Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

NI-Lab.

@nilab

  • いいね数 135,946/216,086
  • フォロー 2,359 フォロワー 3,955 ツイート 501,404
  • 現在地 名古屋
  • Web http://www.nilab.info/nilog/
  • 自己紹介 (「=・ω・=)「ガオー 名古屋のゆるふわホワイトタイガー。記録するのが趣味です。ゆるふわITエンジニア。 / マストドンに移行中 → https://mastodon-japan.net/@nilab / nilabの半分はbotでできています。ごろごろ寝てるのしあわせ(*=´ω`=*)
Favolog ホーム » @nilab » 2021年03月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年03月30日(火)

教授 VS 学生 @gakusei_kyoju

21年3月30日

教授「僕の単位を落とすやつはいない。」

学生「若いな…」

教授「…ッ?!」

学生「さあ、ついて来れるか…?(シュバババッ)」

教授「こ…この動き…何者だ?!」

学生「さあ、来なよ。」

教授「くっ…そこだ!!」

学生「甘い。」

教授「かっ…可にもならないだと?!」

タグ:

posted at 00:43:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@moriteppei@mastodon @moriteppei

21年3月30日

人文系の学者にTwitterで集団で噛み付いて、「ほら、この学問なんて所詮こんなもの」ってのがしたいだけなんだよな。コンプレックスのかたまり。

タグ:

posted at 06:05:42

@tsukijiichiba

21年3月30日

おはよーございます

今うちのお店の商品を
女優さんと俳優さんに楽しんでいただいています

#めざましテレビ で放送中です

焦り気味!

タグ: めざましテレビ

posted at 07:29:42

アル @arcanum_jp

21年3月30日

業務系でもビット演算はもう失われた技術ですねえ、、

タグ:

posted at 07:36:38

Furukawa Harumi @harumame2

21年3月30日

テレ朝グッドモーニング、気象予報士の依田さんが、温暖化や気候変動で自然災害は増え続けているというのに、気象庁への予算が20年前に比べて120億円も減らされてると訴えていた。

タグ:

posted at 07:53:47

ふじぼう @bow_fujita

21年3月30日

1週間後...お寺に電話したところ、新たな事実がいろいろ明らかになった。まず墓石に刻まれている政七という名前、墓地の記録にもSeishichiと書かれていたが、正しくは改七と書き「たいしち」と読むそうで、1863年当時に本田さんは近隣の神社で命名されたらしく、その証拠に御札が残っていたそうだ。

タグ:

posted at 08:59:27

ふじぼう @bow_fujita

21年3月30日

政と改と字が似ていることから墓石に間違えて刻まれてしまったのか。しかしそれならば墓地の記録のローマ字もSeishichiになっているのは不可解である。渡米後に理由があって政七と名を改めたのかもしれないが、アメリカの地で本田さんを知る人でなければ、その真実はわからないだろう。

タグ:

posted at 09:05:05

金田あおい【8月8日・9日は大洗町にてト @ao_ran

21年3月30日

メインのデスクトップを持ち歩くのもどうかと思うけど、このバッグは優秀だと思う。 pic.twitter.com/ZVdopGth39

タグ:

posted at 09:29:22

エンジニアの猫 @neco_engineer

21年3月30日

最近入社したおじさんA

・入社直後からslackに昼夜問わず連投開始
・以降雑談チャンネルの投稿9割をAが占有
・「若者から質問がこないなぁ〜w」「心理的安全性が低いょ〜w」「僕のTwitterすぐ議論起こしちゃうけどここは安全だょw」と謎の手練アピール

ワイ「どうも、玉木宏です」
A「…」
ワイ「」

タグ:

posted at 10:32:43

ゆき・グランディーバ(bot) @yuki_831126

21年3月30日

文字数で端折ったけど、泥酔ながら会話は出来てて、おっさんに「誰ー?知らんー」とは言ってたみたい。助けてくれた子も(酔ってるけど財布に身分証とかあるやろし)と思って名前を聞く、という行動に。もしこういう機会に遭遇したら参考にしてください🥲

タグ:

posted at 11:22:08

uni1000yama1000 @uni1000yama1000

21年3月30日

普段ITエンジニア界隈と会話してると忘れがちだけど、割とロジカルに話されるのが苦手な人って多くて、「私に理解できない言葉を並べて言うこときかせようとしている!」とか「やりたくないことを言い訳している!」とか思うみたいですよ。話す相手に気を付けよう…(自戒)。

タグ:

posted at 12:17:03

uni1000yama1000 @uni1000yama1000

21年3月30日

わかりやすいようにと思って例え話したら「どうして私に関係ない話するの?」って言われたこともあるよ…。
話終わるまで待って「で、結局どういうこと?」っていうのも多い。多分聞いてない。

タグ:

posted at 12:25:12

ガブ @az210309

21年3月30日

田植エヴァゲー pic.twitter.com/2eTGW8Mo9F

タグ:

posted at 13:25:43

ふじぼう @bow_fujita

21年3月30日

さらに驚いたことになんと本田さんの直系の親族の方がいまも近隣にお住まいで、こちらが電話をかける前にお寺で本田さんの話をしながら涙しており、ちょうど15分前にお帰りになったところだったという。その方から見ると本田さんは曾祖父、ひいお爺さんにあたるという。お陰でかなり詳しい話が聞けた。

タグ:

posted at 13:48:13

ふじぼう @bow_fujita

21年3月30日

本田さんが渡米した歳は定かではないが、結婚されてて1人息子がいて、その息子さんが6〜7歳のときに生活が苦しくて出稼ぎのために渡米したのだという。仮に20代前半で息子さんを授かったとすると30歳くらい、つまり1893年頃に渡米したのではなかろうか。日清戦争が開戦する前後という時代背景。

タグ:

posted at 13:57:00

ふじぼう @bow_fujita

21年3月30日

ちなみに本田さんが生まれた1863年は文久3年、江戸幕府第14代将軍・徳川家茂の時代。幕末に生まれ明治へと世の中が大きく変わる時代を生きてきたことになる。江戸時代生まれの人を令和時代にアメリカから辿ってるってそれだけでなんかすごい。

タグ:

posted at 14:09:27

ふじぼう @bow_fujita

21年3月30日

本田さんと同じように出稼ぎ目的で渡米して、農業の下働きをしていた若者が多かったようだ。このスライドを見ると当時の背景がうかがえる。

サンフランシスコ・ベイエリアと日本の歴史
www.slideshare.net/AKIHIROKATO4/s... pic.twitter.com/9paMFewDNx

タグ:

posted at 15:44:03

ふじぼう @bow_fujita

21年3月30日

妻子を日本に残してアメリカに渡ってきた本田さんがどのような生活を送っていたのかわからないが、稼いだお金ば日本に住む家族に送っていたらしく、その仕送りのお陰で貧しくも日本の家族は生き延びることができたと、現世まで本田家では語り継がれてきたそうだ。

タグ:

posted at 15:53:25

uni1000yama1000 @uni1000yama1000

21年3月30日

これ、専門用語とか難しい熟語を使ってるわけでなく、平たい言葉遣いでもダメみたいなんですよ。(元ツイの「理解できない言葉」に反応している人がいるようなので補足)
例えば、イソップ寓話を喩えとして使っても、三段論法で話し始めたらイライラされる感じ。伝われ…。

タグ:

posted at 16:02:31

鈴木みそ @MisoSuzuki

21年3月30日

嫁が「ジャストアンサー」という法律相談をした。1回500円が引き落とされていて、これなに? へえ安いね。などと話をしていたんだが、翌月5000円が引き落とされた。なんとここはサブスクリプションでずっと毎月請求されて解約は面倒、というひどい話。なるほど法律の悪用が上手(感心してどうするw)

タグ:

posted at 16:08:55

鈴木みそ @MisoSuzuki

21年3月30日

「ジャストアンサー、専門家に今すぐ相談」の質問窓に「嫁が法律相談サイトにサブスクで5000円請求されたのだが取り返す方法があるか」と質問を入れてみた(笑)
なんとすぐに返事が! pic.twitter.com/oN0YRRLJ1L

タグ:

posted at 16:32:24

鈴木みそ @MisoSuzuki

21年3月30日

「何かエラーは表示されていますか?その場合、そちらを教えていただけますか?」
オレ「エラーはとくにないようです。」 pic.twitter.com/j6u3dGIa3y

タグ:

posted at 16:34:31

鈴木みそ @MisoSuzuki

21年3月30日

オレ「引き落としの金額を見て気づきました」
「再起動など、ご自身で何か試みられたことはありますか?」

オレ「再起動が必要でしょうか?」
「かしこまりました。次のページにて初回わずか500円で…」 pic.twitter.com/jcTL4TUPgb

タグ:

posted at 16:39:48

鈴木みそ @MisoSuzuki

21年3月30日

笑った。いや、笑ってる場合じゃない。
こんな機械の返事でクレジットカード番号入れるなよ嫁よ。
(と言いながらオレも、この前ネット詐欺に遭ってしまったので、人のことは言えない)
今月発売のマックファンを見ようって、まるで宣伝のようになってしまった…。 pic.twitter.com/QNCnkt8tff

タグ:

posted at 16:44:04

教授 VS 学生 @gakusei_kyoju

21年3月30日

教授「天井の電球を交換するのに何人必要か」

学生「一人…?」

教授「100人」

学生「えっ」

教授「一人が電球持って、残りが建物を回す」

学生「えっ」

教授「いま笑わなかった学生は単位を覚悟した方が良い」

学生「えっ」

タグ:

posted at 16:44:53

よんてんごP @yontengoP

21年3月30日

遅刻の時は、社内システムから
遅刻する人の「姓」「名」を入力欄に記載して、遅刻理由と遅刻時間目安を入力すると、現場に連絡メールが飛びます、ってシステムで

入力欄の見出しが「姓」から「性」になってたせいで、新卒くんから

『男村田、鉄道遅延で30分遅刻』

ってメールが来た話しましたっけ

タグ:

posted at 18:16:07

凸ノ高秀 @totsuno

21年3月30日

一つのミスが命取りの日記です
(普通にまだ使っています) pic.twitter.com/PWnLUIq46W

タグ:

posted at 19:13:42

ひこちゃん @YOTUGINOKO

21年3月30日

時を経て壁を超え覚醒した小4の息子 pic.twitter.com/rj6vQfuwOl

タグ:

posted at 19:56:03

ひこちゃん @YOTUGINOKO

21年3月30日

こんな小4の息子と家族の日常をマンガに描いたりしてます pic.twitter.com/Yk7aUzgLPG

タグ:

posted at 20:39:28

池田明季哉 @akiya_skeleton

21年3月30日

エヴァで思い出した。はじめてのルーブルに行った娘(当時3歳)、どの絵も「ぜんぶイマイチ」と言って興味を示さなかったのだが、いわゆるモナリザだけは静かにじっと見つめて「これがいちばんよかった」とおみやげにキーホルダーをねだったのだった。あれなんだったんだろうな。ちょっと怖いな。

タグ:

posted at 22:01:40

はん @hanstudy1

21年3月30日

伸びてるので1つ言わせていただきます。
事業計画書では、公益事業としてとか言っている。でも公益の意味である、公共の利益になっている価格設定なのだろうか。
当たり前のように値上げをしながら文科省は何も言わないし学生のことなど何も考えていないとしか思えない。
この現状を見つめてほしい。

タグ:

posted at 22:52:55

まぼ @yoitan_diary

21年3月30日

息子のトイ・ストーリー(1/3) pic.twitter.com/zQxaJCffKT

タグ:

posted at 22:56:15

まぼ @yoitan_diary

21年3月30日

息子のトイ・ストーリー(2/3) pic.twitter.com/qYEf3JUTFU

タグ:

posted at 22:57:02

まぼ @yoitan_diary

21年3月30日

息子のトイ・ストーリー(3/3) pic.twitter.com/1ZO7zAYT82

タグ:

posted at 22:57:31

@nilabホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

NintendoSwitch BreathoftheWild FOSS4GJ ゼルダの伝説 漫画 ちいかわ nhk gms2010 4sqjp FOSS4G

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました