Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

oɹɪɥɪʞ∀ ɐɹnɯɐʞɐN

@nkmr_aki

  • いいね数 3,076/4,310
  • フォロー 378 フォロワー 1,700 ツイート 152,904
  • 現在地 長野県
  • 自己紹介 在野の自称言語研究家。日本語の形態音韻史を研究しています。新アカウントをフォローしてください→@nakamurakihiro
Favolog ホーム » @nkmr_aki » 2015年06月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年06月14日(日)

asaokitan @asaokitan

15年6月14日

Imagine there's no companies
It isn't hard to do
Nothing to work or serve for
And no komuin or jieigyo or whatever too

タグ:

posted at 18:34:56

M.K @usage_based

15年6月14日

英語の語強勢の話は Philip Carr. (1999). English Phonetics and Phonology. の(確か)第8章に書いてあった。 #げんこがく界隈英語ダメです部

タグ: げんこがく界隈英語ダメです部

posted at 22:42:05

M.K @usage_based

15年6月14日

@usage_based 思い出した。語末から2番目の音節が重音節だったらそこに強勢、そうじゃない場合語末から3番目の音節に強勢っていう話だ(POSによる)
これって鶏が先か卵が先かっていう話だよねwww

タグ:

posted at 23:00:16

@nkmr_akiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lsj144 院生の毒舌な妹bot jitenwiki 超新 nhk_news 言葉の頭に家庭用をつけると身近に感じる LSJ146 tanka theinterviews いいねした人に雑なあだ名つける

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました