Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

NI-Lab.

@nilab

  • いいね数 135,946/216,086
  • フォロー 2,359 フォロワー 3,955 ツイート 501,404
  • 現在地 名古屋
  • Web http://www.nilab.info/nilog/
  • 自己紹介 (「=・ω・=)「ガオー 名古屋のゆるふわホワイトタイガー。記録するのが趣味です。ゆるふわITエンジニア。 / マストドンに移行中 → https://mastodon-japan.net/@nilab / nilabの半分はbotでできています。ごろごろ寝てるのしあわせ(*=´ω`=*)
Favolog ホーム » @nilab » 2019年01月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年01月21日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tomo @nomusicnolife34

19年1月21日

リキッドルームのロッカー。合鍵をもっている輩?がいるようで今日のライブで被害者が出ています。たぶん本日が最初でもないだろうに、ライブハウスとしてはろくに対応をしてくれなかったようす。恵比寿リキッドにはもう行かないと思います。

タグ:

posted at 00:13:37

tomo @nomusicnolife34

19年1月21日

有料(お金をとって)で荷物を預かってるのに、被害にあっても自己責任みたいなかんじなのは解せませんね。

タグ:

posted at 00:14:31

うしまさ @Beat_Cow_299

19年1月21日

@10shizok @YouTube 拝見しましたが、メインの話ではトウモロコシ等の穀物餌を9割としたことによるアシドーシスの話ですね。
そりゃ草食わないと胃の中が酸性になるから穴空くのは当たり前です。

遺伝子組み替えが原因によって穴が空いた関係性が一切見受けられませんでしたが。

タグ:

posted at 00:22:38

tomo @nomusicnolife34

19年1月21日

@gekkun_ttws 友人がロッカーを解錠したら、上着と荷物を預けていたのに、上着だけがロッカー内にのこされていて、荷物(リュック)がまるごとなくなっていたようです。施錠された状態だったようですので、合鍵での犯行だとおもいますし、友人以外にも数名被害にあっているようです。

タグ:

posted at 00:47:26

tomo @nomusicnolife34

19年1月21日

@gekkun_ttws 友人は警察に遺失物届けをだしたようですが、ライブハウス側の対応がクソだったようで、信用できません。二度と行きません。

タグ:

posted at 00:56:23

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

19年1月21日

Tカードの履歴をCCCが操作関係事項照会書で提供していたという問題、当然、同業他社のPontaカードはどうか、dカードはどうか、という取材を期待したい。万一、dカードで同様のことをやらかしていた場合、携帯電話サービス(通話と通信以外にもいろいろある)でどうかという方向にもなりかねない。

タグ:

posted at 02:16:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

りゅうと @34_ryuto

19年1月21日

この動画も車のドライブレコーダーも警察には提出してあります👌

タグ:

posted at 03:33:36

真倉 敏 @makrabin7

19年1月21日

楽天がエンジニアにさえ新人研修でクレジットカード契約のノルマを与えるてやらせてるの、「三木谷さん、あんた興銀でそんな都銀みたいなことやらされなかったからこそ今のあなたがあるんでしょ」って感想しかない。楽天は銀行のように落ちぶれていくよ。

タグ:

posted at 04:22:32

真倉 敏 @makrabin7

19年1月21日

楽天に入社したケネディ駐日大使の息子にもやらせたらしいね。

タグ:

posted at 04:31:44

Tajima Itsuro @niryuu

19年1月21日

Tカードの個人情報が警察に令状なしで回っていた問題,数年前に北海道のポイントカードで似たケースがあったな,と思ったが元記事がWebから消えてたので検索に引っかからず。大学経由で片っ端から新聞のデータベースにかけたらあった。こういうときに大学は役に立つ。

タグ:

posted at 06:12:31

しるこま @shirukichi_neko

19年1月21日

皆さま、沢山のいいね、RTをありがとうございます🐾

みにゃさまに見てもらってる事など露知らず、今朝から口をへの字にしてのぺーっとしているえいきちでした。 pic.twitter.com/vLufMBDKIQ

タグ:

posted at 08:22:22

とこがね @tokogane

19年1月21日

センター国語で定規使った人が識字障害なのではって話、事前に配慮を求めておけばそういう人向けに読みやすい問題冊子をくれたりその他配慮してくれる制度があるので、それを依頼しなかった受験生側の手落ちということになるでしょうな pic.twitter.com/qaTLWFbQNP

タグ:

posted at 08:40:38

eggrice @eggrice_MMD

19年1月21日

@__MaMicheLLL @HissatuShigotoP 大学のスタッフ(助教以上)ですね。本業ではない雑用なので要領を得ないのはやむを得ないかと。むしろバイト雇って仕込んだ方が建設的だなあと、かつてリストラサラリーマンにしか見えない大学講師の試験監督の愚痴を聞かされながら思いました。

タグ:

posted at 09:58:54

Natsuki Sado, PhD @ns19910626

19年1月21日

お休み返上で普段とは違う仕事してるですよそういう人たち。大変ですよ、ただ入試受けてる高校生にこんなこと言われながら週末2日を丸々拘束されるなんて

テスト上で不利になったならともかくとして、こんなところで愚痴を垂れ流す余裕があるなら2次試験の勉強でもすれば?としか思えませんが twitter.com/__MaMicheLLL/s...

タグ:

posted at 09:59:02

Jun Shinozaki @jshino2007

19年1月21日

@__MaMicheLLL 私は試験監督やったことありますが、大学からの命令です。試験監督初めてなので、あと、紙にかかれている文章と一言一句間違えないように読まないといけないので要領悪いです。なぜ大学教員の仕事なのかは不明です。

タグ:

posted at 10:12:21

Natsuki Sado, PhD @ns19910626

19年1月21日

@__MaMicheLLL イラつく前に
受験生のために休日返上でそういう仕事をしていること
普段と全く違う仕事を半強制的にさせられている上にあなた達受験生の人生がかかっていて失敗が許されない環境下でやっていること
そういう背景もしっかり考慮した上でそういう発言をするか考えてくださいね

twitter.com/ns19910626/sta...

タグ:

posted at 11:35:17

うしまさ @Beat_Cow_299

19年1月21日

ブロックすんの流行ってるんですか?
遺伝子組み換えとアシドーシスの関係性聞いてるだけなのに(大人げない)

エビデンス出したと思ったら全然関係ない話だったし。
勉強しないで嘘流さんで下さい。 pic.twitter.com/6ZMOyAb9kg

タグ:

posted at 11:43:42

なぎせ ゆうき @nagise

19年1月21日

Oracleの無償版がOpenJDK移管されて、Oracleには以前からある有償サポート版だけが残る状況をさして「有償化」と言い出した記事がバズって誤解が広がってるという話 twitter.com/ryunryunryun_/...

タグ:

posted at 12:01:33

かしわもち @creator3077

19年1月21日

@__MaMicheLLL 8年くらい前に出身大学の教授から「人手が足りないから一日だけ頼む!」と言われてやったことならあります。無給で

タグ:

posted at 12:24:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なぎせ ゆうき @nagise

19年1月21日

「Java有償化するんですよね?」
「そういうわけではありませんが」
「PHPかRubyに乗り換えたいと思うんですよ」
「はあ」
「でも無償のものだと不安があるので有償サポート契約とかないか知りたいのですが」
「なにを求めているのか分かりませんw」

タグ:

posted at 12:53:40

なぎせ ゆうき @nagise

19年1月21日

「つまり、有償版と無償版があって、有償サポート体制もあるけども、無償で使える言語環境がほしいということですか?」
「はい」
「Javaでいいんじゃないですかね」

タグ:

posted at 12:56:38

高須力弥 @rourensiumu

19年1月21日

自分がナチスクリニックと呼ばれたら嫌でしょう?
自分が嫌な事を他の人にやってはいけません。 twitter.com/katsuyatakasu/...

タグ:

posted at 13:34:05

いそろく @isoroku444

19年1月21日

@sakamoto_163 @buzzgamisama ちなみにこの男性の方は許可を得て路上ライブを行っているそうですよ。

夢を見て真っ当な生き方をしていても違法な人と同類に見られて可哀想だとは思いませんか?

このCD踏みつけはそんな理不尽に対する怒りなのかもしれませんね。

タグ:

posted at 13:54:49

いそろく @isoroku444

19年1月21日

@sakamoto_163 @buzzgamisama 自分が真っ当にやってて、それに対して違法行為を行っている人間に先を行かれる。

貴方はそれが問題ないと言い切れますか?

それとも貴方自身そういった「ズル」がお好きなのでしょうか?

男性に全く非がないとは思いませんが、全く反省していない女性よりは良いと僕は思いますよ。

タグ:

posted at 14:12:07

いそろく @isoroku444

19年1月21日

@sakamoto_163 @buzzgamisama 違法行為を行う才能と努力ですか?

警察に止められた後でもCDを売っているのが反省していない証拠だと言っているんです。
ツイッターでも被害者面して反省のツイートも無いですし。

更に動画を見ればわかるのですがCDを売る前に警察の方を確認しています。

どこに反省の色が見えるのですか?

タグ:

posted at 14:21:52

ふじた_ @nfujita55a

19年1月21日

@nagise このページを投げつけてあげなさい。
#水戸黄門風
www.oracle.com/technetwork/jp...

タグ: 水戸黄門風

posted at 14:25:16

マムアンbot @wisut_ponnimit

19年1月21日

好きだよ、でも私たちは時々離れた方がいいでしょう
pic.twitter.com/joScpgBkzS

タグ:

posted at 15:18:50

Masatsugu TSUJII @masatsuj

19年1月21日

気になるデータも出されていて、特別支援学級の主任の教員の45%が特別支援学級の担任経験3年以下。71%の学級が一人担任。しかも、学級のある小中学校の70%は特別支援学級等の教職経験がない校長。という感じでした。かなり現場はきついですね。教員をサポートする体制がさらに必要です。

タグ:

posted at 15:47:31

とこがね @tokogane

19年1月21日

言葉足らずなところがあったので補足させていただきますと、「その人は識字障害だったのかもしれない、そうであるならこういう制度がある」という話をしているので、本当に識字障害だったのかどうか、もしそうならその自覚があるのかどうかについてはまったくわかりません

タグ:

posted at 16:01:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

貝澤 カイザー @Kaiser_ritsuko

19年1月21日

大学1年の時に一般教養で民俗学を履修した。
一発目の授業で先生が
「この中で地方出身者の人挙手して」
と言ったので素直に挙手したところいきなり当てられ、出身県を尋ねられた。
これも素直に「群馬です」と答えたところ、「君んちは古い家系?」と尋ねられ、「まあ割と」と答えた。

タグ:

posted at 17:26:31

貝澤 カイザー @Kaiser_ritsuko

19年1月21日

すると先生は黒板にサラサラと略図を描き、
「君んち、大体こんな感じでしょ?
まず家の北西に防風林、その手前に家神様の祠、これは多分お稲荷さんかな、そしてその反対、南東の方角にひょっとしたら馬頭観音を祀った碑があるかも。
違う?」
と。
完璧だった。
教室は激しくざわついた。

タグ:

posted at 17:30:38

貝澤 カイザー @Kaiser_ritsuko

19年1月21日

先生は教室が静まるのを待ち、
「皆さんは民俗学なんて得体の知れない、役に立たない学問だと思ってるかもしれないけど、こういう事ができるのが民俗学という学問です。
これから1年間、よろしくお願いします」
と微笑んだ。
未だにこれは最高の自己紹介であり最高の授業の始め方だったと思っている。

タグ:

posted at 17:33:27

貝澤 カイザー @Kaiser_ritsuko

19年1月21日

なんで馬頭観音かと言うと、群馬で古い家は大体養蚕農家だったことが多いからです(馬頭観音は家畜の守り神。蚕も立派な家畜の一種)
ついでに言うと、防風林を構成する樹種の中に桑が多いこともピタリと言い当てられました。

タグ:

posted at 17:39:41

とこがね @tokogane

19年1月21日

【おしらせ】このツイートが広く拡散されたことにより普段のフォロワーさんとの交流に支障が出ていることから、わたしがフォローしていない方からの通知をしばらく切らせていただきます。ご了承ください。
DMは誰からでも受け取る設定にしているので、FF外から御用向きの際はDMでお寄せください。

タグ:

posted at 18:19:43

うさぎ1号 @hiraiwamikio

19年1月21日

今日関西の幼稚園で話したことでもありますが、「今の問題点」への対応は重要だとは思いますが、私にとってはこの子が20年後に自立して一人で生活できるようにしたと思っています。そう思えば今は単なる「途中経過」です。そこの共通理解ができれば、おたがいにもっとゆったりと話せるかなと思います。

タグ:

posted at 19:33:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

19年1月21日

Scratch 3.0 Desktopをインストールせず、校内LANの共有フォルダーに置くだけで、児童機から起動できました。Scratch Desktop Setup 1.2.x.exeを7-Zipで展開し、その中の$PLUGINSDIRにあるapp-32.7zをさらに展開、得られたapp-32を任意の場所にコピーし、Scratch Desktop.exeを起動します。

タグ:

posted at 22:13:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@nilabホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

NintendoSwitch BreathoftheWild FOSS4GJ ゼルダの伝説 漫画 ちいかわ nhk gms2010 4sqjp FOSS4G

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました