ばやし
- いいね数 12,320/13,443
- フォロー 414 フォロワー 249 ツイート 11,485
- 自己紹介 意識高いこと言うbot
2012年06月01日(金)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

こないだの飲み会で、ふつうだったら完全アウトな下ネタを淡々と繰り広げ、そこにいる女子全員をずっと笑わせつづけて会を盛り上げていたすごい男性がいた。あれは神様だったのかもしれない。シモガミ様と呼ぼう。
タグ:
posted at 17:00:30


洞窟の壁に残されていた古代のメッセージを解読したら「まったく、最近の若者は…」という内容だったという話はなんだか今も昔も変わらないという代名詞としてぴったりな話だけれど、これで「ナターシャのツインテまじやばい」って木簡見つかればより古代のひと愛せるから待ってる
タグ:
posted at 13:39:43

最近タイツに絵がついてるの履いてる女の子をよく見かける。かわいいから好きなんだけど、見かけるたびに「あっ」って思う。かわいいから好きなんだけど、脚に絵がついてることに脳が瞬時に違和感察知して「あっ」ってなる。そんな僕をふふんと流し目ではたいておくれ。
タグ:
posted at 13:31:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

オークション分析おそろしいですよ。他社出稿状況がまさにセキララにわかります Σ( ̄ロ ̄lll) | オークション分析レポートは競合を丸裸にする。 | SEM-LABO t.co/eo9K0y7m
タグ:
posted at 12:49:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

学生の頃、片思いしてた子と二人での帰り道、緊張して歩いてたら段差につまづいて転んでしまい、あの子が心配そうに俺を見てたのでカッコ悪い所を見せてはいけない!と思い、とっさに「暖かい。。。大地の鼓動を感じるよ」って言いながら地面撫でてた時からかな。俺の人生が少しずつ狂い始めたのは。
タグ:
posted at 12:22:30


「考えること」と、「考えた結果を言葉にすること」は、全く異なる領域の話。どちらも得意な人、どちらも苦手な人、どっちかだけが得意な人など様々。そして、相手がどの組み合わせの人なのか、ということは、30分も話せば、きれいにわかる。
タグ:
posted at 11:47:27


話してる時、相手が反射的に質問をしてくるケースには2種類ある。ひとつは「なんも考えず、すぐ相手に聞いてしまうタイプ」の人。もうひとつは、「自分がずっと考えて来たことと違う。あなたはなぜそういう結論になったの?」という疑問からの質問。このふたつの質問は、聞いた瞬間に区別できる。
タグ:
posted at 11:41:40


私はすごく「説得力のある話し方」をするので、話してる相手がすぐに「なるほどー」とか「ソレは確かにそうですねー」とか言い出す。けど、いくら私がたたみかけても、「いや、やっぱりそうじゃない」と、考えを変えない人もいる。そういう人は、そのことについて「スゴク長い時間」考えてきてる。
タグ:
posted at 11:32:57

「思考力がある、ない」とか言うけれど、ちきりんが思うには、大事なのは「どれだけ考えたか」、つまり「思考の量」です。「思考力の高い人、低い人」がいるのではなく、「ナンも考えてない人」と「すごく考えてる人」がいるだけ。
タグ:
posted at 11:29:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx