Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2018年08月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年08月14日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぢみ蔵 @jimizou

18年8月14日

余命がヘイトブログであること。懲戒請求が差別扇動を動機としてることを言わねば意味ない。オチが単なる「ネットの正しい利用法」になっちゃってる。#仰天ニュース

タグ: 仰天ニュース

posted at 22:54:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャポニスタン @japonistan

18年8月14日

煽った余命本人には迫らないんかいな。
ちょっと物足りないけど、ああいうカルトが人気番組で扱うレベルの社会悪として扱われたことには意味はあるか。
#世界仰天ニュース

タグ: 世界仰天ニュース

posted at 22:52:04

モロハノ @morohano

18年8月14日

「余命」の名前を出さなかったのは、変に情報拡大させると面倒だと判断したからかな。

タグ:

posted at 22:51:24

スマイリーキクチ @smiley_kikuchi

18年8月14日

ネットのデマを真に受けて一方的に恨む。個人情報の晒しや中傷を書き込んだり、相手の職場まで嫌がらせをする。このような行為を本人は罪の意識もなく善意ぐらいの気持ちでやってしまうんだ。情報の拡散は感情も拡散される。集団ヒステリーと歪んだ正義感、これは誰にでも起こり得る。
#仰天ニュース

タグ: 仰天ニュース

posted at 22:44:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高見知英 @TakamiChie

18年8月14日

子どもがプログラミングをやるようになって、最も最初に直面する「技術に正当な評価を下してくれない人」は「将来の職場の上司」なんかじゃなく、「担任の先生」である可能性があるのか…。
やばいなそれ。

タグ:

posted at 20:39:01

ぱち @funtasyfuntasy

18年8月14日

@Okomenty @soralis_nem クソ回答だ。
NG回答のほうが人の時間を奪わない。
部下が言ったら、
は?長いよ、端的に言って。ってなります。

タグ:

posted at 20:38:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shin Hori @ShinHori1

18年8月14日

政府によれば「移民は入れていない」ということなので、社会の混乱を抑えて軟着陸させるため本来ならやるべきだったはずの各施策も、やっていないのです。"移民はいない"から。 twitter.com/ulala_go/statu...

タグ:

posted at 19:53:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡田キイロ @samourai100ml

18年8月14日

#サマータイム 導入で一番ヤバイのはコンピューターではなく時効だろ。
導入日は2時間早く、終わる日は通常の時効時間に戻る。その時に時効になった事件もそうだが、その時起こした事件も問題になり、その場合法律上はどうなるんだ?法律を改正しないとダメだろ。

タグ: サマータイム

posted at 17:18:02

Uramocha (もーさん) @uramocha

18年8月14日

これによって、データ破損で銀行口座の残高が狂ってATM停止、お金が下ろせなくなったり、鉄道車両が本来の始発駅に届いてなくて、電車の初動が遅れたり、国際線で日本に入ってきた(戻ってきた)人が、本来あるはずの終電が無くなってたりするんやで?

タグ:

posted at 16:47:49

林司@るーしゃんず @Archangel_HT

18年8月14日

FAXの通信プロトコルに脆弱性--番号だけで企業データを盗み取ることが可能に japan.zdnet.com/article/351239... @zdnet_japanさんから
>世界で現在使用されているファックスは約4630万台にのぼり、そのうち1700万台が米国で利用されているという。
なんだ、やっぱりアメリカでもFAX大量に使われてるじゃん

タグ:

posted at 13:44:09

岡三マン @okasanman

18年8月14日

Twitterストリーム接続廃止は序の口で、開発者用規約改悪がもの凄い 今後、API利用には電話番号登録が必須になり、英語300文字以上でTwitter社にアプリの目的などを詳細に報告し審査してもらい、許可が出ないとアプリが停止になる ツイッターアプリから撤退する開発者続出だろう

タグ:

posted at 13:42:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

むぎSE @MUGI1208

18年8月14日

顧客「これできる?」
SE『できません』
「いやできないとか後ろ向きな言葉を聞きたいんじゃなくて」
『技術的には可能です』
「そうか!」
『ただ今のままではできません』
「何があればできる?」
『お金と時間』
「無理だ…できない」
『いえできないとか後ろ向きな言葉を聞きたいんじゃなくて』

タグ:

posted at 08:41:54

じこぼう @kinkuma0327

18年8月14日

この時期になると決まって、戦争の悲惨ばかりを強調しても戦争はなくならない、的なことを言う人が出てくるが、一面的には真実だ。戦争の悲惨だけを強調するのではなく、当時の日本が別の国の市民の悲惨を作り出す側であったこと、我々は加害者でもあったことを置き去りにしたら、戦争はなくならない。

タグ:

posted at 06:44:58

冬樹蛉 Ray FUYUKI @ray_fyk

18年8月14日

安倍政権のやっている/やろうとしていることは、「政府によるクーデター」だとはよく言われているところだが(こんな政権が「保守」を名のるなどふざけている)、まさかサマータイムによって「政府による自国へのサイバーテロ」まで仕掛けようとしているとは、さすがに想像していなかったな。

タグ:

posted at 00:48:29

ano_ano @ano_ano_ano

18年8月14日

「成長力の乏しい日本経済についてAIは原因を「40歳の男性が結婚しないこと」と判断した」

人為的なデフレによる失われた20年で、仕事も与えられず、結婚もできなかった氷河期世代が経済不振の元凶にされはじめたぞ (゚⊿゚)

日本の「経済不振」は40歳男性の非婚率に原因 news.livedoor.com/article/detail...

タグ:

posted at 00:12:38

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました