ばやし
- いいね数 12,320/13,443
- フォロー 414 フォロワー 249 ツイート 11,485
- 自己紹介 意識高いこと言うbot
2011年02月27日(日)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


松尾 茂起(ウェブライダー)/コンテンツ @seokyoto
一度に大量の情報を得た人が混乱した結果、どういう行動をとるかというと、「何もしない」ことが多いらしい。だから、提案する選択肢は可能な限り絞っておく方が良い。番号付きの箇条書きで書かれたまとめ記事の人気が出やすいのは、それが理由である。
タグ:
posted at 05:36:28

松尾 茂起(ウェブライダー)/コンテンツ @seokyoto
多くの人は他人が言うこと以上に「自分」が言うことを信じる。だから、自分から決定させる、自分から発言させるようなプロセスを組み入れた戦略は成功しやすい。ただ、海外サイトでよく見かける、「はい!はい!!はい!!!」のアプローチはどうかと思うけど。
タグ:
posted at 05:39:58

松尾 茂起(ウェブライダー)/コンテンツ @seokyoto
自分はどうなりたいんだろう?と悩んでる人と、自分はこうなりたいと思ってる人とでは、集中力や吸収スピードなどが大きく変わってくるらしい。何であれ目的を見つけるということは、自分の限られた時間を最適化することに繋がる。
タグ:
posted at 05:54:41

松尾 茂起(ウェブライダー)/コンテンツ @seokyoto
人間の脳は基本的に「考える」ということを面倒臭いものだと捉えるようにできてる。だから、使わないと劣化する一方で、いざ使おうとする時に起動しなくなる。すぐに起動できる脳を作るためにも、常に自分の目標を設定し、そこに向かって切磋琢磨する必要がある。
タグ:
posted at 06:01:42

松尾 茂起(ウェブライダー)/コンテンツ @seokyoto
何かを生み出そうとする時、質問力があるかどうかが重要になる。すべてのことには理由があり、その理由を知ってプロジェクトを進めていくから。例えば、コンサルティング業務などは、質問力を伸ばしてくれる最短の近道だと思う。だから、クリエイターであってもコンサル業務に触れるのは重要だと思う。
タグ:
posted at 06:10:43


Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa
ちょっとした石油の安定供給国ぐらいで世界は必死で助けますから、日本は日米同盟もあるし、台湾もあるので、アメリカも国連軍もかなり頑張ると思います。 .@esnoguchi 国連には国益を考えた国の代表がいるだけです。利害が一致した時だけ各国が軍隊を出して国連軍と名乗ります。
タグ:
posted at 11:24:56

