Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2018年08月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年08月06日(月)

hiroimonこと竹中陽二(ジジイ) @hiroimon

18年8月6日

@synfunk @loveyassy そう思ってるのは一部の日本人だけで、アメリカのTV中継の事情に左右されるのがオリンピックの競技時刻なんですけどね。

タグ:

posted at 23:17:04

木村知 @kimuratomo

18年8月6日

おーや早くも「2時間サマータイム」がBBCで報じられたよ。これは「2020東京五輪は、そこまでしないと暑さで死の危険なのか!」と全世界に十分すぎるインパクト。安倍政権、もう後には引けないサマータイム実施。さぁて、全日本経済界を犠牲に大混乱のサマータイム。そう言や、試行の来夏は参院選だな。

タグ:

posted at 23:03:16

大神 @ppsh41_1945

18年8月6日

【サマータイムのここがヤバい】
・体内時計が狂い、体調を崩す人が続出する
・ブラック企業では就業時間が伸びかねない
・東京五輪で導入すると、夕方から始まる競技は炎天下の日中に行う事になる
・導入コストが1000億円以上

水道民営化といい、海外で失敗した政策を周回遅れで日本に持ち込むなよ。

タグ:

posted at 22:55:23

oomisuzi @oomisuzi

18年8月6日

デモに対して政治色せいじしょくガーと喚いて「政治的無色なデモ」なるイビツで不自然で無意味な存在を熱望するひとたち、「仕事中の人が色のついた飲み物飲んでることにクレームを付けまくって、挙げ句の果てに透明ジュースブームまで起きてしまった日本社会」の申し子って感じしませんか

タグ:

posted at 21:48:18

うさぎもち @mochi2rabbit

18年8月6日

そこにいるのは確かに「自分」なんだけど、自身が「自分ではない何か」になってしまって、常に「自分」を客観的に見ているって表現すればいいのかな。元の自分に戻れないというのはそういう事なんだと思う。

タグ:

posted at 20:59:31

モイカ @Moika_imas

18年8月6日

@siokara58 無能だから心配してるんだよなぁ。
患者からのクレームが怖い。

タグ:

posted at 19:57:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊藤 誠悟 @sorabethere

18年8月6日

お金持ちほど「金がすべてじゃない」って言うのはお金で困ったことがないからだし、高学歴の人ほど「学歴がすべてじゃない」って言うのは学歴で困ったことがないからって近所のポメラニアンが言ってた

タグ:

posted at 19:48:25

ツヨシ@イーネッ!カープ&サンフレ! @pastabarpiano

18年8月6日

@synfunk 視聴者も五時に起きろと、、、

タグ:

posted at 18:42:31

ナスカの痴情ェ @synfunk

18年8月6日

何度読んでも意味がわからないのだが、「サマータイムを導入したら、午前7時スタート予定のマラソンがもっとも涼しい午前5時スタートとなる」というのはなんなんだ。今の時間制で午前5時にスタートさせたらいいじゃないか。何が悪いんだ。

タグ:

posted at 18:26:05

ろじ @logicalplz

18年8月6日

杉田水脈「男性ばかりが国を治めていたのに400年間、戦争をしていない」

江戸時代についてのツイートだからカウントは1603年からだろう。
そうするといかに馬鹿げたことを言っているかが分かる。

先の大戦すら無かったことにしたのかこの人は。 twitter.com/miosugita/stat...

タグ:

posted at 17:24:25

平田朋義 @tomo3141592653

18年8月6日

サマータイムがどうやばいかを極端な例で非エンジニアに説明すると、もし原発の制御プログラムに「午前1時に冷却水排水」「午前2時に排水中止」みたいなコードがあって、午前2時がサマータイムで消えたとき、何も対策しないと冷却水が消失します。

タグ:

posted at 17:01:48

Kiichiro Yanashita @kiichiro

18年8月6日

この記事、何がすごいってサマータイムをやろうと考える議員も、元号法のせいで平成31年と言わなければならない役人も、新元号を発表できない政府も、そのまま書く産経新聞もバカしかいない。日本の馬鹿を選り抜いた感。【東京五輪】酷暑対策でサマータイム導入へ www.sankei.com/politics/news/...

タグ:

posted at 16:51:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くらげ @kurage_st

18年8月6日

サマータイム導入、これほど「現状維持」が対案になる例もないと思うが、「野党は反対ばかりで対案を出さない」だの「どうせ反安倍が目的なんでしょ」だの普段から政府批判する人たちをバカにしてきたネトウヨのみなさん、そろそろ自分たちの愚かさに気付きましょうね。
www.sankei.com/politics/news/...

タグ:

posted at 14:32:57

高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka

18年8月6日

オリンピックの暑さ対策でサマータイム導入というの、諸々のシステムの改修が必要になることを考慮できてないならバカだけど、実は必要性を認識した上で「システムの改修?ボランティアを徴用すればタダじゃん」と考えている一枚上手のバカの可能性もあるから、まだ油断できない。

タグ:

posted at 12:38:47

ろじ @logicalplz

18年8月6日

「サマータイムだから2時間早く出勤しろ」ってのと「サマータイムだからといって早く退勤できると思うなよ」ってのを両方言ってきそうだよね、日本の会社。

【東京五輪】酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定 www.sankei.com/politics/news/...

タグ:

posted at 12:27:56

たられば @tarareba722

18年8月6日

セキュリティの専門家が「東京オリンピックに向けてのこのテロは予想外だった」と嘆いているのが政府による突貫サマータイム導入だって話、最高に笑えるし最低で笑えない。

タグ:

posted at 12:12:57

小田嶋隆 @tako_ashi

18年8月6日

プレミアムフライデー、シャイニングマンデーと来て、今度はサマータイムかよ。もしかして、こういうことを発案する政治家とか官僚は、結局のところ「号令一下、全国民の生活スケジュールを一変させる」みたいなストーリー設定が大好きなだけのバカなんではなかろうか。

タグ:

posted at 12:00:18

wakufactory @wakufactory

18年8月6日

IT業界の皆さん、サマータイムに反対を表明するのです。Twitterで言っても無駄ということはありません。今はまだ世論を観測する段階です。そんなアホなの通るわけないと高をくくっていてもそうなるのが今の日本です。なってから泣くのはあなたです。 #サマータイム反対

タグ: サマータイム反対

posted at 10:37:28

安達裕章 @adachi_hiro

18年8月6日

「サマータイム導入なんて悪夢だ……」
「しかも二年限定だなんて」
「ふふふ、新聞をもういちどよく見てみろ、何年度限定と書いてある?」
「平成31年、32年度限定…はっ!」
「そうさ、平成は30年で終わる。これは巧妙なフェイクニュースなのさ」

……だったらいいなあ。

タグ:

posted at 10:14:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tears of the lastlin @lastline

18年8月6日

サマータイム導入って実質マラソンを5時にスタートさせたいからだろうが、すると公共交通が動いてないの、スタッフもボランティアも観客も集まれない。そこで東京近辺だけで無く日本全国一律に時計を2時間動かす妙案を思いついたのだろうが、先ずバスを配車すべきだし、次に公共交通機関にかけあえ

タグ:

posted at 09:22:51

須藤玲司 @LazyWorkz

18年8月6日

【東京五輪】酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定 www.sankei.com/politics/news/...

そういや忘れてた。
「2年間・2時間」という最悪制度じゃなくても、サマータイムが始まると「JDT」が新設されるわけで、「JST」決め打ちのヘボシステムは軒並み爆死なんですね…

タグ:

posted at 08:56:32

島国大和 @shimaguniyamato

18年8月6日

左翼の事をパヨクと呼ぶのを、暴走族を珍走団と用ぶが如く良いことだだとする人が居るが、正直その文章の読む価値が分かり易くなる以外は、弊害しかないと思う。誰もが知る言葉ではない、馬頭後、を使って語れることは限られる。(ネトウヨも同じ)

タグ:

posted at 08:37:25

ててまる @tetemaru5555

18年8月6日

@gerogeroR @jun7269 少し違いますが、住民の反対で鉄道の駅作らさなかった街があります。結局鉄道は迂回する形に。で、その街今や土地値下がりまくり。なぜなら駅がものすごい遠くなったから。住民はみんな「あの時…」と言っています。

タグ:

posted at 08:35:55

須藤玲司 @LazyWorkz

18年8月6日

サマータイム情報ってのは世界中が共有してるものです。ぼくが過去にトラブルおこしたのも、元はといえば某国の法律改正でサマータイム期間がズレたことが発端。

日本だけ「サマータイムは2時間」とした場合、「サマータイム期間中は1時間ずらす」ってヘボコードがもしあれば、世界中で爆死ですよ…

タグ:

posted at 08:28:36

(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian

18年8月6日

「女性は不利な立場という常識が通じなくなった」っていうあれ、昔は声の届く範囲も小さかったから成立したんじゃないかなあ。

医学部エリート女性「女性は不利な立場にいるのです」
リストラ高齢無職男性「あ?」
氷河期派遣労働男性「あ?」
いじめ被害者ニート男性「あ?」

みたいな状況でしょ。

タグ:

posted at 08:02:47

【旧垢】金太ωまひえもん @mahiemon

18年8月6日

「サマータイム導入ですか? お爺ちゃんは朝早く起きちゃうからいいですね…」といつも遅刻ギリギリのかわいい総務のおねーちゃんが言ったのでお爺ちゃん達がショックを受けて弊社でのサマータイムの話題は一瞬で終わりました。

タグ:

posted at 08:00:56

滋之 @tuitenai5800

18年8月6日

#take1134
#tokyoインパール2020
安くやる→大嘘
コンパクト→大嘘
レガシー→大嘘
アスリートファースト→大嘘
安全性→大嘘
これに サマータイムは素晴らしい→大嘘 を追加してどうする気(´・ω・`)?

タグ: take1134 tokyoインパール2020

posted at 07:58:30

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

18年8月6日

二年限定でサマータイム導入というのは愚かだぞ。かなり愚かだぞ。オリンピックを朝5時に始めればいいだけやん

タグ:

posted at 07:49:59

nakakzs @nakakzs

18年8月6日

システム屋をどれだけ苦しめれば気が済むのだ?  まあおそらくシステム改修の困難さや影響を知ってる当事者いないのだろうなあ。 / “【東京五輪】酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定…” htn.to/BNtHvFr #政治 #社会

タグ: 政治 社会

posted at 07:24:16

前田 直人 (THE ASAHI SHI @Nao_Maeda_Asahi

18年8月6日

デモもできない国になったら民主国家は終わる。デモを毛嫌いする人の気分もわかるが、世界を見よ。いざというときには、あなたもデモぐらいしか伝える手段がない思うような場面に置かれる日がくるかもしれない。それがデモ。選挙と選挙の間にも、意思を国家に伝え続ける必要がある。デモクラシー。

タグ:

posted at 01:03:28

mohno @mohno

18年8月6日

軽減税率、ホントやめてほしい。「財務省は本体価格を調整して税込み価格を一つにそろえる「疑似一物一価」ともいえる価格設定を小売店に推奨」←何それ。コンビニでも「これ、店内で食べますか」って聞くの? / “軽減税率、悩むスーパー 店…” htn.to/5BexvriHt

タグ:

posted at 00:42:58

CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

18年8月6日

「女性作家」という一般名詞だとなんか男女論的な文脈に話が落とし込まれる感覚があるけど、「高橋留美子、萩尾望都、岡崎京子って本当に面白い漫画は描けないじゃないですか」と固有名詞で言い換えると自然に脚がガクガク震えてくるな。よくもまあ漫画編集者の身でそんなトンチキなこと言ったなという

タグ:

posted at 00:14:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました