Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
Favolog ホーム » @ooblog » 2022年05月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年05月11日(水)

(๑•̀ㅂ•́)و✧ @tano3goalkeeper

22年5月11日

上島さん、コロナで竜兵会できなかったのかなとか、舞台が減ったりして笑ってもらうことが少なくなったのかなとか、色々と思うなあ。

一芸で生きてきた人にコロナ自粛って、凡人の想像以上にハードなんだろうか。

タグ:

posted at 20:52:44

ₙₒₜₛᵢₘₚₗₑYᵤₛᵤₖₑ @NOTSIMPLEYUSUKE

22年5月11日

@BIGBAN_lpsp まぁ理由は当人にしかわからないけど、推察するに上島竜兵という人の持ち味は下品さと身体を張った芸であって、近年ではコンプライアンス等に縛られたりコロナとかの影響もあって本人がやりたい『芸人上島竜兵』が出来ずにいたんじゃないかしら。あんな感じに見えるけど凄く繊細な人だったらしいから。

タグ:

posted at 20:38:03

甕星@Perfect Brown Lun @mikahosi

22年5月11日

@gakuri_engineer 30年間コスト削減の為の投資しかしてこなかったから、戦略的投資みたいのがわかる人が社会から居なくなった。

タグ:

posted at 14:03:46

tarosuke @tarosukenet

22年5月11日

@yoosee 最終成果物しか資産にしないからだろうよ。使い回せる資産を作ろうとしていない。客先常駐だと余計に。で、昔のうんコードを改造したりコピペしたりすることになる。

これがユニットテストしにくいとか属人化するとかいう弊害に繋がって継続的資産形成を妨げてる。話題としては十年遅れくらいだな。

タグ:

posted at 13:31:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Okuyama, Masashi ┃奥山 @masatheman

22年5月11日

出版社から聞いたのだが、いま今回の諸々の危機で紙の値段が上がっているらしい。モノにもよるが15〜20%の上昇。そうなると「定価据え置きの増刷」が意外にダメージが大きいらしく、売れるのは嬉しいが以前の値段を変えられないので、紙の値段分をどこに転嫁するかで悩ましいとか。

タグ:

posted at 10:35:19

NHKニュース @nhk_news

22年5月11日

イーロン・マスク氏 トランプ前大統領のツイッター復活を示唆 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2022...

タグ: nhk_news

posted at 10:23:02

加藤AZUKI @azukiglg

22年5月11日

その意味では、「侮蔑語の範囲を安易に拡散させるのはよくない」し、「言葉の焼畑がそこかしこで起きる」と、【そんなつもりで言ったんじゃないのに】という意志疎通の齟齬からくる対立が起きやすくなる、とも懸念している。

タグ:

posted at 10:06:11

加藤AZUKI @azukiglg

22年5月11日

以前、第一次安倍政権のときだったかに、「美しい国へ」という安倍元総理の著書のタイトルから、「美しい」が「現実が見えていない愚か者」というニュアンスに変えられ、「美しい」は罵倒語/侮蔑語になったことがある。
「お花畑」とたぶんほぼ同義に使われた。

タグ:

posted at 10:03:41

Haruhiko Okumura @h_okumura

22年5月11日

最近Gmailがspf failなメールを弾く件について,acm\.org 等の転送サービスを使っておられるかたは注意されたほうがよさそうです

タグ:

posted at 09:03:31

じゃがりきん @jagarikin

22年5月11日

ルービックキューブを円に変換することでわかりやすくすることに成功いたしました pic.twitter.com/0jygbuSYbX

タグ:

posted at 08:50:45

kumon @abc02511501

22年5月11日

@yoosee ソフトウェアを資産化するってことは、開発を投資と捉えない風潮を作るから大問題よね。

タグ:

posted at 08:01:37

Live long&prosper @titan3xFnfxte

22年5月11日

@gakuri_engineer 金が腐るほどあれば、「時間を金で買う」のは合理的ということか。

コレが本当の「富豪的プログラミング」?

タグ:

posted at 07:46:00

板わさ @itawasabee

22年5月11日

上島竜兵さんが亡くなられた件で、三浦春馬さんや竹内結子さんの名前を出して、ただ事じゃない、芸能界には何かあると騒ぎ立ててらっしゃる方が見えますが、報道されないだけで一般人にも自殺されてしまう方は沢山いらっしゃいます。 ただ事じゃないのは現代社会とあなたの頭です。静かにしてください

タグ:

posted at 07:35:15

tackey @tackey111

22年5月11日

@toshio_tamogami 自衛隊は、ブラックボックスばかり買わされています。

タグ:

posted at 05:36:00

田母神俊雄 @toshio_tamogami

22年5月11日

近年の兵器の性能はソフトウェアがその半分を決める。ソフトの中身は製造国にしか分からない。だから主要兵器を外国製にしていては軍の自立は出来ない。軍の自立が出来ないということは国家の自立が出来ないということである。戦闘機やミサイルシステムなどの国産能力を維持することが必要だ。

タグ:

posted at 05:21:07

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました