Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

NI-Lab.

@nilab

  • いいね数 135,946/216,086
  • フォロー 2,359 フォロワー 3,955 ツイート 501,404
  • 現在地 名古屋
  • Web http://www.nilab.info/nilog/
  • 自己紹介 (「=・ω・=)「ガオー 名古屋のゆるふわホワイトタイガー。記録するのが趣味です。ゆるふわITエンジニア。 / マストドンに移行中 → https://mastodon-japan.net/@nilab / nilabの半分はbotでできています。ごろごろ寝てるのしあわせ(*=´ω`=*)
Favolog ホーム » @nilab » 2018年06月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年06月09日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

anba@WOEP @woep_jp

18年6月9日

某ホムセンのトイレで感動的に柔らかいトイレットペーパーが常備されてて、ふと前を見ると

「このトイレットペーパーは○番売り場にございます」

とあった。トイレまでショールームに使う商売上手

タグ:

posted at 00:38:26

えびふらい @ebifly857

18年6月9日

見たんです…(麦人の声で) pic.twitter.com/flJJxwhf8q

タグ:

posted at 00:45:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

甕星@Perfect Brown Lun @mikahosi

18年6月9日

@oguraosamu 昭和30年頃が突出してるけど、この頃は「貰い子屋」なんて商売もあったんだよな。せっかくここまで良くなったのに、巻き戻すような議論は勘弁な。
近代日本がどんな国だったのか教えないのは、日本の教育の問題よなぁ。

タグ:

posted at 00:52:51

いま~じゅ太郎♪ @image_taro

18年6月9日

都内の福祉司は1人で100前後のケース(在宅&分離ケース両方を含む)を持っていると聞いたことがある。カナダでは、対応不可能だとの理由で1人のケースワーカーが25ケース以上は持ってはいけないことになっているとも聞いたことがあるが、この現実の開きを世間は知らないだろう。

タグ:

posted at 01:22:15

Kentaro Fukuchi @kentarofukuchi

18年6月9日

「考える前に手を動かせ」

というアドバイスを受けた経験のある人も多いと思いますが、あれはたぶん言葉足らずで、

「考えるための材料が不足だし考え方の訓練も足りてないので、まずは手を動かして材料を集めて欲しいし、それらを基にして考える訓練を積んでね」

という意味だと思うとよいです。

タグ:

posted at 01:24:32

Kentaro Fukuchi @kentarofukuchi

18年6月9日

多くの人は、「ものの考え方」というものをまともに教えられた経験がない。もちろん自然に会得できてしまう人もいるのだが、なぜか「考え方」は教えられて学ぶものではない、と聖域化しようとする手合いが多いんだよな。

タグ:

posted at 01:31:20

Kentaro Fukuchi @kentarofukuchi

18年6月9日

呉智英『読書家の新技術』とか、野口悠紀雄『超勉強法』が出たときに、「読書は技術ではない」とか「勉強の仕方というものは人に教わるようなものではない」といった形で噛みついた批評が出たものだったが、教わって何が悪いものか。もちろん、試験の点を取るためだけの安易な手法は遠ざけるべきだが。

タグ:

posted at 01:31:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡崎本樹 @okazakimotoki

18年6月9日

@oguraosamu 江戸時代から「間引き」が、特に農村部では相当に行われていたことくらい私達の頃は中学校の社会科の日本史レベルで普通に教えられたものだったがなぁ…

タグ:

posted at 04:08:02

秋ゑびす @yamashita99

18年6月9日

@oguraosamu 昭和40年代に小学生だった者ですが。あの頃でも『子取り』という誘拐&人身売買の伝説が 大人から子供への脅しに使われておりました。

タグ:

posted at 04:34:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

考えるなつ @summer_branch

18年6月9日

@oguraosamu 最近、反抗期のない子が増え、それを気力がないなどと書いている人もいますが、理不尽な親や教師が減って、マトモな大人が増えてきたからではないかと
暴力的なクソ親は今より絶対多かった
昭和に戻りたいなんて1ミリも思えないわ

タグ:

posted at 05:24:41

るくち @nekoluxyon

18年6月9日

水平射出される!
飛行機からパラシュート降下じゃないから訴訟的にもセーフ! pic.twitter.com/b7zd5xoBDh

タグ:

posted at 06:05:52

るくち @nekoluxyon

18年6月9日

なんか…建物とか人間もフニャフニャしていて
頭がおかしくなりそうになる! pic.twitter.com/Sjop1K0UnR

タグ:

posted at 06:06:54

takl @takl

18年6月9日

職場で「そろそろ最小二乗法が人工知能と呼ばれ出すのでは?」みたいな雑談をしたことがあるのだが、世間ではその遥か先をいっているらしく、何かコンピュータで問題解くっぽいモノはみんな人工知能らしい。我々もこの流れに追従すべく、デスクトップに「人工知能.xlsm」というファイルを用意した。

タグ:

posted at 07:18:48

sksat @sksat_tty

18年6月9日

これになっていきたい pic.twitter.com/Jy5tMPrOOZ

タグ:

posted at 07:30:49

ミスターK @arapanman

18年6月9日

読売投書。仕方ないのかもしれないが、なんか悲しいね。 pic.twitter.com/i2SyqNNcNp

タグ:

posted at 07:31:33

小林祐一郎 @heartlogic

18年6月9日

なんと今年のJCSは保護者席がある! #JCS #jcs2018 pic.twitter.com/ImMUC55IMT

タグ: JCS jcs2018

posted at 08:13:38

福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

18年6月9日

「君の名は」「民泊」「青空文庫」など、手数料を納めず他者の名称について累計10万件以上の出願を繰り返した懸案の事態。歯止め策が今日施行。
>「ベストライセンス対策」改正商標法施行へ「これまでよりも早く登録できるように」|弁護士ドットコムニュース www.bengo4.com/internet/n_8005/ #bengo4topics

タグ: bengo4topics

posted at 08:49:14

まとめ管理人 @1059kanri

18年6月9日

歴史でよく「敗者は勝者によって貶められる」なんて言われたりしますが、アレは半分ウソですね。同時に敗者は勝者によって常に「過大評価」されるんです。何故なら敵がつまらない連中ならそれに勝った勝者も評価されないからです。「勝者が作る歴史」には、「敗者の再評価」が必ずセットになってます

タグ:

posted at 09:13:38

GOROman @GOROman

18年6月9日

著者の視点で見ると

・より多くの人に自分の著作物は読んでほしい
・とはいえ中古市場や転売に行くと全く収益化されない

というジレンマがある。

漫画家の漫☆画太郎先生は「地獄甲子園」の中で「読んだらも燃やせ!!貸すな!売るな!!一人10冊買わねえと食っていけねえんだよ!」と訴えていた。

タグ:

posted at 09:23:07

むぎSE @MUGI1208

18年6月9日

「アメリカの常識で考えると、(日本は)上下関係がある時点で全部パワハラです」

これそうかもしれないなぁ。みんながみんな、それぞれの仕事や役割を持つ人と考えると、みんな対等な職場の仲間でしかないのかも。
sirabee.com/2018/06/09/201...

タグ:

posted at 09:46:04

CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

18年6月9日

いやほんと小田嶋隆氏も書いてるけど、今までサッカー日本代表について賛否以前に「あ、もうどうでもいいです別に」みたいな冷めた空気がここまで世間に流れてるのは記憶にない。

タグ:

posted at 10:41:46

松本太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku

18年6月9日

そこでふと思ったのは、昭和までは子育ての決定権は家長である父親にあり、その点では母親は意思決定にまつわる精神的負担を相当程度に免れていたのではないかということだ。逆に今これだけ子育ての負担感を吐露する母親が多いのは、その意思決定の負担を丸々背負いこまされているからではないかと。

タグ:

posted at 10:46:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どみにをん525 @Dominion525

18年6月9日

Be My Eyesという「視覚障害者の人の眼の代わりに、ビデオ通話でサポートする」というちょう素敵アプリがあるんだけど、「このアプリが使えるってことは少しは見えるってことなのでは…」みたいなレビューがあって、それがなんの問題なのかまったく理解できない。いいじゃん助かるんだし。

タグ:

posted at 11:49:47

松本 @matsushin1978

18年6月9日

画像間違ってないですか? pic.twitter.com/whU5CVuhKB

タグ:

posted at 11:54:58

U-zhaan(ユザーン) @u_zhaan

18年6月9日

昨日のライブに飛び入り参加してくれた坂本美雨ちゃんが即興で歌った「SNSで娘に関する投稿をしたときに比べて、ライブ情報の投稿には"いいね"が極端に付かない」という内容の歌がやたら面白かった。サビ部分での「誰か聞いて 私の歌 誰か見てよ 私の告知」というパンチラインに会場はどよめいた。

タグ:

posted at 12:02:19

ブヒルダ @moe_buta

18年6月9日

水瀬いのりの物販列、参勤交代か何かか? pic.twitter.com/zGK3iNaXV8

タグ:

posted at 13:04:38

【十条カズオ】7/16(日)昼Secon @ootsukisan126

18年6月9日

@C4Dbeginner スポーツは、時に実際以上のものを背負うことがあります。
サッカー #日本代表 のかつての中田英寿や本田圭佑はそういう存在でした。

…本田は今でも「W杯優勝」と言ってますが、ハッタリ大風呂敷と書かれるだけです。

今、実際以上のものを背負っているのは #万引き家族 の是枝裕和監督ですね。 pic.twitter.com/3GYsIXWkVx

タグ: 万引き家族 日本代表

posted at 13:40:15

Podoro @podoron

18年6月9日

おぬこ様はなぜ自分のしっぽとバトり始めるのか問題

www.youtube.com/watch?v=g_IPys... pic.twitter.com/JDoqPIw8d6

タグ:

posted at 14:37:32

真映社&かっぱんくん凹凸 @shin_ei_sha

18年6月9日

印刷物を乾かす台をつくる【動画編】
⑴100均のリングノートのリングをはずす
⑵木材を台にして、リングをネジで固定する
⑶側面に磁石を埋めて合体させれば、大きいサイズにも対応できる pic.twitter.com/wDRmRIUpGS

タグ:

posted at 15:13:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆきまさかずよし @Kyukimasa

18年6月9日

2017年のニュース「12歳と13歳の少年が自作車両で街中を走行して捕まる」
www.presseportal.de/blaulicht/pm/6...
(大人の手助けなしに製作)

味わい深い pic.twitter.com/O7aNkqLJxr

タグ:

posted at 15:36:15

ゆきまさかずよし @Kyukimasa

18年6月9日

訂正:「13歳と14歳」だ。
クラッチとブレーキは動作。
ステアリング製作にミスしてて逆に回るとか

タグ:

posted at 15:38:49

たくみ @0taku0

18年6月9日

わたし「襟足刈り上げで、サイドから繋げて4mmにしたいんですけど」美容師さん「…図形の問題になるんですけど」わたし「図形」美容師さん「その繋げ方だと、毛の流れが鋭角じゃなく鈍角になります」わたし「鈍角」

タグ:

posted at 15:41:28

たくみ @0taku0

18年6月9日

美容師さん「なんか気になることとかありますか、髪に関して…」わたし「えっ、うーん…毛先の色落ちしやすいのとか…」美容師さん「それは日本人なので諦めてください」わたし「髪質的なこと?」美容師さん「メラニン色素の問題です」わたし「メラニン色素の…」
この人接客業絶対向いてない

タグ:

posted at 15:43:17

あひるのたむら【公式】 @paming

18年6月9日

Windowsのゲームドライブの増設完了。3TのHDDを2台追加して、「記憶域」に足して1Tから4Tになった。 記憶域って便利だなぁ。

タグ:

posted at 15:46:01

あひるのたむら【公式】 @paming

18年6月9日

3TのHDDを2台足したのに合計6Tにならないのは、「記憶域」の機能の「双方向ミラー」というのをつかって、HDDが1個壊れてもデータが消えないようにしてるから。
最近HDD壊れてないのだけど、なんというかHDDは不意打ちで即死するから、安全な設定の方にしちゃう。

タグ:

posted at 15:48:11

aquamarine @masseby37

18年6月9日

たくさんの人が胸を痛めている。私も、今年小学校入学の予定だったと聞いた夜、小さな女の子が桜色のランドセルを背負ってくるくるしてる夢を見た。夢の中だけでも幸せでいて欲しかったのか。

タグ:

posted at 15:52:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たくみ @0taku0

18年6月9日

美容師さん「おれ、美容師と理容師の免許もってんすよ。北海道出身で、客が来ねー美容院で暇を持て余して、美容師しながら理容学校入り直したんす。んだけど、田舎の学校すぎて他にコースなくて、理容師免許とったらやることなくて、東京でたんす」

タグ:

posted at 16:01:10

マルキン @ma_ru_kin

18年6月9日

帰宅したら裏庭でヘビが交尾してた。 pic.twitter.com/MVpSbZXF7W

タグ:

posted at 16:57:25

マルキン @ma_ru_kin

18年6月9日

そのヘビの交尾をガン見するうちの犬。 pic.twitter.com/kWbaJSrJWh

タグ:

posted at 17:03:23

Kentaro Fukuchi @kentarofukuchi

18年6月9日

「考える前に手を動かす」の話をするときに、「アウトプット」という言葉を使うのは意図的に避けてます。

例えば何かスケッチを描く。何か違う気がする。何が違うのか考える前に、沢山描いてみて、それらをじっと見比べる内に、何を自分は大事にしてたのか見えてくる。これが「手を動かせ」なのだが、

タグ:

posted at 17:17:39

Kentaro Fukuchi @kentarofukuchi

18年6月9日

ではこれはアウトプットか、インプットか?

この一連の行為において、自己の内側と外側を隔てる境界は曖昧だ。ゆえにイン/アウトの違いは見定めにくい。

「アウトプット」という言葉を単独で使うと意味不明瞭になることもあり、異なる説明をここでは選んでみた。

タグ:

posted at 17:17:40

Charlotte Elizabeth @kozawa

18年6月9日

名古屋の多頭飼育崩壊退去猫保護案件、報道当初より数が増えてない?出産?保護後に手術とかするんだろうけど保護してる間にまだ増えたりして(笑えない

タグ:

posted at 17:53:37

書肆ゲンシシャ/幻視者の集い @Book_Genshisha

18年6月9日

「二人の殺人」(1915年)。ニューヨークで撮影された写真で、男性と女性が共に殺害されています。当時の警察は、犯罪現場を撮影するために、上から死体を見下ろすように撮影する器具を使用していました。犠牲者の上に特別な三脚を立てて撮影しました。書肆ゲンシシャでは犯罪の写真集を扱っています。 pic.twitter.com/9YABENgIYx

タグ:

posted at 18:14:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

阿部利彦 @zubattored

18年6月9日

通常の学校において理解が進むと、発達障害に関するキーワードは関わる人たちがその生徒を理解し支援する方向性を共有するために使われている。発達障害と言う言葉から不安を感じたり、妙に警戒したり、あるいは無かったことにもしない。その生徒の一部として受け入れ、丁寧に支えようとしている。

タグ:

posted at 20:54:53

Hiroyuki Takenaga @nynuts

18年6月9日

先日のこのツイートですが、私が「かみさんには子育て無理」と思ったのはかなり前で、さらにその後「かみさんには子付き合いも無理」と判断しました。子供を育てるんじゃなくて、子供に付き合うのも無理と思ったんです。ただ以前も書いたんですが、「中学生になったら付き合えるかも」と思ってました。 twitter.com/nynuts/status/...

タグ:

posted at 21:04:42

Hiroyuki Takenaga @nynuts

18年6月9日

子育てや子付き合いが大して好きじゃないのに親やってる人って結構いるじゃないですか。私はそれはそれでいいと思うんですね。ただ中には苦手なのに無理する人いるでしょ?あるいは無理させるパートナーとか家族とか社会とか。それってどうなんでしょうか?ギブアップするのも一つの手ですよね。

タグ:

posted at 21:05:35

阿部利彦 @zubattored

18年6月9日

発達障害のある生徒の支援でも基本は通常学級内で対応するので、他の生徒に「誰々は発達障害ですよ」などとわざわざ知らせることもない。実際、特別支援の進んでいる学校は診断のあるなしで支援を検討しているわけでもないし。

タグ:

posted at 21:15:42

SAT@勤め人大家 @KunimasaS

18年6月9日

やはりみずほ銀行さんからお電話もらったことがある方多いですね。
銀行から電話が来ると「何かトラブルか!?」って思っちゃうのでセールスは勘弁してほしいですね。

タグ:

posted at 21:24:48

加藤 泰 @39katoyasushi

18年6月9日

消費者契約法の改正案が可決成立し、デート商法について取消せるようになったそうです
条文の書きぶりが気になりまして、消費者庁サイトにて改正案該当部分をスクショしてみました
この規定で取消しを主張する裁判をやることになったら準備書面は結構切ない感じになりそうです pic.twitter.com/MjQHfVOaQ2

タグ:

posted at 21:26:47

泡 @baburu_yayt

18年6月9日

今更一応補足なのですが、090は既にリサイクルが進んでいたり、PHSで使われていた070もスマホなどで使われているようです。利用会社、使用環境、番号取得時期などで大きく異なりますので年齢はあくまでも参考程度と思っていただけると幸いです。

タグ:

posted at 22:20:50

坂口ジャス子 @jusco0

18年6月9日

史上最高に分かりやすいサッカー解説かもしれないww pic.twitter.com/vehBht4FIm

タグ:

posted at 22:31:24

玉木惣一郎 @soichiro_tamaki

18年6月9日

お稽古終わって

新幹線で名古屋向かってたら

2つ後ろの車両で

刃物を持った人が暴れたみたい…

12号車は血まみれになってるみたい…

今も車内にいるけど
車内はみんなが逃げ惑って凄い事に…

被害に遭われた方が無事な事を祈ります。

いつ何があるかわからない。

命がある事に感謝しないと。 pic.twitter.com/CS3SAKbX2V

タグ:

posted at 22:32:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

二個 @izumi2co

18年6月9日

なぜか「公式はSNSでエゴサなんてしない」って思いこんでるオタクいるけど、ちゃんとお金払ってSNS分析して「キャラA」と関連性が高いワードは……と分析した結果、「セッ」「受ちゃん」「尊い」みたいなワードが会議室のスクリーンに映し出されることもある時代だぞ

タグ:

posted at 23:49:58

@nilabホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

NintendoSwitch BreathoftheWild FOSS4GJ ゼルダの伝説 漫画 ちいかわ nhk gms2010 4sqjp FOSS4G

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました