Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2011年01月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年01月25日(火)

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

11年1月25日

鳥インフルが収まってくれないと、どうにも卵の供給に不安になってしまう

タグ:

posted at 23:28:03

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

11年1月25日

私きっと「革命なう」依存症になってる。

タグ:

posted at 23:11:58

佐々木雷蔵 @sasakiraizo

11年1月25日

法則通りデス( ̄^ ̄)ゞRT @nimoerimo: なぜ人が一瞬テレビを切ってる間に点を入れるしorz RT @yossy441: なぜ人がトイレに行ってる間に点を入れるし

タグ:

posted at 23:09:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yjochi

11年1月25日

日本人が日本でフェイスブックと揉め事を起こすと、サンタクララ郡に所在する州裁判所または連邦裁判所に行かなければならなくなるので、大変な負担だ。もてはやすだけでなく、こういったこともマスコミはきちんと伝えておかないと。

タグ:

posted at 22:23:17

sita @s1ta

11年1月25日

男でピアノとかだっせーきもーい女かよーってからかう男子共はどーせ高校生にでもなってモテたいとかでギター始めるんだから小中の音楽の授業くらい真面目に聞いておいて損はないぞ

タグ:

posted at 21:01:41

zapa @zapa

11年1月25日

毎日新聞「「今の若者は、もの心ついてから不況の連続。自分のことを“普通以下”と考えている。だから彼らが言う“普通”とはワンランク上の事なんですよ」」 tobeto.be/RH

タグ:

posted at 20:38:36

蒼 @blaues

11年1月25日

初音ミクと現実のアイドルの違い。現実のアイドルはうんこもおしっこもするし、イケメン俳優やお笑い芸人とセックスして孕むか年老いて容姿や声が劣化してアイドル界を隠退するが、ミクにはそれが全てない事。だから終わらない夢を見続ける事ができるが、それが良い夢なのか悪夢かはわからない。

タグ:

posted at 19:04:28

しの(77.0kg) @raf00

11年1月25日

僕たちは「インターネットで何かを手に入れor手に入れた気になっている」わけだが、インターネット上での様々な反応を見ると、「ネットで手に入れられる何かを、できればネット以前に存在した方法で手に入れたかった」という欲求があるように思えてならないわけで。変な事を言ってる自覚はある。

タグ:

posted at 18:52:56

てんじゃ @tenja

11年1月25日

ニコニコ動画は創作する側のための機能があまり強くないよね。pixivはかなり強化されたたけど

タグ:

posted at 18:33:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

miio mitani@Sapporo/ @ayako119

11年1月25日

アッー! RT: @foo_lie: 「コンドーム」のオカモト、「浣腸」のイチジク製薬を子会社化   何が始まろうとしているんだ

タグ:

posted at 16:29:40

zapa @zapa

11年1月25日

「新聞が高いから若者が読まない」とかボケたこと言ってる人は何なんだろう。新聞読まない人は、タダでも読まないよ。面白くないし。

タグ:

posted at 16:28:43

青木隆志@フラッシュアニメーター @jigokuhen

11年1月25日

個人製作アニメの最大の利点は、外注にお金を払わなくていいので資金繰りが楽なこと。この事実はデカイ

タグ:

posted at 16:21:17

しの(77.0kg) @raf00

11年1月25日

「本当の酒飲み」は下戸に酒を強要するのではなく、下戸から酒をぶんどるものだって、お兄ちゃん信じてるから。

タグ:

posted at 16:06:37

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

11年1月25日

たまに海外のエロジャンルで「shemale」というのを検索すると、本当にジョイスティックがついただけの女性そのものを見ることがあるので、肉体改造への執念を感じる 友人が一人、ある日あったら女性になってたケースもありましたが(実話)

タグ:

posted at 06:50:51

にゃんだーすわん @tadsan

11年1月25日

21世紀のこの時代に「ホームページ」もあるまいに……。

タグ:

posted at 06:39:23

leopanda2007 @leopanda2007

11年1月25日

"起承転結" とかっていうけど、要約が最初にくる論文・ビジネスレポート読みなれてくると、結論を最後まで言わない文章って、「ケチのもったいぶり」としか感じなくなる。 最後の結論がつまんなかったら、それまでにかけたこっちの集中力分の時間とカネ返せ!といいたくなる。

タグ:

posted at 06:39:20

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年1月25日

そりゃそうだ、と思う。>「単純に期間を延ばされても、働き口が比例して増えなければ意味がない」 /「卒業後3年は新卒扱い」賛成はわずか23.8%! なぜ多くの現役就活生が期間延長を喜ばないのか t.co/odG9pbM

タグ:

posted at 06:02:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

11年1月25日

asahi.com(朝日新聞社):時事通信記者が盗用 末尾に「(共同)」表記のまま - 社会 (80 users) bit.ly/hS9sgB

タグ:

posted at 03:46:07

Ryu @rkanbe

11年1月25日

『政府がアテにならないどころかめっさITオンチなんで、俺たちで相互Basic Incomeつくっちゃったぜ!』って感じかもな。新しい時代だなー。 / PayPal の寄付ボタンを設置してみんなでお昼ごはんを奢り合おう | ウェブル htn.to/bRYGyD

タグ:

posted at 03:27:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石橋秀仁 @zerobase

11年1月25日

"会社の女子トイレで、化粧品等の置き引き・盗難が頻発しているのだが、数日前 女子トイレの個人ロッカーに生体染色用の蛍光マーカー(イエロー)の詰まった 高級美容液のボトルを入れ、うっかり鍵をかけ忘れてしまった。..." tumblr.com/xfi1c4xjgn

タグ:

posted at 03:15:39

:-) @ngsw

11年1月25日

ろうそくの芯はロウに浸されてればなんでもよさそう。 *P3

タグ:

posted at 03:13:41

青木隆志@フラッシュアニメーター @jigokuhen

11年1月25日

いやー、子どもの頃から赤旗読んでると世の中を見る目が斜めになって良い。

タグ:

posted at 03:13:04

nakakzs @nakakzs

11年1月25日

今振り返ると、いつのまにか正月が終わっていたという感じ。まあここ数年、自分の中ではいつのまにか夏になってたり冬になってたりするのだけど。季節を暑いと寒いでしか認識できなくなっとる。

タグ:

posted at 02:53:28

シナチョフ @wetfootdog

11年1月25日

生産性について嬉々として語るひとがTwitterやっている謎

タグ:

posted at 02:08:59

:-) @ngsw

11年1月25日

こうなったら芸能人ペニオク垢クラックして、馬鹿運営騙して根こそぎ落札しかねーな!! *P3

タグ:

posted at 01:41:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ういにゃん|フリーランスUnityエンジ @ui_nyan

11年1月25日

ニュースが「乗客に日本人はいませんでした」って伝えるのは”日本人がケガしなくてよかったね”って意味じゃなくて、”みんなの知り合いにケガは無いから関係各所に確認の電話して国際電話パンクさせたり向こうの人の仕事増やさないでね”ってことなんだけどあんまり知られてないですね

タグ:

posted at 01:05:33

りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

11年1月25日

図書館は紙の本を買い続けるんだろうか?という疑問は確かにあるなぁ。電子の本をすべてそろえるのは本気で国会図書館の主要な責務になるのかもしれない。

タグ:

posted at 00:45:40

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました