Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

にょんギツネ

@nyol2novel

  • いいね数 93,460/126,415
  • フォロー 133 フォロワー 724 ツイート 63,525
  • 現在地 妖狐の里
  • Web https://h02.fanbox.cc
  • 自己紹介 日々読書や執筆、お絵描、文字の観察などを愉しんでおる寶曆6年生まれの仙人見習いな267歳幼狐なのじゃ!18禁要素注意じゃよ? ヘッダーは @une_back に依頼したのじゃ。褒めて質問お題箱を兼ねた投書箱 → http://marshmallow-qa.com/nyol2novel
Favolog ホーム » @nyol2novel » 2019年08月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年08月06日(火)

N @5121gpm3241gpo

19年8月6日

@Posselia765 見た目は可愛く、さわり心地がいい生き物。人間の言葉を理解しているふしのある恐ろしい化け物。

タグ:

posted at 23:35:25

ぽぜりあ @Posselia765

19年8月6日

@5121gpm3241gpo 猫ヽ(=^・ω・^)ノ

タグ:

posted at 23:30:55

詩雨 @utau_ts

19年8月6日

iPhoneXRでFGOすると度々カクカクになって色んな手を施して一時的にはカクつき消えるけど、一度でもリセるとまたカクついたりしてこれが今のiPhoneの現行機種‥‥? ってなるくらいクソ環境なんですけどーー。

タグ:

posted at 22:53:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

兎ノ花成海@マルチクリエイター@Thre @unohananarumi

19年8月6日

@nyol2novel イヌ科の動物。たまに野生のに出会う。
エキノコックス怖い。
3大狐:玉藻前、ごん、ヘレン

タグ:

posted at 21:58:25

ひょろ @Pour_ma_chere0

19年8月6日

@nyol2novel わかるぅ!!!!

タグ:

posted at 21:44:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ミーシャ @misia20170330

19年8月6日

@nyol2novel エルフたちの住んでいる森に点在している村。
川の流れが緩やかなところや泉の湧き出る近くに作られやすい。
村は森とは違った結界が張られており、愚かな人族はおろか害虫なども入ることができない。
特産品は森の恵みや育てている野菜、果物、川のお魚やハチミツなどがある。

タグ:

posted at 21:32:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えに @Anit_Game

19年8月6日

なんか思考がこんがらがったら何も考えず筋トレ!っていう暗示をかけるととても上手くいくよ

タグ:

posted at 21:11:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長串望 @nagakushinozomi

19年8月6日

ラピスラズリ
最古の宝石とも。
青く美しい。石言葉は「尊厳・崇高」。
パワーストーン業界においては「最強の聖石」とも。
重たく、殴ると死ぬ。

タグ:

posted at 20:59:42

味噌月あやべ @ayabemiso

19年8月6日

あーーー!!!!表情組み合わせるのできたーーーーー!!!!!
あるうらら先生教えていただき本当にありがとうございます…!かわいぃ…うぅ”っ!!(大泣😭😭😭 pic.twitter.com/M1g9FzuRH1

タグ:

posted at 20:58:21

長串望 @nagakushinozomi

19年8月6日

エモみ
対象の影響により感情を揺さぶられること、またその感情の激しい揺らぎのこと。感情を揺さぶる要因も指す。
複合的な感情、思想、理念を含み、端的に言い表すことができない時に顕著に用いられる。

タグ:

posted at 20:56:31

長串望 @nagakushinozomi

19年8月6日

百合
所詮は数多あるジャンルのうちの一つに過ぎないことを頭に入れておかないと、途端に傲慢な主張を繰り返すようになる。
謙虚に行こう。
だから私の百合を責めるな。

タグ:

posted at 20:53:35

ミーシャ @misia20170330

19年8月6日

@N_5u6i りんご
林檎とも書く。
エルフの森の名産品である。エルフは採れたりんごで酒やジャム、おやつなどを作る。
人族へ売ることでお金にもなる素晴らしい果物。
古くは聖なる果実として崇拝されていた。

タグ:

posted at 20:32:42

ぶらっく×4@スライム狂い @kuroyottu

19年8月6日

なんかTLで邪神と邪神が絡み合ってる……

タグ:

posted at 20:28:14

兎ノ花成海@マルチクリエイター@Thre @unohananarumi

19年8月6日

@misia20170330 森を燃やされる。
長耳族。
長寿。
貧乳。

タグ:

posted at 19:41:26

ひょろ @Pour_ma_chere0

19年8月6日

今読んでる作品で

私「やばいもう半分以上読んでしまった?!あと150万文字もないぞ?!」

私「ん........?」

ってなった( ˘ω˘ )

タグ:

posted at 18:51:40

いが扇風機 @igasenpuki

19年8月6日

@tetshiki 未来のtet氏

タグ:

posted at 18:30:20

tet @ttvhi00

19年8月6日

こういう天使ちゃんがいたらいいなっていうやつです

なんとかキャラの塗りまではやって力尽きました
塗りの方向性は決まったのであとは反復ですかね! pic.twitter.com/reasXrzxF3

タグ:

posted at 18:29:51

tet @ttvhi00

19年8月6日

性癖は国境を越える twitter.com/igasenpuki/sta...

タグ:

posted at 17:55:53

しろクラゲ @sirokurge

19年8月6日

うえっ、せっかく買ったゲーム今日届かないの…しょっく

タグ:

posted at 17:30:23

ドルチェ @rune4dolce_bot

19年8月6日

あ。布が足りないわ。ピコの服を作ろうと思ったのに……。

タグ:

posted at 14:47:44

ン・ゴゥムィ @N_5u6i

19年8月6日

@nyol2novel ウルカヌスおじさん好きですな。
個人的大事件とかはランクインしませんでしたか、ほう。

タグ:

posted at 13:40:49

がとーしょこら @gatosyocora

19年8月6日

Unity上でシェイプキーを合成するEditor拡張のプロトタイプができた pic.twitter.com/5vxctk4mhv

タグ:

posted at 12:48:22

詩雨 @utau_ts

19年8月6日

@nyol2novel ずるーい。あっ、じゃあ鼠にも変身できますよね?(古来から続く食べられフラグ)

タグ:

posted at 12:35:02

オ〜ミチ @oomiti_TSF

19年8月6日

@TSFmimi それをアウトプットできるのも才能!

タグ:

posted at 12:16:12

しろクラゲ @sirokurge

19年8月6日

やったぜ。

タグ:

posted at 12:16:01

未熟リーフィ @mizyukurify

19年8月6日

@Inflationball わからせたい!?!?!?!?!?

タグ:

posted at 12:07:08

オ〜ミチ @oomiti_TSF

19年8月6日

@TSFmimi ひみさんはやはり天才

タグ:

posted at 11:10:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

未熟リーフィ @mizyukurify

19年8月6日

これはなんとなく描きたくなったデフォルメしろクラゲ pic.twitter.com/hvpcjEyBFz

タグ:

posted at 08:42:54

いなんず @inanzu

19年8月6日

8. ともかく、要するに、好きに本を読むことが、結果的に読める本を増やす。読める本が増えると、その中にある小説が息を吹き返す。その繰り返しで、だんだん難しいものも読める様になっていく

タグ:

posted at 07:03:20

いなんず @inanzu

19年8月6日

7. 実は学術論文に読み慣れていると、難解な小説の読解の助けになる。学術論文は言いたいこと以外書かれてないのが普通なので、逆に言うとその文章はどんなに難しくても必ず一定の意味があるよう(なつもり)に書かれている。文章の表現の一貫性、構造という点では最高の書物なのである

タグ:

posted at 07:02:07

いなんず @inanzu

19年8月6日

6. 子供の頃の本だって?とっくに捨てちまったぜ! って人のために図書館はある。好きな本を読んで、その中に小説がちょびっとあるかな、ぐらいでも良い

タグ:

posted at 06:59:48

長串望 @nagakushinozomi

19年8月6日

作家が想定する教養がないと読めない……ということは、逆説的に、長串さんの地獄を読める人は地獄に適性があるのでは……?
地獄を読み解くべくして地獄を読んでいるのでは……?
長串さんコメディ作家だからわかんない。

タグ:

posted at 06:59:34

いなんず @inanzu

19年8月6日

5.児童書を馬鹿にする人は児童にすら及ぶ事ができない。読めねえ……と思ったらそういう読みやすい本に立ち返ろう。つまり、小説を生涯愛したいなら、子供の頃読んだ本は可能な限り捨てるべきじゃない。

タグ:

posted at 06:57:17

いなんず @inanzu

19年8月6日

4.そもそも小説は「説話」なので、作家が想定する教養が無いと読むことができない。要するに小説だけ読もうったって無理なのである。読めねえ!と思ったら他の本も読もう。

タグ:

posted at 06:53:47

いなんず @inanzu

19年8月6日

小説の読み方の基本:

1.絶対に世間の評判が高かったり、難しいものから読み始めないこと。
2.図書館に行ってひどく傷んでる本から読むといい。その本と二度と出会えない可能性がある感じの本をおすすめする。
3.10ページ読んで「つれえわ……」となったらその本は手放すか積もう。
(つづく)

タグ:

posted at 06:52:11

長串望 @nagakushinozomi

19年8月6日

あれは私が情報室に勤めていた頃の話だ。岩礁宙域航行研究所 特異点兵器研究室は、かろうじて予算案に枠が残されていると言った程度の、寂れた研究室だった。限定的に特異点を「剥き出し」にして、状況ごと戦線を「検閲」させることでどうのこうのと、まあ夢物語みたいなもので、おっと、こんな時間に

タグ:

posted at 06:17:16

詩雨 @utau_ts

19年8月6日

真面目系男子がTSして雌堕ちやらクソビッチ化する場合は、不可逆で堕ちていくのではなく、可逆でストレス解消とか抑圧された願望が云々って理由でエスカレートしていった部分はあるにせよ自発的に行っていて、男女混同せず男のときと女のときで分けて考えてるのが好きです!

そしてTSバレしろ。

タグ:

posted at 03:42:56

オリタ@コミケ2日目東 "ロ"-46b @Aorita

19年8月6日

髪を下してるのでわかりにくいですがモーさんです pic.twitter.com/1Z3Wpfnt1G

タグ:

posted at 01:55:23

レフとんぼ (LefTonbo) @LefTonbo

19年8月6日

ooO(プロフィールにこっそりディスコード垢を記載)

タグ:

posted at 00:23:42

@nyol2novelホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

narou 質問箱 Peing shindanmaker tegaki_dt odaibako_test_AAA114514 魔女兵器 えるどれ pixiv 転生したら00でした

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました