Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2021年10月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年10月24日(日)

ねこます@アバター発売中! @kemomimi_oukoku

21年10月24日

VR(VRChat)とかLive2DとかFacerigとかニコニコとかUnityとか、今まで新興の技術/プラットホームに真っ先に飛びついてったけど。
これらは先行する事に対するリスクが殆ど無いからやり得だったんだけど、NFTは投機故に高い先行者利益がそのままリスクに跳ね返ってるって感じかな。直感的に。

タグ:

posted at 18:50:57

K @kyasuda

21年10月24日

中学校は技術・家庭は男女同時に履修したけど,高校は家庭科は女子のみだった.平成一桁期ね twitter.com/beingiscare/st...

タグ:

posted at 18:22:59

りる @rir91550390

21年10月24日

@16WK7CPnvAjDsxR @ndcdashtknr キットカットの長さ問題もよろしくお願いします❗️

タグ:

posted at 17:54:23

緒方敬 @ogatakei1192

21年10月24日

@marxindo そもそも。当時は合法だったけれど、今は違法って事は沢山ありますよ。例えばたきびとか。
今、童謡「たきび」の落ち葉焚きを今やったら通報されて、警官が遣って来ます。

昔は小学生が青写真の薬を調合することも出来ましたし、石灰水や苛性ソーダや塩素酸カリを買う事が出来ました。

タグ:

posted at 16:59:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

21年10月24日

これ出回ってきたけど、英語圏で出回った出典不明の話で、言ったのはブッダではないと推測されてるで twitter.com/senseiwakame/s...

タグ:

posted at 13:33:34

古明地こいし @Nakasima_Yuki

21年10月24日

本当は下る人が譲った方が良いんですよね。
下る人の方が歩く速度が速くなるから危ないので
下りの人が山側に寄って譲ってあげた方が本当は良いんです。 twitter.com/kenihare/statu...

タグ:

posted at 12:56:59

にじいろ @beingiscare

21年10月24日

中学生に
「昔は家庭の授業は女子だけで、男子は技術やったんやで」という話をしたら心底驚かれ、「それって明治とか大正とかですか?」と聞かれたので、「いや昭和終わり」って言おうとしたけど違うわ。平成や。確認したら中学校で男女必修になったのは平成5年。教育の当たり前も変わる!

タグ:

posted at 11:24:30

犬彦૮₍´˶• ᴥ •˶`₎ა @inuhikoxxx

21年10月24日

@colabo_yumeno つまり、性犯罪は母と子のコミュニケーションで防げるってこと?

はぁ???

男の責任は????
え、こっちが悪いの?????

酷い

タグ:

posted at 10:24:55

Minmi3388 @Minmi33881

21年10月24日

@colabo_yumeno 私は小学生でピアノ教室に行くために歩いている時に痴漢に遭いました。私の母は専業主婦で家にいるひとでしたが。変態が子どもを狙う時に母親が17時までに仕事から帰ってくるかどうかを考えるとでも思ってるんでしょうか。

タグ:

posted at 10:17:08

ひさし @hisasih122

21年10月24日

@kenihare @yura_greycube 登りと下りだと下りが譲る、ってのもありますね。転けた場合、下りの方が勢いがつく→相手も巻き込んで転落する恐れがある。登り側なら転けても勢いがつかないので大丈夫。

タグ:

posted at 09:39:42

PsycheRadio @marxindo

21年10月24日

こういう「昔は違法なことが当たり前だった」という話、10年くらい前までは授業などですると学生は笑ったが、今は「ひどいなあ」という感じでみんな顔を顰めて笑わなくなった。「昔はいらない子どもを間引いていた」という話みたいな感じに聞こえているのでは。

タグ:

posted at 08:57:37

kosa @kosa_wise

21年10月24日

@colabo_yumeno こういう人たちが政権を担っているから、ジェンダー問題や少子化問題も無くならないし、世界から大きく遅れを取ってしまうのでしょうね…子育てを女性だけの仕事と責任だと決めつけて、父親の存在も蔑ろにしていると気付かないのでしょうか❓

タグ:

posted at 06:28:08

プリメーラ @16WK7CPnvAjDsxR

21年10月24日

カントリーマアム2040年問題 pic.twitter.com/TeeFcCLrcs

タグ:

posted at 01:14:59

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました