Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2011年05月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年05月10日(火)

鈴木拓@朝カフェの会と読書とラン @taks99

11年5月10日

犯人探しはどの国でも同じなんですかね RT @naokitakagawa: 子供の成績が下がったのは『Twitter』のせい!20%の親が回答
bit.ly/lSsjXg |秒刊マンデー| #byokan

タグ: byokan

posted at 09:24:40

kentax|VTuberさん向け素材配 @kentax

11年5月10日

ちがう、共有のレベルでなく、自分の出来る事は、ほぼネットに情報があるので、周りの人は自分より優れているはずなので、知っているはず。

タグ:

posted at 06:32:15

柴尾英令 @baoh

11年5月10日

「ネットと現実を混同するな」タイプの人は、ネットそのものへの常識がないからこそ、自分がネットを利用する際には、ネットに過剰な期待を抱く。

タグ:

posted at 06:25:12

柴尾英令 @baoh

11年5月10日

NHK「日曜討論」、仙石内閣官房副長官が「震災ボランティアのマッチングについてはネットでなんとかやれるとは思ったが、やっぱりマンパワーが必要」との発言を確認したが、Googleでさえ、震災当初は人力作業で注力していたのに……とは思う。

タグ:

posted at 06:23:37

えふしん @fshin2000

11年5月10日

原発の運転を停止しても、冷却サイクルは回し続けなくてはいけないと言う認識なので、発電を今のうちから停止することと、いざという時に緊急停止することとの差があるのかがよくわからない。地震当時、福島原発4号機は定期点検で運転停止中だったわけですが。

タグ:

posted at 04:14:36

小林 雄次 @kobayuji

11年5月10日

歴史に“もしも”は禁物ですが、もしも東日本大震災が起きなければ、脱原発の声はこんなに上がらなかったし、浜岡原発は停止されなかったし、日本中の原発は今なお巨大地震の危機にさらされながら稼働し続け、そのことに国民のほとんどは何の危機感も興味も抱いていなかったことでしょう。恐ろしい。

タグ:

posted at 02:31:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

:-) @ngsw

11年5月10日

島田紳助とブレストしてもことごとく「ちがうんねん(っくん!!)あんな……」って言われそうで面白くないと予想。

タグ:

posted at 00:38:56

島国大和 @shimaguniyamato

11年5月10日

ゲーム性に関して:ジャンケンは全くのランダムなのでつまらないが例えばカイジの限定ジャンケンのようにランダムでなくしてしまえは、ゲームになりえる。また逆に必勝法が見つかれば、ゲームでなくなる。

タグ:

posted at 00:37:02

加藤AZUKI @azukiglg

11年5月10日

太陽光発電に関する国の補助は、今年の3/14(震災直後)に打ち切られていますよ? RT @papech70: 最大ピークは真夏の午後2時ごろなので、その期間に限ればソーラー
の普及でかなり節電になると思います。@azukiglg: ですから、都会のアパート暮らしの人はどうするん

タグ:

posted at 00:32:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クロネコ @96neko

11年5月10日

アメリカの原発の警備員が自動小銃を持ってる。

タグ:

posted at 00:10:39

いながき @shinagaki

11年5月10日

福岡の「手榴弾に注意」はホントだったのか / 田んぼに手榴弾? 小4男児が交番に届け出 - MSN産経ニュース j.mp/miKg5z

タグ:

posted at 00:10:32

加藤AZUKI @azukiglg

11年5月10日

代替エネルギーについてですが、太陽光、風力発電はエネルギー密度が低いので装置の設置に「面積」が必要です。また、個人による設置の場合、借家住まいの人は賄えません。 RT @papech70: 今現在の消費量と今後の消費量を比較しても無意味では?家電も省エネ化が進んでいますしソーラー

タグ:

posted at 00:10:12

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました