Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2014年08月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年08月29日(金)

みみずん @mimizun

14年8月29日

顔認識して3D画面が最適に見えるようにする任天堂すげい

タグ:

posted at 20:23:45

orangeflower08 @orangeflower08

14年8月29日

デスバレー国立公園の「自力で動く石」の謎がついに解明

多くの人を不思議がらせたこの現象は、「表面の薄氷が昼間の太陽で融け、風に吹かれて氷水の上を石が移動する」のが原因だと分かった。

abcnews.go.com/US/mystery-dea... pic.twitter.com/Z3sQ2bRlMA

タグ:

posted at 14:12:54

medtoolz @medtoolz

14年8月29日

小学校の大昔、定期的に劇団の人たちが体育館で公演をしてくれていた。今思えば恐ろしく貴重な機会だったのに、あれつまらなかった。演劇の日だ、という期待ではなく、「今日は感想文を書いて提出しないといけない日だ」というがっかり感のほうが大きくて。あれ担任の先生言い方考えようよって思う

タグ:

posted at 12:00:33

本多 敬 @owlcat_says

14年8月29日

2
(1)「日本の父や夫や息子」といっているのは、靖国の英霊のことなんだろうけど、「日本の父や夫や息子のためにはたらいてくれた」は嘘です。「(国家の強制のもとに) はたらかされた」が正しい認識。これは国連の人権委員会の勧告もこの言いかえを問題にしています。

タグ:

posted at 08:02:27

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年8月29日

昨夜遅く、再上陸で騒がれているデング熱よりも致死率の高い感染症が増えているので、こっちも注意した方がええですよな話をYahoo!ニュースに書きました → 見過ごされるデング熱より危険で身近な感染症(dragoner) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/dragoner/20140...

タグ:

posted at 07:55:06

フェリックス清香 @SayakaFelix

14年8月29日

NYでノームコアがきていることからも思うんだけど、「憧れ」像を提示する手法が効かなくなってきているんじゃないかな。みんな「手に入るリアル」を求めてる。「いつかは手に入るかも」という夢がもはや持てない時代に、「憧れ」を提示する雑誌は売れなくて当然かもなあ。

タグ:

posted at 06:01:51

島本 @pannacottaso_v2

14年8月29日

たかの友梨が晒しあげられて、渡邉美樹の録音データが出てこないのは一体どういうことなんだ。。。

タグ:

posted at 01:25:56

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました