Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2011年06月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年06月23日(木)

菅野完 @noiehoie

11年6月23日

「人類の危機」みたいな出来事に慣れ切ってしまってるのが怖いな。

タグ:

posted at 23:41:31

富 ユタカ @lkj777

11年6月23日

【超重要】【串終了の危機】東京新聞:本人確認義務の法制化議論 ネットカフェ、識者会議で:政治 bit.ly/m57E4g #hijitsuzai 記事最後までよく嫁。なお、警察は何でもかんでも問題があるからという理由で本人確認義務をやりまくっている。

タグ: hijitsuzai

posted at 23:39:02

ねこらうす @necolaus

11年6月23日

カオスな情報置場 : 狂気を見せ付けた岸田メル先生の新仮面、実は『メルルのアトリエ』本編に出てきてた chaos-info.ldblog.jp/archives/51154...

タグ:

posted at 23:28:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

xxxmanaxxx @xxxmanaxxx

11年6月23日

毎回気になる特殊な交渉術wなにやってんだろw

タグ:

posted at 22:06:27

zapa @zapa

11年6月23日

中国電力は23日、島根原子力発電所の2号機の出力を手動で低下させたと発表した。クラゲが張り付き自動停止したため。中電「放射性物質の放出はなく、環境への影響はない」。 tobeto.be/mWa

タグ:

posted at 22:03:26

御子神 @mikogami22

11年6月23日

恩恵を受けただけで自分で稼いだ(築いた)わけではないから軽視になるのか。 RT @Fumitake_A: 高度経済成長の恩恵を一番受けてたくせに、いざ高齢になると経済悪視する年配層って何様なんだと思うが。

タグ:

posted at 21:56:56

igi@深淵 @igi

11年6月23日

十年前に2chが企業のフィルタリングソフトに該当するとか話題になったあれの再現です。今は泳がせて監視対象にすることで査定やリストラの材料、または訴訟のネタに企業はTwitterを活用してるんだな、これが。津田大介が絶対にいわない裏の豆知識な

タグ:

posted at 21:56:02

Shoko Egawa @amneris84

11年6月23日

午後8時40分現在、もんじゅの引き抜き作業、未だ始まらず。「慎重に準備作業をしているので」と先ほどと同じ回答。

タグ:

posted at 20:41:48

ぽよぽよちゃん。 @poyopoyochan

11年6月23日

コントローラバイブ特許に対する任天堂の荒技(振動パック別売り)のような強烈な回避策がでてくるかどうか

タグ:

posted at 20:28:05

ぽよぽよちゃん。 @poyopoyochan

11年6月23日

もし米国特許なら米国で売らないという逆転の発想はありえるw

タグ:

posted at 20:21:17

まくるめ @MAMAAAAU

11年6月23日

クラシック「ジャズは低俗」→ジャズ「ロックはコード進行が単純」→ロック「ポップソングは商業臭すぎる」→ポップス「てかアニソンきもいし多すぎだし」→アニソン「ボカロうぜぇ」→ボカロ「うは神曲wwwこれも神曲wwwwこれもwww最高wwww」 (人間の幸せとは何か)

タグ:

posted at 14:14:56

サテツ @fepfeil

11年6月23日

プログラマに半角全角の入り乱れた数字を見せ続けると死ぬ。153679023477765109975

タグ:

posted at 13:15:14

MASA Nakamura @masayang

11年6月23日

余震は忘れた頃にやってくる

タグ:

posted at 07:18:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加藤AZUKI @azukiglg

11年6月23日

震災での被害の多くは津波が起こしたけど、滅多に起きないレベルの地震と津波が大被害をもたらしたわけで、原発事故もその【一部】。地熱発電でその「滅多に起きないレベルの事故」が起きる可能性は配慮しなくていいのかしらん。

タグ:

posted at 07:17:20

柴田秋 @aki7ito

11年6月23日

バーチャルって単語はそろそろ死語だろ。

タグ:

posted at 07:16:48

加藤AZUKI @azukiglg

11年6月23日

卵が黒くなるレベルですからねえ RT @Dursan: @azukiglg 地熱って結構設備が早く痛むんで、ランニングコストは決して安くないと聞くんですがねぇ

タグ:

posted at 07:15:33

tachibanamiyuki @tachibanamiyuki

11年6月23日

おどかすつもりはありませんが、歴史のパターンを見ると、一回目の天災による警告が無視されたり、ないがしろにされると、二回目の天災が発生し、決着がつきます。国会の会期末を見ると、九月前後が要注意である。

タグ:

posted at 07:09:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴルゴ31 @golgo31_news2

11年6月23日

久々にデカい地震起きたのか…

タグ:

posted at 06:55:46

leopanda2007 @leopanda2007

11年6月23日

"日本資本の会社だから日本人に優しい" ・・・なんて、とんでもない幻想だってことを過去20年の日本の歴史から学んだよね??

タグ:

posted at 06:47:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なつき(林夏樹) @72kh

11年6月23日

「もんじゅ」の落下装置の引き上げ作業は今日の午後か。無事に終わりますように 南無(ー ー;)

タグ:

posted at 06:02:39

daisy sonne @disonne

11年6月23日

デマの発信源は確かに東電、政府、マスコミでしたね RT @tatsuofujii 3ヶ月経って結果的にツイッターと2ちゃんねる等の吟味して得た情報が一番現実に近かった。東電、政府とマスコミこそがデマの発信源だった。 #genpatsu #fukushima

タグ: fukushima genpatsu

posted at 05:50:12

加藤AZUKI @azukiglg

11年6月23日

OSを専有する企業が数個あれば、というお話ですか? RT @agawataiju: @azukiglg マイクロソフトが数個あれば日本のGDPになります。あれは特別、自分にはできないと諦めるのですか。あなたのおっしゃる「若者の夢」は日本の大製造業に雇ってもらうことでしかないのです

タグ:

posted at 04:37:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nakakzs @nakakzs

11年6月23日

んでもって、GBA以降の携帯機の隆盛あたりでドットの必要が生じてきた時、ドットの出来る人員が不足したという話も。見た目の新しさとかリアルへの近さのみ注目すると、本質を失ってあとで損するという話。

タグ:

posted at 03:53:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加藤AZUKI @azukiglg

11年6月23日

それを日本人はどうやって買うんですか? RT @agawataiju: その工業製品をつくるのが日本人でなくてもよいでしょう。RT @azukiglg: 今、我々は工業生産品をまったく使わずに、関わらずに生活を送れるほどの贅沢は選べないと思いますよ

タグ:

posted at 03:41:28

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

11年6月23日

「どこででも寝られる才能」をうらやましがる人がたまにいるが、あれは同時に「どこででも寝てしまう呪い」なのであって、あまり一般人に向くものではないと思う。

タグ:

posted at 03:39:37

nakakzs @nakakzs

11年6月23日

(続き)これはゲームとかCGの歴史にも言えて、技術的には殆ど実写のものを動画として表現も出来るけど、それにはハリウッドのスタジオクラスの金や時間、人数がいるわけで、誰にでも出来るわけじゃない(続)。

タグ:

posted at 03:31:30

KOIZUKA Akihiko @koizuka

11年6月23日

ニコニコは動画説明文に #1:10って書くと1分10秒にシークするリンクが作られるので、それで目次を書いてくれれば機能するはずだが、まあ告知不足だな

タグ:

posted at 02:58:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月23日

20年後なんて、民主党は影も形もないでしょうね。RT @KinositaKouta: 民主党政権内部より聞こえてきた話。「放射能が高濃度に地下水にもれても、地下水はなかなか浸透しない。広がるのに二十年かかる、だから大丈夫。」 大丈夫な訳はないだろ。

タグ:

posted at 02:41:00

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

11年6月23日

ああ、私だけではなかったw 「運」を語ること自体、偶然という神を信じているも同然なのに… RT @sinkurou: @tyokorata うちのおかんと上の妹は熱烈な占い好きなんですが。つか細木数子信者なんですが。

タグ:

posted at 02:40:42

MASA Nakamura @masayang

11年6月23日

反原発・脱原発のための活動は支持するけど、嘘やデマ、捏造情報で人々を動かそうとするとどこかで信頼を失って、反動が来るのではないか。

タグ:

posted at 02:40:18

加藤AZUKI @azukiglg

11年6月23日

火発の燃料源は日本では産出しないので海洋ルート輸送が必要。今後その重要度が再び上がるということであればシーレーン防衛は従来以上に重要になるのでは?そのコストを嫌って火発偏重を改め原発の割合を増したのは、石油ショックの反省の結果だったと思うのですが RT @agawataiju:

タグ:

posted at 02:28:00

あままこ(天原誠) @amamako

11年6月23日

ほんと、なんでそこまでジブリって神格化されるのかなぁ。例えばジブリしかアニメを見せない親ってよくいるけど、アニメ全て見せないんだったらともかく、「ジブリ以外」ってどういうことなのか理解出来ない。どー考えても、子どもを偏らせてよくないでしょ。

タグ:

posted at 02:27:54

あままこ(天原誠) @amamako

11年6月23日

ていうかもっと言ってしまえば、ある一定の世代以上の人が、ジブリにアニメ界の全てを背負わせようとする風潮が僕には嫌で仕方ない。真っ当なアニメとしてはジブリ以外思いつかない様なヤマカン・新海的なものは、まさしくああいう腐った土壌から生まれている。

タグ:

posted at 02:22:18

加藤AZUKI @azukiglg

11年6月23日

地熱、太陽光発電は【ロマンとしてはステキ】これは認める。脱原発ロマン派として。だけど、エアコンとか電灯とかの家庭で目に見える電力消費物じゃなくて、工場、サーバ群など「一般人の視界に入らない分野の安定を支えるものの維持」に必要な電力って、地熱とか太陽光とかで安定できるもんなの?

タグ:

posted at 01:54:30

加藤AZUKI @azukiglg

11年6月23日

毎年毎年富士山が「今年こそ噴火する」と言われる地域に育ち、浅間山、桜島、三原山の噴火などの報を聞いて過ごしてきた人間としては、「地熱は安定している」というのはどういう意識の元の理解なのか、分かりかねるところがあります RT @agawataiju: 常に地熱はそこにありますから熱

タグ:

posted at 01:49:40

yanase hiroichi『親父の納 @yanabo

11年6月23日

深夜に世界に散らばるいろんな年の親しい人やあったことない人が、点滅するように、呼吸するように140字でぼそぼそつぶやくと「もうひとつの世界」が点描の絵のように浮かび上がってくる。ジョンレノンもグレイトフルデッドもジョブズもこれが夢だったのかもしれない。

タグ:

posted at 01:46:00

加藤AZUKI @azukiglg

11年6月23日

実際、熱暴走でHDDがボカチン喰らったのって、ほとんどが夏のまっさかりタイム&エアコン使わない熱帯夜とかだったな。最近そういう話をあまり聞かなかったのは「PCを使うご身分の人は、エアコンがある部屋に住んでて当たり前」とかそのへんがセットになってるからかもしれない。

タグ:

posted at 01:43:13

奥 @oku_80

11年6月23日

プリティフェイスを知ってるとエムゼロはやっぱり少し物足りなく感じてしまった。いや、決して面白くない訳じゃないんだけど。

タグ:

posted at 01:42:24

わんこ☆そば @skicco

11年6月23日

アイドルブログのコメント欄が「〇〇ちゃんへのメッセージ」欄になるのはもう当たり前すぎて誰も気にしてないだろうが、どう見ても全世界に公開されてるのにファンレターよろしく第三者に読まれることを明らかに意識してない文章がずらっと並ぶ光景にはまだ慣れない。

タグ:

posted at 01:34:54

mochilon @mochilon

11年6月23日

クラシックは批評ステータスに「精神性」があるから大変だな

タグ:

posted at 01:24:11

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年6月23日

嘘でもいいから放射線強度の大きい値を出したほうが正義だ、と思い込んでいる人たちがいるんだと思うんだよ。そんなのは正義でもなんでもないということです。どんなときも、「正確な数値」だけが意味を持つんだよ

タグ:

posted at 01:22:36

加野瀬未友 @kanose

11年6月23日

他人のブログのコメント欄で日記を書く人って、Twitterの普及で、もうさすがにいないかと思ったんだけど、いるところにはいるのか…

タグ:

posted at 01:12:55

わたげ @cbr600fy

11年6月23日

6月が何だかハードなのは,祝日がないからなんだなーと気が付いた.さて風呂ってきますかねぇ

タグ:

posted at 00:52:18

tachibanamiyuki @tachibanamiyuki

11年6月23日

国民が年金もらえるまえにバタバタ死ぬ短寿命社会に切り替わると、年金問題は解決します。高齢化による弊害も発生しません。そんな未来図がだんだん明確になってきたのが、原発事故以後の日本です。

タグ:

posted at 00:52:12

isaji★mosshm @isaji

11年6月23日

[ライトノベル] / 最近のラノベ新人賞投稿作品に親の影が見えない - REVの日記 @はてな htn.to/noPswU

タグ:

posted at 00:31:01

まーじなる @malipoza

11年6月23日

例え癌でなくとも、私は癌だ、私は癌だと言ってると本当に癌になってしまうのが、人体の精神の不思議。自業自得といえばそれまでだが、日本全体が自業自得な感じがしてならない。

タグ:

posted at 00:29:46

ひろ兄 @straw_scarecrow

11年6月23日

明治時代、大正時代にならんで、今は昭和時代って言葉があるのか。

タグ:

posted at 00:13:43

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました