NI-Lab.
- いいね数 135,946/216,086
- フォロー 2,359 フォロワー 3,955 ツイート 501,404
- 現在地 名古屋
- Web http://www.nilab.info/nilog/
- 自己紹介 (「=・ω・=)「ガオー 名古屋のゆるふわホワイトタイガー。記録するのが趣味です。ゆるふわITエンジニア。 / マストドンに移行中 → https://mastodon-japan.net/@nilab / nilabの半分はbotでできています。ごろごろ寝てるのしあわせ(*=´ω`=*)
2018年12月13日(木)
クラスの子どもへの個別支援に対して「ずるい」とはっきり言ってくれる子どもたちの方がむしろ分かりやすくてありがたい、と。全体支援と個別支援をバランスよく進めている通常学級の先生方は共通してそう言う。
タグ:
posted at 19:39:39
個別支援への「ずるい」の声は要支援の子にささるので、盾となるのはまず教師です。ただ、周りの子どもたちの気持ちも分からなくもないので「なんでも同じくするのが公平ではないんだよ」と伝えていきます。12月にもなると個別支援は日常の風景になります、と。そんな言葉が聞けた今日の小学校巡回。
タグ:
posted at 18:18:24
先生:耳栓に限らず個別の配慮については一度皆に説明したくらいで子どもたちが納得するわけではないです。「ずるい」「ひいき」の言葉にひるまず、逃げず、その後もそういう言葉にきちんとむきあいます。このクラスでは勉強のできる子がそういう言葉を言ってくる。自分はこんなに努力しているのに、と
タグ:
posted at 18:05:41
通常学級、聴覚過敏のお子さんに耳栓を使わせている先生がいる。「抵抗がある先生もいるのになぜ?」ときいてみた。その若い先生は「それは、子ども本人が希望してきたからです」と当たり前のように答えた。「周りからずるい!って声は?」ときくと「当然あると思い、まずクラス皆に説明しました」と
タグ:
posted at 17:57:48
むしろ国数英を強化できる力がないと思うから、広く浅くでいいんじゃないかな。
子供が「ほぉ、こういうもんなのか」を知る機会を多くする方が良さそう。
どうせ
国語→教科書に載るお話が増える
数学→公式が多くなる
英語→国語と同じ
じゃんw twitter.com/hfh3oa/status/...
タグ:
posted at 13:06:47
財布にお金が入っていると思って100円均一で文具を2つ手にしてレジに並んだ。あと一人というところで財布を空けたらなんと123円しか入ってなかったのであった。品物を棚に戻して立ち去った。それにしてもびっくりしたな。
タグ:
posted at 11:29:47
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
P社が炎上してたときに、社員のツイッターアカウント探し出してうざ絡みしまくるやつとかがいた結果、世の中のエンジニアは社名をBioに書かなくなったのだが、みんなそろそろ熱さを忘れている
タグ:
posted at 09:37:44
@UUQjfllQ68CKPia 「失敗の科学」に載っていた、この児童虐待に関するエピソードを思い出しました。許可を出したら出したで、今度は家族から引き離される子供が増加してしまうというジレンマ・・・ pic.twitter.com/djwplCScGQ
タグ:
posted at 09:28:55
強化すべきは全ての教科であるが、逆を行って興味をもったものや必須だと思ったものを選択出来たりするとイイよね。
ある目標という視点から考えて、これは必要必須!だからこの教科を選択!
って感じに
プログラミングに漢文とか必要なんかな? twitter.com/hfh3oa/status/...
タグ:
posted at 09:25:37
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「このメールは、弊社とお取引頂いているお客様や、弊社社員がお会いして名刺交換させて頂いたお客様にお送りしています。」みたいなふざけたことをする会社を実名で列挙するまとめでも作ればいいかしら。
タグ:
posted at 09:00:53
マナー講師とか言う輩は「このメールは、弊社とお取引頂いているお客様や、弊社社員がお会いして名刺交換させて頂いたお客様にお送りしています。」みたいなのを滅ぼす活動しろよ。
タグ:
posted at 08:59:49