Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2012年04月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年04月13日(金)

森田季節 @moritakisetsu

12年4月13日

アニメの聖地巡礼が抱えるリスクの一つに、それが本来的な観光地ではないことが多いという点があるように思えます。アニメの影響力がなくなった時、何も残らなくなってしまうと、投資コストをどうしてもかけづらい。逆に最初から有名な観光地なら、あくまでブームやオプションの一つとして見れる。

タグ:

posted at 23:32:47

tkido @tkido

12年4月13日

“最近のニコニコ動画でのTRPGブームについて新参なりにまとめる” t.co/pebh4U7i

タグ:

posted at 15:52:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たられば @tarareba722

12年4月13日

読書家は自分のことを「読書オタク」とは決していわない。なんだったら「自分は読書家」とも言いたがらない。なぜかというと、この業界にはとんでもない化け物がゴロゴロしていると知っていて、たとえ年に何百冊読んでいようと常に頭の隅で「お前ごときが読書家?」と言われるのを恐れているから。

タグ:

posted at 15:40:30

Aoba @hongo

12年4月13日

北朝鮮のロケット失敗について「科学力低いwww」みたいなツッコミが少ない(ような気がする)のは、日本もロケットでたくさん失敗してるからだよね。人は失敗の数だけ人に優しくなれるってのは本当だと思った

タグ:

posted at 13:37:19

T.B.S.A. @deadmansqtbsa

12年4月13日

ゾンビって生前の行動を繰り返すらしいな。てことはだ、現代の日本でゾンビが発生しても、多くはいつもどおり出社してサービス残業して、あるいは部屋から一歩も出ずパソコンを眺め続けるゾンビになるだろう。                              のちの哲学的ゾンビである。

タグ:

posted at 12:41:41

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年4月13日

NHKが妙に聞き苦しい説明調の長々とした名称を使いだしたら要注意。かつて、拉致を無いものとしていた時代は、「北朝鮮」という言葉を隠すのに躍起になっていた。

タグ:

posted at 12:09:50

加藤AZUKI @azukiglg

12年4月13日

今回の北朝鮮のミサイルを受けて憂慮すべき事柄を、「北朝鮮からの脅威」以外で考えてみた。つまり、日本の対応能力が丸裸にされた、ということでもあるわけで、【北朝鮮以外の国が日本をミサイル攻撃する場合】に、日本の手の内が明かされてしまった、とも言えるような。

タグ:

posted at 11:34:24

うめけん (梅崎 健理)|DX学校 校長 @umeken

12年4月13日

AM3時の時点で49.9℃だそうです。RT @shibainupochi: えっ?昨晩再開したんじゃなかったんだ… 北朝鮮のミサイルよりヤバイのか。 RT @umeken: 11時の東電記者会見Ustream、4号機の冷却運転はまだ再開されておらず、原因を特定中とのこと。

タグ:

posted at 11:24:12

カワタカトレーナー(馬名っぽい) @kawataka7cdb

12年4月13日

日本てんかん協会が9日、法相に「運転免許取得を巡って『病名による差別』が行われる事のないよう求める」要望書を提出 t.co/QZAmqGvq 「区別」と言い張るのはいいけど、てんかん以外の「車の操作ができなくなる突発的症状」との整合性くらいはつけてくださいね?

タグ:

posted at 02:50:34

ルーツ @JT_roots

12年4月13日

キノの旅の二巻の途中まで、キノが男の子だと思いこむような、純粋な時代が私にもありました

タグ:

posted at 02:39:55

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました