Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2020年01月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年01月15日(水)

ttooo@リーガル @tt3867

20年1月15日

@mishiki @fukazawas マラソンイベント的なものがあって、期間中プレイを繰り返して一定ポイント貯めると貴重なアイテムがもらえる、そしてその貴重なアイテムを期間中にもらうためには1日30分や1時間では到底足りない仕様のゲームがあるんですよね。必然、時間に加えてお金(スタミナ課金)も捧げることになります。

タグ:

posted at 23:42:38

丹下3 @Gods_in_My_Head

20年1月15日

厚底ランニングシューズ、規制されんのか
それは水泳界が10年以上前に通った道だが

タグ:

posted at 23:16:03

モーリー @satoyon4_

20年1月15日

底が薄くても効果のあるシューズが開発されるだけのような気がする

陸上「厚底シューズ」禁止へ 複数の英メディアが報じる | 2020/1/15 - 共同通信 this.kiji.is/59018111410723...

タグ:

posted at 23:15:52

ひろアき @QPQPSV

20年1月15日

体育で厚底履いたら単位落ちるとかやめろよな

ナイキ厚底シューズ 国際陸連が禁止か 複数英紙報じる…記録更新続々、箱根も席巻(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-...

タグ:

posted at 23:14:25

ひるまに @kaokara_hi

20年1月15日

つまり世界陸連は
「世界陸連が認めた本当に足が早くなるナイキ厚底シューズ」
という評判を広めたいのですね???
靴で足は速くなると twitter.com/sn_gorin/statu...

タグ:

posted at 23:13:02

てるさん @Terusans011

20年1月15日

@isa_kent お金は全てではないけれどやはり選択肢を増やすのにお金は必要ですね…

タグ:

posted at 23:08:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こーたん(うるさ垢) @nizuka02

20年1月15日

@gerogeroR 機械には「所有者」がいてますもんねえ。

タグ:

posted at 22:57:42

苺栽培 @Ichigo_saibai

20年1月15日

@isa_kent 医者は「医者になりたい人」はいっぱいいるんです……。ただただ国が高齢化によって必要数が増えるのに合わせて枠を増やさなかっただけなんです……。保育士さんと図書館司書さんは、その職で食べていけない人がいるのが問題なのはごもっともです。

タグ:

posted at 22:08:17

もへもへ @gerogeroR

20年1月15日

1960年あたり「2050年くらいには機械が全部仕事をやってくれて人類は暇をつぶすのが大変になる」
2020年あたり「2050年には機械が全部仕事をやってくれてその利益を全部企業が持っていってしまい人類は飯が食えなくなる」

なんだよね。

タグ:

posted at 22:00:46

Nalizo @nalizo_rides

20年1月15日

@hietaro @May_Roma 警備の観点だと、国立の一般トイレにウォシュレット装備は悪手

人の流れを管理するため巨大会場のトイレは回転率を上げてなんぼ。ウォシュレットや温便座みたいに客がゆっくりするトイレは、むしろトラブルの元

使い方わからない外国人が水浸しにしたり、トイレから出てこなかったりのリスクが高い

タグ:

posted at 21:57:19

ミツカ @dango4kyoudai

20年1月15日

つるの君が行動した事で何か変わるならいいじゃないと言う人を見かけたが、もう30年以上前から保育園の問題については当事者である女性たちが散々陳情してんだよ!とんでもねぇ矛盾をずーーーーーーーーーーーーっと行政に無視されて来たんだよ。それを?男のタレントが言ったら動く?

タグ:

posted at 21:55:59

ゆるねこ @fuwa49kira

20年1月15日

「女性専用車両であぶらとり紙散乱!マウント合戦!」とか、おっさん的キモ妄想が炎上してるけど、これ全然笑えない案件だなぁ。

もしかしたら、昔からこういうプロパガンダで女性を「愚かで取るに足りない存在」と貶め、それによって男性が権力を独占・強化してきたのかもしれない。

タグ:

posted at 21:50:49

ももしば @momosibaknkm

20年1月15日

@hietaro 水が清潔でも硬水だと管がすぐ詰まって使えなくなるって所もある
でも個人的にウォシュレットは家とかホテルの部屋とか使う人数限られててかつ頻繁に掃除される所でしか使いたくないです

タグ:

posted at 21:44:22

ホープスター @hope_ster

20年1月15日

@unamuhiduki 本末転倒ですよね
なんというか、やり方をミスって結果上手くいかなくて、なのにほぼ放ったらかし,,,ですし

タグ:

posted at 21:33:41

トーポ @73XVehGzy2fFJF5

20年1月15日

vtuver、youtuberは防音しっかりしてるとこに住んでると思ってた。個人の特定怖いしね。

タグ:

posted at 20:51:15

物部@ クロミ勝沼XX @Luksemburg

20年1月15日

@mishiki @tapi_shu むしろ時間経過で回復するから回復時間を無駄にしない為にゲームに合わせて生活する羽目に…

タグ:

posted at 20:32:10

光岡 文 @fumituoka

20年1月15日

@isa_kent そうですね。病院、図書館、保育所にお金を与えない、ドケチ政府のやることです。予算はベネッセ、パソナのような一民間企業の株主に集中。人件費カットは進む

タグ:

posted at 20:27:01

(^-^)♪♪にこおんぷ @SGjH67KzMackkCa

20年1月15日

@isa_kent 「ボランティア」や「専業主婦」という名の搾取に国が頼り過ぎた結果だと思う。

タグ:

posted at 20:12:49

hylom @hylom

20年1月15日

Windowsにおけるフリーウェアの画像ビューワ界隈、著名だったものでまともに更新され続けてるのはIrfanViewとXnViewくらいで「フリーウェア」のライフサイクルの難しさを感じますね

タグ:

posted at 20:12:37

アバク @abaku05999

20年1月15日

隣の人が夜中うるさいのを録音しました・・・って音声聞いたら推定ケリンがいわなが!!って叫んでる所なの、申し訳ないけど面白すぎるんだよな。
ここ最近の出来事と組み合わせてドラが乗りすぎてる。

タグ:

posted at 20:04:55

かま @1zz_vvti

20年1月15日

ゴーン批判すると潰れかけの日産立て直したのは誰だと思ってるんだみたいな意見が飛んでくるけど
実際にはゴーンの一連の行為が悪なのと立て直したのが善なのは両立するからな

タグ:

posted at 20:01:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガジくん @ttyttyttytotto

20年1月15日

その膨大な横の繋がりが鳴神の情報網になるのが最大のリスク
ゴシップ屋に情報網を持たせてはいけない
事あるごとにその情報網をチラつかせればゴシップでは済まなくなる
鳴神のやり方に合致してるからこそ危惧された
「コラボして欲しくない」じゃなくて「コラボしてはいけない」のが鳴神裁

タグ:

posted at 19:46:57

ガジくん @ttyttyttytotto

20年1月15日

一つの可能性を潰したのは確かだが、それ以上のリスクも同様に潰れたとも言える
ケリンの性格的に考えて謝罪じゃなくて反論動画を上げると予想した人間もいたはず
じゃあなんで謝罪したのかとなると周りの人間にそのリスクを諭されたのだろう
個人でやってるとはいえ横のつながりは膨大

タグ:

posted at 19:46:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

にわかはんぞー @ダメおじ @niwakasennpei01

20年1月15日

あぶらとり紙ってワードがトレンドにあったから調べたら
女性専用車両にはあぶらとり紙が散乱!とメディアが騒ぐ

今時あぶらとり紙メイン戦力やないでと女性陣

おススメオイルコントロール商品紹介へ
って流れ。
好き。

タグ:

posted at 19:19:22

CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

20年1月15日

草彅剛がすごいのは、とにかく舞台で観て「怖い」んですよ。ある種のファンサービスも兼ねて客席の間を練り歩いたりするんだけど、別に凄むわけでもなくヘラヘラ笑って歩くのに絶対触れない、怒らせたら殺されるんじゃねえかという凄みがある。他の役者より小さく細いのに誰よりも怖い。ヤクザそのもの

タグ:

posted at 18:06:13

ウナム日月 @unamuhiduki

20年1月15日

弁護士倍増とか狙って法科大学院とか作ったけど、今度は増えすぎて弁護士では食っていけなくなったし、
博士倍増計画で博士が増えた頃には日本企業が採用絞ってオーバードクターや博士就職難になってたり…🙄
RT @isa_kent twitter.com/isa_kent/statu...

タグ:

posted at 18:00:15

はぐりん @hugring_nowhere

20年1月15日

@TadTwi2011 「黒塗りを批判されたので白塗り」
いつも虚構新聞を超えてくる安倍政権

タグ:

posted at 17:38:36

満身創痍の @serast_km

20年1月15日

@tuxeta @mishiki カードを買う為のお金という障壁があるんだけど?
お小遣いが無制限にもらえるとかなら親の育て方が悪いのだ。

タグ:

posted at 17:31:12

Tad @TadTwi2011

20年1月15日

なんと、黒塗りを批判されたら今度は白塗り。
  ☟
「国会提出資料を用意する際に白く塗りつぶした」

「桜」名簿加工し国会提出 内閣府、推薦部局隠す - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200...

タグ:

posted at 17:07:19

甲斐たくと@カイのオタク文化ラボ⋈ @kai_anime6420

20年1月15日

表現規制は「正義」ではない。

過度な自主規制は「配慮」ではない。

ゲーム制限は「家庭」単位ですべき

少なくとも行政の仕事ではない。

子ども達の自由を制限することが
「次世代のため」になるわけではない

タグ:

posted at 16:49:01

鎌滝 @la_iuias_

20年1月15日

@mishiki そもそもスタミナ制はサーバー等への負荷を軽減するための仕組みであり、子供(客)がゲームをすることを防ぐものではないでしょう。
もし仮に子供が長時間ゲームをすることが悪いとしてもその対策をゲームクリエイターに求めるのはナンセンスです。

タグ:

posted at 16:32:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

甲斐たくと@カイのオタク文化ラボ⋈ @kai_anime6420

20年1月15日

今、日本も世界もなんか変な方向に行ってる気がする。
「正義の暴走」とでも言うべきか
良いものが悪くなってる、何でだろう、なんでこうなったんだ
#ゲーム利用時間制限
#献血ポスター
#女性専用車両 pic.twitter.com/qsKL2PZVgD

タグ: ゲーム利用時間制限 女性専用車両 献血ポスター

posted at 15:23:40

★ヤス@がんばり過ぎない無理しない☆ @yasuharusaitoh

20年1月15日

@Narodovlastiye @jo21ux29pi35nh 意を唱えるものは「粛清」が執り行われる。
実質的に北とやってることは同じ独裁国家。 pic.twitter.com/3OkzATiRTL

タグ:

posted at 15:18:01

異邦人 @Narodovlastiye

20年1月15日

レイプ揉み消しの警察官吏が警察官僚機構のナンバー2に躍り出て、警察庁長官に王手をかけるような国は、世界ひろしと雖も先進国と称する国家群では日本ぐらいのものだろう。安倍政権では社会的公正を志せば冷や飯を喰わされ、手を汚した者は我世の春を謳歌する。こんな時代、早く終わらせたい。

タグ:

posted at 12:33:59

暇人速報 @himasoku123

20年1月15日

【大迷惑】「10キロおじさん」を直撃取材 「こっちが嫌がらせ運転をされている」 ノロノロ運転に住民困惑 : 暇人\(^o^)/速報
himasoku.com/archives/52103...

タグ:

posted at 09:36:48

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました