Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

oɹɪɥɪʞ∀ ɐɹnɯɐʞɐN

@nkmr_aki

  • いいね数 3,076/4,310
  • フォロー 378 フォロワー 1,700 ツイート 152,904
  • 現在地 長野県
  • 自己紹介 在野の自称言語研究家。日本語の形態音韻史を研究しています。新アカウントをフォローしてください→@nakamurakihiro
Favolog ホーム » @nkmr_aki » 2012年11月26日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年11月26日(月)

SwingingUvula @swinginguvula

12年11月26日

@nkmr_aki 「アンイ」はおっしゃっていたように音節境界マーカーで/aɴ.i/ [ãĩ.i]と表記できる気がします。

タグ:

posted at 12:22:54

SwingingUvula @swinginguvula

12年11月26日

@nkmr_aki でもそうすると本当にそれを使わないといけないときに混乱する気もします。何か持続時間のマーカーが他にあればいいんすが。

タグ:

posted at 06:31:21

SwingingUvula @swinginguvula

12年11月26日

@nkmr_aki 「ン」はBlevins (1995)の音節の定義に従えば通常coda扱いですが、そもそも音節の定義自体色々な立場があってアレです。補助記号は例えば「超短」というのを使えそうです。主に母音に使う(?)ようですが子音にも使えるんじゃないかと。

タグ:

posted at 06:21:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SwingingUvula @swinginguvula

12年11月26日

@nkmr_aki 僕もいまいちよく分かりません。補助記号である程度表すことはできますが、それでも結局その言語の音韻を知らない人には優しくない記述方法だと思います。International PHONETIC Alphabetなのに・・・。

タグ:

posted at 04:36:37

じょん @LockSchloss

12年11月26日

私この人割と好きかもしれない。t.co/D7KC3QcH

タグ:

posted at 02:17:33

--- @Ayegia

12年11月26日

つまり歴史的仮名遣クラスタは現代仮名遣いを用いている人間に対して「なぜ歴史的に繋がっている物が正しいのか」を説けば良い物を、「歴史的に繋がっている物が正しいのは当たり前だ」とした上で、「現代仮名遣いのどこが歴史的に繋がっていないか」を説いていたりする。それは前提が違う。

タグ:

posted at 01:24:18

--- @Ayegia

12年11月26日

自分の関わる議論に関連することで、ネタとかでなく人を馬鹿にしたり見下している人間は、その主張や議論を行うことすら許されないと私は思うのだけどね。非常に下らない。

タグ:

posted at 01:21:11

--- @Ayegia

12年11月26日

まぁ、しばらく歴史的仮名遣を使ってきたにも関わらず、昨日今日になって歴史的仮名遣クラスタにうんざりしているのは、全員ではないにしても一部に、「歴史的仮名遣の良さを理解する人間以外は馬鹿だ、頭が悪い」という感じで人を見下している感じがしてるだけで、極めて個人的なことなのだが。

タグ:

posted at 01:20:00

--- @Ayegia

12年11月26日

だから、何が正しいのかということをまず議論するべきなんだが、そうではなくて、歴史的仮名遣クラスタはその前提は当然、という感じで話している。逆に、現代仮名遣いを推す立場で話している人間も、その前提の違いを理解しない。話は結局のところそこからだ。

タグ:

posted at 01:18:38

--- @Ayegia

12年11月26日

以前、歴史的仮名遣クラスタと議論した際、彼らは「歴史的に繋がっている物に正当性がある」というのを前提に話をして、如何に現代仮名遣いが歴史的正当性がないかを説いてきたが、そうじゃない。多くの現代仮名遣い使用者はその前提を前提としていない。

タグ:

posted at 01:18:29

--- @Ayegia

12年11月26日

たしかに論点が違うが、そもそも歴史的仮名遣クラスタ(と言うべきだろうか)は「何が正しいか」を論点としていて、その点において現代仮名遣いを認める人間は「今普及しているものが正しい」という風に殆ど考えていて、そもそもそこから違うんだから仕方ない。

タグ:

posted at 01:15:24

画力・博士号・油田 @bd_gfngfn

12年11月26日

「現代仮名遣いが既に普及しているから~」云々の話は,過去に(自然な変化でなく)政治的な理由のみで教育方式が変更されてそれに伴って世間的認識が変化したという点を問題視している,という正字正假名の意識に対しては全く意味を成す異論になってないんだよなあ

タグ:

posted at 01:12:42

@nkmr_akiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lsj144 院生の毒舌な妹bot jitenwiki 超新 nhk_news 言葉の頭に家庭用をつけると身近に感じる LSJ146 tanka theinterviews いいねした人に雑なあだ名つける

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました