Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

endone

@nagukan

  • いいね数 1,693/1,684
  • フォロー 181 フォロワー 144 ツイート 60,453
  • 現在地 関西
  • Web http://endone.blog.fc2.com/
  • 自己紹介 主に薔薇と通勤ボヤキのつぶやきです。 現在、消極的にしかフォローしていません。 また、たまにフォローワーさんを整理しています。 商用の方、大量フォローの方、停止していると想定される方、フォロー・リムーブを繰り返す方、鍵をかけている方、波長が合わない方などはブロックすることもあるのでご注意下さい。m(__)m
Favolog ホーム » @nagukan » 2010年11月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年11月04日(木)

moryrose @moryrose

10年11月4日

一度なると菌がどこかに残っていて雨等空気中の水分を介してまた出るようです。真冬に一度葉を全部落としてきれいにしてからの消毒をお薦めします RT @roses_creator: @basil_rose #barajuku 黒星ですね~ 個人的には黒星。空気感染すると思ってます^^;

タグ: barajuku

posted at 00:06:11

moryrose @moryrose

10年11月4日

@basil_rose  自分は最近やってないので、毎年同じバラに黒星出てます(笑)壁とかに這わせてあると、雨とか壁から跳ねてうつりやすいかもしれません。ウチも階段に這わせてあるのがbasil_rose さんのと同じ感じですよ。 ではおやすみなさい。 #barajuku

タグ: barajuku

posted at 00:14:44

小山内 健 (おさはち) @osahachi

10年11月4日

私も黒斑って言ってることあるけど、この前その手に詳しい人に訊いたら、黒点病と言ってたww空気感染が大元で、雨は触媒増幅ですと^^;@moryrose RT @roses_creator: @basil_rose #barajuku 個人的には黒星。空気感染すると思ってます^^;

タグ: barajuku

posted at 00:17:46

いんこ @Lothniliel

10年11月4日

ファビュラス! びっくりマーク付き。かざぐるま、あまり樹勢のよくない。和音、カイガラ虫にやられている。少しベト病に弱い。もともとピンクの品種。しかし発色の遺伝がとこか壊れていて黄色になっている。病気にやられるとピンクが出やすい。

タグ:

posted at 05:38:01

いんこ @Lothniliel

10年11月4日

イントゥリーグ、色と香りが素晴らしいが、病気で葉がぽろぽろ。ノックアウト、園芸品種として耐病性は最強ではないか。農薬はほとんどいらない。しかし香りがほとんどない。メイアンのブリーダーいわく、世界中のロザリアンでロマンチストなのはイギリス人と日本人。

タグ:

posted at 05:40:34

バジル @basil_tw

10年11月4日

@moryrose なるほど、確かに建物の角は跳ね返り易い!moryroseさんのバラも同じ感じですか、心強いですd(^_^o)高い場所からの発病なので不思議だったんです。ありがとうございました(*^◯^*)

タグ:

posted at 07:05:25

バジル @basil_tw

10年11月4日

@osahachi 空気感染が大元で、雨は触媒増幅…ふむふむ_φ(・_・では、周囲の感染源を撲滅しないといけませんね。うちの庭、雑然としてるから、至る所に菌がいそう(^◇^;) #barajuku

タグ: barajuku

posted at 07:09:29

endone @nagukan

10年11月4日

便利なツール発見!これでバラ塾の振り返り学習も楽チン。→ favolog.org/nagukan

タグ:

posted at 22:53:45

@nagukanホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

barajuku バラのすべて shumien Canon engei gekizemi レッドヒルヒーサーの森 EOS GT7 Grading

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました