Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2019年05月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年05月07日(火)

猫轍守衛(RTばっかり) @nekotetumamori

19年5月7日

なんか保守速報が霊感商法にも手をだしてるというツイを見たが、霊感商法ってネット普及以前から保守系のやってるアレな商売のひとつだから対して驚かんな。そもそも日本は近代をガチのカルト宗教国家で開始してWWⅡ敗戦後にそれを完全リセットすべきをし損ねてしまったからなあ。

タグ:

posted at 23:41:29

ぼり @bori_so1

19年5月7日

労働者の休みが増えると会社が成り行かないみたいな話を聞く度にこれを思い出す pic.twitter.com/T1Xbx7mUyr

タグ:

posted at 23:38:32

Shin Hori @ShinHori1

19年5月7日

土建屋が叩かれた時、私も賛同した。公共事業は害と思っていたから。
農家が叩かれた時、私も賛同した。安い輸入物が良いと思っていたから。
公務員が叩かれた時、私も賛同した。税金の無駄と思っていたから。
そして私の雇用や社会保障が切り捨てられた時、誰も反対してくれる者はいなかった。 twitter.com/nagoming123/st...

タグ:

posted at 22:20:08

江戸むらさき @edpurple

19年5月7日

いろいろな変化だ

神様ドォルズはサイト乗っ取り
保守速報は霊感商法に変化
蒼穹のミストアークはハーレム伝説に

タグ:

posted at 21:36:25

mago @mago106

19年5月7日

この議論は学生間の雑談から自発的に出てきたもので、学校が用意した課題ではなかった。そのため「する派」の学生にとってショッキングな議論運びになってしまった。たぶん「する派」は「公的にはしないことになってるけど、みんなやってるのが当たり前」という認識で成人まで暮らしてきたんだと思う。

タグ:

posted at 19:59:22

栗原泉Izumi Kurihara @izumillion

19年5月7日

都内で育成された高学歴は中学受験の塾で勉強を教わるより効率よく問題を解くコツを教わってて、それを仕事の場面で発揮した高学歴何人も見たので効率化と高学歴は私の中でリンクしてる⊂((・x・))⊃ twitter.com/mitsu320/statu...

タグ:

posted at 19:56:11

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

19年5月7日

「他人に対して加害的な行為をしない」という、子どものころから口酸っぱく言われていた道徳が若い世代に浸透していった結果、社会はますます平和で安全になっているわけですが、その裏で「加害者性を帯びかねないポジションに行かない(たとえ大事な局面でも)」という最適行動が生じるわけですね。

タグ:

posted at 17:34:26

キッチュ @nakada_ryu1

19年5月7日

@TomoMachi これ「読み間違い」ですかね?
仮にその漢字が読めなくても、内容が分かってれば「お健やかであらせられます事を願って…」と来たら「やみません」と言えるはず。
安倍さんの欠点は、「漢字が読めないこと」よりも「態度が真摯でないこと」だと思います。だから内容を把握せず文字だけ読むんでしょう。

タグ:

posted at 12:49:54

Hypebeast Japan @Hypebeast_JP

19年5月7日

ドロー4/ドロー2が提示されたら、次の人は必ずカードを引き、そのターンがスキップに #UNO #ウノ

hypebeast.com/jp/2019/5/uno-...

タグ: UNO ウノ

posted at 12:00:03

M16A HAYABUSA @M16A_hayabusa

19年5月7日

一昔前ネトウヨは中国をバカにしていたが、中国に勝ち目が無いと気付いたら何も言わなくなり、韓国をバカにすることに集中する様になった。韓国にも勝ち目が無いと気付いたらネトウヨは北朝鮮をバカにすることに集中するはず。

だが、その時の日本は北朝鮮と同じレベルだと言うことになるのだ。

タグ:

posted at 06:49:49

高田ゲンキ @Genki119

19年5月7日

サロンを維持するためにサロン内のコネクションを優先して、結果としてサロン外部の人との関係が希薄になるとしたら、例え参加者からそれなりの金額の収益が得られたとしても、長い目で見ると損失の方が多いと僕は思うのです。これも僕が他人にいくら勧められてもサロンをやらない理由のひとつです。

タグ:

posted at 06:29:01

高田ゲンキ @Genki119

19年5月7日

あと、最近は

⑤オンラインサロン

…もだね。残念ながら。

タグ:

posted at 00:50:56

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました