Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2018年11月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年11月25日(日)

AEQUITAS /エキタス @aequitas1500

18年11月25日

よくブラック企業などの労働問題は「労働者に労基法教えないからだ」という意見ありますけど、じゃあ国が労基法教えるまで我々労働者は指をくわえて見てるしかないのかよって思うんですよね。
そういうの国に働きかけるアクションも必要ではないですかねー。
とぼんやり思っています。

タグ:

posted at 15:45:17

ゆりかりん @yurikalin

18年11月25日

うわ、やっぱり出てきた、竹中!!!
カネの匂いのするところには必ずいる日本屈指の守銭奴。
コイツがいるというだけで(それが万博でなくても)「一握りの資本家が、大多数の庶民から莫大な金を収奪するシステム」という烙印が負されたようなものだ。 www.sankei.com/politics/news/...

タグ:

posted at 13:22:51

白ふくろう @sunafukin99

18年11月25日

サラリーマンの主人公が自営の友達と会話しているシーンも印象的で、「サラリーマンは首になったらなにもできないが君たちは手に職があるからどうにでもなる」みたいなことを言ってた。「手に職」が生きていた時代なんだな。

タグ:

posted at 13:03:19

境 真良@iU/GLOCOM/METI( @sakaima

18年11月25日

中国の方々が日本で同人サークル活動するのを歓迎したい。中国本土が息苦しい時は日本に来て結社を作るのは近代中国の伝統なんで、中国政府も文句は言えまい。同人誌即売会の日本開催を支援してもいいと思う。 twitter.com/makoushi/statu...

タグ:

posted at 06:51:50

鈴折 @sin_Lv98

18年11月25日

「焚書」というのを、本屋から本かき集めてこの世から抹消する事だと勘違いしてるから、「これは焚書じゃない」とか言い出すんですよ。そうじゃなく、子供にトラウマを植え付けて表現物を楽しむ心を奪う為に、日本では焚書が使われたんですね

タグ:

posted at 04:35:41

鈴折 @sin_Lv98

18年11月25日

1955年位から始まったとされる悪書追放運動では本当に手塚治虫の漫画が日本の校庭で燃やされてますし、今でも日本人の母親って子供のゲーム機を「見せしめ」として壊す事があるじゃないですか。やってる事完全に一緒ですよ。何でゲーム機を壊す母親が、漫画を燃やさないと思うんですかね

タグ:

posted at 04:28:54

ぬまきち @obenkyounuma

18年11月25日

はてなの記事は、手塚治虫の記憶があやふやだから1969年の回顧録にある1955年に鉄腕アトムの単行本が焼かれたというのは違うのではないかという検証なんだけど、あれは「おそらく焼かれたけど、それは1955年じゃないか、55年なら単行本ではなく雑誌」という話で、焼かれたことは否定してない記事。

タグ:

posted at 03:26:14

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました