Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

NI-Lab.

@nilab

  • いいね数 135,946/216,086
  • フォロー 2,359 フォロワー 3,955 ツイート 501,404
  • 現在地 名古屋
  • Web http://www.nilab.info/nilog/
  • 自己紹介 (「=・ω・=)「ガオー 名古屋のゆるふわホワイトタイガー。記録するのが趣味です。ゆるふわITエンジニア。 / マストドンに移行中 → https://mastodon-japan.net/@nilab / nilabの半分はbotでできています。ごろごろ寝てるのしあわせ(*=´ω`=*)
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年09月07日(月)

susa @susa23671175

20年9月7日

@kaiserchiken @D5E4q8rsv3KlInB うちの子の幼稚園、三学期は毎朝先生が全学年の前でその日の活動のプレゼンして、子どもたちはそれを見てやりたい活動や好きな先生を自分で選ぶんです。毎日同じ活動選んでも良いし自由で。先生にしたらめっちゃプレッシャーかな。でも子どもは楽しそう。

タグ:

posted at 23:58:40

いちゆう @ichiyu_net

20年9月7日

Aliのセールで買ってしまった中国茶が届いた。かなり厳重に梱包してあったので好印象。見た目はふつう。桔普茶を味見してみた。ばらして急須に入れて…柑橘の香りはする。プーアル茶の味と香りはあんまりしない。値段相応かなあ。もっと茶葉を入れたほうがよかったかも。 pic.twitter.com/vxE9In4i3L

タグ:

posted at 23:57:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

株式会社石井マーク @ishiimark_sign

20年9月7日

なにぶんこちとら普段から当該の産業を支える技術情報や労働安全を主眼に発言していますから、たといある人が政治的あるいは思想的な目的から思うがままに広めてあげたいと思う話に対しても反証しますし、むしろそうする役目もあります。それを以てして「政治的な発言だ」と誹られる事が変なのですよ。

タグ:

posted at 23:15:29

PsycheRadio @marxindo

20年9月7日

この「なにかを一生懸命やった人が損をする」というのが日本がどんどん衰退する理由だと思うラジね。

タグ:

posted at 23:00:43

株式会社石井マーク @ishiimark_sign

20年9月7日

昨今は他社様によるTwitter運用のルール、上手くやるコツや流儀はこうですといった見解を目にする機会も多く、「ネガティブな話題に乗らず、政治的な話にも触れない」については、私もそれが当然で正しいと思います。
ただしウチは、政治的な目的で産業や安全を引っ掻き回す相手には反論する方針です。

タグ:

posted at 22:58:43

@shun_takamiya

20年9月7日

@yuki_bgng ぼくもやってしまったんですよ pic.twitter.com/cLbQPCzR28

タグ:

posted at 22:54:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シガタケ @shigatake

20年9月7日

ゲーム業界の「アレはワシが作った」みたいなやつ、全然信用できんのよね…ゲームは総合芸術だから…(個人制作なら信用できる)

タグ:

posted at 22:11:50

かか @cacasan331

20年9月7日

そして、子ども達への声かけがどうあるべきか、痛いほどよくわかったよ・・・

タグ:

posted at 22:09:50

かか @cacasan331

20年9月7日

子どもをギャラリーにして塊魂やってるが、7歳児に「あーまた失敗!ほら、これがダメなんだよ!」とdisられると毎回失敗し、5歳児が「いいよ!そのまま!うまくいってる!わぁいいの取れたねー!」と褒められ励まされると記録更新するのあからさますぎる。

タグ:

posted at 22:09:49

xArasix @xArasix

20年9月7日

@nilab オススメはトラックボール

タグ:

posted at 22:08:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鵜原暗黒郷 @UBarA_iitokoro

20年9月7日

@ibd_uc_cd 町山智浩「ぼくわかんない」
立川雲水「なんてかいてあんの」
室井佑月「あわのたつのみものおいしい」

タグ:

posted at 18:39:48

御成座 @OdateOnariza

20年9月7日

映画館は来月からの上映作品のティーザーを公開した。 pic.twitter.com/xyJ0prQfzc

タグ:

posted at 14:02:27

xArasix @xArasix

20年9月7日

@nilab 細かい部品が多いのと、レーザーの部分が面白い事(ポインタが震える)になるから買ったほうがいい

タグ:

posted at 13:14:42

xArasix @xArasix

20年9月7日

@nilab 同じ型のやつならニコイチできるけど、いかんせん壊れる場所が一緒なんだよね。

タグ:

posted at 13:11:24

IZUN∀ @mizuki_izuna

20年9月7日

@GOROman あー、いろんなチャット広場でそういうのは体験しました(ΦωΦ)

タグ:

posted at 12:47:26

maimai @maimai_jp

20年9月7日

@GOROman 学校と家で世界は全てと思ってしまうと、出生ガチャ時点で詰む可能性が一気に高まる……。

タグ:

posted at 12:07:26

あふろだんぺ〜 @afur0danpe

20年9月7日

3月から種から育ててる唐辛子。2つしかできひん😭ずっと2つ😭どうしたらええのや pic.twitter.com/xJHxGIFOna

タグ:

posted at 11:35:18

刀鍛冶 安藤広康 @AndoYusuke819

20年9月7日

ペーパーナイフの焼き入れ😌風。

山鳥毛の刃文をイメージしています( ̄^ ̄)ゞ pic.twitter.com/OELjRqMbhE

タグ:

posted at 11:22:13

GOROman @GOROman

20年9月7日

小学校6年の担任に「君は勉強ができないから、転校先ではがんばれ」みたいな事を言われたので自分はすげー馬鹿なんだなと自覚してて、そんで中1でパソコン通信の世界に行ったら、めちゃくちゃ褒めらて自己肯定感マシマシになったんでそういうセーフティネット的コミュニティを見つけられるかが人生の鍵

タグ:

posted at 11:16:56

数土直志 @sudotadashi

20年9月7日

昨年で終了した若手アニメーター等人材育成事業(あにめたまご・アニメミライ)報告書をいただのだが、驚いたのは過去の参加者の追跡調査。参加者234名の内、224名が現在も業界で働いている。離職率の高いアニメ業界では、かなりすごいのでは。

タグ:

posted at 09:30:10

借金玉 @syakkin_dama

20年9月7日

「元外銀とか元戦コンが安く雇える時代になった、本当に彼らは優秀ですよ、あらゆる雑用を最高効率でやってくれるし、死ぬまで働く」みたいな話が悪い人間から流れてきて、辛い気持ちになった。

タグ:

posted at 09:09:59

スミレ @Sumire_Neko

20年9月7日

@nobita4989 北九州と博多弁はちょっと違うようで
ギラヴァンツ北九州っていうサッカーチームが
応援に「ぶちくらせ」って使って品が悪いとか怖いとかで問題にされたことがあります

タグ:

posted at 08:51:51

mol @mol_lego_

20年9月7日

@Bebe_Tarou そうですね〜
ブレーキを調整しながら他のところもメンテナンスの必要がないかチェックしてくださってましたし、素人には一見分からない作業や点検も含めての価格だと理解しました

タグ:

posted at 08:50:24

Nat Sakimura/崎村夏彦 @_nat

20年9月7日

また、バーチャル背景も大きかったと思う。
一般のご家庭からビデオ会議だとこれが無いと難しい。

タグ:

posted at 08:47:54

Nat Sakimura/崎村夏彦 @_nat

20年9月7日

例えば、他社のツールは自動でレコーディング開始したりしないけどZoomは設定でできる。多くの国の法令をぶっちぎるけど、便利。

タグ:

posted at 08:47:53

Nat Sakimura/崎村夏彦 @_nat

20年9月7日

Zoomは3年前から使っているけど、コロナで勝った原因としては、セキュリティもコンプライアンスも全無視でUXに振っていたということだと思う。

タグ:

posted at 08:47:53

べべたろう @Bebe_Tarou

20年9月7日

@mol_lego_ それとその1300円の中には何かあった時の責任を負うって言う保証料的なのも入ってる感じですから...

タグ:

posted at 08:47:10

ねむるねこ @nobita4989

20年9月7日

@Sumire_Neko 関西弁かと思っていましたが、博多弁なのですね✨

タグ:

posted at 08:36:09

wady @wady

20年9月7日

日本独自の文化であるハンコスタイルはそろそろ改める時期かな。 / 【新】黒船ドキュサイン、日本の「ハンコ文化」を近代化せよ #NewsPicks npx.me/ru70/mBqO?from...

タグ: NewsPicks

posted at 08:35:54

スミレ @Sumire_Neko

20年9月7日

@nobita4989 北九州出身の奥様ですね

タグ:

posted at 08:07:46

mol @mol_lego_

20年9月7日

@law06 以前自分でやろうとしてうまくいかなかった経験があったので…今回はプロにお任せしました!

タグ:

posted at 07:07:12

ちわわんぬ @tomychiwawan

20年9月7日

@YasLovesTech Google meetのビジネスを一度使って配信を録画しようとしたのですが、複雑なコードをウェブページに植え込んだりと素人には理解できない手間がかかるため無理でした。サポートの方は親切だったのですが、私には理解できず諦めました。一般人には敷居が高すぎます……

タグ:

posted at 05:29:59

鉄の箱 1 個獲得 @law06

20年9月7日

@mol_lego_ 工具と材料と素人の作業時間と、プロに頼む1300円を天秤にかける訳ですね。
己でやると経験も積めますが、どちらを選ぶかはその人次第。

タグ:

posted at 03:50:41

Hideyuki Tanaka @tanakh

20年9月7日

大学ランキングで上位のほとんどを米英の大学が占めてるっていうけど、これは運営やら資金面よりも、ぶっちゃけ外国語を勉強しなくても研究ができるというアドバンテージがでかすぎるって話な気がするんだよな。まじで母国語だけで論文読み書き、学会発表とかできるのはあまりにもメリットがでかすぎる

タグ:

posted at 01:28:19

ミック @copinemickmack

20年9月7日

企業もバカではないので、ITケーパビリティを内部に持たないとヤバイことは分かっており、内製に10年以上前から取り組んでいる。でもどうしても解雇規制がネックになる。内製を積極的に推進できる企業がリクルートやファーストリテイリングのような元々離職率の高い企業なのは示唆的。

タグ:

posted at 00:32:22

お茶子@2y10m&8m @ochacochan2

20年9月7日

「すぐ救急車呼ぶと迷惑になるのでは?」と私も思ってましたし、今も思わないでもないですが、やはり窒息は一刻を争う事態のため、まず119番してから救急車を待つ間に処置をするのがいい、とその救急隊員さんは仰っていました。意識が戻ったらその場で救急車は引き返すからいいんですよ、と。感謝です

タグ:

posted at 00:10:53

Rui Ueyama @rui314

20年9月7日

ここまでで8000行くらい。あんまり小規模とは言えないサイズになってしまったけど、現実問題、本物のCコンパイラをこれより小さくするのは無理だな。最適化パスを加えたら多分全部で1.5万行くらいになると思う。

タグ:

posted at 00:08:58

手ぎつねの人(射影前) @_handyfox

20年9月7日

Switchのフレンドになれそうな人をTwitter wasカウントで見つけようとすると、案外見つからないの、アカウント連携していないからかな。

タグ:

posted at 00:01:30

@nilabホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

NintendoSwitch BreathoftheWild FOSS4GJ ゼルダの伝説 漫画 ちいかわ nhk gms2010 4sqjp FOSS4G

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました