Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2018年11月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年11月21日(水)

本間 龍  ryu.homma @desler

18年11月21日

安倍内閣が入管法改正を焦るのはこのためだったのか(笑)8万人の応募の内44%が外国人とは、日本人の応募は4万人程度しかいないということ。遂に自国開催の五輪まで、外国人労働者に頼るというわけか。
<東京五輪・パラ>ボランティア応募が8万人突破(毎日新聞) -headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181121-...

タグ:

posted at 23:37:18

海部守_疲れ切ったナマケモノ @UmibeMamoru

18年11月21日

安倍はナベツネの葬式に出るだろうから首相動静でナベツネが死んでるかわかるかもな。

タグ:

posted at 21:52:35

にんにくのアライさん @mudaipu01

18年11月21日

中国のBL作家逮捕の件でアズールレーンスタッフが言ってた「日本の表現の自由は素晴らしい」という言葉の重さを改めて痛感させられたね。

タグ:

posted at 18:36:59

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

18年11月21日

ときどき「エロい絵をコンビニ並べるな」「ゾーニングで波風が立たないように」という意見が湧いて出るけれど、中国のBL同人懲役10年の話は「波風が立たない状態は苛烈な弾圧下である」ということの分かりやすい例なんじゃないかな。いろんな表現があってあちこち波風が立つのは自由な証ってことよ。

タグ:

posted at 13:45:06

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

18年11月21日

中国のBL作家に懲役10年という話、書籍や放送などの既存メディアでなぜここまで分かりやすい弾圧がなかったかと言うと、事前検閲されてたからで、同人誌は抜け穴的に印刷・頒布できていた。同人誌っていうと見えにくくなるけど普通に印刷・出版・言論への弾圧なんだよな…。

twitter.com/hamatoku205/st...

タグ:

posted at 13:38:41

こんな人0701@自民党政権打倒 @kon7110_0701

18年11月21日

続き そのため、政権の意思決定に大きな影響を与える人物の現況は公共の利害に関わる事実と言わざるを得ず、「プライバシー」に該当しないと考えます。なお、私は、同氏の生死、存命ならば健康状態、職務遂行の可否については少なくとも説明すべきと考えます。P3ヘ #ナベツネ #読売新聞 #憲法

タグ: ナベツネ 憲法 読売新聞

posted at 12:54:12

M16A HAYABUSA @M16A_hayabusa

18年11月21日

ゴーン会長は日本国籍ではないが、日本国内で罪を犯したので国籍に関係なく日本で裁く事ができる。でも米軍の場合だとこれが通用しない。日本で裁けない理由は日米地位協定が有るからだ。世界中に米国基地はあるが、こんな協定があるのは日本だけ、韓国ですら無いのだ。

タグ:

posted at 10:31:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

窓の杜 @madonomori

18年11月21日

フリーの3DCG制作ツール「Blender」が“Microsoft Store”から入手可能に!/ちゃんとホンモノ、アップデートなどの管理の手間を省けるのが魅力【やじうまの杜】 forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/ya... pic.twitter.com/B57woelcN5

タグ:

posted at 09:46:04

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

18年11月21日

ドーナッツ化減少により外国人低賃金労働者だらけになったイギリスの町や村は不動産価格がなかなか上がらない。特定人種に偏るので他の外国人や白人が雰囲気や町並みを嫌がって引っ越してこないので価格が上がらないわけです。おそらく日本でも将来起こるでしょう。

タグ:

posted at 09:26:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かっつ @KATTSUKATSU

18年11月21日

@h_ototake 義足使用者のほとんどが
後天的な切断者であり
過去に歩行していた方です。
つまり義足での歩行練習は
『復帰』の為のものです。
しかし、乙武くんの場合は
先天的な欠損であり、
幼少期に少しだけの義足
経験があるとしても、
全く新しい挑戦『獲得』
になりますね。
チャレンジ、応援します!

タグ:

posted at 08:02:14

乙武洋匡 @h_ototake

18年11月21日

これまでは、朝起きて「今日も義足の練習かあ…」とげんなりすることもあったけれど(ホントにしんどいし、怖いんですよ)、みなさんにお披露目してからというもの、多くの方からの声援が聞こえてくるようで、「今日も頑張らなきゃ」と思えるようになりました。ありがとうございます!

タグ:

posted at 07:29:19

@BookloverMD

18年11月21日

Q.人付き合いが苦手なのは治りますか?

A.治りません。自転車に乗れない人が、練習して乗れるようになることを「治る」とは言いません。
転んだり、ケガしたりしながらも練習を続けた人が乗れるようになるのです。
人付き合いも同じく、「治る」のではなく、技術を身につける練習が必要です。

タグ:

posted at 02:15:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました