Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2018年08月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年08月29日(水)

Naomi Suzuki @NaomiSuzuki_

18年8月29日

SMSを使う認証は、「完ぺきではない可能性も指摘され始めています」などという呑気なレベルではなく、SMSで届く認証コードをマルウェアに横取りされたり、偽サイトやなりすましメッセージ等にコロッと騙されて自分で認証コードを渡してしまったりで、ガンガン破られているのでご注意ください。 twitter.com/catnap707/stat...

タグ:

posted at 23:48:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

言迷水 @genmeisui

18年8月29日

補足すると
・官公庁が「必要な手続きを行なっていない」場合に手続を求めることができる(この場合は消費者庁が不正競争防止法を適用していない指摘)
・以前は「個人」が行政手続を求めることはできなかった
・平成27年の改正で個人も行政手続を求める事ができるようになった
www.soumu.go.jp/main_sosiki/gy...

タグ:

posted at 23:06:13

Shin Hori @ShinHori1

18年8月29日

一時期は、何でもかんでも"在日特権"のせいにするのが流行っていましたが、最近は何でもかんでも"WGIP"のせいにするのが流行りのようです。 twitter.com/relark/status/...

タグ:

posted at 22:41:10

佐原ディーン @saharabingo

18年8月29日

心理学者の後輩が「人に何かをやめさせたいなら『偏見と許諾』です」と言った為、食事中、何度注意しても屁をする後輩に若い後輩が「やめてくださいよ」と言った際「親にまともな教育されなかったんだろう。許してやれ」と言った所「親は関係ないでしょう」と屁をしなくなった。心理学、恐るべしである

タグ:

posted at 22:36:50

ゆみ @yumidesu_4649

18年8月29日

長州出身の総理大臣が「薩長で新しい時代を切り拓いていきたい」と抵抗感なく嘯いてしまえるのは、まさに安倍首相が国民を「敵」と「味方」に峻別する政治をしているからではないのか。その意味でも枝野氏の「日本を分断するような間違った言い方」という指摘は、まったく正しいと言うほかないだろう。

タグ:

posted at 21:33:05

PsycheRadio @marxindo

18年8月29日

障害者雇用が大変だとかメリットないとかという話じゃなくて「法律で決まってて民間にも義務づけていることを国が守ってない」ということが問題なのラジよねえ。

タグ:

posted at 18:15:12

霧の中のゴリラ@パニ症・双極Ⅱ @pd_gorilla

18年8月29日

@kuramubon0827 @snowdust_sky そうですね。
大人になって振り返れば確かに一瞬なんですが、当事者の子供にとってはいじめられた期間が人生の大半を占めちゃうんですよね。

しかも大人と違って「会社はきついけど趣味の集まりは楽しい」とか、逃げられる別の世界を持ってる子は稀で、人生の殆どは学校の交友関係が占めますからね。

タグ:

posted at 16:08:00

野瀬大樹 @hirokinose

18年8月29日

昔某社のネットプロバイダー契約を解約しようと「解約はこちら」にある番号に何度電話しても何十分待っても「大変混み合っております」で繋がらなかったので、「開設はこちら」と書かれている番号に電話したら1秒で繋がってそこから「解約したいんで担当に繋いでくれ」とお願いして解約できた。

タグ:

posted at 15:44:33

クラムボンクラムボン@少しの間ならできる @kuramubon0827

18年8月29日

@pd_gorilla @snowdust_sky その理論で考えると、小学校6年間いじめられた12歳の少女がいたとしたら、人生の半分いじめられたことになりますね。
それがたかが「一瞬」って……

タグ:

posted at 14:58:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

霧の中のゴリラ@パニ症・双極Ⅱ @pd_gorilla

18年8月29日

@snowdust_sky 例えば中学3年間いじめられていた15歳の少年がこの場にいたとして。

彼は、これまでの人生のうちの5分の1の期間を、学生生活の大半を占める学校という場でいじめられていたわけです。
少し想像力を働かせれば、3年間が「一瞬」なんてとてもじゃないけど言えないと思いますよ。

タグ:

posted at 12:32:46

Ayano AKIYAMA @ayano_kova

18年8月29日

「『筋肉は裏切らない』っていうけど脂肪の方が裏切らない」という言説がはやってますが、脂肪めっちゃ裏切るよ。いざ飢餓のときには自分の代わりに筋肉を差し出そうとするし、自分ががんばってエネルギーに変わるより「うまいこと炭水化物が来てくんねえかな」と思ってるような、そういうヤツですよ。

タグ:

posted at 12:11:26

蝉川夏哉 @osaka_seventeen

18年8月29日

医者「シコリがある、とか」
患者「ええ、少し心配でして」
医者「癌の可能性もありますからね。どの部位ですか?」
患者「上司との間に」
医者「安定剤出しておきますね」

タグ:

posted at 12:06:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Nob(性の商品化の何が悪いん?) @xinyan_t_c

18年8月29日

@nazomizusouti でも、ある意味突破口になりませんかね?公益財団法人の書籍でこんな装置を紹介してるなんて…といいつつ具体的な方策が思い当たらないこの無力感。

タグ:

posted at 10:03:37

米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 @yonemura2006

18年8月29日

逆にSIerの人達の中でも卓越したマネジメント能力や顧客折衝能力を持ち、これぞプロジェクトマネジメントとうならせるような優秀な能力を保持する人達というのは、プログラマーに対してもリスペクトの姿勢を持たれている傾向が強かったと思います。プログラマーをバカにするのは一部の無能だけかと。

タグ:

posted at 09:50:03

米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 @yonemura2006

18年8月29日

プログラミングできてもあまり役に立たないというSIerの人と思われる人のツイートが回ってきたのですが、上流工程のみ行うSIerの人の中には本当にプログラマーのことをバカにする人はいます。IT業界の多重下請け構造は何もできない彼らの自尊心を保つ役割にもなっており、SI業界の病魔とも言えます。

タグ:

posted at 09:50:03

言迷水 @genmeisui

18年8月29日

謎水まんが。第50話。
たらい回し先。建設大臣指定の相談窓口へ。
役に立たないどころかニセ科学に汚染されていました。
ヤパーンの腐敗は闇が深い
#謎の水装置
www.geocities.jp/gimni300/2018f... pic.twitter.com/cP9LljvdrE

タグ: 謎の水装置

posted at 07:15:14

けやきっ子太郎 (5/13・ @fuchu_keyakikko

18年8月29日

@shinjitsuichiro まあ、芸能人もテレビに出られるようになるまでそれなりに努力はしてるはずなんですがね…。

タグ:

posted at 06:09:07

やまごん @5chiu3

18年8月29日

@shinjitsuichiro つまりは有名になりトップに登り詰めるまでの過程が「見えているか、いないか」の差なんだけど、「見えてないもの」は「無いもの」と扱われている。

タグ:

posted at 05:41:02

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました