Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2018年09月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年09月08日(土)

肉球新党「猫の生活が第一」 @cat_pad299

18年9月8日

#肉球新党 憲法セミナーでも話題になった #柏原発 だが、セミナー参加者は全員その存在を知らなかった。
おそるべし! ネトウヨの脳内では、千葉県にも原発があるのか! pic.twitter.com/9dCDltuGUI

タグ: 柏原発 肉球新党

posted at 22:04:30

フレイア @fureiamohumohu

18年9月8日

@nalluse 割とガチめに思ってそうな感じだった pic.twitter.com/RG1QspRVJH

タグ:

posted at 19:34:39

ボブ( ・ㅂ・)و ̑̑ツイ減 @jasminheimatlos

18年9月8日

「原子力発電の出力は上げ下げしにくいため、対策としては
「水力発電所を併設して揚水し、位置エネルギーに換えて貯める」
「深夜電力の利用推進キャンペーンを打つ(企業誘致、価格の割引)」などがある」
って小学生でも知ってそうな話よなー。原発好きなら特に。

タグ:

posted at 18:34:32

おいちゃん @semispatha

18年9月8日

「泊原発がうごいていたら今回のに耐えられたかどうかというとこは計算上ギリだけど実際は不明」だけど、「秋のメンテ期間潰して休止してたヤツまで全力で動かしてる火力発電」が来年春まで生き残れるかどうかという「次のブラックアウトが現実的」という状況はマジヤバい。てか死人でるだろ。

タグ:

posted at 18:33:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shin Hori @ShinHori1

18年9月8日

泊原発の稼働の話は、結果として泊原発が地震で損傷しなかった現時点から遡ってみれば「稼働してれば良かったかもね」と後付けで言える、というだけで、あくまで結果論にすぎない。逆に今後、各地の原発が地震でどうなるかなんて予測できないから、将来の行動の指針にはまったくならないことに注意。

タグ:

posted at 18:09:52

管理人@いちゃいちゃNavi @Flirting_navi

18年9月8日

天安門事件に対し、日本共産党は「蛮行」という表現を使って徹底的に中国共産党当局を非難している。とてもじゃないがべったりではない。#リベラルネット戦略 #日本共産党 twitter.com/demauyo_tadaim...

タグ: リベラルネット戦略 日本共産党

posted at 16:50:17

鬼虫兵庫 Hyogo Onimushi @ONIMUSHI_HYOGO

18年9月8日

@zyuryu_ 千羽鶴の件は、過去、2010年ハイチ地震の際に起きた『千羽鶴を送ろうプロジェクト』等々に対する批判の残り香でしょう。当時の印象があまりにも強烈だったので、再び同様の問題が起こることを懸念した予防的行動の側面はあるかと思います。

タグ:

posted at 14:52:59

(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian

18年9月8日

正直「勉強は家でしろ」っての無理だと思ってるし、オフィスでやるなら残業になってしまうし、スタバとかコワーキングスペースとかで勉強するしかないのだが、それで帰らなかったら「家事育児に非協力的な人間」と呼ばれるわけだしいろいろ詰んでるんだよな今の社会。

タグ:

posted at 13:51:24

じこぼう @kinkuma0327

18年9月8日

安全基準を満たせない泊原発について、アレが動いていたら停電は起こらなかった、みたいなことを言っている人は要するに、安全基準を満たさなくてもいいから動かせと言っているわけですが、再稼働のため自ら定めたはずの安全基準を蔑ろにするようなら、むしろ再稼働は遠のきますね。めでたいことです。

タグ:

posted at 13:45:48

真場貴雄=リナードル(政府は機関としての @rinard18

18年9月8日

@officeSugano 愛国心と言う物を、その方はどうにも思い違いをして居る様ですね。
愛国心に現政権支持云々は関係無く、日本の国益を損ねると判断したらそれを声を出して批判する。現政権に付和雷同すると言うのは真の愛国心有る者では有りませんね。

タグ:

posted at 13:40:50

No_GAMI_Austerlitz. @MPG_Austerlitz_

18年9月8日

@happy_abcdefgh @now_NaNaShi そうじゃなくて自衛隊の名を騙るその行為がいけないことなんですがそれは...

タグ:

posted at 13:05:46

@puremalt2010

18年9月8日

少子高齢化…という言葉はもう古いという段階に日本は来ている。少子化ではなく、それがもう何年も進んで、今は働き手で税や保険を負担する担い手自体が不足。若手不足。これを今回復するテが打てたとしても解消するのは多子化を経て、さらにその後、若い働き手が成長するまでかかる。相当重症化の状態

タグ:

posted at 13:02:09

あきひろ @Werth

18年9月8日

@hishikawachan 政府の説明が適切なものか、妥当なものかの検証自体は必要と思っています(問題はその能力を野党が欠いているのではないか、てことなんですが…)

タグ:

posted at 12:38:50

あきひろ @Werth

18年9月8日

@sizuna7121 『筋が違っている』ことは批判されるべきでしょうけど、政府の行動への批判的検証自体は必要なものと思っています(それだけに、野党が事実の検証をする上であまり機能していない現状には不満があるのですが)。

タグ:

posted at 12:37:26

あきひろ @Werth

18年9月8日

@gjgjgjda それをこなせる個人がいることに異論があるわけではないですが、そういう能力を広く一般の有権者に求めるのは難しいのではないかと思いますね。。。

タグ:

posted at 12:35:35

ホモミルクおじさん @jagar_ico

18年9月8日

@zyuryu_ ウォッチしてないのでTL眺めてた印象だけなんですが、最近の流れは
・被災地に送ってはだめなものリストに「千羽鶴」
→「千羽鶴を送るな」に「人の気持ちを無下にするのか」
→「いや送っちゃだめだろ」で炎上
で、仰有るとおり「千羽鶴を贈ります/贈ろう」からのスタートではないですね。

タグ:

posted at 12:27:43

じゅりゅー @zyuryu_

18年9月8日

@5Wguick8FfZJxcl はい、ツイッターをやっている層かは分かりませんが一定数は被災地に千羽鶴が届くとは思います。
ただ、誰も千羽鶴を送ったという情報を流していないのに、災害のたびに「千羽鶴を送らないでください」→「また千羽鶴送ってるやつがいるのか」という一種の流れが繰り返されていて興味深いです

タグ:

posted at 11:44:28

あきひろ @Werth

18年9月8日

@gjgjgjda 検証が容易に出来る、といのはどうだろうな、というのが個人的な意見です。むしろデマや怪文書、陰謀論のはびこる余地の方が大きいのでは?という。フィルターがなければないで、自力で一次情報に当たって事実を理解しなければならないわけですが、それは簡単なことではないですから…。

タグ:

posted at 11:43:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あきひろ @Werth

18年9月8日

@Masuzoh_twt まあ、公式情報だけを鵜呑みにするっていうのもそれはそれで問題があるわけで、公式に提供された情報から、それが本当に正しいのか、適当な処置だったのか、というのを精査する、てことを野党の政治家にはお願いしたいんですよね…現状あんまそれが出来てないんではって話なんですが…。

タグ:

posted at 11:34:01

あきひろ @Werth

18年9月8日

@yotan_n 印象操作というのは与党に関しても言えるところですけど(大なり小なり似たようなものです)、災害時に強い語調で政府に『要求』していくやり方は減っていくといいなと思いますね。

タグ:

posted at 11:11:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

魚大人(叫我ポん) @kingofActorsRno

18年9月8日

@gron_ggg そもそも送電設備の寸断だから発電所あまり関係ないですし。

タグ:

posted at 07:22:04

白ふくろう @sunafukin99

18年9月8日

スルガ銀行で起きてたことって、成果主義を徹底すると普通に起こり得る現象だろうね。何度も同じこと繰り返してるように見える。

タグ:

posted at 07:19:00

poe @poe21279166

18年9月8日

@gron_ggg 原発は地震があると安全の為、緊急自動停止するように設計されています。
なので、当日動いていたと仮定しても止まっています。

タグ:

posted at 04:11:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mattn @mattn_jp

18年9月8日

プライベートでどれだけプログラミングに時間が取れるかは家庭の事情もあるのでそこの評価をするのは少し可哀そうだと思ってる。時間は作る物とは言うけど家庭がある人はほんと時間が無いのよ。

タグ:

posted at 02:05:40

ぐろたん @gron_ggg

18年9月8日

@hunyoki F1は地震で配管がズタズタになった、と「プロメテウスの罠」の中で作業員の方が目視して証言していますよ。そこに津波がトドメを刺したのは間違いないですが。

タグ:

posted at 01:58:05

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました