Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

oɹɪɥɪʞ∀ ɐɹnɯɐʞɐN

@nkmr_aki

  • いいね数 3,076/4,310
  • フォロー 378 フォロワー 1,700 ツイート 152,904
  • 現在地 長野県
  • 自己紹介 在野の自称言語研究家。日本語の形態音韻史を研究しています。新アカウントをフォローしてください→@nakamurakihiro
Favolog ホーム » @nkmr_aki » 2015年08月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年08月18日(火)

Yu20 M0r1sh1ta @pathos95606

15年8月18日

@nkmr_aki やっぱり基本的には圧倒的に前者が強いんですよね。僕が取り組んでる問題とは無関係なんですけど、言語研究での「文脈」の扱いってかなり慎重にならないと危ないんじゃないかとふと思いました。ありがとうございます。

タグ:

posted at 22:12:55

asaokitan @asaokitan

15年8月18日

どんな文脈によって容認されるのか、セオリーに合っているかどうか次第なのでは(容認可能になる文脈があるかぎり文法的だとする理論で文法を記述するのなら容認可能になる文脈があるかどうかが重要)

タグ:

posted at 22:05:04

Yu20 M0r1sh1ta @pathos95606

15年8月18日

「文脈の影響を無視して xx という表現が容認不可だと判断するのは、自分の主張に不都合な事例を排除してることになる」 vs. 「文脈さえ想定すれば xx も容認可になるという主張は、特定の文脈を想定しなければ xx は容認不可になるという自分の主張に不都合な事実を無視している」

タグ:

posted at 21:58:09

@nkmr_akiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lsj144 院生の毒舌な妹bot jitenwiki 超新 nhk_news 言葉の頭に家庭用をつけると身近に感じる LSJ146 tanka theinterviews いいねした人に雑なあだ名つける

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました