Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2021年09月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年09月25日(土)

甲冑戦闘練習会主催@バケツヘッド @Baketu_head

21年9月25日

鬼滅の刃の「鬼にならないか」への返答は30年近く前の同じジャンプ漫画の幻海師範が出してくれてるんだよな。 pic.twitter.com/iQKQxguWc4

タグ:

posted at 23:00:59

Nori(情報ブロイラー) @bgnori

21年9月25日

「マイナンバーを他者に見せてはいけない」って言う謎の話は、「Webに貼るな」という意味ではなく、「何らかのサービスの提供者へ登録情報として渡すな」という意味だったのね、と今更ながら合点したのであった。 twitter.com/HiromitsuTakag...

タグ:

posted at 22:52:35

Oricquen @oricquen

21年9月25日

日本で「頑張った人が報われる」制度を作ると…
自分が頑張った人より、両親が頑張った人、先祖が頑張った人をより富ます結果になるのがオチ。
新自由主義者は「機会の平等」とよく言うが、全然そうならないことが多い。 twitter.com/burubur5603089...

タグ:

posted at 20:37:31

高木直人@山大VR部代表 @Gao80840

21年9月25日

でもマイナンバーをハッシュ化してから扱うのもマイナンバーと同じ扱いであることが法律に明記されてるのは知らなかったわ
関係省庁や弁護士でも見落とすことあるんだね

タグ:

posted at 15:26:11

砂鉄 @satetu4401

21年9月25日

これは思うに、対象の反応速度だろう

モテるためのお洒落は異性の反応で成否が分かるから軌道修正が速い「イケてる」という妄想が起こした行動は、すぐに修正される

だが学校教育の正当性なんてものは、ゆたぼんが30になるか、自分が30になるまで分からない。反応が返ってくるのが遥かに遅い

タグ:

posted at 14:46:17

サトシ・ナカモト @sel85f18

21年9月25日

@tououtei すごい!上司にお酌するのもグラスの中の(目に見えないレベルの)水滴がお酒と混ざるから違法の可能性出てきますね!

タグ:

posted at 14:00:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柏崎@セェッツブーン @anUShn6WJroeHK3

21年9月25日

@ifmari あなたはフェミニストでありながら「そんな格好をすれば性犯罪に合って当然」と言うのですね。

女性が自由な格好をする時代は、フェミニストが女性を弾圧するので、まだ遠そうだ。

タグ:

posted at 12:37:30

zyefu @syouwabandori

21年9月25日

@tououtei これ、飲み会とかで上司の為に作らなきゃって言われたら、「すいません、それ違法なんで」って断れるwww

タグ:

posted at 12:36:11

天佑 @tououtei

21年9月25日

@shimamura_fcca 原則アルコール度数が20を切ると再発酵してアルコールを新規に作ってしまうから、水割りは実際にその危険性があるのでしょう。だから35度でつくる梅酒や果実酒は酒税法にひっかからないと。

タグ:

posted at 12:27:26

とさか2468塔子 @tosaka246810ko

21年9月25日

@tououtei 結論。
「自分の分だけ」

お酌はしない→お酌強要されたら「それ、違法ですから」で断れる

タグ:

posted at 12:26:36

オーレリア・ウェルギウス @鬼頭って名字 @MAD_Vrsner_NT

21年9月25日

@tououtei つまり上司の酒をお湯割りしたら違法になるってことですかね・・・???

タグ:

posted at 12:13:45

Ophelia @Witch_of_Houdin

21年9月25日

@tououtei ということは
会社の飲み会で部下や後輩が酒を作って
上司先輩が呑むって構図は違法………ッ!?

タグ:

posted at 11:50:43

砂鉄 @satetu4401

21年9月25日

ゆたぼんを批判している人間でさえ、学校教育を信じているかと言うと怪しいものだ

多くの人間は自分に内在する不信をゆたぼんに被せて、ゆたぼんを説き伏せる体で「ともすれば逃げ出してしまいそうになる自分を説き伏せている」人間だ

彼らは自分に道を外れないよう説教しているのである

タグ:

posted at 10:51:39

砂鉄 @satetu4401

21年9月25日

ゆたぼんを否定している人間の多くは、実際のところ彼に全く興味がないのだ

彼らが興味を持っているのは「大人の言うことを聞いて学校に通った自分達に、ゆたぼんより良い未来が訪れるかどうか?」という一点である

タグ:

posted at 10:35:07

砂鉄 @satetu4401

21年9月25日

小学校に通うという伝統から逸れた人間が「失敗する」か「居心地が悪くて戻ってくる」または「後悔する」ことで、伝統がまだ有効であり、伝統の中に居る自分の安全は確認される

逆に伝統から逸れた人間の「成功」「定住」「納得」は伝統の消滅と自己の不安定の証明であるから恐ろしい

タグ:

posted at 10:32:09

砂鉄 @satetu4401

21年9月25日

本当にゆたぼんが大人になるまで教育は機能してるのか?って話よね

俺の時代(20年前)で既に目先の効いた教師は「いま会社はただの大卒なんか必要としてない」って言ってたし、今はもっとそうだろう、ゆたぼんが大人になる頃には更に変わってるはずだ

タグ:

posted at 10:23:29

砂鉄 @satetu4401

21年9月25日

「自分はこうやって成功したんだから、君もそうすべきだ」ってのは一定の信頼性がある

だけど、この激動の時代に将来どうなるか分からない子供が自分を安心させるために叩いたり、学校行ったのに人口の再生産できてない教育の過ち代表みたいな人間が現状を肯定するために叩いたりは、まあ良くないね

タグ:

posted at 10:21:05

川田耕作 @kawata_tenshoku

21年9月25日

これぞ伝統的日系大企業の本質 pic.twitter.com/og6cPfTRJF

タグ:

posted at 09:56:03

トビソー @Tobiso_023

21年9月25日

@tououtei ってことは会社の飲み会とかで部下にお湯割りとか作らせるのは違法なんですねw

タグ:

posted at 09:20:11

珈茶洲2.0 @CSaigou

21年9月25日

@tououtei 著作権法の私的複製みたい。自分自身と家族の範囲で利用できる。友人に譲渡したらダメ。

タグ:

posted at 08:29:33

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました