそも共有されていないからではないか、と気づく。

タグ:

posted at 17:32:47

kaoruww @kaoruww

21年1月2日

「明治4年(1871年)、東京で外来種のウサギの価格が上昇しは始め、その後、年収の何十倍もの価格で取引されるという日本近代史上初のバブルが発生した。この「ウサギバブル」から、今年でちょうど150年だ」 twitter.com/ReutersJapan/s...

タグ:

posted at 17:31:18

足立恒雄 @q_n_adachi

21年1月2日

アエミリア一族はアエミリウス一族の書き損じである。

タグ:

posted at 17:31:16

ᑐᑐ・左折 @cc3_3

21年1月2日

「最大の敵は無能な味方」 pic.twitter.com/OJzlVLofM1

タグ:

posted at 17:28:48

足立恒雄 @q_n_adachi

21年1月2日

【ローマ人の名前⑤】面白いのは、女性には名前がないことである。例えばユーリウス一族の女性は皆ただ単にユーリアである。二人姉妹がいると「大きい方」(Major)と「小さい方」(Minor)て区別する。たくさんいる場合は順序付けする。アエミリア・クインタはアエミリア一族の5番目の娘である。

タグ:

posted at 17:28:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すまほん!! @sm_hn

21年1月2日

「なんでこの機能、Windowsに標準で入ってないの?」という神機能特盛!Microsoft公式ツール「Powertoys」を解説 smhn.info/202101-how-to-...

タグ:

posted at 17:24:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

21年1月2日

【ローマ人の名前④】カエサル(Caesar)は一説では「髪がふさふさしている」という意味から付けた名前だが、実物のカエサルは禿げ頭だった。後にはこの第三名(コグノーメン)が家族名として氏族名(ノーメン)に続ける形で使われるようになった。

タグ:

posted at 17:23:00

@koumori_2011

21年1月2日

そろそろコロナでの中国の死者数を超えるという話題が出て来てもおかしくないですね。 pic.twitter.com/ylTBT3loux

タグ:

posted at 17:21:17

足立恒雄 @q_n_adachi

21年1月2日

【ローマ人の名前③】カエサルならプラエノーメンはガイウスだから、C.である(Cは古くはGの音を表した)。他にD.はデキムス(Decimus)、L.はルーキウス(Lūcius)といった調子である。人からは第二名(ノーメン)、たとえばカエサルならユーリウスと呼ばれるのが普通である。

タグ:

posted at 17:19:15

坂本一八 @Tagomago715

21年1月2日

浦安のいい感じの店。 pic.twitter.com/YmyQlshXeV

タグ:

posted at 17:15:54

笑い猫 @bokudentw

21年1月2日

@hiroco2003 自分の街を好きになれるニュース

1/2 路徳社 モーニングNEWS www.fujikai.org/post/20210102l... 中共が兵士のワンマン作戦のための電子装備に自爆装置を搭載
電子装備には自爆装置が搭載
もし兵士が負傷し、捕虜になりたくない場合は自爆措置を作動
もし上官が脱走兵を発見した場合もこの自爆措置を発動

タグ:

posted at 17:14:28

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

寝台列車の車内で、たぶん「銀河」。2002年撮影。 pic.twitter.com/npbnQjmFc5

タグ:

posted at 17:13:50

足立恒雄 @q_n_adachi

21年1月2日

【ローマ人の名前②】キケローが第三名(コグノーメン)で元来はその人の特徴を表すあだ名のようなものだったが、だんだん継承される家族名のようになったらしい。プラエノーメン(個人名)は極めて数が少なく、アルファベットの頭文字で表せる程度しかない。キケローはM. Tullius Ciceroである。

タグ:

posted at 17:10:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

21年1月2日

【ローマ人の名前①】通常ローマ人の名前は三つから成る。たとえば、キケローはマールクス・トゥッリウス・キケロー(Mārcus Tullius Cicerō)だが、マールクスがプラェノーメン(第一名)と呼ばれる個人名である。トゥッリウスが第二名(ノーメン)で氏族名を表す。

タグ:

posted at 17:05:59

ramona2772/aiubis @ramona2772

21年1月2日

温泉旅館経営者、GoTo停止で廃業を決意…「一つだけ事実を言わせてください。うちの旅館に泊まった人で…」 sn-jp.com/archives/25384 @sharenewsjapan1より

タグ:

posted at 17:03:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

21年1月2日

なお、フィッシャー方程式を前提とすると、インフレ予想を引き上げることができれば、実質金利の低下を通じて消費を増やすことができるが、アンケート調査からはそうしたメカニズムは確認できない。

タグ:

posted at 16:57:07

矢次一夫@表現の問題を共産党はどう考える @JaHi8SXKvGxebKx

21年1月2日

フェミニズムの歴史には書いていないらしい 司法取引で解散に追い込まれた中ピ連と その後継団体の話 実録総会屋 小川薫著 ぴいぷる社より pic.twitter.com/5ZiZ3j6YTx

タグ:

posted at 16:56:08

よわめう @tacmasi

21年1月2日

@myfavoritescene 面接担当者、いつリーマンショックだったとか震災いつだったとかなんてことはまったく考慮しない(´・ω・`)

タグ:

posted at 16:55:07

ウサギ @nekotausagi

21年1月2日

師走の大阪は東京の倍以上コロナで亡くなってるのにテレビは呑気な感じやで。
芸人とかアナウンサーてすぐ検査受けられてるみたいやもんな。

タグ:

posted at 16:52:49

be @behemuhemulove

21年1月2日

ピンク✕緑のやから仕様の眼鏡作ったのでこれで試験監督します pic.twitter.com/NhEHAN0DHm

タグ:

posted at 16:50:18

志田義寧 @y_shida

21年1月2日

これは日銀の政策が知れ渡っても(現在2割程度にしか知られていない)インフレ予想に働きかけることができるかどうかは別問題であることを示唆している。ちなみに日銀の信頼度は4割。これでは人々は行動を変化させないだろう。

タグ:

posted at 16:49:41

銀血司 ウンヒョルサ @chetaesong

21年1月2日

@sunafukin99 北畠支店でしたね。

タグ:

posted at 16:49:23

Rei Tai 揚羽の蝶 @reitai7157

21年1月2日

これ⬇️日本の人権屋とマスメディアは無言

香港民主活動家の周庭さん、重大事件の囚人が収容される大欖(たいらん)女子懲教所(刑務所)に移送 香港紙が報道~ネットの反応「日本のお友達の人権団体さんはもちろんダンマリ」 anonymous-post.mobi/archives/5755

タグ:

posted at 16:47:59

よわめう @tacmasi

21年1月2日

@myfavoritescene リーマンショックによる空白期間∨ブラック勤務だろうが震災による空白期間∨ブラック勤務だろうが
お転職のお面接では自己責任連呼されて圧をかけられるのでおすすめできない
( ˘ω˘)

タグ:

posted at 16:47:37

志田義寧 @y_shida

21年1月2日

インフレ予想、家計不安だと高い。1%有意。生活苦は物価が高いからと思ってしまうのだろう。年収減予想と物価下落は望ましいと考えている人のインフレ予想も高い。一方、経済知識があると自認している人のインフレ予想は低い。結果として1年後の物価を当てる確率は知識がない人より4割高い。

タグ:

posted at 16:44:56

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

21年1月2日

もはやSFだった。超面白い>我々の宇宙の外の世界(須藤 靖) #UTokyoOCW ocw.u-tokyo.ac.jp/lecture_1600/

タグ: UTokyoOCW

posted at 16:44:13

nyun @erickqchan

21年1月2日

#消費税は法人税下げただけ

消費税はもうわかったから、今年は保険料が株とか支配者のために使われているだけ、ということが常識になれー

タグ: 消費税は法人税下げただけ

posted at 16:43:58

ystk @lawkus

21年1月2日

緊急事態宣言はもう勘弁してくれと皆思ってるけどそれは普通に出かけたりしたいからこそなのであり、緊急事態宣言も出ないのに自分だけ自粛したら損でしかないから俺が抜け駆けして普通に出かけたりしている間に俺以外が勝手に自粛して緊急事態宣言回避してくんねえかな、と皆が思ってしまってる状況。

タグ:

posted at 16:42:57

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

山陰本線御来屋駅 1982年 pic.twitter.com/esQPtO08mX

タグ:

posted at 16:40:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

21年1月2日

@yumiharizuki12 平成ライダーはヒロインの墓場みたいになって,ある程度売れたのはドライブの内田理央とディケイドの森カンナくらい。フォーゼの清水富美加がいっときブレイクしかけましたが,今は幸福の科学の千眼美子として活動中です。

タグ:

posted at 16:36:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

21年1月2日

フランス人イタリア人、こんなんだから癌の死者も多い気がします。
www.mmjp.or.jp/kawakami-clini...

違法パーティーに2500人、警察と衝突 コロナ拡散の懸念 仏 www.afpbb.com/articles/-/332... @afpbbcomより

タグ:

posted at 16:31:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

21年1月2日

肝炎やそれからの肝癌や子宮頸がんはエッチな事をしなければ避けられる癌も多いわけです。 pic.twitter.com/QzlflgCOTG

タグ:

posted at 16:28:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

21年1月2日

「分散参拝」呼びかけ 初詣の人出が大幅減 周囲の店舗は苦境に | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021...

タグ:

posted at 16:26:37

suzuki hiroco @hiroco2003

21年1月2日

私の呟きが採用されています。

「感染症関連がんの流行実態とその予防対策」
www.pref.aichi.jp/cancer-center/...

【メディアの罪】三浦瑠麗さん「メディアはコロナは煽るが癌は煽らない。癌のほうが致死率高いのに。」「結局私の言った通りになる。」「戦争だったらまだ良いんですよ。togetter.com/li/1646016

タグ:

posted at 16:24:52

suzuki hiroco @hiroco2003

21年1月2日

「今年はやるぜ」という皆さん、ぜひこのように(^^)
私の呟きも採用されています。

『俺はやるぜ』というツイートにあの犬を連想してしまう皆さん - Togetter togetter.com/li/1638287 @togetter_jpより

タグ:

posted at 16:20:41

japan247 @japan2471

21年1月2日

【緊急拡散】中国の長江は放射能まみれか「漁業を10年間禁止する」 ※追記あり
中国が本気でおかしくなってきている。長江で漁業を10年間禁止することにしたという。”深刻な水質汚染”が原因だというが、やはりかねてより噂されていた長江沿いの原発が三峡ダム洪水でやられ....
jp24h.com/post/118514.html

タグ:

posted at 16:13:31

ショーンKY @kyslog

21年1月2日

新型コロナは完全な根絶となると中国も相当苦戦していて散発的に出ているようなのだが、そうなると春節前にどのくらい潰せるかが勝負になりそう。中国における春節中の慣習は新型コロナを広げる行動様式そのもので、武漢のアウトブレイクもその影響がかなり大きいだろうから。

タグ:

posted at 16:12:33

suzuki hiroco @hiroco2003

21年1月2日

シフのみならず各国のユダヤ富豪がユダヤ革命の資金を提供したわけですね。「ソ連政府のほとんどがユダヤ人」(^^;

ロシア革命の活動資金を誰が支援し、レーニンら革命政府の指導者は最初に何を実行したのか shibayan1954.com/history/russia...

タグ:

posted at 16:12:25

KC @sodakyoto15

21年1月2日

ついにここを突いてくる意見が出た。実はすごく鋭い。

筑波大学の掛谷准教授「通信のインフラ整備にNHKは寄与していない。通信インフラを作った通信業者に乗っかって、『ネットでもNHKが見られるから受信料を払え』というのは放送法の建て付けから考えると完全におかしい」 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2021...

タグ:

posted at 16:10:12

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

「なんじゃあこりゃああ!」 twitter.com/toronei/status...

タグ:

posted at 16:07:00

黒木榮一@農作業安全 @agristation

21年1月2日

自分の住んでいる町。
ふと思ったのだが「俺はこの街が好きなんだろうか?」
まあ、好きとか嫌いとか関係なく住んんでいるのだけどね。
徳之島は、好きなんだよね。
1年後には、離れないといけないからなのかな? pic.twitter.com/U1mqgEP0pn

タグ:

posted at 16:04:27

どなた @100donata

21年1月2日

田舎の高齢者、反緊縮派とかそーゆーのではないです。

んで、おそらくフローはないけどストックは持ってる人たち。だって、みんな戸建にポスター貼ってるからね。

とにかく目の前の税金を少しでもなくして、可処分所得を増やしたい人たち。

タグ:

posted at 16:03:02

どなた @100donata

21年1月2日

とゆーことはですね『消費税廃止』のワンイシューで、田舎の高齢者が取り込まれているということです。

おそらく、いままでなら共産党や消極的自民党支持者だったと思われる高齢者だと思う(この地域は旧民主党なんて見かけないのです)。

タグ:

posted at 16:00:45

吉本たいまつ @taimatsu_torch

21年1月2日

これは同感。あと当時の雑誌は、広告が重要なんですよね。当時何が人気だったか、何を売ろうとしていたかがわかりますから。私の同人誌印刷所の研究は、広告を集めることで進んでいます。 twitter.com/rioysd/status/...

タグ:

posted at 16:00:35

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

21年1月2日

この作戦が成立する条件が一つだけあり、それは「死亡が体感できるほどに増えない」ことである。
日本の死亡率はだいたい1%くらいなので、人口10万人あたり500件くらいまでなら、報道を押さえておけば目立たないはず。 twitter.com/matsuikei/stat...

タグ:

posted at 15:59:15

どなた @100donata

21年1月2日

実家に帰省(といっても、同じ県内の田舎)している。
車しか移動手段がないので、車出したら、町内で複数、れいわ新選組のポスターを発見。

自分が住んでる都市部より、多くみかけた。

ここね、ど田舎の県内でも高齢化率トップの地域なんですよ。

タグ:

posted at 15:58:33

おりた @toronei

21年1月2日

コインランドリーで100円玉がなくて、崩すつもりで欲しくもない缶コーヒーを500円玉入れて買って、お釣り口を見たら大量の50円玉を見たときの私の気持ちを述べよ。

タグ:

posted at 15:57:09

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

能力もなく誰からも好かれない孤独なゴミみたいな人間だからこそ貧困やいろいろな苦境に陥る場合が多いんだけど、そんな人間は嫌いなので救わないというのなら全く意味がなくなるということになる。

タグ:

posted at 15:55:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

21年1月2日

“新しい美の基準が、自分たちがもともともっていた特徴と一致したことで批判の対象にするのはやりすぎではないだろうか?” / “メイクの世界でも人種差別が問題に どこまでOK? どこからNG? | ライフスタイル | for WOMAN | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト” htn.to/45reiASi54

タグ:

posted at 15:52:46

ramona2772/aiubis @ramona2772

21年1月2日

正月の急患が羽田議員の死から学ぶべきこと 3分の救急、3%の酸素濃度差が運命を分ける(1/5) | JBpress(Japan Business Press) jbpress.ismedia.jp/articles/-/63495 @JBpressより 伊東 乾

タグ:

posted at 15:51:50

ショーンKY @kyslog

21年1月2日

もっとも、集会の自由などがあるので関係性はもっと難しいが。

オーストラリアで効果を発揮した(と思う)自宅パーティ規制なんかは日本で実施するにもいかなる法的根拠を付けられるか、非常に難しい。

判例時報の木村草太論説等は自粛の法制化は当然視してたが、これなどは相当難しいと思う。

タグ:

posted at 15:51:49

前田敦司 @maeda

21年1月2日

“個人が権利を主張して自分の正当性を訴えることは近代以降の民主主義には欠かせないわけではあるが、古代的な徳の観点から言えばそれは本人の幸福に必ずしも益するわけではない” / “読書メモ:『ストイック・チャレンジ:逆境を「最高の喜び」に変える心の技法』 - 道徳的…” htn.to/38hUCDduwb

タグ:

posted at 15:51:19

ショーンKY @kyslog

21年1月2日

ベトナム等は接触リスク/地理/業態に応じたピンポイント規制が感染対策と経済の両立に貢献していると思うが、西側諸国の法制度ではそのピンポイント性が「みんな我慢するなら……」という条件を満たせるか分からず、勢い全体ロックダウンに流れがちであるように見える。

タグ:

posted at 15:48:05

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

それは大道芸人が投げ銭をいただくのと同じようなもので、その人の「能力」「評価」「人気」に裏付けられた「報酬」と同じものなんだけど、そうした本質がわかっているのかどうか。ゆーちゅーばーなんかと全く同じこと。

タグ:

posted at 15:46:03

ショーンKY @kyslog

21年1月2日

「休業/自粛と補償はセット」論は、そのほうが"やさしい"政策なのは確かだが、一方で予算が確保できないと実行できないという問題がある。

予算確保ができないと「皆公平に我慢する」路線になり、全体ロックダウンに行きがちだが、これは本来不要なところも巻き込んで規制するので最適ではない。

タグ:

posted at 15:45:11

ショーンKY @kyslog

21年1月2日

「休業/自粛と補償はセット」論は、判例時報の12月の特集を見る限りは
1) 政府が財産権を侵害する以上補償は不可欠とする考え
2) ルールを定めて皆公平に我慢するのだから不要とする考え
の両者があり、法的にはどちらの正当性もありそう、というのが面倒なところ。

タグ:

posted at 15:42:49

ramona2772/aiubis @ramona2772

21年1月2日

NY証取、中国の通信大手3社を上場廃止に-米大統領令に基づき www.bloomberg.co.jp/news/articles/... @businessより

タグ:

posted at 15:42:48

いかさんま @ikasanma

21年1月2日

初ランニングDone pic.twitter.com/QtL9Xx7lb0

タグ:

posted at 15:39:43

ショーンKY @kyslog

21年1月2日

緊急事態宣言は特措法第三十二条で政府対策本部長が出すよう定められているので、手続きとしては全く適正です。範囲を限るかどうか考えるのは政府対策本部の側。 twitter.com/nns_blackhand/...

タグ:

posted at 15:38:39

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

そこへ行くと今はやりのクラウドファンディングのような「市場原理による福祉」()は、「自己アピールが巧く好かれるキャラ」ばかりに集中的にカネが集まる仕組みになっちまいますわな。それは福祉と言えるのかどうか。 twitter.com/ncc170116/stat...

タグ:

posted at 15:38:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

わさを @WasaOhMyDoggo

21年1月2日

本年の目標はツイッター卒業です。よろしくお願いいたします。 twitter.com/wnk_datasci/st...

タグ:

posted at 15:30:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

21年1月2日

首都圏全体で要請になったか。

東京 埼玉 千葉 神奈川 政府に「緊急事態宣言」発出を要請へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021...

タグ:

posted at 15:29:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

21年1月2日

今日から朝飲む白湯に生姜を入れたんだけど、ちゃんとしたおろしがねが欲しくなって物色中。
ドイツ製のに惹かれる…

タグ:

posted at 15:24:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

21年1月2日

緊縛痴態宣言(緊急事態宣言のパロAV)

タグ:

posted at 15:22:31

貨幣論と積極財政のアライさん(カヘイさん @monetaraisan

21年1月2日

円は海外投資家目線では為替以外の要因で変動しないし円換算では評価額は一定
見るのは世界経済のファンダメンタルズやテクニカル指標であって日銀のバランスシートオリジナル分析(IFRSの定義に反する時価換算)ではない twitter.com/UsvjDjEDd8j1LR...

タグ:

posted at 15:22:02

山中鹿次 @507keitai

21年1月2日

@psj95708651 先生、だからこそそれを提示していく段階だと思います。経済系の人は労働・雇用問題に詳しくなく、雇用や労働系の研究・運動している人は経済にうとい。だれもやらないなら二年しっかり検討で2023年段階で、社会政策学会で研究発表します

タグ:

posted at 15:20:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笑福亭銀瓶 @ginpeigingin

21年1月2日

あけましておめでとうございます。

元日は神戸の喜楽館と心斎橋角座、今日は繁昌亭と、年明けから2日続けて新春寄席に出して頂きました。

幸せです。

お客様の笑い声がパワーになります。

ご来場頂き、ありがとうございます😊

今年も上方落語を笑福亭銀瓶を何卒よろしくお願い申し上げます‼️

タグ:

posted at 15:14:47

枝野幸男 #立憲民主党 #埼玉5区 衆議 @edanoyukio0531

21年1月2日

なお、従来から言っているとおり、緊急事態宣言に基づく営業停止等の要請に際しては、国の責任で十分な補償をするよう求めます。

タグ:

posted at 15:08:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木祖芳 @ningenzensendai

21年1月2日

@sunafukin99 タトゥーあり。

タグ:

posted at 14:58:03

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

この建物を見てピンとくる人はどのぐらいいるだろう。 pic.twitter.com/qNhsJCVmbd

タグ:

posted at 14:54:03

ちゅり男/医師・投資ブロガー @churio777

21年1月2日

昨今の投資信託は優秀すぎて、インデックス投資限定ならわざわざETFを購入する必要がないですね。
私のように古参の人はETF派ですが、昔はETFと投資信託のコストに大きな差があったからです。
本当に良い時代になりました。

タグ:

posted at 14:47:39

すらたろう @sura_taro

21年1月2日

ただの暴言・妄言を「独自の鋭い視点からの発言」だと勘違いしている垢は問答無用でブロックしておこう…そういうのを晒しスクショする垢もミュートで

タグ:

posted at 14:43:08

優しょも @nizimeta

21年1月2日

俺やんけ
>仕事が全く見付からない。何度も落ちる自分を非難し、みじめな状況を友人には知られたくなく、誰とも話さない日々になった。出口が見えず、どうしたらいいかわからない

タグ:

posted at 14:40:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホビーショップやおや@息も絶えだえ @hobby808

21年1月2日

@nagashima21 渡り鳥と違って気兼ねないですから
利権だのお友達だのボスだのの顔色伺う必要もありません

ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7...

タグ:

posted at 14:36:40

Riko Muranaka/村中璃子 @rikomrnk

21年1月2日

しかし、緊急事態宣言を要請している人が半年後に何がなんでも絶対にオリンピックをやると言い切っているのがすごい。 twitter.com/rikomrnk/statu...

タグ:

posted at 14:36:29

optical_frog @optical_frog

21年1月2日

"you really didn't get a lot of smartphone" ってどんな意味? flipoutcircuits.blogspot.com/2021/01/smartp...

タグ:

posted at 14:32:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

21年1月2日

雪の中帰ってきましたが、一気に降雪量が増えたので除雪が追いついておらず脇道は酷い状態
これはハマって動けなくなるクルマが出てきそう

タグ:

posted at 14:27:23

石井大智 @Daichi_Ishii

21年1月2日

私は不動産広告の注意書きを読むのが大好きだが香港の不動産広告の注意書きは異常に多いかつ小さいので最近そろそろ諦めてきた pic.twitter.com/in0DZvtJB5

タグ:

posted at 14:24:54

矢次一夫@表現の問題を共産党はどう考える @JaHi8SXKvGxebKx

21年1月2日

30percentclub.org/press-releases... 経団連と提携した30%クラブのメンバー表、大体どういう方向性になるのか街の名前を見てよく分かりました twitter.com/myfavoritescen...

タグ:

posted at 14:22:58

如月 宗一郎 @S_kisaragi

21年1月2日

やっと撮影できたわけか。

ハクビシンが出没 盛岡・岩手公園 www.iwate-np.co.jp/article/2021/1...

タグ:

posted at 14:21:15

坂本一八 @Tagomago715

21年1月2日

京葉線、めちゃめちゃ蜜だな。

タグ:

posted at 14:19:47

弁護士 猪股 正 @inomata_t

21年1月2日

失業中の女性からの相談
春から求職活動、仕事が全く見付からない。何度も落ちる自分を非難し、みじめな状況を友人には知られたくなく、誰とも話さない日々になった。出口が見えず、どうしたらいいかわからない。

失業の長期化が深刻です。
なんでも電話相談 0120-157-930 19時まで pic.twitter.com/KlZdLzkdgc

タグ:

posted at 14:19:21

Testosterone @badassceo

21年1月2日

このまま仕事続けてたら心身壊すなと思ったら余力があるうちに動こうね。モラハラやパワハラで尊厳を傷付けられ、過労で自律神経が狂い出すと正常な判断ができなくなる。限界を超えても感覚が狂ってるから気付けないし、転職って重労働なので体力と気力が足りず動けなくなってしまう。動くなら今だよ。

タグ:

posted at 14:13:42

オオバ=タン @obashuji

21年1月2日

え?なんで?(値段) pic.twitter.com/09fHHU4DY9

タグ:

posted at 14:13:27

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

「ポンニチネオリベ」か。結構なパワーワードだな。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 14:10:22

シェイブテイル @shavetail

21年1月2日

海外投資家は中銀資産を時価で評価するでしょうね。で、2015年1月にスイス中央銀行が保有していた資産の大半(ユーロ建て)が1時間で2割ほど減価し、同銀は債務超過状態となりましたが、それでスイスフランは紙くずにならなかったどころかそれ以前より増価したままになったのをどう考えますか? twitter.com/UsvjDjEDd8j1LR...

タグ:

posted at 14:09:00

NHKニュース @nhk_news

21年1月2日

「分散参拝」呼びかけ 初詣の人出が大幅減 周囲の店舗は苦境に #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2021...

タグ: nhk_news

posted at 14:08:02

ありす @alicewonder113

21年1月2日

ですよね。そういう意味で、あんまり韓国には抜かれないだろうと甘く見てました。どうせ日本と同じ文化で、もっと悪いだろうと。長時間労働、低賃金、男女格差。でもGDPとかそろそろ抜かれそう

タグ:

posted at 14:04:37

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

21年1月2日

いまエロを金出して買うのはオタクがメインなんだなあ、といつも思う

「作品」にしなければエロも売れない時代

タグ:

posted at 14:04:02

シェイブテイル @shavetail

21年1月2日

イランがBIを実施した2011-2016でのインフレ率推移です(縦軸ひと目盛が10%)。はじめたときより止めたときの方がインフレ率は低く、インフレ率が元々高かったイランでも「BIをやったのでインフレ率が高かくなった」といえるのかどうか微妙ですね。 twitter.com/Daihuku_Ponsuk... pic.twitter.com/xBc0Y1T060

タグ:

posted at 14:02:19

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

21年1月2日

箱根駅伝、創価大が往路初優勝 東洋大2位
www.nikkei.com/article/DGXLSS...

タグ:

posted at 13:59:51

Kohta Ishikawa @_kohta

21年1月2日

信号のない横断歩道で車が待ってくれてるときに小走りするの日本人だけなんだよな。ああいうのが意外とトータルの運動量に効いてたりするんだろうか。

タグ:

posted at 13:59:43

リーガン美香 MikaR@toot.bl @Mika_Regan

21年1月2日

私渡米してから日本のドラマ一切見てないけど、韓ドラ見てると、無理やり上司に付き合わされての飲み、残業、セクハラ上司なんかが出て来て、すっかり忘れていた日本時代の悪夢が蘇る感じ。
サラリーマン文化も似てるんだねえ…

タグ:

posted at 13:58:40

川津駄言 @dagon_kawadu

21年1月2日

@sunafukin99 それは良く分かりませんが、社長の利益最大化を忖度することと、やせ我慢が徳目のような状態になっているからかもしれませんね。たとえ無理があっても、大声で我慢を叫ぶとみんな黙るんでしょう。

タグ:

posted at 13:58:30

ラテン語さん @latina_sama

21年1月2日

中古の物を売るフリーマーケットの「フリー」は「自由(free)」ではなく、「ノミ(flea)」という意味です。フリーマーケットが「ノミの市」とも呼ばれるのはこのためです。 pic.twitter.com/AeJIJRuIDb

タグ:

posted at 13:57:22

紅麹 @Beni_Kouji

21年1月2日

「PCR検査の特異度が99.9999%でも、議論は変わらない」なんて言う人に科学的議論は不可能だろう。

www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/c...

タグ:

posted at 13:54:36

くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

21年1月2日

だから医療も経済も死ねと言ってるだろう_(:3」∠)_

タグ:

posted at 13:54:08

Willy OES ☀ @willyoes

21年1月2日

笑。コロナ禍で市民図書館は借りる本を駐車場まで持ってきてくれるんだけど、バイトの職員がゆっくり歩いて運んでた。小走りしたら2倍くらいのペースで進むと思うけど歩いてた。
twitter.com/eigonodo/statu...

タグ:

posted at 13:51:49

優しょも @nizimeta

21年1月2日

タブレット(Mediapad)買ったけど、保護フィルムは近所の家電屋では手に入らないので、尼で買って自分で貼らなければいけないのが面倒

タグ:

posted at 13:45:05

ガイチ @gaitifuji

21年1月2日

非常に興味深く読んだ twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 13:44:34

ただたか @tadataka_k

21年1月2日

🔞www.dmm.co.jp/digital/videoa...

なんと1年前に出した同人誌が謎の再現度で実写AV化しました!めちゃくちゃふざけているシーンもキッチリ再現していただき感謝いたします👍

パッケージの死んだ目が完璧で笑いました。 pic.twitter.com/SpTWzLcPYn

タグ:

posted at 13:39:35

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

そりゃそこだけは譲れないでしょう、ネオリベの沽券にかかわるので。 twitter.com/chetaesong/sta...

タグ:

posted at 13:36:53

ParkSJ 朴勝俊 @psj95708651

21年1月2日

いまだにこういう話が決着してないなんて
twitter.com/psj95708651/st... twitter.com/mojimoji_x/sta...

タグ:

posted at 13:36:52

広江 克彦 @eman1972

21年1月2日

当たった面の原子を引きずることによる剪断応力による破壊で説明した方がいいらしい。

タグ:

posted at 13:35:18

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

共産党か公明党かの選択になります。 twitter.com/chetaesong/sta...

タグ:

posted at 13:32:04

Willy OES ☀ @willyoes

21年1月2日

なんかリンクにセキュリティ警告が出ますね。ググって頂ければと。

タグ:

posted at 13:31:31

広江 克彦 @eman1972

21年1月2日

刃物はなぜ早く動かした方がよく切れるのかという問題について質問があったので調べたりしていた。早く動くほど幾何学的に断面がより鋭くなったのに等しいからという、昔からよくあった説明はあまり正しくないと分かってきているらしいな。

タグ:

posted at 13:30:47

飯田泰之 @iida_yasuyuki

21年1月2日

まさかの創価大往路優勝.これが学生スポーツの怖さだし,強豪でありつづける名門校の凄さをあらためて感じるよね

#箱根駅伝

タグ: 箱根駅伝

posted at 13:29:40

ガイチ @gaitifuji

21年1月2日

「ふん尿をまいて逮捕された」イラン人男性が語った入管生活の「限界」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210...

タグ:

posted at 13:29:01

はるかぶ @hal_kabu

21年1月2日

昔から株クラにいる人達は興味無かったと思うけど「○億稼いだ」とか「今月の投資パフォーマンス何%」とか言ってる系の人は、今やSNS界では絶滅危惧種

今の投資系SNSのインフルエンサーはアフィリエイターに占領されている

世間では五月さんぱりてきさんより、リベラルアーツ大学の方が有名だと思う

タグ:

posted at 13:28:46

唐沢なをき @nawokikarasawa

21年1月2日

新宿tools閉店悲しい。最近行かなくなってたけど。30年前上京したばかりの頃『世界堂』(焼ける前)の存在を知らなくて画材は全部あそこで買ってた。まだ「いづみや」だった。店も広々してて欲しいものはほぼ揃った。専門学校の友達とワイワイ騒ぎながら生活費削って紙とか絵の具とか買い漁った。

タグ:

posted at 13:27:19

モジモジ @mojimoji_x

21年1月2日

僕もこの計算、学生にやってもらいましたよ。
99%と99.99%で結果が全然変わることに驚愕してました。

江川氏もやってみればいいのにね。手計算してみるの大事。 twitter.com/morilyn1123/st...

タグ:

posted at 13:27:02

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

「改革」の動機はこれだったんだろうな。 twitter.com/hanpensky/stat...

タグ:

posted at 13:25:59

Shen @shenmacro

21年1月2日

7がとびきりでかい、、🤔 twitter.com/krkfin123/stat...

タグ:

posted at 13:25:29

Mr. 内輪差 @koshian2

21年1月2日

創価大学が鳥居をくぐった! pic.twitter.com/FaFLnDjlGJ

タグ:

posted at 13:24:22

Willy OES ☀ @willyoes

21年1月2日

ファミマの母さん食堂が話題だけど米国にも食事宅配業者のMom's mealsってのがあるんだよな。 米国にあればOKというつもりはないし反対派の言いたい事も分かるが、少なくともこの手の名前から自由になるのは簡単ではないようだ。
momsmeals.com

タグ:

posted at 13:22:19

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

ネオリベがポピュリズム化しやすいというのは、たぶん日本に特有な背景もあるんだろうなと思う。古臭い日本的なるものへの反発意識みたいなものがそういう形で表れやすいのかもしれない。

タグ:

posted at 13:20:42

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

21年1月2日

一方、この記者さんのつぶやき、読みやすい。箇条書きスタイルは読みやすいし、情報も凝縮するのに適しているようだ。

タグ:

posted at 13:19:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リフレ女子 @antitaxhike

21年1月2日

海保の令和3年度当初予算は2225億円で2年度比わずか0.7%増。概算要求は2300億円だった。補正予算を組む前提だとしてもあまりにも少なすぎる。財務省は「当初予算を控えめにする」ことを至上命題とするのはいい加減にやめるべき。緊縮財政では国民国家は守れない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021...

タグ:

posted at 13:17:23

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

日本でのネオリベムーブメントというのは基本的にはメリトクラシーを基本としたエリート主義社会の構築を目的としているんだろうけど、それが小泉ブームや維新のようなポピュリズムと結びついているところは、多分他の先進国のポピュリズムとは様相が違うんだろうなといった印象は受けた。

タグ:

posted at 13:15:35

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

昔は世襲的な資産家のボンボンが既得権に居座ってるのは不公正だという観念が強かったんだよな。そこで「能力主義」になれば公正な社会が実現すると考えられたんだけど、それはそれで問題があることが露呈されてきた。能力が錦の御旗になるから。

タグ:

posted at 13:10:16

はんぺん @hanpensky

21年1月2日

@sunafukin99 「世界で一番自由で豊かで強い先進国アメリカは資産が人間の価値を決めているのだから、それを真似ても間違いない筈ですよ?」こうです

タグ:

posted at 13:10:16

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

21年1月2日

アンケート項目自体に突っ込みをいれたいのをこらえて一つだけ。

このようなアンケートでは、「回答数が多いほど結果の参考度が上がる」わけではない。

経済や金融の記者であれば押さえて頂きたいポイントである。(ネタだったら申し訳ない) twitter.com/goto_nikkei/st...

タグ:

posted at 13:09:54

NetUyo @AntiLeft007D

21年1月2日

@tolle_et_lege @murrhauser 日本は科学技術で世界をリードし続けなければ国家を維持するメイン資源はない。それを無くしたらただの黄昏国家だろ。
オリンピックみたいな一過性の祭りに何兆円も使うなら、それを教育と科学技術に投資すべき。あえて言うがアスリートが金メダル取っても個人的なもので日本の未来に何も寄与しない。

タグ:

posted at 13:09:49

いかさんま @ikasanma

21年1月2日

今年は予約していた自転車も来るので、とりあえずは自転車で荒川往復から始めるのもいいけども

タグ:

posted at 13:04:10

いかさんま @ikasanma

21年1月2日

冬場の緊急事態宣言はランニングにしようかな

タグ:

posted at 13:03:32

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

今日はだいたいの店が閉まってるな。

タグ:

posted at 13:02:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山室健一 @ymmr55

21年1月2日

こんなにがっつり他局の番宣してるねほりんぱほりん好き
#逃げ恥
#ねほりんぱほりん pic.twitter.com/Qpkwu5bLfS

タグ: ねほりんぱほりん 逃げ恥

posted at 12:51:16

田中将大 @t_masahiro18

21年1月2日

自分自身の今後について、ヤンキース、または日本でプレーする以外の選択肢はないといった内容の記事が一部メディアで報道されていますが、そのような事実はありません。
この段階では、来季プレーをしたいチームを限定しておらず、自分に興味を持ってくださる全ての球団の中から考えています。

タグ:

posted at 12:48:05

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

21年1月2日

全世代の皆さまへ ~2021年に向けて~有志の会からの感謝と決意のメッセージ|コロナ専門家有志の会 @senmonka21 #専門家有志の会 note.stopcovid19.jp/n/nd43c47460b9b

タグ: 専門家有志の会

posted at 12:46:41

川津駄言 @dagon_kawadu

21年1月2日

@hanpensky @sunafukin99 もちろん、移民を入れるとどうしても給与水準は伸び悩むし、昔からの国民との軋轢は必至でしょう。ただ、企業経営者、あるいはそれ以上の階層の方なら、経済を回すためには致し方ない、と思っていることでしょう。もちろん、企業経営者未満の階層にとってそれはたまったものではないはずです。

タグ:

posted at 12:40:18

はんぺん @hanpensky

21年1月2日

@dagon_kawadu @sunafukin99 「アメリカや欧州の様な移民に関する軋轢がある国々でも「先進国」をやれているのだから、日本も出来る筈。寧ろ「その程度」の揉め事を看過出来ない人の方がナイーブ」こうですか

タグ:

posted at 12:35:51

Paul Painlevé @Paul_Painleve

21年1月2日

@yumiharizuki12 島田陽子は売れる直前ですね。藤岡弘と事務所が同じでバーター(島田がオマケ)。山本リンダも大ブームになって降板。初期ヒロインの緑川ルリ子は藤岡負傷のついでで1クールで降板ですが、秋に「コートにかける青春」のライバルポジで売出し。平成ライダーヒロインの方が伸び悩むことが多いです。

タグ:

posted at 12:29:06

愚書愚著偽史偽誌 @guchogishi

21年1月2日

@tolle_et_lege 【ウルバン】
元ビザンツ帝国の研究者。火砲の開発に従事するも、当局の予算措置が能わず、放逐の後、オスマン帝国に渡り、恵まれた環境の下で巨砲を完成。コンスタンティノープル攻略に貢献した。
名は「売る版」に因む。研究開発投資を怠ると国の荒廃を左右する技術(版)が売られる警句として有名。 pic.twitter.com/EiwGmU1NDz

タグ:

posted at 12:25:44

大垣昌夫 @masaoogakiecon

21年1月2日

2020年の日本経済学会は多くの方々の献身的なご貢献で新し活動を始めたりオンライン大会の開催などの課題に応えることができたと思います。大竹会長の長期的会員数が減少しているのは問題で経済学研究者の厚みをもつことが日本の経済学研究のレベルを上げることになる、というビジョンが柱になりました twitter.com/ToshiMukoyama/...

タグ:

posted at 12:19:56

すらたろう @sura_taro

21年1月2日

税務研究会webセミナーを受講し終えて
とりあえず勘定科目明細のcsvフォーム、年月日が1マスづつ分かれているなど神エクセル仕様で
これを設計した方は控えめに言ってバカなのかもしれないと(遠慮しない論評

タグ:

posted at 12:19:39

坂本一八 @Tagomago715

21年1月2日

政界への原田泰汚染が酷い。

タグ:

posted at 12:17:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もりちゃん @morichanemorich

21年1月2日

またこれか。いつもの事だけど彼らは全く根拠を示せないんだよね。占いや風水みたいな事しか言わない。貴方も数学者を名乗るならせめて「あといくら国債を発行したらインフレになるのか」くらい答えて下さいよ。高橋洋一さんは300兆円くらいなら問題ないといってますが。 twitter.com/LTEcmc/status/...

タグ:

posted at 12:11:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

坂本一八 @Tagomago715

21年1月2日

宮台とか三浦とか上野とか、しょうもない社会学者たちが広告屋と昔からつるんでたのは確かだけど、これはただの陰謀論では?
>RTs

タグ:

posted at 12:11:15

ありす @alicewonder113

21年1月2日

《以前、「洋服が好きでアパレル業界に興味…年収が見合わないので、副業で働ける機会があると嬉しい」というSE…の方の話を伺いました。10月からアダストリア社とスタートさせた「服業プロジェクト」でIT職種の副業希望者を募集したところ、多くのご応募》www.fashionsnap.com/article/2020-1...

タグ:

posted at 12:08:11

nyun @erickqchan

21年1月2日

「ブレーキとアクセルを同時に踏む(ブレーキが強め)」って社会保障制度がずーっとやってきたことじゃん。
早く気づけちゅうの。

タグ:

posted at 12:07:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

21年1月2日

緊急事態宣言を出しても「けしからん奴」をひっ捕らえて隔離(又は晒し者)にはできない、現行の法律じゃ移動や飲み会を禁止することはできないって家族には言いましたけど…🥺

タグ:

posted at 12:01:57

ばっちゃまの米国株 @jicchamatome

21年1月2日

👴地味だけどじっちゃま注目の割安銘柄6選
- $BMY: 製薬会社
- $ANTM: 民間健康保険会社
- $LHX: 防衛関連
- $VALE: ブラジルの鉄鉱石の生産会社
- $SBLK: バラ積み船
- $RKT: 全米最大の住宅ローンの会社

タグ:

posted at 12:00:00

すらたろう @sura_taro

21年1月2日

「その間に神風が吹く」

先送りと様子見ばかり繰り返して取り返しのつかない時間を失ってきた偉い人の隠れた願望なのですが
神風は吹かないけど、任期は終わって退職金と株式給付となんなら名誉の勲章🎖まで貰えちゃう
そして若い方々は先送りされたゴミの山の前で…

タグ:

posted at 11:59:18

歩行者は右側通行 @JikanBae

21年1月2日

裏RjpWikiの人が #Julia言語 を始めたので、統計関係の情報が充実しそうな気配!さっそくカイ二乗検定のp値の表示についておかしなところを発見してる。 blog.goo.ne.jp/r-de-r/e/02934...

タグ: Julia言語

posted at 11:50:18

坂本一八 @Tagomago715

21年1月2日

世界史全体を見れば、金が通貨としてメジャーだったのはかなり後になってからであり、銀の方が主役だったと思う。

タグ:

posted at 11:49:30

特務機関NERV @UN_NERV

21年1月2日

【NHKニュース速報 11:48】
東京都と埼玉県 緊急事態宣言を要請へ
きょう午後政府に

タグ:

posted at 11:48:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

21年1月2日

新型コロナ: 東京都、政府に緊急事態宣言発出を要請へ 感染者急増で: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ:

posted at 11:44:48

坂本一八 @Tagomago715

21年1月2日

中世では、海外貿易の決済手段として金、銀は必要だったので金、銀の「商品貨幣」としての役割も完全には否定できないんじゃないかなあ?

タグ:

posted at 11:44:11

TOMINAGA, Kyoko @nomikaishiyouze

21年1月2日

ハラスメントしてる人について「もともと誰にでもああいう(攻撃的な)人だから」と諦める声も聞いたけど、それなら皆に対してハラスメント気質というだけの話で、何か免責されるわけではない。あと「人間関係」「仲の良し悪し」の問題に回収されてしまうという話も伺って、それもよくあるなあと思った

タグ:

posted at 11:43:23

よわめう @tacmasi

21年1月2日

回路論では実体を離散化して素子として考えるが
さらに数値まで離散化するのがデジタル…という導入(2週目2課 pic.twitter.com/eFGxKodP7T

タグ:

posted at 11:42:11

数学市民@Mathpedia運営 @Infinity_topoi

21年1月2日

産業の公的統計が無償で手に入るのって凄く助かることなんですよ。欧米諸国では月次データなんて貿易統計と物価指数くらいしか手に入らないから、業界分析にもコンサル会社に十万百万の桁の金を払ってレポートを買う必要がある。この流れが加速して生産動態統計とかにも手が付けられたらやだなぁ。

タグ:

posted at 11:41:23

坂本一八 @Tagomago715

21年1月2日

スペインがアジアの海域で衰退したのは日本が「鎖国」体制に入り、石見銀を入手できなくなったのも要因だと本多先生が書いてたなあ。

タグ:

posted at 11:40:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

21年1月2日

電圧源&直列負荷とみなせるなら
電流源&並列負荷と置くこともできるだろ(Norton)
といふ pic.twitter.com/BP0WM3hWq6

タグ:

posted at 11:38:26

ParkSJ 朴勝俊 @psj95708651

21年1月2日

雇用保障(ジョブギャランテイ、JG、JGP)は、会社がつぶれたりして失業したり、自分の店がつぶれたりして失業してはじめて、制度的救済の対象になりうる可能性が生じます。事業が苦しい、生活が苦しいとかでは対象外です。 twitter.com/shavetail/stat...

タグ:

posted at 11:35:54

あおの @aono_show

21年1月2日

最適解がない。このまま医療崩壊へと感染拡大が進んでも雇用が安定的に続いていくわけでもなく現状でも非正規は仕事を失い、生きる術も厳しくなってる。できるだけ早期に感染収束に向かう策が最善と言えなくもない。
twitter.com/hidetomitanaka...

タグ:

posted at 11:33:14

なぼ (英文精読) @nabo64

21年1月2日

元日からこちらを解き始めました。

問題を解くだけではなく、自分だったらどう指導するかを考え、そのあとで答え合わせをするようにしています。

「SVの把握が読解の基本」は当然の上で、それ以外のところに注目しながら解き進めています。 pic.twitter.com/OjaslzBmZ3

タグ:

posted at 11:33:09

数学市民@Mathpedia運営 @Infinity_topoi

21年1月2日

いやぁ、この統計の終了でショックを受ける人間はそりゃ日本にはほとんどいないだろうけど、世界でもおそらく一番充実してると思う日本の公的統計は削るべき所ではないと思うんだよね。。ましてや代替しにくいデータ源なので「え、これ辞めるの?」という感想。。

タグ:

posted at 11:32:25

足立恒雄 @q_n_adachi

21年1月2日

無駄だということはよくよくわかっているのだが、元気でいるためには、その無駄なことをやらねばならない。矛盾しているが、それが生きているということだろう。

タグ:

posted at 11:31:00

銀行員の不安 @ureukinyou

21年1月2日

三菱UFJ半沢新頭取13人抜きの記録、ビンセント(東京国際大2年)に並ばれる。

タグ:

posted at 11:30:38

川津駄言 @dagon_kawadu

21年1月2日

@sunafukin99 さあ、どうでしょうか?
私は日本人が人類の一員であるからには、例外ではたぶんない、と思っています。

タグ:

posted at 11:30:34

足立恒雄 @q_n_adachi

21年1月2日

もっとも荘子の言葉は、「無駄だから止めときな」という意味だったが。

タグ:

posted at 11:29:42

足立恒雄 @q_n_adachi

21年1月2日

12章(Capitulum duodecimum)はMiles Romanus(ローマの兵士)である。和訳に二日、そのラテン訳に3日、休みも入れれば、合計1週間という所か。35章あるので、あと半年位かかる勘定。「吾が生や果て有りて、知や果て無し。」荘子だったかな。

タグ:

posted at 11:28:59

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

さっきパルスオキシメーターで血中酸素濃度計ったら98なんだけど正常なのかな。

タグ:

posted at 11:28:31

たカイまもるくん(「金魚すくいは金魚にと @muromav

21年1月2日

@sunafukin99 そうです。あと「コメットさん」や「刑事犬カール」もこの枠です。

タグ:

posted at 11:26:16

長谷川ういこ Uiko Hasegawa @uikohasegawa

21年1月2日

「働かざる者、食うべからず」=「労働は君たちを自由にする」(アウシュヴィッツの標語)

BI導入の壁は?「人びとの心理だと思います。『働かざる者、食うべからず』の価値観は世界の多くの人に内面化されていて、ベーシックインカムはそれに反するように見えるのでしょう」
www.asahi.com/articles/ASNDY...

タグ:

posted at 11:25:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たカイまもるくん(「金魚すくいは金魚にと @muromav

21年1月2日

@sunafukin99 日本のタイプライターの大手がブラザー工業で、TBS系の月曜夜7時半にブラザー劇場という単独枠で中高生向けのドラマ(「刑事くん」とか)やっていたほどの大きな市場。

タグ:

posted at 11:22:50

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

@dagon_kawadu 日本はうまくやれると思ってるのかもしれません。

タグ:

posted at 11:22:23

足立恒雄 @q_n_adachi

21年1月2日

11章 Corpus Humanum(人体)終了。鳥の巣を取ろうとして木から落ちてケガをした息子がバカな医者のおかげで余計に具合が悪くなる話だった。

タグ:

posted at 11:20:25

川津駄言 @dagon_kawadu

21年1月2日

@sunafukin99 私もそうです。
ただ、あの方は世界的な歴史人口学者といいます。まあ、日本に関して買い被ってあるような感じは気がかりですが、私はそれなりに傾聴すべきとは思います。

タグ:

posted at 11:20:23

伴ミキ(ばんみき) 誘導員コスプレイヤー @moha_1035

21年1月2日

@Tsuyukineesann @mui_king 最初に全員PCR検査受けてますとありあしたね

タグ:

posted at 11:18:39

軍事アナリスト 小川和久 @kazuhisa_ogawa

21年1月2日

桜林さん、もっと厳しく注文をつけましょう。実効性のない恰好だけの計画が出てくるのは、政務三役が馬鹿にされているからです。政務三役の皆さん、わかっているよね(笑)。>頑張る自衛隊に噴出する「矛盾」ぜひ改善を 防衛問題研究家・桜林美佐氏 www.zakzak.co.jp/soc/news/21010... @zakdeskより

タグ:

posted at 11:17:49

ナイト @knight_04

21年1月2日

これ、もともとどういう計画でなぜダメになったのかが詳しく書かれてないけど、中国絡みだよね、たぶん。 twitter.com/9dashline/stat...

タグ:

posted at 11:17:13

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

@dagon_kawadu トッドについては賛同することも多いんですが、移民についてだけはどうも・・。

タグ:

posted at 11:17:01

よしえもん(自由飲酒党 雪組派)⛄ @yosiemon_817

21年1月2日

【本日配信!】
1年前までお元気でした三宅雪子さんを
弁護士のよしおかさんがか彼女との思い出を偲びます。
皆さんも三宅さんに関する思い出話を聞かせて下さいね!
コラボ歓迎です⛄
1/2(土) 22:00~
twitcasting.tv/yasusabu pic.twitter.com/LVXHKYRaCw

タグ:

posted at 11:16:22

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

本当は「依存」しているのに敵対しているかのような態度をとる戦術というのはよくあるのかもしれない。

タグ:

posted at 11:15:49

たカイまもるくん(「金魚すくいは金魚にと @muromav

21年1月2日

@sunafukin99 1970年代ならバリバリの現役じゃないですか。当時は日本でも金持ちの子が中学や高校の入学祝にタイプライター買ってもらうというパターンも確かあったはず。
twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 11:15:40

ひさきっち @hisakichee

21年1月2日

逆に富裕層ナンカナンカ知らんが、中国製の闇ワクチンを打つほどコロナを恐れているってことなんかねぇ?
よくわからん。どう考えても怪しいもんを注射するほうが怖いような気もしますけどね。

タグ:

posted at 11:15:39

部品くん @buhinkun

21年1月2日

父「通訳付けてインタビュー答えてる人、普段の授業どうしてるんだ?」
#箱根駅伝

タグ: 箱根駅伝

posted at 11:15:05

ひさきっち @hisakichee

21年1月2日

当たり前になってるかもしれんが、スマホはフリーのを買って格安を契約してSIMを乗り換えていくんが正解のような気がする。縛られずに解約もしやすいし。
ナンカねぇ。アホくさくなってきたんだわ。色々と。ソッチのほうがマシだな。

タグ:

posted at 11:14:29

川津駄言 @dagon_kawadu

21年1月2日

@sunafukin99 世界的に、先進国は移民を導入しているようですね。外国人投資家も、そんな考えのようで…。安倍前首相も、彼らのそんな声には忠実でしたね。あのエマニュエル・トッド先生も、日本に移民を導入することを勧めていましたから。

タグ:

posted at 11:14:25

Takashi Hiroki @TakashiHiroki

21年1月2日

新年は株高でスタートだ。 RT @heihachiro888: 米🇺🇸の友人から連絡がありました。例の600ドルの個人直接給付金が早速入金されたそうです。相変わらず速いですね。家族3名で1800ドル也。メッセージの最後には「月曜日には株買うぞ!」の一言が。。。 pic.twitter.com/vNsQaoNiQ0

タグ:

posted at 11:12:54

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

21年1月2日

今だからこそ2020の著名ベンチャー討死を淡々と振り返る

Remembering the startups we lost in 2020 tcrn.ch/3ptCR9x @techcrunchより

タグ:

posted at 11:11:22

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

近年の政府の「移民推進」路線はおそらくこうしたことを考慮した上での話なんだろうけど、これは先行する他の先進国がそのツケとして摩擦・混乱を引き起こして身をもって反面教師となっている。でも避けられない道なんだろうか。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 11:11:21

つゆき汚姉さん @Tsuyukineesann

21年1月2日

@mui_king あのゲーム、思いっきり密でマスクもしてなかったんで、流石に検査はしてると思います

タグ:

posted at 11:08:50

S.Terada @sterada

21年1月2日

@nagashima21 @sangituyama Japan’s Prime Minister Yoshihide Suga Flunks His First 100 Days

www.thedailybeast.com/japans-prime-m...

タグ:

posted at 11:07:27

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

21年1月2日

コロナ感染、米で累計2000万人超 加州で変異種まん延も(日経)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
カリフォルニア州南部のサンディエゴ郡当局は声明で「変異種は地域社会にまん延していると考えている」と述べ、専門家の見方として「今後、数日から数週間でより多くの感染例が確認されるだろう」と指摘した。

タグ:

posted at 11:02:22

安田 陽 @YohYasuda

21年1月2日

「嘘」や「真実」と安易に断定する代わりに、このような表現方法(思考方法)もあります。 #インスタ萌えするロジカルシンキング pic.twitter.com/Ky4QVXSaM6

タグ: インスタ萌えするロジカルシンキング

posted at 11:01:22

安田 陽 @YohYasuda

21年1月2日

「嘘」や「真実」と安易に断定する前に、一旦深呼吸して、以下のフローチャートで自己チェックすることをお勧めします。 #インスタ萌えするロジカルシンキング pic.twitter.com/yAbxXlgpe3

タグ: インスタ萌えするロジカルシンキング

posted at 11:01:21

あかさたな @emesh

21年1月2日

@kyslog それはわかります。建て替えも必要な場合も多いでしょうね・・・。

タグ:

posted at 11:00:19

makiko nakano @demozo_GDTS

21年1月2日

容量市場の問題点を明確に指摘  genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/1697

タグ:

posted at 11:00:03

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

21年1月2日

この病状が逼迫してる時に餅を食うとはけしからんみたいな批判はあるのでしょうか?Just curiosity twitter.com/partyhike/stat...

タグ:

posted at 10:58:55

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

BSでやってる「刑事コロンボ」に「タイプライター」が登場してたけど、本放送当時はまだ現役の機器だったのか。

タグ:

posted at 10:57:23

MMT太郎 @MMT20191

21年1月2日

2021年1月1日 東京ホンマもん教室

亀井静香氏
「消費税は無くせばいいんだよ。
必要ない、そんなものは。
国はお金がいっぱいあるでしょ。
国債発行すればいいんだから。」

#消費税廃止 pic.twitter.com/AAGz1Pb7w6

タグ: 消費税廃止

posted at 10:52:33

優しょも @nizimeta

21年1月2日

乳牛柄水着絵とgifおみくじが交互に流れてくる

タグ:

posted at 10:51:58

イナダシュンスケ @inadashunsuke

21年1月2日

餅は5個食べるとそうとう満足しそうな気がするけどその熱量は600kcal。これが多いか少ないかはともかく乾麺のパスタに換算したらたったの150g。秒殺だ。さらにそこには何らか油脂なども加わるので実際は餅7〜8個分。本当に凶悪なのは餅ではなくパスタ。カロリーは餅を常食しない理由にはならないのかも

タグ:

posted at 10:50:44

サラ @salah_backpack

21年1月2日

🎍note人気記事お正月セール🎍

2020年最も読まれた以下の2記事を1/3 20:00までセールにします🐮

25%オフ💰
英語発音本・音声学書籍35冊レビュー&レベル別発音学習プラン
note.com/salah_backpack...

20%オフ💰
アメリカトークショー完全ガイド: 「YouTubeチャンネル」22選

note.com/salah_backpack...

タグ:

posted at 10:46:33

寺田修輔|Shusuke Terada @ShusukeTerada

21年1月2日

年末の柳井さんインタビューによれば、UKユニクロのEC売上の40%は自宅配送ではなく店舗受取でユーザーの元に届く。

店舗はその場でサイズ交換が可能だし、ECとは別切り口のアップセルでの客単価上昇も狙える。オフライン一辺倒の小売業者は淘汰されるがECに強い大手だからこそリアル店舗も重視する。

タグ:

posted at 10:46:16

奈良タワー公式 @mashirim

21年1月2日

新年だからカメラ買うかという世論の気運の高まりを感じる。

タグ:

posted at 10:44:38

ありす @alicewonder113

21年1月2日

明日のための事前予約完了。東京国立博物館とここと2ヶ所行く予定→企画展「日本のたてもの -自然素材を活かす伝統の技と知恵」会場テーマ:近代の日本、様式と技術の多様化(2020(令和2)年12月8日(火)~2021(令和3)年1月11日(月・祝))- 国立科学博物館 www.kahaku.go.jp/event/2020/12t...

タグ:

posted at 10:44:13

358ちゃん @max358japan

21年1月2日

これを読んだら、誰が何を言おうと人類はもう新しい秩序に移行だと。
ワクチンは強制接種。拒否なら収容所行き。
中産階級は消滅で大富豪と貧民の二極化が顕著に。
ベーシックインカムで私有財産の終焉が到来。

グレートリセット:新世界秩序への最後のステップ
lacrunadellago.net/2020/10/31/the...

タグ:

posted at 10:43:26

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

近年の先進国では国内での人口再生産が機能しなくなったということは言えるよな。

タグ:

posted at 10:42:50

ショーンKY @kyslog

21年1月2日

ホームからの転落事故って酔客が過半数、典型的には駅のベンチで寝ていて起きたときに電車で乗り過ごしたと思い込んで降りようとまっすぐ歩きだしてしまうのが多いので、極論する開閉機能なしで柵だけでもある程度減るとは思うんですよね(ベンチの向きだけ変えた例もありますし)

タグ:

posted at 10:40:10

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

選択の自由や人権が重視される社会になればなるほど少子高齢化が進むというトレードオフの関係があるとするなら、一方を優先するなら一方を諦めるしかないということになるのかな。当然自由や人権優先だろうから、そうなると移民を「輸入」するという弥縫策しか考えられなくなるんだろう。

タグ:

posted at 10:39:54

ショーンKY @kyslog

21年1月2日

@emesh これを機能させるのに外部とのエアダクトが必要なので、けっこう大きな工事になるとは思います。構造壁があったりすると厳しいでしょう。むしろ焼き肉屋の居抜きでキャバクラが入るべきと言うか。

タグ:

posted at 10:37:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あかさたな @emesh

21年1月2日

@kyslog こんな感じので、外回りがエアカーテンになっててみたいなのを考えてるけどどうなんですかね?
datcha-i.com/db_img/cl_img/...

タグ:

posted at 10:29:18

ショーンKY @kyslog

21年1月2日

@emesh 外気との換気が必要なので設備的にはもうちょっと必要ですね。あとは近接して飲食するゆえの接触・飛沫感染の多さ。

タグ:

posted at 10:27:48

プロト・ゼロ @tatanuu1

21年1月2日

本気で少子化を解決したいなら、現行憲法を改正して人の移動と職業の選択を制限する他ない。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 10:27:10

あかさたな @emesh

21年1月2日

キャバクラなんか席の上に焼肉屋のファンみたいなのを入れればいいと4月からずっと言ってる。

タグ:

posted at 10:25:13

あかさたな @emesh

21年1月2日

長期でどうにかしようとするならハードを入れるしない。100年以上気をつけましょうと言ってきたホームの転落事故が共産党から批判された程度のホームドアでもほぼ0になった。それを強制するのが法律。導入を支援するのは補助金。

タグ:

posted at 10:25:13

rassistisch banane @racist_banana

21年1月2日

@sunafukin99 創価学会(公明党)に頼んでもうまくいくでしょう。
共産党も公明党も、温和なヤクザみたいなものです。
役所に限らず、一般に人間というものは
弱い者には強いが、強い者には弱い。
そして、束(組織)になった人間というのは
非合法であれ合法であれ「強い」のです。

タグ:

posted at 10:22:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ncc1701 @ncc170116

21年1月2日

@sunafukin99 「ジャパン・アズ・ナンバーワン」で日本ならではの強みと言われたものを片端から否定して、グローバルスタンダードに合わせていった結果が今の日本ですからね。

タグ:

posted at 10:19:54

すらたろう @sura_taro

21年1月2日

私は文章で情報を取る傾向で、動画を見て勉強とかまどろっこしい…税務研究会などのwebセミナーを見るときは最低でも1.5倍速
テキスト読み上げだけだと退屈で死んじゃう

タグ:

posted at 10:18:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

21年1月2日

形式的には神ではなく使徒ということになるのか。

タグ:

posted at 10:16:16

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

21年1月2日

神が複数という概念がない一神教の人でもカマを持った死神の意味を理解するというのは不思議だな。

タグ:

posted at 10:14:34

すらたろう @sura_taro

21年1月2日

そしてTLの弁護士達はお正月からお題を決めて闘争している…😰(あのお方は平常運転だけど

タグ:

posted at 10:12:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

21年1月2日

今年kumakuma1967に宿る神は
上級神
┏究極幸福神⇐✔
┣勤勉の神様 
┣恋愛の女神 
┣健康の女神 
┣駄 女 神 
┣究極変態神 
┣ 死 神  
┣貧 乏 神 
┣疫 病 神 
┗絶対不幸神 
下級神

━神は宿らぬ 
#宿る神 #shindanmaker
shindanmaker.com/1041632

タグ: shindanmaker 宿る神

posted at 10:12:05

矢次一夫@表現の問題を共産党はどう考える @JaHi8SXKvGxebKx

21年1月2日

被差別と言うよりも、例えば汚いことをやっている底辺労働者への見下しというのがここに出てしまったんじゃないのかなと 運動家の性質が見事にでてしまっていているんじゃないかと ただこの通りだったらかなり深刻な話ですよね twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 10:09:40

マクシム @thksngy

21年1月2日

そして、財政法4条はまさに「有事に備えられない国」を実現するためのものだろうと言える。

戦後日本とは、有事に備えない国。

有事に備えなければ平和が維持できるという幻想の中にいた国。 twitter.com/takuramix/stat...

タグ:

posted at 10:09:39

すらたろう @sura_taro

21年1月2日

というわけで、ようやくd払い設定が上手くできてAmazonでビジネスバッグの新しいのを購入できました(3980円😇

タグ:

posted at 10:09:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

21年1月2日

5,000円割引10,980円
私は11月のセールで買いましたが画像はキレイだしサクサク動画も見れます
前世代よりだいぶ良い✨
Fire HD 10 タブレット ブラック (10インチHDディスプレイ) 32GB amzn.to/3b04dQz

タグ:

posted at 10:07:35

川津駄言 @dagon_kawadu

21年1月2日

@sunafukin99 当然、居たでしょう。私も若い頃一度だけやりました。

タグ:

posted at 10:06:29

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

2000年代前半ぐらいまではリフレ論壇では日銀が諸悪の根源ということになってたようだけど、いつから財務省にシフトしたのかも謎。

タグ:

posted at 10:05:24

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

21年1月2日

テレサテンの「別れの予感」、荒木とよひさの曲の中でもほんとに傑作中の傑作だよな。当時、さほど売れなかったけど。

タグ:

posted at 10:04:23

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

@dagon_kawadu 夜行で秋葉原に買い出しに行く猛者もいたんでしょうね。

タグ:

posted at 10:02:47

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

リフレにしても財務省ラスボス論にしても改革屋界隈にうまいこと利用されてただけ。

タグ:

posted at 09:59:58

ガイチ @gaitifuji

21年1月2日

じっくりと読んだ。なぜ日本のコロナ対応が失敗に終わったのかがよくわかる。必読。 twitter.com/sunasaji/statu...

タグ:

posted at 09:59:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

21年1月2日

子宮頸がんは感染症です。ワクチンを打ちましょう。 twitter.com/Girls_Study_co...

タグ:

posted at 09:58:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

21年1月2日

amazon初売りフライングしてもうてた(-_-;)

タグ:

posted at 09:57:42

Takahara Masayuki @m_takaharasan

21年1月2日

設備を含めてどれぐらいになるのか、どなたか議員の方に、国会で質問してほしい。

タグ:

posted at 09:57:19

川津駄言 @dagon_kawadu

21年1月2日

昔、私のような地方(東北北部)の住人は、家電製品を地元大型家電店(昔の電巧堂など)で買うのが一般的であった。年配の人は、地域の小さな家電店で、値切りたい若者は、秋葉原の通販で買っていた。もっとも、金持ちは直接秋葉原に行って買っていたのだろう。>RT

タグ:

posted at 09:56:38

@eriri_320

21年1月2日

赤旗新聞の購読者になる事を条件にされるのもテンプレ。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 09:45:42

ラスカル @traindusoir

21年1月2日

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
浜田宏、石田淳、清水裕士『社会科学のためのベイズ統計モデリング』 - ラスカルの備忘録
traindusoir.hatenablog.jp/entry/2021/01/...

タグ: はてなブログ

posted at 09:41:23

ショーンKY @kyslog

21年1月2日

東がアガリ、西がイリなので、太陽でしょう。

主流の説明は、ニシ(北)とハェ(南)は季節風を指していて(いわゆる木枯らし一号のことを新ニシ、ミーニシと言う)、沖縄ではニシが北風になるが、鹿児島以北では北西風~西風になるのでずれた、という感じのようです。 twitter.com/ragazza103/sta...

タグ:

posted at 09:40:12

ところてん @tokoroten

21年1月2日

原稿を書いていると自分の勉強不足が露呈して、原稿を書くための勉強が始まる…

タグ:

posted at 09:39:47

いかさんま @ikasanma

21年1月2日

北朝鮮かロシアならば見れるかも知れないw

タグ:

posted at 09:38:32

三橋貴明 @TK_Mitsuhashi

21年1月2日

さて、コロナ禍は人類に災厄をもたらしていますが、同時に「貨幣観の転換」を促しているのも確かだと思います。
2020年は、わたくしの2019年までの十数年間の努力分以上に、一気に「正しい貨幣観」が日本国民に広がった年になりました(これでも)(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha...

タグ:

posted at 09:29:58

Takashi Hayashi @tkshhysh

21年1月2日

まだ言うのか

タグ:

posted at 09:29:57

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

それって事実上最初からハードルを作ってるのと同じだから。共産党の人間が来たらうるさいので渋々通すみたいな話で、とにかく「断るのが仕事」みたいなところがある。

タグ:

posted at 09:27:25

peyoungDC @MP4_43062

21年1月2日

そして経済成長を続けている中国でも同様だった。 twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 09:25:08

Takashi Hayashi @tkshhysh

21年1月2日

鷹峯あたりに居を構えるのも良いかなあ(そんな話は来ていない

タグ:

posted at 09:25:03

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

21年1月2日

もう10年前か。あの年は元旦日当直だったなあ

タグ:

posted at 09:23:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

21年1月2日

1月4日までというのがここらへんのしきたり

タグ:

posted at 09:13:21

Takashi Hayashi @tkshhysh

21年1月2日

そろそろクリスマスツリーを処分せねば

タグ:

posted at 09:12:54

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

非婚化少子化を金だけで解決できると思ってる人は多いようだけどそれは主ではなく従では。どちらかというと選択の自由の先鋭化や人権意識の向上がもたらした必然的な帰結と言うしかないのではないか。他の先進各国でも同様だし。

タグ:

posted at 09:12:42

なげなわぐも @anhebonia

21年1月2日

中の人、灰になってそう twitter.com/anhebonia/stat...

タグ:

posted at 09:11:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なげなわぐも @anhebonia

21年1月2日

あーやっちまったな! 洗車スタートするときには、洗車機がドア閉めろよ!ってアナウンスするんだけど、ボンヤリして上の空だったんだろな twitter.com/Gyokuro_ROBO/s...

タグ:

posted at 09:10:22

Takashi Hayashi @tkshhysh

21年1月2日

丑年だったなそういえば pic.twitter.com/4OBgakSqkd

タグ:

posted at 09:10:18

ばっちゃまの米国株 @jicchamatome

21年1月2日

@hirosetakao 👴 $ZM: 安い。金利上昇懸念で下げていたが今後は高くなると思う

タグ:

posted at 09:05:47

ファイター @KotaMaltaT

21年1月2日

「餅詰まらせ90代男性死亡 5人搬送、東京消防庁」

令和元年の餅による窒息事故の死亡者数(65歳以上)は298人。餅に年齢制限つけた方が良さそう。

タグ:

posted at 09:05:09

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

大貫妙子の父親は特攻隊員だったらしい。
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7...

タグ:

posted at 09:04:04

炭酸煎餅 @Tansan_senbei

21年1月2日

映画版しか知らない人が戸惑いそうだけど
あの伝承のセリフは映画版で大ババ様が言う方が実は「アレンジ」なのです #ナウシカ歌舞伎 #新作歌舞伎風の谷のナウシカ

タグ: ナウシカ歌舞伎 新作歌舞伎風の谷のナウシカ

posted at 09:03:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

21年1月2日

花の2区だなんで言わなくなったのはいつ頃だったっけか

タグ:

posted at 09:02:20

志田義寧 @y_shida

21年1月2日

あやふやな速報よりも正確であることを優先する。これは大前提。その上で、通信社記者として速報も仕事の一つだった経験からすると、つかんだニュースを速報すること自体は問題ないと考える。これから意思決定しようとしている人に対して、ニュースをいち早く届けることには意味がある。

タグ:

posted at 09:01:27

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

「いわゆる日本的なもの」を嫌う心性がわが国のネオリベ化を促進する大きな要因になっていたのは間違いないと思う。

タグ:

posted at 09:01:23

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

21年1月2日

良記事。これに検査数を重ねると検査数を増やした事も行動変容には効果がない事を示している。ちゃんとお金を渡して店を閉めさせて、ウィズコロナへの設備投資に与信しないとおさまらんよ。
toyokeizai.net/articles/amp/3...

タグ:

posted at 09:00:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

21年1月2日

実家の目の前が富士通の寮で、藤田が走ってたのをちょくちょく見かけたものである。

【ニューイヤー駅伝】富士通12年ぶりV 東京五輪代表4区中村がトップ奪取 5区以降守り切る(スポニチアネックス)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/a96b4...

タグ: Yahooニュース

posted at 08:53:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

依田高典 @takanoriida

21年1月2日

ということで本題に戻るのだが広い動作温度域を持つ次世代電池の開発が必要不可欠でまだ完全な目処は立っていない。それが全固体電池になるのかどうか分からないが日本の自動車メーカー(端的に言えばトヨタだが)に1日の長がありそこに期待したい。

タグ:

posted at 08:52:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オハラ ユキ/40代セミリタイア田舎暮ら @eOdpFYBMmbK23a5

21年1月2日

あけましておめでとうございます㊗
皆さん、今年もよろしくお願いします🥰

新年初Tweet
今、演っている #ナウシカ歌舞伎

年末年始の漁港で #王蟲 大発見! pic.twitter.com/8FtRRbejPz

タグ: ナウシカ歌舞伎 王蟲

posted at 08:47:49

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

昔は電化製品買うにも安いものなら近所の電気屋、値が張るものなら日本橋まで出かけて行ったりしてたけど、厳密に価格比較なんてしなかったからな。

タグ:

posted at 08:45:33

Takashi Hayashi @tkshhysh

21年1月2日

まだ瀬古が解説してるのか

タグ:

posted at 08:44:58

2次パパ @2dim_papa

21年1月2日

www.dailyshincho.jp/article/2021/0...

タクシー不正利用はまあ割とどうでもいいけど、ルクソールのテロ事件の取材に関して書かれた以下のような認識を改めて欲しい…

"こうした事件では、犠牲者の顔写真の入手や、遺族などの周辺取材が欠かせない。"

タグ:

posted at 08:40:54

乙武洋匡 @h_ototake

21年1月2日

まさに子どもの頃、近所の公園で遊んでいたら、となりの学校のお兄さんたち数人に囲まれて、「やーい、この手足なし!」と言われたんだけど、私は特に怯むことなく、「なんだよ、この手足あり!」と言い返したんですよね。

彼らはひどく狼狽えて、そのままどこかへ去って行きました。 twitter.com/azumajaparipar...

タグ:

posted at 08:39:40

Munechika Nishida @mnishi41

21年1月2日

転売は誰も幸せにしないねえ……と当たり前の感想を持ちながら久々に、「転売」でTwitterを全検索してみると、「転売をしたい人への情報商材」の広告の多さに改めて驚くなど。これは、経済対策して「転売に見向きもさせなくする」のが必須なんじゃないのか。

タグ:

posted at 08:39:38

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

21年1月2日

コンサルよりバンカー、さらに初GPの方がファンドリターンは高いことが監察されている

Explained: Here Are The Perils of Private Equity Investing www-prestigeonline-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.presti...

タグ:

posted at 08:37:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

21年1月2日

自民党でも改革派色の強い維新的な人間にはメディアも甘いことからもそれはわかる。

タグ:

posted at 08:33:24

9DASHLINE @9DashLine

21年1月2日

KL-Singapore High Speed Rail terminated after both countries fail to reach agreement on Malaysia's proposed changes bit.ly/3hAxDpK

タグ:

posted at 08:26:01

依田高典 @takanoriida

21年1月2日

「脱炭素」成長戦略 日本勢逆転のカギは次世代電池と…:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASNDX...

タグ:

posted at 08:23:05

説教おじさん @partyhike

21年1月2日

結局、3月4月に日本人が法的強制力がないにもかかわらずきっちり自粛したのは、ルールを守る国民性とかは関係なく、単純にコロナにビビってたからなんだよ。その後、コロナの実態が明らかになり、怖い病気じゃないと理解した国民が、自身のコロナ観に適合した行動を取るようになっただけなんだよね。

タグ:

posted at 08:19:58

ちらいむ @chilime

21年1月2日

ユパ様が通った席の人達よく心臓止まらなかったな…壁ドンならぬ椅子ドンじゃないですか #ナウシカ歌舞伎

タグ: ナウシカ歌舞伎

posted at 08:13:24

BUNTEN @bunten

21年1月2日

(出血)あの時はマジ救急車呼ぶべきかどうか迷ったが、致命的な事態ではないと素人判断して見送り。同じ状況にいるのが他人だったら呼ぶ一択。

タグ:

posted at 08:13:08

BUNTEN @bunten

21年1月2日

何年か前に寝相が真横になった時に後頭部を物に打ち付けて一面血の海にしたことがあるが、頑張って洗髪しほぼ血が止まった状態で仕事に。幸い血の塊は暗い色で髪に溶け合って気付かれずバレずに済んだことが。 / 2件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http... htn.to/oFanXbuADc

タグ:

posted at 08:09:41

厳美市民センター@岩手県一関市 @genbicc

21年1月2日

明けましておめでとうございます。✴🐮😉厳美渓は大雪の年明けです。日の出🌅とともに、雪景色が輝きます。今年も厳美渓を中心に四季折々の様子をお伝えしますので、どうぞよろしく。❄❄⛄😉 pic.twitter.com/spiKNxRmXk

タグ:

posted at 08:07:24

ナカイサヤカ @sayakatake

21年1月2日

奴隷労働させようと思ってたら、そう言う構造にはなっていなかったという。 twitter.com/tolle_et_lege/...

タグ:

posted at 08:06:24

あさり @asarida

21年1月2日

今日も筑波山がキレイ。気球も飛んでます pic.twitter.com/vA2E9U3cYe

タグ:

posted at 08:06:14

加藤 裕資 アイラブちーば @hokutooh1

21年1月2日

@heroh_erox @myfavoritescene アスカとチャプリン。そして、ガガーリン。歴史の1ページ。

タグ:

posted at 08:02:10

2次パパ @2dim_papa

21年1月2日

ラルス・クリステンセン。
マーケット・マネタリストの重鎮ですね。後で読みます。

タグ:

posted at 07:22:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

21年1月2日

4℃(室温
(˘ω˘)
⊃✞⊂
∪∪

タグ:

posted at 07:16:23

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

Tweeting on Central Bank Digital Cash marketmonetarist.com/2021/01/02/twe...

タグ:

posted at 07:14:04

ramona2772/aiubis @ramona2772

21年1月2日

激動の2020年、混乱に冷静だった投資家が勝利-楽観論に懸念の声も www.bloomberg.co.jp/news/articles/... @businessより

タグ:

posted at 07:13:45

ramona2772/aiubis @ramona2772

21年1月2日

トランプ大統領に手痛い打撃-米議会、国防権限法案への拒否権覆す www.bloomberg.co.jp/news/articles/... @businessより

タグ:

posted at 07:12:38

2次パパ @2dim_papa

21年1月2日

いつも「時間がない」あなたに 欠乏の行動経済学 (早川書房) www.amazon.co.jp/dp/B012LXVDM2/...

元ツイの本はちょっと買うの躊躇われる値段(2021/1/2現在12,100円)だけど、こちらは気軽に読めそうかな。
ポチりました。

タグ:

posted at 07:11:33

ramona2772/aiubis @ramona2772

21年1月2日

ビットコイン最高値更新、一時2万9000ドル突破-勢い衰えず www.bloomberg.co.jp/news/articles/... @businessより

タグ:

posted at 07:06:01

ramona2772/aiubis @ramona2772

21年1月2日

日本とイギリスのEPA=経済連携協定が1日発効 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021...

タグ:

posted at 06:57:05

suzuki hiroco @hiroco2003

21年1月2日

最低気温が更新されました。これは例年になく寒いです。
地球寒冷化の検討を真剣にやってほしいですよ。

最低気温(℃)-5.1℃時刻05:51 pic.twitter.com/rYEfb16Mqi

タグ:

posted at 06:55:26

suzuki hiroco @hiroco2003

21年1月2日

寒そうにしていたので猫さんをベッドに連れてきたら喜んでゴロゴロ言ってます。 pic.twitter.com/35c40sMNpm

タグ:

posted at 06:50:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

21年1月2日

おいおいバスターキートンや偉大なるギャツビー著作権フリーなのかよ
スゲーな twitter.com/tritonnova/sta...

タグ:

posted at 06:40:27

じっちゃま @hirosetakao

21年1月2日

まずiDeCo、全米株式か全世界株式で積み立てして!
余裕があればズームビデオ(ZM)がまたとない買い場。

タグ:

posted at 06:37:54

ramona2772/aiubis @ramona2772

21年1月2日

遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします

タグ:

posted at 06:37:13

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

I plan to return a lot more to this issue in the coming months as I am doing research on this project at the moment. All input and suggestions are much appreciated.

/THE END (more to come).

タグ:

posted at 06:25:57

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

With a separation of money and banking there would basically be no need for special banking regulation and there would be no arguments for bailing out banks.

タグ:

posted at 06:24:41

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

Finally, if a proper CBDC is developed it would have the potential for fully getting banks out of the 'monetary policy conduct equation', which would mean that the need to 'protect' and 'support' systemic banks would be greatly reduced.

タグ:

posted at 06:23:35

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

Therefore, it is also very important that CBs does not try to either compete with commercial banks in the allocation of capital and with banks and other companies in the development the wider payment technology.

タグ:

posted at 06:22:09

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

None of this however changes anything in terms of what is the proper role of a Central Bank in a free market economy: To ensure nominal stability - meaning a stable development in nominal income and prices and securing a safe and trustworthy unit-of-account.

タグ:

posted at 06:20:24

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

We are likely not going to see widespread use of CBDC in the near future but in for example the Scandinavian countries where physical cash has more or less has disappeared we certainly are getting close to the introduction of a 'e-krona' has it has been suggested by @riksbanken

タグ:

posted at 06:16:43

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

Down the road the control of the e-cash base though helicopter drops into citizens' e-wallet be the only way the CB conduct monetary policy. This would be a lot more transperable than present policies around the world.

タグ:

posted at 06:14:16

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

So again in that sense I actually see CBDCs as a return to a more basic monetary policy. The CB controls the money base - including the e-cash base and does not try to manipulate financial market prices or influence risk taking of investors and consumers.

タグ:

posted at 06:12:41

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

The CB should provide the 'core' technologic for the CBDC but only as an API. Commercial companies should develop mobile and card apps.

タグ:

posted at 06:10:54

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

Therefore, I do think it would make very good sense for CBs to introduce Central Bank Digital CASH, but it CBs should not try to compete with banks in the allocation of capital and should not compete in the development of payment systems.

タグ:

posted at 06:09:27

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

However, the CBDC provide a secure and low-transaction cost tool for store of value for citizens, corporations and financial institutions and a instrument for making e-payments.

タグ:

posted at 06:07:27

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

Therefore, one should NOT seen the CBCD as a 'social program' now more so than regular cash or money.

タグ:

posted at 06:05:55

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

Obviously if inflation is below the inflation target then there would be a transfer of e-cash to the citizens' e-wallets but that transfer would stop once the policy worked in inflation (expectations) returned to the target. In that sense the 'party' would be short-lived.

タグ:

posted at 06:04:52

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

The reason is that if monetary policy is conducted in a credible fashion then the CB will hit its target and would therefore not need to undertake a helicopter drop.

タグ:

posted at 06:02:34

斉藤久典 @saitohisanori

21年1月2日

昨年はコロナ、コロナで大変だったってことは、もう多くの住民が解っている。だから、市長や知事は、より明確メッセージを住民に届けないといけない場面。だけど…

タグ:

posted at 06:02:19

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

On the other hand this is not going to be a the party for citizens that some might think. And it is not some kind of 'Universal Basic Income'.

タグ:

posted at 06:01:32

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

On the other hand commercial banks - or rather investment banks would lose money from not being able to act as a 'monetary agent' for the CB when it undertake quantitative easing.

タグ:

posted at 05:59:17

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

This in turn likely would steepen the yield curve, which would likely also make commercial banking more profitable.

タグ:

posted at 05:57:57

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

With a CBDC where the CB more or less automatically would undertake a helicopter drop into citizens' wallets it would be more likely that the CB would hit its inflation target. In the present environment this would increase inflation expectations and hence increase nominal rates

タグ:

posted at 05:57:11

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

However, it should also be remember that one of the reasons nominal interest rates are low is because central banks have had a hard time conducting monetary policy via the interest rates instrument at the ZLB and consequently have undershoot their inflation targets.

タグ:

posted at 05:55:07

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

Would that be bad news for banks? Not necessarily - at the moment banks are not in need of deposits and in countries with zero or negative policy rates and very lower or negative bond yields it would be a relief for banks to lose some of their deposit business.

タグ:

posted at 05:53:24

斉藤久典 @saitohisanori

21年1月2日

傍観と静観は違う…。

タグ:

posted at 05:52:20

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

It you can't earn interest rates on deposits then there is little incentive for anybody to keep money commercial banks and many - citizens and corporates would exchange deposits into e-cash in their e-wallets.

タグ:

posted at 05:51:38

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

In an environment with the natural interest rate being zero or even negative the introduction of a CBDC could potentially support the outflow from bank deposits.

タグ:

posted at 05:50:18

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

So how about commercial banks? What would this mean?

タグ:

posted at 05:48:02

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

There really isn't any special about this. In fact this would bring monetary policy operations back to basics - it would be about controlling money base growth to control nominal demand and hence inflation.

タグ:

posted at 05:45:53

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

Consquently, an increase in the e-cash money base would would weaken the currency and push up financial asset prices and increase nominal demand and there for also with a lag inflation (inflation expectations would jump immediately).

タグ:

posted at 05:44:32

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

When the e-cash enters the e-wallets the citizens can directly spend the money - retailers and webshops would accept the e-cash as it would be legal currency and payments would be made with credit/debit cards and mobile payment.

タグ:

posted at 05:40:44

斉藤久典 @saitohisanori

21年1月2日

私のアカウントのフォロワーさんには、もう特定口座がどうのこうの…思ってる人は、たぶん少ないと思います。 twitter.com/card_no_waru/s...

タグ:

posted at 05:39:10

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

In terms of the monetary transmission mechanism it would be some what different from how quantitative easing through asset purchases works, but the result would be the same in terms of increasing nominal demand in the economy - just a lot more direct so to speak.

タグ:

posted at 05:38:05

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

This obvious would be CBDC version of Friedman's helicopter drop.

タグ:

posted at 05:36:29

Cerveza bibere @YKShake0

21年1月2日

家の中が外みたいに寒すぎる

タグ:

posted at 05:36:02

Cerveza bibere @YKShake0

21年1月2日

スパチャすごい

タグ:

posted at 05:35:33

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

The CB will now announce that it will transfer x e-cash units to every citizen's e-wallet. The could announce it would do this monthly and say it would continue to do so until inflation expectation returns to the target.

タグ:

posted at 05:35:31

Cerveza bibere @YKShake0

21年1月2日

お腹痛くて目覚めた

タグ:

posted at 05:34:22

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

Lets say we have an central bank with an inflation target. We are at the zero lower bond and inflation expectations have dropped below the inflation target.

タグ:

posted at 05:33:58

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

Ideally I think the CB should use the CBDC as a supplement to regular monetary operations and it should change the CB's policy target.

タグ:

posted at 05:32:46

斉藤久典 @saitohisanori

21年1月2日

ぶっちゃけ日本も結婚とマンションの購入を一体にイメージしている若い女性は増えたと思う。用意される理屈は「月々の賃貸の家賃を払うなら、住宅ローンを組んで…」というアレ。確かに金利は低いし年限は長いけど、ひとたび…と思うけどな。

タグ:

posted at 05:31:41

日経電子版 ビジネス @nikkei_business

21年1月2日

ソウルの漢江、空飛ぶタクシーの「高速道路」に
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

タグ:

posted at 05:30:56

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

The amount of e-cash could be 'printed' by an algorithm as with private cryptocurrency but might as well (and much more like) be determined by the policy making body of the CB.

タグ:

posted at 05:28:49

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

Obvious the c-cash should be convertible into the regular currency on par. To the extent the CB the central bank would want to tighten monetary conditions it should 'pause' the issuance of e-cash and conduct regular monetary to tighten monetary conditions.

タグ:

posted at 05:27:11

斉藤久典 @saitohisanori

21年1月2日

まあ、他人の家計をとやかく言いたかないけど、もう「妻が家計を握って、お小遣い制」って、現実の経済に合ってないと思う。もう、そういう時代じゃない。そういう家計は、むしろ危ういと感じてしまうほどである。

タグ:

posted at 05:24:38

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

Banks and other financial institutions should also be given an option to get a e-wallet, but monetary operations should not be made these e-wallets.

タグ:

posted at 05:24:07

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

The CB should be able to make direct transfers of e-cash directly to the citizens' e-wallets. The would make it very easy to undertake monetary easing - also at the ZLB.

タグ:

posted at 05:23:05

斉藤久典 @saitohisanori

21年1月2日

どうなんだろう…今は企業に正社員として採用されて、かつ社員持株会に入るということも、なかなかハードルが高いと思ってしまうのですが。 twitter.com/card_no_waru/s...

タグ:

posted at 05:21:42

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

It would preferable that all citizens would get a CDDC wallet through which the CB could conduct monetary operations. This could significantly reduce the role of commercial banks role in the conduct of monetary policy.

タグ:

posted at 05:21:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

21年1月2日

科学論文の国別シェア ※査読付きジャーナルにおける国別割合,2018年 www.weforum.org/agenda/2020/01... 世界の理工系論文は年4%のペースで増加しているが,2008年にUSの6割程度だった中国はその2倍のペースで増やし世界一に。EU全体では中国より論文が多い。 pic.twitter.com/AZYRVOpj0C

タグ:

posted at 05:20:45

Lars Christensen @MaMoMVPY

21年1月2日

In my view it would be better to talk about Central Bank Digital CASH (rather than Currency) indicating that it would be a digital version of non-interest rate bearing cash.

タグ:

posted at 05:19:07

斉藤久典 @saitohisanori

21年1月2日

未だに日本の株価報道は、上げても下げても東京駅の八重洲口の株価ボードに集まる人を映したがるけど、あんなところに、わざわざ行く人なんて、昔から少ない。近くのキャラバン珈琲で働いてた私は、あの証券会社に出前に行ってたから解るだよ。

タグ:

posted at 05:18:27

斉藤久典 @saitohisanori

21年1月2日

若いころに都心の有名ホテルで皿洗いやってたけど、現場の責任者のオッサンは、馬券でも1番人気の単勝と2番人気の連勝複式だけを買い続けていた。聞けば経理係として務めていた中小企業が倒産して、今は…という。でも、その人は、トータルでは負けていた。印象的であった。

タグ:

posted at 05:06:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

21年1月2日

株であろうが、競馬であろうが、基本的にギャンブル性は、付きまとってしまいがちなもの。でも若い時に、ちょっと痛い目をみても、金額的には、そんなに大損はないし、若い人には何しろ将来という長い時間がある。それが、いわば「見えない資産」なんだろうと思う。

タグ:

posted at 04:56:13

tarosuke @tarosukenet

21年1月2日

残念なのはカットされていたことだ。食いにくい。
切れてなければ折って食えたのに。

タグ:

posted at 04:53:10

斉藤久典 @saitohisanori

21年1月2日

自分が小学生の頃に正月のたびに祖母から言われたのは「とにかく松商学園に行って、町内会やら何やらに入って、顔を売って先輩たちから可愛がられるようになれ❗」ということであったが、成績が上がってしまったり、有名大学やらに合格してしまったので、期待に沿えず曲がったのかもw

タグ:

posted at 04:53:10

斉藤久典 @saitohisanori

21年1月2日

若いころに川崎あたりの競馬場に行って、ハンチング帽をかぶったオッサン予想屋の話を信じて、ついつい馬券を買ってはハズレ…なんてことも多かったけど。あれが、自分にとってのワクチンの接種だったのかと思うほどである。

タグ:

posted at 04:43:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2NN ニュース速報+ @2NN_Newsplus

21年1月2日

【ツイッター】「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」の拡散の半分は3%のアカウントによって行われている 2nn.jp/NP1KVq92

タグ:

posted at 04:33:01

suzuki hiroco @hiroco2003

21年1月2日

さいたま市でもこんなに気温が下がります。
最低気温-4.4℃時刻03:08
www.jma.go.jp/jp/amedas_h/to... pic.twitter.com/4nkyz8PhZn

タグ:

posted at 04:28:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

21年1月2日

コーヒー業界で「輸入食品の小売り」という周辺に力を注いで店舗を増やしたのがカルディさん。ギフトという、これまた周辺に注力したのが、静岡の川島珈琲さんかな…。自分の場合は、厳しい山間部の環境だったので、商品先物とか外国語という周辺領域に関心を強めて生き残ってるだけ。

タグ:

posted at 04:16:46

志田義寧 @y_shida

21年1月2日

「思い描くシナリオと合致しない事実を探すのが記者の鉄則と心得ていた。そうしたものが見つかれば、取材は終わる。肝に銘じていた。事実に謙虚たれ、と」

特ダネの記憶「北朝鮮日本人拉致事件」 - 阿部雅美|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/journalism/art...

タグ:

posted at 04:10:43

tntb @tntb01

21年1月2日

この年齢になっても未だに一日中ゲームに没頭することが(ハマりさえすれば)苦ではないんだけども、だからといって睡眠導入剤入れたまましつこくこんな時間までダビスタやり続けているのは流石によろしくない。

タグ:

posted at 04:06:32

tntb @tntb01

21年1月2日

日頃の行いの積み重ねの帰結が「パパミルク太郎」、か。まあ…人生いろいろ、太郎もいろいろだな。

タグ:

posted at 04:04:02

uncorrelated @uncorrelated

21年1月2日

ペーパーで自明そうに説明している事が、まったく自明に思えないなり(´・ω・`)ショボーン

タグ:

posted at 04:00:22

Takashi Hayashi @tkshhysh

21年1月2日

なんでもない夜の事 二度とは戻れない夜

とクソリプすべきか迷っている間に年を越してしまった。 twitter.com/Bed_gentleman/...

タグ:

posted at 03:50:57

志田義寧 @y_shida

21年1月2日

ただ、ちょっと違和感なんだが、なんで匿名告白なんだろう?どう見ても身バレすると思うが。

タグ:

posted at 03:39:32

uncorrelated @uncorrelated

21年1月2日

後は本殿を建てて土偶のレプリカでも入れておけば(ry

タグ:

posted at 03:36:23

矢次一夫@表現の問題を共産党はどう考える @JaHi8SXKvGxebKx

21年1月2日

昔 中ピ連という団体があって ピンクレディーの事務所のオーナーでもあった総会屋の小川薫と業務提携していたことがあって なんでフェミニストが絡むとすべて善意になるんですか いろいろ背景にあるって考える方が正しいと思いますけど twitter.com/neologcuter/st...

タグ:

posted at 03:32:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

21年1月2日

初詣(いろいろ間違っている気がするがもうこれでいい) pic.twitter.com/A1RbLgong3

タグ:

posted at 03:23:50

志田義寧 @y_shida

21年1月2日

受信料名簿でヤサ割、やはりあったのか。

元記者の告白 NHKの「タクシー私的利用」と「受信料名簿のあり得ない使われ方」 www.dailyshincho.jp/article/2021/0... #デイリー新潮

タグ: デイリー新潮

posted at 03:18:47

斉藤久典 @saitohisanori

21年1月2日

青果市場で仲卸を営む平将明議員も「うちは年商30億円で借入れ7億。信金と地銀から借りて回していた」と語っている。

◇【会社員は知らない】自由を目指す人が付き合うべき「銀行」について解説【お金の勉強 初級編】 youtu.be/EwWfXepnZ_k

タグ:

posted at 03:09:46

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

21年1月2日

九州は大島さんだけでは、候補者が少ないので、もう少し立てないと、比例1議席は厳しいでしょうね。また、大島さんを小選挙区で当選させるには、共産との野党共闘が必須で、候補者を降ろして頂かないと、まず厳しいと思います。 twitter.com/Vohw1gVSr3pN5M...

タグ:

posted at 03:06:53

Goethe_chan @goethe_chan

21年1月2日

【MMT:より大きな支出の時代が到来している】
ニューヨークタイムズがMMTを取り上げ、アイス・キューブなどの有名人からの支持に始まり、トランプ大統領の追加経済対策への署名に至るまで、米国が財政赤字の神話から脱却しつつあることを報じている。
「一部のアメリカ人が→ www.nytimes.com/2020/12/31/bus...

タグ:

posted at 03:04:00

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

21年1月2日

日本でイノベーションが起きない最大の理由は「予算」ですね。これを誰もテレビで指摘しないのが不思議です。いくら組織形態や民間活力を取り入れようが、予算を付けなければ、イノベーションは起きません。 twitter.com/keipierremulot...

タグ:

posted at 02:47:30

tarosuke @tarosukenet

21年1月2日

このまま寝るか、ピザでも食ってから寝るか...。

タグ:

posted at 02:45:39

tarosuke @tarosukenet

21年1月2日

結合:関係性
凝集:文法上の縛り

...という定義を今思いついた。一般的なイメージだと凝集度と結合度は別のものだけど、この定義だと凝集度は結合度との比較になる。だがしかし、これだと無用な凝集/結合を評価できんな...。

タグ:

posted at 02:45:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

21年1月2日

地方の放送局の成り立ちが、このように詳しく語られる例は、あまりない。

◇2020年日本民間放送連盟賞 ラジオグランプリ受賞番組「J-WAVE SELECTION GENERATION TO GENERATION~STORIES OF OKINAWA~」 radiko.jp/share/?sid=CCL...

タグ:

posted at 02:41:52

BiotechMania @BiotechMania

21年1月2日

トランプ大統領が議会で承認されたCOVID-19追加経済支援策に署名をして5日目。IRSからSecond Stimulus Deposit, Check (第二次給付金) が今朝、銀行口座に入金されていました。
早くて驚きです。連邦政府からのお年玉ですね。どうもありがとうございます!

タグ:

posted at 02:39:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tarosuke @tarosukenet

21年1月2日

それにしてもTB::FACTORYを使うとソース上ですら独立した完全に粗結合なモジュールを作れるんだけど、登録するための記述法をいつも忘れてしまうので困る。もっと単純明快に使えるようにせねばな。

TB::FACTRY自体と対象が結合してるのに凝集度が足りないんだよなぁ...。

タグ:

posted at 02:28:02

tarosuke @tarosukenet

21年1月2日

やりたいことに対してはこれが近道ぽいんだけど...どうすっかねー。

タグ:

posted at 02:28:02

tarosuke @tarosukenet

21年1月2日

OpenVRのコンポジタが落ちない落ちないと思っていたが、何分も経ってから落ちるようだ。これはSteamVRの設定でもある。

どうやらOpenVRアプリとSteamVRは排他関係にあるらしく両方は動かせない。種類をオーバレイにするとおそらく両方動かせるんだろうけど...。

タグ:

posted at 02:28:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

21年1月2日

SF大河小説の『天冥の標』最終巻をやっと読み終えた。
長い長い旅が終わるのがあまりに惜しくて最後の2巻だけ発売日からずっと手付かずでいたのだけれど、ついに終わりを見届けられた。
指輪物語、精霊の守り人、そして天冥の標は人生の中でも大きな出会いだったなあ。著者の小川一水さんに深く感謝。

タグ:

posted at 01:57:25

ひさきっち @hisakichee

21年1月2日

そんな事はないと思うが。でも、生命の根幹の欲求だからな。ワガママとかの部類では無いだろう。

タグ:

posted at 01:56:29

ノラ神主ぴーちゃんPete the St @PeterYokoyama

21年1月2日

あ、香港には上海商業銀行ゆうのんがあるけど、これは台北の上海商業儲蓄銀行の子会社なんよな…

タグ:

posted at 01:54:35

ノラ神主ぴーちゃんPete the St @PeterYokoyama

21年1月2日

ここ20年くらいに身売りした華資銀行てどんなとこがあったかな?

道亨→DBS🇸🇬
海外信託→DBS🇸🇬
永亨→OCBC🇸🇬
永隆→招商銀行🇨🇳
嘉華→CITIC🇨🇳
香港華人→CITIC🇨🇳
廖創興→越秀🇨🇳
亜洲商業→Public Bank🇲🇾
中国聯合→東亜🇭🇰
第一太平→東亜🇭🇰

タグ:

posted at 01:50:29

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

21年1月2日

毎年、ゴールデンボンバーのローションで、新年を迎えたことを実感します(笑)。マニアはFLOWの「GO!!!」の締めまで見ます。深夜枠には、一昔前には、SEKAI NO OWARIやback numberが出ていて、ここからブレイクを果たしました。 twitter.com/RunatMy/status...

タグ:

posted at 01:48:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

滝田洋一(日本経済新聞) @yoichitakita

21年1月2日

ビットコイン、300万円台に乗せる:「億り人」たちにとっては、初夢ならぬ正夢だろう。ドルベースでも3万㌦に迫っている。
ーー丑年や 暗号資産の 乱舞かな。

タグ:

posted at 01:47:29

suzuki hiroco @hiroco2003

21年1月2日

霊界物語の朗読を聞いています。
www.youtube.com/channel/UCpUc2...

タグ:

posted at 01:40:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

21年1月2日

「『仮面ライダー(新)』登場人物紹介」togetter.com/li/1645135
が伸びてるみたい。こっそりあなたに教えちゃう。 作成者:@awanuko2020

タグ:

posted at 01:38:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

だんざえもん @dzaemonn

21年1月2日

次期米大統領が確定する来年1月以降、安倍氏は遂に失脚し、宿敵・林氏(東大卒・ハーバード大卒)がオモテ舞台に登場するはず(新… 赤かぶ www.asyura2.com/20/senkyo278/m...

タグ:

posted at 01:35:26

uncorrelated @uncorrelated

21年1月2日

人類が何かを発明してしまったためやってきた宇宙怪獣を、善し悪し考えずに科学技術で殲滅は『トップを狙え!』からですかね。

タグ:

posted at 01:33:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

21年1月2日

ぎょえ、命を奪うのね。

今年hiroco2003に宿る神は
上級神
┏究極幸福神 
┣勤勉の神様 
┣恋愛の女神 
┣健康の女神 
┣駄 女 神 
┣究極変態神 
┣ 死 神 ⇐✔
┣貧 乏 神 
┣疫 病 神 
┗絶対不幸神 
下級神

━神は宿らぬ 
#宿る神 #shindanmaker
shindanmaker.com/1041632

タグ: shindanmaker 宿る神

posted at 01:32:31

suzuki hiroco @hiroco2003

21年1月2日

うわぁ、何をやらかすのでしょう。(><)

2021年のhiroco2003に起こる重大イベントは……

『SNSのフォロワーが半減』です!

#2021年の重大イベント #shindanmaker
shindanmaker.com/1041566

タグ: 2021年の重大イベント shindanmaker

posted at 01:30:29

枢密院勅令(省エネモード) @order1914

21年1月2日

戦時中の帝国議会、「敗戦すれば政党政治が復権するなガハハ」みたいな事を言ってた政党人もいたんですが、まずは目の前の事(戦争)を片付けろよという感想を抱くよな。

タグ:

posted at 01:29:29

uncorrelated @uncorrelated

21年1月2日

ガウナさんが食った人間をコピーし出す理由がよくわからないので、続編で明らかになることを希望しています。

タグ:

posted at 01:21:31

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

21年1月2日

「激論!どうなるsayaのカバーアルバムリスト?」の回に、ノーギャラで良いので、是非呼んで下さい!藤井聡先生の意見も伺ってみたいです。 twitter.com/sayaohgi/statu...

タグ:

posted at 01:20:45

ひさきっち @hisakichee

21年1月2日

高いキャビアはソコソコは美味いんだが、イクラの美味いのには勝てない気がする。
トリフも美味いとは思うがポルチーニの方が好みだなぁ。アレは美味い。松茸も好みだとは思うが。。。日本人には合うんだろうな。

タグ:

posted at 01:15:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ノラ神主ぴーちゃんPete the St @PeterYokoyama

21年1月2日

前世紀末には香港にはサンフンカイと大福の地場大手証券があったけど、両方とも大陸資本に買われてまった。

地場華人資本の銀行も10行くらいあったけど、今は4行のみ。で、一般に名が知られてるのは東亜と大新の2行のみ。(大生、大有ゆうのんもあるけど、現地人でさえ知ってる人は少ない。)

タグ:

posted at 01:12:52

ひさきっち @hisakichee

21年1月2日

生命の選別には賛成しかねるが、私自身は父親の末期にはある意味、それをしてきた。80歳を過ぎ肺癌を疾患として持ってたからね。酸素マスクと点滴だけはしていただいた。
しかし、死の受け入れに納得と満足はあったがなぁ。それが強制されたり誘導されたりしたら結果は違ってたかもしれないね。

タグ:

posted at 01:10:25

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

21年1月2日

それが橋本環奈さんの通常運転です。 twitter.com/juliocruz_noVA...

タグ:

posted at 01:09:09

ひさきっち @hisakichee

21年1月2日

「生命の選別」には賛成しかねるのだが、自分自身はやってきた。父親が介護施設に入る時に「人工呼吸器、輸血、、、」とか治療に関して「何処までの処置を望むか?」ってのを同意書を提出するのだ。勿論、最後の病院も同じくだった。

タグ:

posted at 01:07:55

ノラ神主ぴーちゃんPete the St @PeterYokoyama

21年1月2日

そーいや、香港の地場証券は大手は数年前にほぼ消えてて、香港の華人系地場銀行も実質あと2行しか残ってへん。

今世紀初め頃にジョブ型の雇用形態に移行した一方で、欧米中資本みたいな高い給与出せなくて、勝てんかったのやろな… twitter.com/burubur5603089...

タグ:

posted at 01:06:15

たのあきら(公開用) @tanoakira_open

21年1月2日

現在の財務省政府としては、売れるものは頭脳だろうがなんだろうが、海外に売り払おうってことなんだと思いますよ。 twitter.com/r2d2c3poacco/s...

タグ:

posted at 01:05:06

uncorrelated @uncorrelated

21年1月2日

「A4紙10ページの手計算をやり遂げる」気合と根性が全てを決めると言われても(´・ω・`)ショボーン

タグ:

posted at 01:04:29

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

21年1月2日

プルーンは焼酎のつまみに合うなぁと思ったけど,良く考えたら駄菓子屋のアンズでいいかもな(・ω・)

タグ:

posted at 00:59:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小松虔 @KomatsKen

21年1月2日

@yumiharizuki12 駒場の島田謹二先生ですね。
今だとセクハラでアウトの先生だったそう。

タグ:

posted at 00:45:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

21年1月2日

『放課後ていぼう日誌』teibotv.com の主人公失敗回を観る。教育効果が高い。しかし、小学生に見せたら親は大変なことになるな、これ。

タグ:

posted at 00:39:06

ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

21年1月2日

この記事に対する批判をあれこれみかけますが、新型コロナの対策に要した費用を100年かけて償還する程度の低率の増税はあってもよいのではないでしょうかw
コロナ課税で将来負担軽減へ
news.yahoo.co.jp/articles/22eb6...

タグ:

posted at 00:38:48

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

21年1月2日

あーこれか。作り話じゃね,どうせ毎日だし。

つぅかオイラが富裕層とやらだったらファイザーかモデルナを入手するけどね。どうせ横田や横須賀や厚木にはとっくに来てるでしょw twitter.com/mainichi/statu...

タグ:

posted at 00:36:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

21年1月2日

某国と某国は政治犯に人体実験して、ワクチンの効果をシュアに確かめている気がちょっとする。

タグ:

posted at 00:34:19

uncorrelated @uncorrelated

21年1月2日

その昔、交尾中の二匹を捕獲して虫かごに入れておいたところ・・・

タグ:

posted at 00:32:27

dominant_motion @do_moto

21年1月2日

西田哲学を理解するにしても、そこから立ち戻って浄土教を理解しなおすにしても、いい視点がもらえた。

タグ:

posted at 00:32:19

dominant_motion @do_moto

21年1月2日

西田幾多郎というと、禅=聖道門=自力のイメージが強かったが、この論文をみると、晩年の「場所的論理と宗教的世界観」では、回心や回向といった浄土門=他力の概念を咀嚼して展開していることがよくわかった。

タグ:

posted at 00:32:19

dominant_motion @do_moto

21年1月2日

元旦から、えらく読み応えのあるものを読んでしまった。

西田幾多郎の宗教観について、「善の研究」の頃と晩年との違いを、鈴木大拙への書簡、「教行信証」に書き込んだ西田幾多郎自身のメモから追いかけている。

名和達宣「西田幾多郎と『教行信証』」

www.jstage.jst.go.jp/article/shinra...

タグ:

posted at 00:32:18

優しょも @nizimeta

21年1月2日

なんか小学生の頃、工作の時間に発泡スチロールを熱で切る器具(?)作らされたの思い出した

タグ:

posted at 00:28:16

よわめう @tacmasi

21年1月2日

各ノードのポテンシャルが外ノードのポテンシャルや電流の線形結合で表されるのであれば
線形性ゆえにsuperpositionをそのまま適用できる
任意の回路網に対して適用することを考えたとき
端子電圧を記述した式の各項の次元はvoltageと同じであり
等価回路と見分けがつかない(Thevenin)2周目1課 pic.twitter.com/2zmgsOohT5

タグ:

posted at 00:28:15

uncorrelated @uncorrelated

21年1月2日

データベースのファイルの物理構造みたいな話を覚えても、ファイル破損時に手修復できるかも知れませんみたいな職人技につながるだけで、データ分析能力には貢献しないですしね。

タグ:

posted at 00:19:02

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

21年1月2日

見ての通り、私もマイペースなので、マイペース×マイペースだと、どうなのでしょうか? twitter.com/juliocruz_noVA...

タグ:

posted at 00:18:16

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

21年1月2日

もう1回結婚して、もう1回離婚しそうな気がします。フリオさんは嫌がってますが、私は綾瀬はるかさんみたいな女性も大歓迎です。 twitter.com/juliocruz_noVA...

タグ:

posted at 00:08:12

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

21年1月2日

少子化対策を考えるのであれば、結婚時期をもっと早めた方が良い。大学卒業と同時に結婚が普通になっても良いと思う。なお、どの選択を取るかは、女性、人それぞれです。その選択肢に対して、バッシングしない社会が大事ですね。(例えば、大卒1年目で、すぐに結婚しても。) twitter.com/tikal/status/1...

タグ:

posted at 00:05:26

えろワ(有川光太) @errorworld

21年1月2日

いや、強いカードはさっさと使えよという……。

タグ:

posted at 00:04:11

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

21年1月2日

離婚経験者も2人居ますね。再婚した人とそうでない人。もう1人離婚ともう1人子供が増えそう。フリオさんの法則に基づけば、綾瀬はるかはマイペースそうだから、結婚出来なさそう。なので、私と一緒に「世界平和」の夢を実現しませんか? twitter.com/juliocruz_noVA...

タグ:

posted at 00:01:49

WARE_bluefield @WARE_bluefield

21年1月2日

内田さんたちの活動「みんなで、理性的な自立個人になりましょう」との『啓蒙思想1.0』アプローチなので、正直かなりヤバいですね。
一般向けの本だと『会社は意外と合理的』とかも読むべきなんだけど、普通にこのまま突っ走りそう…。 twitter.com/kobayashi_masa...

タグ:

posted at 00:00:54

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました