Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

endone

@nagukan

  • いいね数 1,693/1,684
  • フォロー 181 フォロワー 144 ツイート 60,453
  • 現在地 関西
  • Web http://endone.blog.fc2.com/
  • 自己紹介 主に薔薇と通勤ボヤキのつぶやきです。 現在、消極的にしかフォローしていません。 また、たまにフォローワーさんを整理しています。 商用の方、大量フォローの方、停止していると想定される方、フォロー・リムーブを繰り返す方、鍵をかけている方、波長が合わない方などはブロックすることもあるのでご注意下さい。m(__)m
Favolog ホーム » @nagukan » 2021年11月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年11月10日(水)

千葉県立中央博物館 @chiba_chuohaku

21年11月10日

番付のバラが、現在のどの品種なのか分かる資料はあまりありません。
しかし『群芳園薔薇花鑑』(雑花園文庫所蔵)には挿絵の横に和名があり、品種の推定の上で貴重な手がかりとなります。
番付にある「黄司」は『花鑑』では画像のとおりで、現在の❛ハリソンズ・イエロー❜という品種と考えられます。 pic.twitter.com/U14p8dLgVH

タグ:

posted at 19:03:02

千葉県立中央博物館 @chiba_chuohaku

21年11月10日

こちらは京都で発行された「各国薔薇花競」(中央博所蔵)。枠の外にバラがあしらわれた、美しい見立番付です。左下の鮮やかな黄色のバラは、番付中の「黄司」にあたると考えられます。
#バラのすべて pic.twitter.com/HNZkQptqZe

タグ: バラのすべて

posted at 19:02:04

千葉県立中央博物館 @chiba_chuohaku

21年11月10日

輸入されたバラは、品種名を和名に変えて販売されました。
新たな時代の幕開けとともに到来したバラは、当時かなりの人気を博したのでしょう。
相撲の番付に見立てて、人気の品種をランキング付けした「見立番付」が繰り返し発行されました。
画像は「西洋各国薔薇見立競」(雑花園文庫所蔵)です。 pic.twitter.com/PGLuL5ZNXJ

タグ:

posted at 19:01:04

千葉県立中央博物館 @chiba_chuohaku

21年11月10日

【#バラのすべて 11/28まで開催中‼️】
本展では、日本のバラの歴史についてもご紹介しています。
明治に入ると海外から数多くのバラが輸入されるようになり、早くも明治8年には、バラ栽培書の和訳本が出版されました。
画像はサミュール・パンソン著、安井眞太郎訳『図入薔薇栽培法』です。 pic.twitter.com/4MVSAenpPu

タグ:

posted at 19:00:20

@nagukanホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

barajuku バラのすべて shumien Canon engei gekizemi レッドヒルヒーサーの森 EOS GT7 Grading

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました