Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2011年04月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年04月21日(木)

✨ちひろ✨ @runicalp

11年4月21日

律『け』 澪『い』 唯『お』 紬『ん』 梓『!』 shindanmaker.com/111946 #shindanmaker あっさりキタ━(゚∀゚)━!

タグ: shindanmaker

posted at 23:36:54

らっこフェスティバル @rakko001

11年4月21日

【魔法少女まどか☆マギカ】TBS4/21(木)27:00~※第10話・第11話・第12話連続放送 MBS4/21(木)26:40~※第11話・第12話連続放送→ www.madoka-magica.com

タグ:

posted at 23:22:48

こみばと⛵️☺︎ @hinaxnagi

11年4月21日

まどマギに備えて眠りについた者たちに朝までゆったり眠れる快眠の魔法をかけた。

タグ:

posted at 21:45:39

菅野完 @noiehoie

11年4月21日

原発の事故で退去対象になってる人々を、「被災者」と呼ぶのは欺瞞だと思う。原発の事故で退去対象になってる人々は、「被災者」ではなく「被害者」だ。

タグ:

posted at 21:22:22

春名風花 @harukazechan

11年4月21日

せっかく貴重な1日のうち6時間も授業を受けられて、いろんなことがとくいな子が学校にもたくさんいるのに、お金を出して放課後に、おなし習い事をしてる子どうしでしかがんばれないのはもったいないと思う(ω)

タグ:

posted at 21:02:11

春名風花 @harukazechan

11年4月21日

すきなことは学校じゃなくて習い事や塾でやればいいやってみんないうけど、それはお金ある子とない子でちょう差がついちゃうし、せっかく学校があるんだから、みんなが能力を生かしていろんなことができるようになったらいいな(ω)

タグ:

posted at 20:58:17

ゴルゴ31 @golgo31_news2

11年4月21日

まどマギ睡眠取る人多いなあ

タグ:

posted at 20:55:38

⛩(´・ω・`) @syonbori

11年4月21日

TL上に「まどマギに備えて寝る」って人が多くて吹く

タグ:

posted at 20:09:01

春名風花 @harukazechan

11年4月21日

そこでぼくがふしぎなのは、学校は体育が平均よりダメなのはいっしょうけんめい良くしようとしてくれるけど、平均よりできる勉強は、習ってないからそれ以上進んじゃだめといわれるところです(ω)

タグ:

posted at 20:03:38

春名風花 @harukazechan

11年4月21日

でもじっさい、ぼくもふくめて子どもはまだ大したことはできないから、そういう人の言うことはある意味当たってます(ω)でも、できないって思って生きるのと、できるかもって思って生きるのでは、毎日のかがやきが違うから、やっぱりおとなの人には「できるできる」って言ってほしいと思います(ω)

タグ:

posted at 19:32:50

春名風花 @harukazechan

11年4月21日

でもいったん現場に出ればそんな年れいは関係ありません(ω)言い訳にもなりません(ω)「子どもだから仕方ない」じゃなく、「あいつは能力がないからできない」という評価をいただきます(ω)

タグ:

posted at 19:11:39

春名風花 @harukazechan

11年4月21日

ぼくは10年間子役をしてきて、おとなとおなしように社会人として扱われてきました(ω)でも、当たり前だけど子どもだからできないことばかりで、決して、おとなとおなしように、うまくはできませんでした(ω)

タグ:

posted at 19:09:26

カワタカトレーナー(馬名っぽい) @kawataka7cdb

11年4月21日

政治家が「働く=社会」しか視点を持っていないのはちょっとがっかりだなぁ。

タグ:

posted at 19:08:48

ArcCosine @ArcCosine

11年4月21日

まあ、プログラミング言語が馬鹿にするというよりは、コンパイラやインタプリタが馬鹿にするんですけれどね

タグ:

posted at 19:08:01

ジョニ @jyoniF91

11年4月21日

まどマギ…ネタばれが怖いおーーーーーー!!!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル ←日曜日の深夜放送の愛知県。

タグ:

posted at 19:04:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よねこ @yoneko

11年4月21日

そもそもオタ趣味って、普通人が見向きもしないものに、こっそり自分だけの価値を見出して、ひっそり楽しむ、みたいな要素があるのに、いまやオタ趣味そのものが一般化して、普通の人でもアニメを普通に見るような時代になった。こうなると、もうアニメは「こっそり楽しむ」特別なものじゃない。

タグ:

posted at 18:22:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きつね君 @tsunemitsu

11年4月21日

そうだっ。キュゥべえの台詞を書いて思い出した。今日は深夜番組TBSにて「魔法少女まどか☆まどか」の一挙に三話放送最終回じゃないかっ!特に第十話は神回なのでファンもアンチも知らなかった人も度肝を抜かれるだろう。

タグ:

posted at 18:07:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

11年4月21日

魔法の言葉ですね!RT @koeda: 楽しい仲間は増えないが、挨拶するごとに仕事が増えているのは確かだ……ぽぽぽぽーん!

タグ:

posted at 17:02:28

rhb (That's more lik @rhb4

11年4月21日

「ムラ」とか、「ムラ社会」って、英語で何て言うんだろ。

タグ:

posted at 17:00:06

手動人形 @Manualmaton

11年4月21日

日本の変態技術で思い出したこと。江戸のからくり人形は「同じような動きをするんじゃ面白くねぇから、時々失敗させようぜ!」って歯車とぜんまいの組み合わせだけで「ランダムにミスをさせる」機構を作ったそうな…。 技術以前に驚愕なのは「ドジっ子萌え」という文化が既に確立されていたことだ。

タグ:

posted at 16:55:02

秋葉賢也(あきばけんや) @akibakenya

11年4月21日

枝野官房長官だけが頑張っているのではという声を複数耳にして、とても驚いています。職責上TVでの露出が目立っているために、そのような誤ったイメージで国民に認識されてしまうのでしょうね。言うまでもなく彼も含めてそれぞれ皆、必死に取り組んでます。

タグ:

posted at 16:34:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

✨ちひろ✨ @runicalp

11年4月21日

ゲーム業界以外でもExcelで仕様書書くところあるのか

タグ:

posted at 15:49:52

maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

11年4月21日

喩え話。身体の中に"爆弾"持ってる。こういうときは休ませる、無理はさせない、などの注意事項がある。それを説明していると、「爆発したらどうなるんですか?」「いつ爆発するかわからない、大変でしょう?」「爆弾は何が原因で生じたんですか?」 そんな話はしていない。

タグ:

posted at 15:40:06

moto-yasu kinoshita @motokinoshita

11年4月21日

水蒸気爆発の恐ろしさを、意外と工学者は知らない。313℃にH2O分子が瞬時にばらばらになる相転位温度がある。 QT 蒸気爆発のトリガー条件に関する研究 bit.ly/fTjCR1

タグ:

posted at 15:39:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あままこ(天原誠) @amamako

11年4月21日

だめだ、集団自殺のシーンがギャグにしかみえんwwwいやまぁコメントのせいもあるんだろうけど。

タグ:

posted at 15:13:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あままこ(天原誠) @amamako

11年4月21日

うん、やっぱ二話まではほんとただの前振りなんだなぁこのアニメ。

タグ:

posted at 14:34:31

@moriteppei@mastodon @moriteppei

11年4月21日

「科学者にも相談するとよい」はその通りだし、現実的によりよい協力体制ができることを今は願うけれど、事故前に相談したらどうなってたかと考えるとなあ。コミュニケーションの問題かもしれないけど、さも「大丈夫大丈夫」としか言ってなかったように思い出されるぞ。

タグ:

posted at 14:14:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年4月21日

【麻雀と科学】麻雀をやりながら「え?この牌捨てると危険だって?さっきまで安全だって言ってたじゃない!」「場が予想外の展開になったからだよ」 科学者相手に「え?ついこのあいだまで安全だって言ってたじゃない!どうして急に危険だなんで言い出すの?」「予想外の観測データが出て来たんだよ」

タグ:

posted at 14:07:44

もなか @monaka1241

11年4月21日

母乳に放射性物質パニックが起こっているようだが,やっぱり,乳飲み子の親の立場に立てば,それは理解できる恐怖だと思う。なので,なるべくその恐怖(たとえそれが科学的にいかに安全でも)を可能な限り避けるべく手当てを行うのは,ひとつの合理的な選択だろうと思う。自分の子を大事にするのは自然

タグ:

posted at 14:03:54

ライブドアブログ @livedoorblog

11年4月21日

Blogger Alliance お知らせブログ : 短縮URLおよびbit.ly連携機能リリースしました lb.to/dU1suS

タグ:

posted at 13:41:02

ちきりん @InsideCHIKIRIN

11年4月21日

ひとまず「こうやったら巧くできそう」的な発想から逃れること。仕事の世界と人間の世界は違う。仕事の世界の論理で人間を語ると共感は得られない。

タグ:

posted at 13:40:35

渡邊芳之 @ynabe39

11年4月21日

どうやら「社会人」と呼ばれる条件は「自分のやりたくないことを我慢してやっている」ことであるらしい。

タグ:

posted at 10:01:01

Tomohito Kinose @kinoppix

11年4月21日

トレンドに「母乳から微量の放射」ってある。何でそこで切るんだよ!

タグ:

posted at 00:30:29

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました