Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

endone

@nagukan

  • いいね数 1,693/1,684
  • フォロー 181 フォロワー 144 ツイート 60,453
  • 現在地 関西
  • Web http://endone.blog.fc2.com/
  • 自己紹介 主に薔薇と通勤ボヤキのつぶやきです。 現在、消極的にしかフォローしていません。 また、たまにフォローワーさんを整理しています。 商用の方、大量フォローの方、停止していると想定される方、フォロー・リムーブを繰り返す方、鍵をかけている方、波長が合わない方などはブロックすることもあるのでご注意下さい。m(__)m
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年10月19日(火)

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月19日

@happy_blue_moon #barajuku 【バラ塾】 基本的にはうなだれて咲きやすいのがミサトです。。 ただ元気に育って花首部分をしっかりした茎にすれば、比較的上にも向きます。これは何をどうとより、全般を平均的によく育てた結果の生育向上なので言葉では伝えづらいです。

タグ: barajuku

posted at 21:58:10

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月19日

@happy_blue_moon えっと~140文字じゃあ答えられない(笑)簡単にいうと、ベーサルシュートを切りバラにする育て方を切りバラ農家さんはやってます^^あと従来の方法で茎をを伸ばすには、用土や肥料で良い生育をさせるとともに樹高を維持しあまり深い剪定はしないことです。。

タグ:

posted at 21:55:30

kazumi @happy_blue_moon

10年10月19日

@roses_creator 新苗から育てて1年目のミサト。この秋にたくさん蕾をつけたんですが、お花が大きくて重すぎて、茎がうなだれてしまうんです。(茎はまだ細いです)来年になれば、お花を支えられるような茎になりますか? #barajuku

タグ: barajuku

posted at 21:51:48

kazumi @happy_blue_moon

10年10月19日

@roses_creator 明日も座談会なんですね。じゃあ、今夜質問をしてもいいですか?切り花用のバラの茎があんまり伸びないんです。ドラマティックレインとかアンティークレースとか。育て方にコツがあるんでしょうか?

タグ:

posted at 21:49:49

2010年10月18日(月)

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月18日

@zazudayo おはよ~ つぼみにもスミチオンとかトクチオン散布すれば孵化しなかったり早めの幼虫で死ぬよ(^O^) つぼみ取っちゃうのは自分が虫になったのと一緒(>_<) 週1散布で楽勝よ(^∀^)ノ

タグ:

posted at 08:23:11

2010年10月16日(土)

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月16日

@hiro737 ビアンヴニュの方が広い壁面覆うなら良いけど、ジュードの代わりならポンパがおすすめ^^耐暑性もまだ数年だけどポンパの方が強いと感じます^^

タグ:

posted at 22:36:32

バジル @basil_tw

10年10月16日

どっちも根から吸収するものだし~虫も退治して栄養も補給して一石二鳥( ̄▽ ̄)混ぜても平気。ですって。RT @hiro737 メモメモ スミチオン投下後メネデールしかあげてないですー。明日ハイポ投下しよう!!

タグ:

posted at 20:13:09

バジル @basil_tw

10年10月16日

本日の作業その二 グラウンド側花壇にスミチオン1000倍&ハイポネックス500倍液をジョウロ3杯(24L)灌水。実はこれがセミナーで聞いたテク(^m^) #osewa

タグ: osewa

posted at 19:51:45

2010年10月14日(木)

えのころ @enokoro

10年10月14日

#barajuku 昨日のうどん粉座談会のまとめを更新しました。自分が眠り込んだ後の発言を追加(^^; bit.ly/dAzK5a

タグ: barajuku

posted at 22:51:56

バジル @basil_tw

10年10月14日

セミナーで聞いてきました~新苗でも使える技だそうです。花も咲かせても良いけど、できれば摘芯と液肥で株の充実を図ったほうがいいかな~だそうです♪ RT @hananokaori3 この剪定のやり方は、新苗だとリスクは高まるのかしら?

タグ:

posted at 21:26:03

小山内 健 (おさはち) @osahachi

10年10月14日

@ivoryrosegarden ディオルサンはブルームーン系の性質が濃い品種で、樹形はコンパクトタイプ、黒点、黒斑にやられないかぎり、よーく茂りますね。わたしは大好きです。アブデルはスレンダーな張りのある枝質の丈夫な子です。品種として個性はありますが、ともにおすすめですよw^^

タグ:

posted at 08:40:22

Rosa_B_ms @Rosa_B_ms

10年10月14日

@happy_blue_moon: おはようございます♪ レス遅くなりましたが、ph6~6.5(弱酸性)ぐらいを狙って維持するようにしています。自己流なので根拠はあまり無いんですが、結構病害は少なくなってきています。

タグ:

posted at 06:59:13

2010年10月13日(水)

kazumi @happy_blue_moon

10年10月13日

よい土づくりとして、正解だと思います。鉢植えのときは、たまに上から足してあげればいいんじゃないかな? RT @Lothniliel: 今年からお馬の堆肥を使い始めたんですが、最初から混ぜ込んじゃいました。鉢植えの場合は、上にまいたほうがいいのかしら? #barajuku

タグ: barajuku

posted at 23:49:42

いんこ @Lothniliel

10年10月13日

今年からお馬の堆肥を使い始めたんですが、最初から混ぜ込んじゃいました。鉢植えの場合は、上にまいたほうがいいのかしら? あと藁みたいなのを想像していたら、さらさらな堆肥だったんですよ(^^; と、呟いてみる。ああ、参加したかったです(T_T #barajuku

タグ: barajuku

posted at 23:44:06

バジル @basil_tw

10年10月13日

@osahachi 明日のセミナーで教えて下さいますよね♪ #barajuku RT @roses_creator 【バラ塾】あとFGローズに関して小山内さんが特別なうどんこ防除方法をお持ちです

タグ: barajuku

posted at 23:41:57

みっつのなえ @wiwinjp

10年10月13日

センセー(^O^)/土の貧富の差の見分け方は?RT @osahachi @wiwinjp こんもり、また、かるくすき込みもいいかもね。土の貧富の場所で使い分けては^^@wiwinjp という事は、施肥の上に馬堆肥+草木灰+カキ殻石灰をブレンドして #barajuku

タグ: barajuku

posted at 23:41:01

えのころ @enokoro

10年10月13日

はい、極力薄く撒いてます。発酵させることもうちではやりにくいですし。 @futoccho_tohsan: @wiwinjp 生の米ぬかを直に撒くと発酵熱が出て… #barajuku

タグ: barajuku

posted at 23:32:55

ずん @zunchann

10年10月13日

@osahachi めっちゃ気になるのですが。。。#barajuku RT@roses_creator 【バラ塾】あとFGローズに関して小山内さんが特別なうどんこ防除方法をお持ちです

タグ: barajuku

posted at 23:32:28

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@basil_rose @Fwousagi #barajuku 【バラ塾】いや。。使っても良いんですよ~^^必ず使う必要はないってことです^^

タグ: barajuku

posted at 23:31:26

小山内 健 (おさはち) @osahachi

10年10月13日

内部にははびこりにくい菌ですが、傷やウロには菌はのこるらしいです。 @basil_rose @osahachi #barajuku うどん粉の菌も株の内部に潜んで、菌持ちの枝とかになりますか?

タグ: barajuku

posted at 23:30:29

みっつのなえ @wiwinjp

10年10月13日

バラの株を締める効果や地面に撒いて地熱を上げるという効果もあると聞いた事があります。RT @Fwousagi @roses_creator #barajuku はやばやと、かってしまった、石灰硫黄合剤。。。

タグ: barajuku

posted at 23:29:33

バジル @basil_tw

10年10月13日

@osahachi #barajuku うどん粉の菌も株の内部に潜んで、菌持ちの枝とかになりますか?

タグ: barajuku

posted at 23:23:48

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@enokoro @Fwousagi #barajuku 【バラ塾】使用量だけはお気をつけくださいね^^

タグ: barajuku

posted at 23:23:43

みっつのなえ @wiwinjp

10年10月13日

米ぬかのままだと未熟なので障害がおきやすいみたいですね。米ぬかを発酵させたものを使用するのも良いみたい♪ RT @enokoro @futoccho_tohsan #barajuku 米ぬかですか?お庭だと更にいろいろ効果が期待できそうでいいですね。

タグ: barajuku

posted at 23:23:04

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@radhasweet #barajuku 【バラ塾】そういうことです!すべてはバラをしめて育てることが元気な株をつくります^^

タグ: barajuku

posted at 23:22:51

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@basil_rose @rose_creator #barajuku 【バラ塾】環境にもよりますが飢餓ではうどんこよりも黒星に先にやられますね^^ あとFGローズに関して小山内さんが特別なうどんこ防除方法をお持ちです!

タグ: barajuku

posted at 23:22:13

小山内 健 (おさはち) @osahachi

10年10月13日

@meena1227 #barajuku だいたい3ヶ月周期にわたしはしますかねwうちでは3・6・9・12月に狙ってます。悪くなければ、3ヶ月保留です。

タグ: barajuku

posted at 23:21:00

endone @nagukan

10年10月13日

いえいえ、腕が無いと、そもそも育ちませんから...(^◇^) RT @osadecchi: @wiwinjp @nagukan 『わたしの育て方』云々ではなくて新しい環境下に出てきた枝は合うものが育っているんでしょうね('-'*)

タグ:

posted at 23:20:31

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@rosierclaudia #barajuku 【バラ塾】ですね~^^模範解答です!

タグ: barajuku

posted at 23:18:40

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@karamomo_ #barajuku 【バラ塾】ひどい患部を切るってのも大切で適切な手入れですね!

タグ: barajuku

posted at 23:18:13

小山内 健 (おさはち) @osahachi

10年10月13日

@basil_rose #barajuku ローズマリーは防菌効果たかいからねwwwヒラパーのバラ園でも常用ですわ。

タグ: barajuku

posted at 23:17:57

バジル @basil_tw

10年10月13日

@radhasweet 肥料効果が切れて、葉の色が薄くなってきた状態です。RT 飢餓になるとは具体的にどういうことなのでしょうか?教えて下さい。

タグ:

posted at 23:17:57

Radha Lakshan @radhasweet

10年10月13日

聞きかじりだけど、窒素分が多すぎると病気になりやすい(ウドンコにも)から植物のメタボ状態らしいよん^^ RT @zazudayo: しまったおなかが健康の元って事ね♪

タグ:

posted at 23:17:54

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@hananokaori3 #barajuku 【バラ塾】拭くのは基本的には良くないですね。。散布水圧を高めたり散布量を増やしたりがおすすめです。。

タグ: barajuku

posted at 23:17:13

みぃな.º*♥.* @meena27_jks

10年10月13日

@osahachi  #barajuku 草木灰のことでもう一つ・・・1草木灰をまく 2牛糞堆肥をやる 3耕すの3セット作業って、だいたい1ヶ月くらいごとに順番にしていけば良いのですか?

タグ: barajuku

posted at 23:16:56

小山内 健 (おさはち) @osahachi

10年10月13日

@wiwinjp #barajuku カキ殻石灰は同じくアルカリ資材。ただし、堆肥などと攪拌して使うことで効果がよく発揮します。根にゆっくりと遅行的に効く、カルシウム分が多いから草木灰と併用でw

タグ: barajuku

posted at 23:16:08

Radha Lakshan @radhasweet

10年10月13日

ふむふむ。お肌の潤いと紫外線の害を最小限に抑えると...フェアビアンカな美人さんが出来ると。男性も? RT @rosierclaudia: 一説には、高い湿度(&短い日照時間)が秋田美人をつくっているそうです(*^^*)

タグ:

posted at 23:15:56

バジル @basil_tw

10年10月13日

@roses_creator #barajuku ローズマリーの周りは、黒点も罹りにくいみたいです RT 芝が黒星の菌の繁殖を抑えるんでしょうね^^コンパニオンプランツでうどんこ病や黒星を抑えるって裏技もあるかも^^

タグ: barajuku

posted at 23:15:35

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@enokoro @Fwousagi #barajuku 【バラ塾】もみがらくん炭が良いと思いますよ^^通気性、排水性など物理性もよくしますし!だた割合は5パーセントくらいまでに^^

タグ: barajuku

posted at 23:15:07

Radha Lakshan @radhasweet

10年10月13日

飢餓になるとは具体的にどういうことなのでしょうか?教えて下さい。 RT @basil_rose: @rose_creator #barajuku バラが飢餓になると、うどん粉が出やすい、とも聞いたことあります。

タグ: barajuku

posted at 23:13:57

mini miniko @osadecchi

10年10月13日

@wiwinjp @nagukan 幼い株というか、完全にうちの子になったバラは病気に掛かりにくくなる気がします。鉢苗でも、新しくきたバラはキカンコなの f^_^;) 『わたしの育て方』云々ではなくて新しい環境下に出てきた枝は合うものが育っているんでしょうね('-'*)

タグ:

posted at 23:13:26

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@basil_rose #barajuku 【バラ塾】芝が黒星の菌の繁殖を抑えるんでしょうね^^コンパニオンプランツでうどんこ病や黒星を抑えるって裏技もあるかも^^

タグ: barajuku

posted at 23:13:26

えのころ @enokoro

10年10月13日

#barajuku やはりバラも健康な体作り、体力づくりが肝心なんですねぇ^^

タグ: barajuku

posted at 23:12:40

endone @nagukan

10年10月13日

ナルホドです、一度、葉っぱの匂いを嗅いでみま~す。 RT @osahachi: @nagukan #barajuku 葉は柔らかい時間が長いと、葉の香りも長く発散するからね^^感ずかれやすいのかもねw花は遠くまで香らないようにするだけで、ばらの香りはよくするはずです。

タグ: barajuku

posted at 23:12:39

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@ramunoitendali #barajuku 【バラ塾】そのとおりですね^^早い気持ちの切り替えが大切ですね^^

タグ: barajuku

posted at 23:12:03

えのころ @enokoro

10年10月13日

@Fwousagi #barajuku すみません、タグ忘れた方を消してしまったのでお手数おかけしました。ありがとうございます。もみがら良いのですね。ちょうどあるので、この冬入れてみようと思います。

タグ: barajuku

posted at 23:11:41

Radha Lakshan @radhasweet

10年10月13日

なるほどぉ~。物理的にもメタボじゃあかんちゅうことやね! RT @roses_creator: @radhasweet #barajuku 【バラ塾】あと風が強いことで葉がしまって生育してるんです!しまった葉はうどんこ発生させずらいです。。

タグ: barajuku

posted at 23:11:14

バジル @basil_tw

10年10月13日

@rose_creator #barajuku バラが飢餓になると、うどん粉が出やすい、とも聞いたことあります。

タグ: barajuku

posted at 23:10:53

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@radhasweet #barajuku 【バラ塾】あと風が強いことで葉がしまって生育してるんです!しまった葉はうどんこ発生させずらいです。。

タグ: barajuku

posted at 23:09:01

みっつのなえ @wiwinjp

10年10月13日

あれ?じゃあこの間おっしゃってたカキ殻石灰は、何に効くんですか? RT @osahachi @meena1227 草木灰は、湿気を奪う性質、アルカリ性などにより、抑制しやすい環境にさせてくれますものね^^

タグ:

posted at 23:08:28

えのころ @enokoro

10年10月13日

#barajuku ベランダですが、以前の家はうどん粉も黒星も皆無、今の家はうどん粉がよく出ます。違いは前者は風通しがよく屋根がない。後者は風通しは悪くないが、屋根があって雨がかからない。というところです。

タグ: barajuku

posted at 23:08:16

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@hiragix #barajuku 【バラ塾】そのとおりです!その言葉にすべてが詰め込まれてます^^

タグ: barajuku

posted at 23:07:43

ふぉうさぎ @Fwousagi

10年10月13日

@enokoro #barajuku もみがらのは、とてもいいみたいです。用土に1.5割ほどかな? まぜています。

タグ: barajuku

posted at 23:07:27

endone @nagukan

10年10月13日

カリ分も多いので、根も育ちますね。 RT @wiwinjp: そういう事か!草木灰早速!RT @meena1227 @osahachi #barajuku 雑誌に書いていらした「草木灰」の裏ワザはうどんこ病にも強くなるって書いておられましたよね 

タグ: barajuku

posted at 23:07:08

ZAZU @zazudayo

10年10月13日

@wiwinjp @meena1227 @osahachi 便乗して質問させてくださいませ 草木灰を撒いた後は水をひかえて・・・とありますが 雨も降らない方が良いですか? #barajuku

タグ: barajuku

posted at 23:06:29

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@happy_blue_moon @nagukan #barajuku 【バラ塾】2月の石灰硫黄合剤はまったくいりません(笑)ならどうする?冬も普通の薬剤をかけるだけです^^葉がないときには既定の倍くらいの濃さでも薬害でないので、うまく活用してみてください^^

タグ: barajuku

posted at 23:06:22

クラウディア @rosierclaudia

10年10月13日

@roses_creator #barajuku さらに、光合成を損なわないよう、葉をできるだけ傷めないような散布を心掛けています。よく張った根と、健康な葉が重要かと思います。

タグ: barajuku

posted at 23:06:18

kaori3 @hananokaori3

10年10月13日

@roses_creator なるほど。除菌タオルでふきふきも軽い症状だったからたまたま広がらなかったのかな。症状が出た場合患部を拭いてから薬剤散布は拭かないよりいいのでしょうか・・それとも拭くとコーティングが剥がれるからよくないのか・・ #barajuku

タグ: barajuku

posted at 23:05:51

Radha Lakshan @radhasweet

10年10月13日

うどんこ病は @rosierclaudiaさんが仰るように湿度が高いところでは発生しにくいかも?あと、葉裏に胞子が出来てしまうと病症が一段階レベル↑する感じがしますので、葉裏から重点的に撒布が良いと思います。 @roses_creator: #barajuku

タグ: barajuku

posted at 23:05:39

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@hiragix #barajuku 【バラ塾】テーマ違いになるので少しですが、ハダニは高温乾燥を好みます。。今年の夏の環境ですね(笑)

タグ: barajuku

posted at 23:05:01

バジル @basil_tw

10年10月13日

@roses_creator #barajuku 整えられたらうれしいです~芝を導入してからは、さらに楽になった様な気がします

タグ: barajuku

posted at 23:04:11

みっつのなえ @wiwinjp

10年10月13日

そういう事か!草木灰早速!RT @meena1227 @osahachi #barajuku 雑誌に書いていらした「草木灰」の裏ワザはうどんこ病にも強くなるって書いておられましたよね あれ、やってみようかと思って草木灰買ってきたんですよ

タグ: barajuku

posted at 23:04:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@ramunoitendali #barajuku 【バラ塾】そうですね^^何事も早め早めの予防が大切ですよね^^

タグ: barajuku

posted at 23:03:08

ふぉうさぎ @Fwousagi

10年10月13日

@enokoro もみがらのは、すごく、いいみたいですよ。1~2割ほど、まぜます

タグ:

posted at 23:02:55

小山内 健 (おさはち) @osahachi

10年10月13日

@meena1227 草木灰は、湿気を奪う性質、アルカリ性などにより、抑制しやすい環境にさせてくれますものね^^

タグ:

posted at 23:02:45

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@rosierclaudia #barajuku 【バラ塾】なるほど~ 環境もうどんこに対して良いですね^^

タグ: barajuku

posted at 23:02:01

みっつのなえ @wiwinjp

10年10月13日

そう言えば、今年ウドンコ発症したのは新苗だったよ~。RT @nagukan 株が成長していくと、病気に強くなるという事を聞いたことあります。聞きかじりばかりで、すみません。m(__)m RT @osadecchi #barajuku

タグ: barajuku

posted at 23:01:40

kazumi @happy_blue_moon

10年10月13日

予防薬剤としては、ダコニールが一番のお勧めということでしょうか。#barajuku 【バラ塾】

タグ: barajuku

posted at 23:00:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@hiragix #barajuku 【バラ塾】お~!すてきな考え方&実践^^

タグ: barajuku

posted at 22:59:38

バジル @basil_tw

10年10月13日

#barajuku なるほど肥料をオカズに、堆肥のおにぎりですね^^RT @wiwinjp @roses_creator #barajuku バラに使う時には、鉢植えの上部に施肥を施した箇所にこんもりと盛ります。善玉菌増えろ~♪と念じながら(笑)

タグ: barajuku

posted at 22:59:16

ひらぎ @hiragix

10年10月13日

@roses_creator #barajuku 【バラ塾】あ、確かにそのとおりでした!株全体から滴り落ちるほどやると再発率も下がったと記憶しています。 でもやっぱり、イソジンは発生後の対処方であって解決策ではないですね。

タグ: barajuku

posted at 22:58:16

endone @nagukan

10年10月13日

葉っぱの匂いですか? 葉っぱの匂いが強い品種はやられ易いってことですかね?でも、花が香らなくなったら困りますね~。(^◇^) RT @osahachi: そして消臭能力がたかいことですね。これによりバラがそこにあることを虫に認識させにくくなるんですよw #barajuku

タグ: barajuku

posted at 22:58:12

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@karamomo_ #barajuku 【バラ塾】切りバラ系のバラは、人間でいうと限界を超えて働いちゃう人って感じ(笑)その分疲れやすいんですよね~^^;

タグ: barajuku

posted at 22:58:01

ふぉうさぎ @Fwousagi

10年10月13日

@roses_creator #barajuku うちは、土を、あたらしい配合にしたバラは、病気がでていないです。バーク堆肥をやめて、くん灰を、ふやしました。まだふるい土のバラは~~~うああ。

タグ: barajuku

posted at 22:57:37

みぃな.º*♥.* @meena27_jks

10年10月13日

@osahachi #barajuku 雑誌に書いていらした「草木灰」の裏ワザはうどんこ病にも強くなるって書いておられましたよね あれ、やってみようかと思って草木灰買ってきたんですよ

タグ: barajuku

posted at 22:57:20

kazumi @happy_blue_moon

10年10月13日

というと・・・やっぱり2月の石灰硫黄合剤は必要不可欠なのでしょうか。 RT @roses_creator: @happy_blue_moon @nagukan #barajuku 【バラ塾】葉や茎、花など地上部全面にコーティングって事です!

タグ: barajuku

posted at 22:57:16

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@meena1227 #barajuku 【バラ塾】うどんこ病って人間でいうと風邪みたいなものかもです^^毎日の生活リズムと食事などが人間は大切^^バラは土と環境、肥料とかなんでしょうね~

タグ: barajuku

posted at 22:56:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひらぎ @hiragix

10年10月13日

@roses_creator #barajuku 【バラ塾】 発生原因の乾燥を避けるために夜、歯磨きをしながら木酢液とニームの混合液でシリンジ。葉が込み合うところは間引き、風通しをよくしました。今年は一切発生していません。(3分割長かった)

タグ: barajuku

posted at 22:55:02

クラウディア @rosierclaudia

10年10月13日

@roses_creator #barajuku それから、確たる根拠はありませんが、栽培環境も影響していると思っています。ウチは風当たりがやや強いところで、今の時季は鉢植えが倒れやすいです。さらに、夏でもバラの葉に夜露、朝露が降りことがあります。

タグ: barajuku

posted at 22:54:58

みっつのなえ @wiwinjp

10年10月13日

@basil_rose @roses_creator #barajuku
バラに使う時には、鉢植えの上部に施肥を施した箇所にこんもりと盛ります。善玉菌増えろ~♪と念じながら(笑) 一緒に米ぬかを少し撒く時もあります。やり過ぎると逆効果なのでほんとにうっすらですが。善玉菌のご飯で♪

タグ: barajuku

posted at 22:54:45

endone @nagukan

10年10月13日

株が成長していくと、病気に強くなるという事を聞いたことあります。聞きかじりばかりで、すみません。m(__)m RT @osadecchi: 新しく作った花壇には出やすい気がしています( ・・ ) 昨年、一年目だった新花壇はウドンコヒドかったもん(>_<) #barajuku

タグ: barajuku

posted at 22:54:39

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@rosierclaudia #barajuku 【バラ塾】素晴らしい!ポイントをすべておさえてますね~^^

タグ: barajuku

posted at 22:53:54

Radha Lakshan @radhasweet

10年10月13日

そうそう!あのヌメヌメベタベタ感がウドンコ病原菌の証みたいなもの。水をかけて指で拭き取ると軽い場合は治る。 RT @wiwinjp: 粉を吹いた部分がベタつくのもそう? @muranusi @rosierclaudia @roses_creator #barajuku

タグ: barajuku

posted at 22:53:44

kazumi @happy_blue_moon

10年10月13日

私も、今年からサラブレッドの堆肥(商品名?)を使用しています。臭くないしさらさら、ふかふか。これでうどん粉が減るなら最高だなぁ。今はうどん粉よりも黒点祭りだけど(泣)RT @wiwinjp: @roses_creator 良いなぁと思ってるのは、お馬の堆肥♪ #barajuku

タグ: barajuku

posted at 22:53:34

バジル @basil_tw

10年10月13日

#barajuku それはあるかもです!花壇を開拓した年は病気が凄かったです。RT @osadecchi 新しく作った花壇には出やすい気がしています( ・・ ) 昨年、一年目だった新花壇はウドンコヒドかったもん(>_<)

タグ: barajuku

posted at 22:53:27

小山内 健 (おさはち) @osahachi

10年10月13日

アグリチンキの効能ですが、キトサンの効果に、ヒバなど針葉樹ならではのヤニのコーティング効果。。そして消臭能力がたかいことですね。これによりバラがそこにあることを虫に認識させにくくなるんですよw

タグ:

posted at 22:53:18

えのころ @enokoro

10年10月13日

#barajuku こんばんは。私は本を見て米ぬかを撒いてみました。時期が遅くて広がりかけていたせいか一旦勢いが弱まったのに、また盛り返してしまいました。。。白いところはヌカでこすって、全体にパラパラという感じで撒きました。次はどうしようかなと思っています。

タグ: barajuku

posted at 22:53:14

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@hiragix #barajuku 【バラ塾】 #barajuku 【バラ塾】イゾジン手もみ洗いは根本的な解決は難しいと、↓下に書いておきました^^病気は全面散布が基本です!

タグ: barajuku

posted at 22:52:35

Rosa_B_ms @Rosa_B_ms

10年10月13日

#barajuku ウチではゼオライトを土に入れてから、うどん粉激減した気がしますが。。。。。

タグ: barajuku

posted at 22:52:07

Radha Lakshan @radhasweet

10年10月13日

うどんこ病の菌はカビなのに水に弱いんですね。だから発症初期であれば葉水でかなり軽減します。乾燥したところではハダニと共にうどんこ病も発生しやすいです。 RT @muranusi: 天候のせいか #barajuku

タグ: barajuku

posted at 22:51:49

からもも @karamomo_

10年10月13日

@roses_creator 今年FGローズ増やしたので^^なんとなく『花付き良いコ・肥料喰い・ウドンコ』は3点セットなのだろうと適当に考えてました^^あんまりひどい時にはサプロールがよく効く印象があります #barajuku

タグ: barajuku

posted at 22:51:37

みぃな.º*♥.* @meena27_jks

10年10月13日

@roses_creator #barajuku 日曜日にバラ園へ行ってきましたが、園のどのバラも葉がフサフサで病気なんて全然なくて、じっくり観察~土が触りたいほどフカフカでキレイなんです うちとは大違い!良い土が病気を防いでいるってつくづく感じました

タグ: barajuku

posted at 22:51:25

mini miniko @osadecchi

10年10月13日

新しく作った花壇には出やすい気がしています( ・・ ) 昨年、一年目だった新花壇はウドンコヒドかったもん(>_<)

タグ:

posted at 22:51:17

ひらぎ @hiragix

10年10月13日

@roses_creator #barajuku 【バラ塾】昨年は前半をベニカXとダブルアタックのローテ。後半から、イソジン50倍液のみです。イソジンを吹きかけながら、手で葉をもみ洗い。数日たつとまた再発の繰り返しでウンザリ。

タグ: barajuku

posted at 22:50:45

ずん @zunchann

10年10月13日

@roses_creator #barajuku【バラ塾】我が家のうどんこ病対策は、週1回のアグリチンキ噴霧。それで、だいぶん抑えられますが、それでもでた時は、初期段階は水洗い。それでも治まらない時は薬剤散布します。今秋から予防にキトサンを追加しました。

タグ: barajuku

posted at 22:49:20

バジル @basil_tw

10年10月13日

お馬の堆肥って、結構わらの形そのまんまですよね。そのまま使えますか? RT @wiwinjp @roses_creator 今のところ、良いなぁと思ってるのは、お馬の堆肥さん♪ 善玉菌の放線菌を増やしてくれるそうなので期待して使用してます #barajuku

タグ: barajuku

posted at 22:47:15

Radha Lakshan @radhasweet

10年10月13日

粉をふいた部分の葉がシオシオになったり、花首に症状が出たら萎縮したり変形したり、最終的には勢いが減少する感じで脆弱化? RT @muranusi: うどん粉で具体的な被害ってどうなりますか?RT @rosierclaudia: @roses_creator #barajuku

タグ: barajuku

posted at 22:47:01

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@happy_blue_moon @nagukan #barajuku 【バラ塾】葉や茎、花など地上部全面にコーティングって事です!アグリチンキはその効果に秀でてます^^小山内さんがアグリチンキについて詳しく説明してくれるかも(笑)

タグ: barajuku

posted at 22:46:11

クラウディア @rosierclaudia

10年10月13日

@roses_creator #barajuku バラの家で販売のグリーンニームを規定の濃度(1500倍)で、1~2週間に1度、早朝(夏は8時頃までに終了)または夕方(暗くなるまでに葉が乾くように終了)、葉裏を重点的に、液体がしたたり落ちるぐらい散布しています。

タグ: barajuku

posted at 22:45:00

みっつのなえ @wiwinjp

10年10月13日

@roses_creator 今のところ、良いなぁと思ってるのは、お馬の堆肥さん♪ 善玉菌の放線菌を増やしてくれるそうなので期待して使用してますが、昨年の牛フンに比べるとウドンコの発生率は、格段に減った気がします。 #barajuku

タグ: barajuku

posted at 22:44:37

endone @nagukan

10年10月13日

聞きかじりなのですが、殺菌後、有益菌を活性化させる何とかの黒汁の様なものを撒くと良いとか聞いたことがあります。 RT @basil_rose: 土壌は濡れる程度なので、表面の有益菌はダメージかも。でも悪玉が減って善玉が増えたら、そっちの方がいいかな~ #barajuku

タグ: barajuku

posted at 22:43:52

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@nagukan @happy_blue_moon #barajuku 【バラ塾】患部ってのが、人間の目で見える患部ってことですよね。。。それでは限界があるので潜在的な患部と予防を考えると全面散布が病気を抑えるポイントです^^

タグ: barajuku

posted at 22:42:52

バジル @basil_tw

10年10月13日

@rose_creator #barajuku 手でふき取るのは、物理的に無理!かといってこまめに生薬を撒くのも追いつかないので、季節ごとにピンポイントで防除が一番あってます(*^^)v

タグ: barajuku

posted at 22:42:17

Radha Lakshan @radhasweet

10年10月13日

グリーンニームとローズニーム(重曹含まれている)の定期撒布で恐らくですがうどんこ病が発生しにくい庭環境が出来てきたのではないかと推測。てんちょが教えてくれた米酢希釈液もスポット的に効果大でした RT @roses_creator: @radhasweet #barajuku

タグ: barajuku

posted at 22:42:02

すぐる @muranusi

10年10月13日

天候のせいか、昨年、今年ともにうどん粉出ませんでした。
なんにもしてません。
肥料さぼったのもあるかもしれません。
うどん粉で具体的な被害ってどうなりますか?

RT @radhasweet RT @rosierclaudia: @roses_creator #barajuku

タグ: barajuku

posted at 22:40:47

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@wiwinjp #barajuku 【バラ塾】素晴らしい考え方ですね^^自らの経験に勝るものはありません♪

タグ: barajuku

posted at 22:40:38

kazumi @happy_blue_moon

10年10月13日

バラの葉っぱに薬でコーティングしてるイメージでよろしいですか? RT @roses_creator: @happy_blue_moon @nagukan #barajuku 【バラ塾】病気は、薬剤や活力剤で葉などバラの全面を覆うことが、最大の防除ポイントなんです!

タグ: barajuku

posted at 22:40:35

endone @nagukan

10年10月13日

患部だけの殺菌、消毒というとらえ方に問題があるんですね。らじゃ~。 RT @roses_creator: @happy_blue_moon #barajuku 【バラ塾】うどんこ病に限らず病気は、薬剤や活力剤で葉などバラの全面を覆うことが、最大の防除ポイントなんです!

タグ: barajuku

posted at 22:39:22

小山内 健 (おさはち) @osahachi

10年10月13日

@happy_blue_moon #barajuku そのときは、展着なしで1000倍かな^^

タグ: barajuku

posted at 22:39:00

kazumi @happy_blue_moon

10年10月13日

おさはちせんせ、こんばんは。ダコニールは何倍くらいに薄めるのでしょうか? RT @osahachi: @basil_rose @happy_blue_moon #barajuku ダコニールの3月の潅水

タグ: barajuku

posted at 22:37:12

endone @nagukan

10年10月13日

本では確か塗った後、しばらくしたら拭取りせよだったと思いますが、そんなことやってられません。なんせ祭りですから...(^◇^)@maruko3310 @roses_creator #barajuku イソジン50倍で正解ですよね。3倍でやってミニバラたくさん枯らしたことがあります

タグ: barajuku

posted at 22:36:15

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@happy_blue_moon @nagukan #barajuku 【バラ塾】うどんこ病に限らず病気は、薬剤や活力剤で葉などバラの全面を覆うことが、最大の防除ポイントなんです!軍手でふくことでは、その最大のポイントをおさえられてないってことです!

タグ: barajuku

posted at 22:35:09

バジル @basil_tw

10年10月13日

土壌は濡れる程度なので、表面の有益菌はダメージかも。でも悪玉が減って善玉が増えたら、そっちの方がいいかな~ RT @nagukan 土を消毒すると有益な菌まで減少すると聞いたことがありますが、大丈夫なんでしょうか?

タグ:

posted at 22:35:03

小山内 健 (おさはち) @osahachi

10年10月13日

@basil_rose @happy_blue_moon #barajuku ダコニールの3月の潅水は、赤い若葉が4-5枚展開したころ、ジョロで葉の付け根にあびせるようにダバダバ・・・・・ついでに株元付近にあびせるようにすると、効果があるんよw

タグ: barajuku

posted at 22:32:42

みっつのなえ @wiwinjp

10年10月13日

ウドンコや黒星の原因となる悪玉菌の割合が高くなると病気の発生率が、グンと高くなるんでしょうね。薬に頼らない為には、善玉菌の割合が高い土作りが大切なのだと思います。といっても細かい計算は苦手なので、試してみて良かった資材を使うといった単純な事と、風通しですね。時間はかかりますが笑

タグ:

posted at 22:32:14

バジル @basil_tw

10年10月13日

@happy_blue_moon #barajuku 新芽が開きかけた頃に、新芽にかけつつも周りの土壌全部にジョウロでかけたんです。 越冬した菌を目覚める前に叩くんですって RT ダコニールを散布じゃなくてジョウロで?それは、葉っぱにかけたのでしょうか?

タグ: barajuku

posted at 22:27:36

バジル @basil_tw

10年10月13日

@rose_creator #barajuku なるほど、菌をリセットしたのが効果大だったのですね。

タグ: barajuku

posted at 22:24:47

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@nenrandir #barajuku 【バラ塾】風通しと肥料等のバランスが良いのでしょうね^^

タグ: barajuku

posted at 22:24:20

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@nagukan #barajuku 【バラ塾】うどんこ病に限らず病気は病気になる、なりそうな葉の全面を殺菌剤や活力剤で覆うことが、最大のポイントです!イソジンはいいかもだけど、軍手でふくのは病気の性質と反するかもです^^

タグ: barajuku

posted at 22:23:53

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@rosierclaudia #barajuku 【バラ塾】ニームやアグリチンキだけでうどんこ出さないなんて凄い!そのコツを皆さんにお伝えしてくださいな^^

タグ: barajuku

posted at 22:21:16

endone @nagukan

10年10月13日

#barajuku @roses_creator 今年の初春は、予防で新芽がでたらダコニール1000(50倍の所100倍)を散布…長井雄治さん説、発生したらイソジン(3倍の所50倍)軍手を浸して拭取る…DR.真島先生説。ミニバラ、パティオ他はダメで、うどん粉祭りとなりました...

タグ: barajuku

posted at 22:20:33

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@wiwinjp #barajuku 【バラ塾】するどいところを!^^牛糞の肥料分が窒素を中心に早く効きすぎたのでしょう!多肥はうどんこの元って事ですね^^

タグ: barajuku

posted at 22:20:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クラウディア @rosierclaudia

10年10月13日

@roses_creator #barajuku バラ色の人生は無理でも、せめてバラのある人生を送りたい秋田市のクラウディアです。バラを始めて今シーズンで3年目。これまで、バラにウドンコ病が発生したのは栽培1年目に1株。その後は二ームやアグリチンキなどの散布で予防ができています。

タグ: barajuku

posted at 22:18:28

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@basil_rose #barajuku 【バラ塾】いや!それは大切なことですよ!うどんこ病が発生する前に、予防薬で地面とバラの株を殺菌してるって事ですから^^

タグ: barajuku

posted at 22:18:15

木村 卓功(きむらたくのり) @roses_creator

10年10月13日

@SharifaAsma_ #barajuku 【バラ塾】「サンヨール乳剤とポリオキシン水溶剤」混合液は薬剤系では最強組み合わせのひとつですよね^^

タグ: barajuku

posted at 22:16:50

みっつのなえ @wiwinjp

10年10月13日

今晩は~ちょこっと遅目の参戦です♪ 一昨年は、牛フンをマルチングに多用してウドンコを発生させました(;´Д`A風通しだけは良い我が家では、ウドンコがでることは殆どなかったのですが。今年は、牛フンは、まったく使用してません。 @roses_creator #barajuku

タグ: barajuku

posted at 22:16:45

バジル @basil_tw

10年10月13日

@rose_creator #barajuku 3月におさはち先生に教わった通り、ダコニールをジョウロ潅水しただけですねぇ。もともと庭の風通りは良い方で。後は少々出ても放置してたら夏に消滅していました。

タグ: barajuku

posted at 22:15:55

いかぴ @SharifaAsma_

10年10月13日

@roses_creator #barajuku 【バラ塾】今年はちゃんと消毒しようと決心!てんちょオススメの「サンヨール乳剤とポリオキシン水溶剤」混合液でウソみたいにウドンコ知らずです♬♪昨年、ウドンコでまともに花を見られなかった薔薇が本当に今年は生き生きとたくさん咲いてます♪

タグ: barajuku

posted at 22:15:20

いかぴ @SharifaAsma_

10年10月13日

@roses_creator #barajuku 【バラ塾】こんばんは。ビギナーです。昨年はオールドを中心にひどいウドンコに悩まされて、ホント、薔薇は難しいって思ってました。薬を使うのも心配で。HCで適当なスプレー買ってみたり、お酢を吹いたり、イソジンで拭いたり?でも完敗でした。

タグ: barajuku

posted at 22:13:29

kaori3 @hananokaori3

10年10月13日

ロザリアンの皆さま、こんばんは!私は昨年初期の段階で、除菌用ウエットタオルで葉の表裏をフキフキ。これで、夏以降薬は使いませんでした。昨年の持株数20程。発生数5株くらいだったかな。 #barajuku

タグ: barajuku

posted at 22:13:00

endone @nagukan

10年10月13日

#barajuku @roses_creator 薬には、サプロール、ダコニール1000、モレスタン、カリグリーン、サンヨール、マネージ、パンチョ、ベントレート、ベニカXファインスプレー、イソジン、竹酢液があります。黒点対策を兼務しているものもありますが、全部は使用していません。

タグ: barajuku

posted at 22:11:32

バジル @basil_tw

10年10月13日

@rose_creator #barajuku じつは私は、うどんこに対しては「何もしない」派で・・・ほっておいても広からないもので 参加資格なし?(^_^;)

タグ: barajuku

posted at 22:10:54

endone @nagukan

10年10月13日

#barajuku @roses_creator こんばんは。本日もよろしくお願いします。私、マニュアル太郎なので、基本的に、本を読んで対応しています。また、会社勤めで、生薬で根気強く対応するのが難しい為、化学薬品頼りです。が、なるべく、薬は使わない様にしているつもりです。

タグ: barajuku

posted at 22:07:19

ひろ @hiro737

10年10月13日

私は今年は春先に2回くらいトリフミン散布した後は米とぎ砂糖水で患部をこすり洗いするだけでした^^酷くならない限り放置してましたが幸い部分的に散発しただけでした。 RT @nagukan: 春は、うどん粉祭りで、てんてこ舞いでした。^_^; #barajuku

タグ: barajuku

posted at 22:06:58

@nagukanホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

barajuku バラのすべて shumien Canon engei gekizemi レッドヒルヒーサーの森 EOS GT7 Grading

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました