Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2010年07月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年07月29日(木)

モゲ@Amazon1位ゲット(社)日本ワ @officekansha

10年7月29日

◆人は「他人」を変えることはできないとよく聞きますが、それなら「セミナー」や「自己啓発書」は世の中に必要ないのでは?とつぶやいてみる(笑)。

タグ:

posted at 23:13:59

山野車輪@『ジャパメタの逆襲』発売中! @sharinyamano

10年7月29日

今の日本には水や安全、文化があるから幸せという話を持ち出して、だから世代間格差は是正されなくてもいいということにはならない。まったく別の話。

タグ:

posted at 21:50:53

鈴木拓@朝カフェの会と読書とラン @taks99

10年7月29日

確かに(笑) RT @shirane01 10人分話す人は知っていますが・・(笑) @taks99 聖徳太子は同時に10人の話を聞いて理解することができたという話ですが、ツイッターを眺めていると意外と10人くらいの話を同時に理解しているような気がします。気のせいかもしれませんが…

タグ:

posted at 21:44:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nakakzs @nakakzs

10年7月29日

要は「当たり前だろ」「常識だろそんなこと」「何度も聞いた」と近いクラスタ(たとえばネット内)の人に言われるようなことでも、その外ではそうじゃないのだから、伝える意思は持ち続けなければいけないということだろうなと。都条例とかの危険性も、知らない人はまだ全然知らないだろうし。

タグ:

posted at 20:23:07

きり(ΦωΦ) @kiri_feather

10年7月29日

エネループが無くなる前に買うんだ、というデマ

タグ:

posted at 20:16:49

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

10年7月29日

ちなみに取材に来たNHKクローズアップ現代ディレクターは、たぶん30歳代? その年齢でそういう思考でいいのか。「Twitterでつぶやいた内容が勝手に利用されたら不安だ」というから「だったらTweetしなければいいのでは」と答えたら「はあ?」。どう答えれば満足するんだ、あなたは。

タグ:

posted at 19:57:58

御子神 @mikogami22

10年7月29日

世界基準wはこんなところ。RT @Newsweek_JAPAN: フランスのブルカ禁止には大賛成 bt.io/Fif1

タグ:

posted at 19:28:43

テープ起こし等の合同会社ハルクアップ @haruku_up

10年7月29日

英語を6年間習って話せない云々という批評がありますが、確かに音楽を9年習って初見の楽譜が読めない歌えない書けない云々というのは聞いたことがないです。なるほど、音楽の授業とは一体何なのでしょう。

タグ:

posted at 12:29:55

bunnchan @bunnchan

10年7月29日

現象その1、世界的な経済の崩壊に伴い、資本による情報操作が困難な局面にきている。情報操作による封じ込めが効かない今、いよいよ本当の情報が私たちの目と耳に入ろうとしている。

タグ:

posted at 11:39:47

まこぴ @makoPi

10年7月29日

ツンデレしかり男の娘しかり最近のネットスラングというかオタクスラングは各々の中で解釈が分かれるので宗教戦争みたいになってくるのが非常に気持ち悪い

タグ:

posted at 10:47:23

クロサカタツヤ @tekusuke

10年7月29日

日本は戦後(あるいは戦争直前)から続く「急成長」という麻薬から足を洗おうとしていて、ここ10-20年くらいの苦しみはその禁断症状なのかもしれない、というアナロジーを思いつく。妥当かどうかは分からん。誰か言ってる人いるかな。

タグ:

posted at 09:58:16

Mの字 @bluecompletely

10年7月29日

日本からのお金はいくらくらいでしょう。 RT @takashiueda 何やっとんねん?私的横領か?「米国防総省が管理していたイラク開発基金のほとんどにあたる87億ドル(約7656億円)の使途が分からなくなっていることが ow.ly/2i17k #futenma

タグ: futenma

posted at 08:53:18

どどど @dododod

10年7月29日

あるある / 常に時間が不足する7つの理由 htn.to/6F4seL

タグ:

posted at 07:38:35

WAFL @WAFL

10年7月29日

アニメビジネスを語ってるんじゃなくてDVDの売上枚数を戦闘力に見立てたネットバトルをしてるだけだろ。

タグ:

posted at 04:53:44

島国大和 @shimaguniyamato

10年7月29日

自分も、「1コのゲームに、新たなチャレンジは1コまで。」主義だったりはするんだよな。無理するとスケジュールを押して、絶対クソゲー化する。潤沢な予算と時間で、コッテリしたゲームを作ってみたいと思う時もある。

タグ:

posted at 02:44:11

きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer

10年7月29日

死刑廃止という信念を曲げてでも選択別姓は通したい。その生命を懸けるがごとき情熱はどこから来るのだろう? どうしても理解できない

タグ:

posted at 00:37:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer

10年7月29日

けっこう多くの人が、文化的な「家庭・世帯」単位という意識のことと、法制度上の家父長制の話を混同してるんだろうなぁ。そのへんはネガキャンの効果が出ているとも見えないこともない

タグ:

posted at 00:19:30

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました