Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2012年10月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年10月29日(月)

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年10月29日

サイコロを振らせるUIは正直ビデオゲームでは不要だけど、でも裏で何が振られているかを透明にしておくUIとしてのサイコロはけっこう有用だと思うんだよね。今はどうせTASさんが解析しちゃうんだし、隠す意味もそんなにないんでは(あるのか?)

タグ:

posted at 10:34:49

茂木健一郎 @kenichiromogi

12年10月29日

ぜや(8)つまり、セレンディピティのきっかけをつかむために必要なのは、ある種の「注意の配分」の芸術である。今対象になっているものに7割として、それ以外のものに3割くらいの注意を払う。そして、何か注目すべきものがあったら、無意識から「ポップアウト」するものを拾う。

タグ:

posted at 06:22:23

菅野完 @noiehoie

12年10月29日

尼崎事件について発せられるべき問いは、「何故、角田被告は人を操れたのか」でも「なぜ家族が殴りあったのか」とかいう心理学的社会学的なものではなく、「何故、兵庫県警は、押し寄せる被害届と110番通報を無視しつづけたのか」という、極めて単純で実務的な問いだと思う。

タグ:

posted at 01:07:25

ultraviolet @raurublock

12年10月29日

「日本でIE6のシェアが大きいのは古いPCのため」との言説を目にしたが、今の職場に配属されたときに「Windows 7 対応」のステッカーの貼られた Core i5 PC が Windows XP + IE6 にダウングレードされて配布された私から見ると「分析が浅い」

タグ:

posted at 00:02:04

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました