Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2013年02月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年02月20日(水)

加藤AZUKI @azukiglg

13年2月20日

もし「民主だから震災が起きた」=「自民なら震災は起きなかった」=「震災は民主が起こした」かのような理解をしてるのなら、そりゃーオカルトだよ、というお話です QT @u1p: @azukiglg (もし)民主政権ならリーマン…は良いとして、後者は? 民主政権で震災おきましたけど

タグ:

posted at 17:53:15

加藤AZUKI @azukiglg

13年2月20日

法規制というのは「呪い」なのだと思う。この場合の呪いは、「呪いを掛けた術者がいなくなっても、相手を縛る効果が持続し続ける」の意。法規制を好む人は相手を縛るのが好き。そして英雄の出現を妬むので、英雄が斃れても効果が持続する保険を欲しがる twitter.com/realwavebaba/s...

タグ:

posted at 14:33:04

@hibari_to_sora

13年2月20日

職場でトランスを成功させるMtFは、ある程度のポストがキャリアを持っていて、男性としての能力、地位を維持しつつジェンダーだけを変更して、人間関係をキャラクターやコミュ力で乗り切っていけるようなタイプだ。「病気」なわけがない。スーパーマンだ。誰もが出来るようなことではない。

タグ:

posted at 14:24:46

渡邊芳之 @ynabe39

13年2月20日

「Wikipediaを引用するな」ではなく「出典を明示すればWikipediaを引用するのもかまわないけど他の文献もちゃんとあたりなさい,たとえば○○と××」というのが「指導」だと思う。

タグ:

posted at 07:58:24

茂木健一郎 @kenichiromogi

13年2月20日

てい(6)私はこう考える。意識は、この宇宙の明白な性質であり、その意味で、「自然現象」の延長である。それが、因果的に閉じた宇宙に対して余計な付加物のように見えるのは、私たちが、因果的発展の前提条件の何かを、見落としているためではないかと。つまり、その先ではなく、前景にあるのだ。

タグ:

posted at 06:23:05

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました