Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2019年08月31日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年08月31日(土)

鳥@FGO @FGO0TM

19年8月31日

「東日本大震災が起きた時にTwitterのサーバーが耐えれたのはバルス祭りで鍛えたから」というツイートが拡散されてますが、東日本大震災は2011年3月、Twitterでバルス祭りが本格化したのは2011年12月からなのでデマです。
本当の理由はエンジニアが震災を知り独断で日本サーバーを3倍に増やしたから。 pic.twitter.com/Q5w2K70kH7

タグ:

posted at 15:15:49

古川 @furukawa1917

19年8月31日

「昔の人は古典文学を諳んじていて教養があった」と言われることがあるが、それは現代から見て古典なだけで当時の人にとってはリアルな語彙だったわけで、後世では「昔の人は古典文学である宮崎アニメなどの台詞を諳んじていてネットの書き込みに使うくらい教養があった」と言われてるんでしょうね

タグ:

posted at 13:55:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

六枚羽@マリコ @Hi_rokumaibane

19年8月31日

@1059kanri 禅宗の僧侶は宗教家+哲学者+知識人だったからね、しょうがないね。

タグ:

posted at 09:46:18

@hideakinonaka

19年8月31日

@etorannzelove キリスト教を
釈迦力になって広める
とは(つよい)

タグ:

posted at 04:44:24

刹那∮インテグラル @setsuna2101

19年8月31日

@AliceArisima これって、20代後半くらいで活力ある生活を送れるような働き方にするのと、今の30代で得られるような貯蓄と経済力を20代後半くらいには得られるように給料上げろって話じゃないの?
コメ欄にそういう人、パッと見見つけられなくてびっくり
30代と女子高生くっつけるはネタだと思うけど

タグ:

posted at 03:35:31

リアル農夫houmei@【JCU】マイク @nouhuhoumei

19年8月31日

@1059kanri 一神教と禅宗の違いがよくわかる話ですね

タグ:

posted at 00:31:06

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました