Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

はや%

@nbse2

  • いいね数 24,564/16,858
  • フォロー 794 フォロワー 561 ツイート 10,706
  • 現在地 オフトゥン子宮
  • 自己紹介 二次ヲタ、物理屋。うどんげ、ほむほむ、あずま夜ちゃん好き、男の娘好き、抱き枕er、少し腐、岡山出身、ライナス症候群な人。アニメ/エロゲ/二次元グロ猟奇(リョナ)/哲学/自然科学/西洋儀式魔術/兵器/あずにゃん/百合/ドール/おちんちん/女体化/おふとん/FPS/ゾンビっ娘/ハイライト無い目 とか好き。実妹love
Favolog ホーム » @nbse2 » 2010年11月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年11月20日(土)

兎詐欺 @usagisagi

10年11月20日

ガチ有機の全合成やってるところあたりは厳しそうな気がしますでお寿司

タグ:

posted at 01:50:40

兎詐欺 @usagisagi

10年11月20日

実験量でなんぼってところもあるんかもそこらへんは

タグ:

posted at 01:52:27

兎詐欺 @usagisagi

10年11月20日

フィードバックがしっかりと得られるのならば頻繁にメールを送るのも悪くない

タグ:

posted at 02:10:08

やひ @yhs_k

10年11月20日

起こりうる色んな結果を予想覚悟してると楽

タグ:

posted at 04:15:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やひ @yhs_k

10年11月20日

ふぅ…

タグ:

posted at 08:44:48

Morita Masanari @holon2191

10年11月20日

脳か・・・・・・ 茂木先生の本を読む前に「新しい物理学」は脳の研究から出るのではないか、なんて夢想してた。だって物理も脳が生み出したんだからって考えてた。それに、当時インド哲学にかぶれ、人間が宇宙を知りたがるのは、宇宙が自分自身を見たがっているからだ、なんて(笑)

タグ:

posted at 08:49:02

あひる @ahiru345

10年11月20日

食後5分以内にチョコレート系のお菓子が欲しくなる病気

タグ:

posted at 19:15:46

あひる @ahiru345

10年11月20日

先週電車で2回も学ランの子の隣に座れて幸せだったんだけど2人目の子はめっちゃポテチ臭が漂ってた

タグ:

posted at 19:30:46

閑人∧_∧あーるいー @HimaZine_RE

10年11月20日

岡大理学部は学部マークなんかあって羨ましい

タグ:

posted at 20:40:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

10年11月20日

さて、歴史上もっとも大きく我々を変化させた「知的テクノロジー」とはなにか?それは「書き言葉」だ。思想や意見を、新しく発見されたテクノロジー「紙や粘土板に文字で書く」という形で残すべきか?古代ギリシアでは大論争が起きた #otakingex

タグ: otakingex

posted at 22:55:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

10年11月20日

プラトンの書いた「パイドロス」では哲人ソクラテスと、アルファベットを発明したトート神のやりとりが書かれている。ソクラテスは言う。「話し言葉には、魂のこもった知的な言葉である。アルファベットに依存することは、人間の精神を変えてしまう。良くない方向へ」 #otakingex

タグ: otakingex

posted at 22:59:02

岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

10年11月20日

トート神は訴える。「文字はエジプトの民を賢くして、記憶力を高めるだろう」と。タモス王は「文字は人の魂の中に忘れっぽさを植え付ける。人は文字に頼り、記憶力の行使をやめるだろう。自らの中から思い出すのではなく、外に記されたものから呼び起こそうとするだろう」 #otakingex

タグ: otakingex

posted at 23:02:03

岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

10年11月20日

この逸話は、ギリシア時代の教養の姿を知らないと理解は難しい。当時、詩と文学は知的生活において対立概念だった。詩は「話し言葉」であり、記録を否定して、「誰が語るか」が重要であり、ギリシア世界の教育システムの根幹だった。 #otakingex

タグ: otakingex

posted at 23:05:17

岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

10年11月20日

対して、新しい文化である「文学」は、話し手から解放された「言葉の亡霊」と見られた。語り手の体験や魂から抜け出し、内容のみが一人歩きし、受け取る人間がどのように理解するかどうかに徹底的に無責任な新メディア。それが「書き言葉」だった。 #otakingex

タグ: otakingex

posted at 23:06:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@nbse2ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

pixiv madoka_magica nicovideo 岡山あるある 今の小学生が分からない岡山県 MBS 有益なことをつぶやこう adult 抱き枕あるある akiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました