Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2018年08月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年08月21日(火)

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

18年8月21日

金でかたがつく問題に精神論や搾取を投入するから、いろいろおかしくなってくるんだよな。ちゃんと札ビラでなんとかしようぜ。

タグ:

posted at 23:13:08

Goldstein @IakobGoldstein

18年8月21日

シャツをズボンに入れるとか入れないとかまで教師が生徒にいちゃもんつけるの、狂ってないか? 何か狂ってないか? 日本人の皆さん君たち頭大丈夫?
www.yomiuri.co.jp/science/201808...

タグ:

posted at 22:52:40

fote @fote7

18年8月21日

私達が戦うべき相手は自民党でありネトウヨであり、日本会議である筈だ。伝統だの歴史だの文化だのをダシにして国民から自由と権利を奪う事ばかり考えて居る極右の反動主義者・差別主義者である筈だ。

 内紛などしている場合ではない。左派系クラスタ一同はそのことを
考えてほしい。

タグ:

posted at 21:56:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吉藤オリィ@分身 @origamicat

18年8月21日

世の中には色んな人がいて、それぞれの好みの車があって、デザイナーズ椅子があるのになぜ車椅子に多様性が無いのだ。
着たい服がなければ自分で作るように、もっと自由な外出スタイルがあってもいい。

#車椅子はかっこいい pic.twitter.com/MQ0YakmTSU

タグ: 車椅子はかっこいい

posted at 16:33:42

maria @mariajinha

18年8月21日

@nabica_hidenori 経営者じゃないけど、某総理が該当するな、、、そして、毎晩寝る前に何かに祈ってると某総理妻が言ってたぐらい別のオカルトも好きそうだし、オカルト総理と呼んでもよいのではないだろうか?

タグ:

posted at 16:24:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Simon_Sin @Simon_Sin

18年8月21日

中国語では「絆」は「足を引っ張るもの」「ワナ」くらいの意味しかないそうで日本人が「絆」と書かれたバッジを中国のスタッフに贈ろうとしたらすげえ嫌がられたという話をきいた twitter.com/yuu_iwatsuki/s...

タグ:

posted at 14:34:55

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

18年8月21日

デモをすると、自分達こそ正義だと自己陶酔してしまうんだけど、それはTwitterで1万RT集めて「ちょwwwお前有名人じゃんwww」「やべえ通知止まらんwww」と言ってるのと同じで、必ずしも多数派とは限らない。現代ではデモをしても、尖鋭化して孤立する弊害の方が大きそうな気がする。

タグ:

posted at 14:14:39

並河 秀憲 @nabica_hidenori

18年8月21日

オカルト経営者は「気」というものの存在を信じています。

彼らが言う「気力」は意志の強さというのとは少し違って、まさに「気」の力を意味しているようで「気力」さえあれば成し遂げられない事は無いそうです。

「気」の力を高めるために、彼らが経営する企業では「できない」は禁句です。

タグ:

posted at 12:35:21

山本夜羽音♋️新冠 @johanne_DOXA

18年8月21日

抵抗できない相手に向かって侮蔑したり強要することが「ハラスメント」なんだってば。
それ、性別とか関係なく「非対称」だから起きる。そのへんのシンプルさをぐちゃぐちゃ理屈でごまかすの、もうやめたい。

タグ:

posted at 12:26:05

うさぎになったアルまど玄 @himats1538

18年8月21日

@shiro_saijo @kyu190a リアリティレベルの話というのは「電車の始まりは石炭運び出すトロッコにエンジンをつけたもの」だし、他にも台風のときに空飛べるのか、というのもリアリティレベルの話だと思うのです。

タグ:

posted at 11:42:31

並河 秀憲 @nabica_hidenori

18年8月21日

オカルト経営者と呼んでいい一群の人がいます。

彼らは「感謝」が大好きです。そして、その「感謝」は、彼らがするのではなく、従業員や取引先に強要するものです。

彼らは「気づき」が大好きです。同じく、彼らが気づくのではなく、人に求めるのですけれど。

タグ:

posted at 11:35:07

親に感謝 @a_wasuremono

18年8月21日

@koba_dck_gunsou 「評価される部署に異動したから大丈夫」じゃなくて、「評価されるように仕事を進めないといけない」んですよ。営業職の立場からすると、「お得意様がサービスの評価してくれる人だったから大丈夫」じゃなくて、評価分金額をとらないと仕事にならない。現場と営業で考え方に差があるように感じました。

タグ:

posted at 10:52:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@hibari_to_sora

18年8月21日

りゅうちぇるも「キモお兄さん」もそうだけど、まず人と「変わってる」からと言って笑いものにするのを止めて欲しい。人と違うこと、属性を笑い物にする文化が脈々と続いている。子供にわざわざ「差別の文化」を教えている様なものだ。

タグ:

posted at 08:20:05

じこぼう @kinkuma0327

18年8月21日

政府がサマータイム導入を言い出したことで、これまで安倍政権を支持していた人たちもにわかに色めき立っているが、高プロの時と同じでわずか数人の聞き取り調査で「ニーズ」とやらをでっち上げ、データを改竄してまで存在しない立法事実を偽造するようなインチキ政権に道理を説いても無駄ですからね。

タグ:

posted at 06:08:22

宇宙エンジン1号 @pukka_white14

18年8月21日

始まった当初は「この危険な暑さの中で試合をやらせるのか!」「高校生に連投させるのか?」とか批判も多かった夏の甲子園だけど、秋田の農業高校が103年ぶりに決勝進出!というストーリーができたとたんに批判は消えて、感動の嵐になってしまいしたな。きっと、東京オリンピックもこうなるね。

タグ:

posted at 05:35:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Onodera @satoshi_gfa18

18年8月21日

アメリカに関するよくある誤解を解く
・労働時間短い → めっちゃ働く
・みんな早く帰る → リモートワークが充実
・休みが多い → 祝日年間10日
・バカンス楽しみ → それは欧州
・みんなオープン → わりとそんなことはない
・味覚音痴 → それは人による
・男性みんなマッチョ → わりと正しい

タグ:

posted at 01:02:29

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました