Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
«< 前のページ11121314151617のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年06月03日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

igi@深淵 @igi

11年6月3日

「STEINS;GATE」秋葉原のあちらこちらで見かけたな。「クドわふたー」の時も秋葉原のありとあらゆるところで猛烈にPUSHされていたし、ニトロプラスの営業力TSUEEEEEEと感じる。

タグ:

posted at 23:47:45

岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

11年6月3日

岡田の解釈では「中国は巨大な中学校」だから、彼らの二面性も理解しやすくなる。なんだかんだいってしょせんは中学生だからすぐに先生に頼る。あんがい、教科書を鵜呑みにして愛国教育(反日史観)などに疑いを持たない。 #otakingex

タグ: otakingex

posted at 23:35:34

愛・蔵太(素人) @kuratan

11年6月3日

21世紀は複製創作物(コンテンツ)とその流通で金が回るのはとても無理な時代だと思っているのですよ…。著作物の保護とは別の問題として…。

タグ:

posted at 23:23:48

Eiji Sakai @elm200

11年6月3日

日本って不思議だな。若い連中には「石の上にも3年。一つの会社に最低10年は勤めろ」とか説教するくせに、年寄りたちが選ぶ首相は1年交代でいいんだ?日本人って長期的関係を重んじると思っていたんだけどこのギャップはどうやったら説明できるんだろう?

タグ:

posted at 22:56:37

戸高七菜 @NanaTodaka

11年6月3日

精子や卵子の染色体に異変が起きたら遺伝する可能性もあるのかなと思うのですが、広島長崎で影響が遺伝したというデータは聞いたことがないので、ちょっと調べてみたいと思います RT @han_org: 「子や孫に受け継がれる」という時点ですでにあやしいような。 “@NanaTodaka

タグ:

posted at 22:49:12

奥 @oku_80

11年6月3日

普段は年寄りである事を盾にしているのに、いざ年寄り扱いすると怒り出す、訳が分からないよ。

タグ:

posted at 17:49:54

SHOO @mono_shoo

11年6月3日

D言語を使い込んでいる人で、破壊的変更(泣)と言う人はあんまりいなくて、破壊的変更(嬉)という人がほとんど。つまり、破壊的変更は正直あまり問題にならない。

タグ:

posted at 17:42:45

Koki Uchiyama @ucchy

11年6月3日

日本の政治家は、首相が変われば、物事が良くなるという「妄想」をいつ迄振りかざし続けるのだろうか?マスコミもそうだけど。。。 #fb

タグ: fb

posted at 08:14:08

鴫嶋の宗教へようこそ @kamozi

11年6月3日

MMDの件で「日本人は陰湿で理不尽な批判するから新しい技術育たない」て言ってた人いるけど、批判とか何人でもする。ただ、批判されたとき「アホ抜かせ」ってスルーしないで、すごい気に病んで「無理ですやめます」ってなっちゃう人は、日本人に圧倒的に多い。

タグ:

posted at 03:50:09

2011年06月02日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きり(ΦωΦ) @kiri_feather

11年6月2日

Now browsing:窓の杜 - 【NEWS】主要なWindows APIのドキュメントをリスト化した“Windows APIリスト”が公開 bit.ly/kcctyR

タグ:

posted at 19:11:20

ArcCosine @ArcCosine

11年6月2日

Operaで見れないWebサイトはもちろんながら、FirefoxやChromeやSafariで正常表示できないWebサイト爆発しろ!!!

タグ:

posted at 17:00:46

鈴木拓@朝カフェの会と読書とラン @taks99

11年6月2日

きっと江戸時代も、江戸幕府が倒れるなんて誰も想像していなかったと思います RT @shinskys 滅びないって^^; RT @taks99 だからこそ若い人たちが頑張らなくてはいけないですね。今の議員たちに任せておいたら日本は滅びますね。 RT @seita05

タグ:

posted at 16:21:29

ゆうき まさみ @masyuuki

11年6月2日

『タイバニ』困るんじゃない? RT @47newsflash: 焼き肉チェーン店「牛角高岡店」で20人が食中毒症状、うち15人からO157が検出と富山県。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 15:44:53

kengo @kengo

11年6月2日

"「記者は会社の規則で原発から50キロ以内に入っちゃいけないっていうじゃないですか」男性職員は苦笑した。「私ら、ここに暮らしているんですよ」" bit.ly/kPfKyp

タグ:

posted at 12:34:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年6月2日

「脱原発」とは「電源三法交付金」からの脱却でもある。つまり田中角栄首相・中曽根康弘通産相時代から政権交代後も続いた利権構造の清算。それには発送電分離がビジネスとして、競争になじむシステム転換をしなければならない。小泉政権でも無理だったが、今がチャンス。ただ民主党も谷垣自民もムリポ

タグ:

posted at 02:34:29

ナスカの痴情ェ @synfunk

11年6月2日

危機の時は日本人はまとまるんですつって鼻の穴ふくらませて自慢してたのは何ヶ月前の誰なんだ。

タグ:

posted at 00:40:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2011年06月01日(水)

松井ドンキーノ @researcher001

11年6月1日

テレビの『アニメオタク特集』がどうも好きじゃない。『アニオタ』は『バンドの追っかけ』とか『文学青年』とか『釣りキチ』などと同じ並びにあって、彼らが夢中になっている現場に行って始めて面白さの種みたいのを見つけられると思うんだけど、テレビは徹底して外から眺めるだけの目線なんだよなあ。

タグ:

posted at 22:29:56

ぐろった @GROTESQUE_G

11年6月1日

ナ ナンダッテー!! Ω ΩΩRT @na_ta_ku: 人体自然発火現象は、携帯電話の電磁波の影響です(キリッ RT @haqq_e_namak: @na_ta_ku なんかMMRで電磁波で隊員が狂う回ありましたよねw

タグ:

posted at 22:27:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

I @wx257osn2

11年6月1日

理系の科目が分からないと「自分の基準で話すな」というくせに文系の科目の話になると「一般常識」とかいう人は爆発してほしい。以前どこかで同じような内容のツイート見たけど。

タグ:

posted at 21:56:04

わっくんぱぱ@「市民に銃口を向けている場 @wackunnpapa

11年6月1日

「内閣不信任案,可決されるんでしょうか?」「100%の確率で,可決されるか否決されるかのどちらかです」バ カ ヤ ロ ウ

タグ:

posted at 21:24:30

maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

11年6月1日

出来る側の「何で出来ないの?」が、出来ない側からすれば「何で出来るの?」であるのだが、出来るほうは説明が出来なかったりする。そもそも"出来る"時点で説明する必要がなかったりする。周り中ほとんどが出来ることは"当たり前"になる。「普通みんな出来るよね」と軽く言われて、私が凹む。

タグ:

posted at 20:59:35

Mochimasa @Mochimasa

11年6月1日

菅首相の「谷垣総理」に対して谷垣総裁が「あんたが大将なんだから!」って返したら面白いのに。

タグ:

posted at 20:27:28

松田未来 「夜光雲のサリッサ」第10巻7 @macchiMC72

11年6月1日

日本の漫画がこれだけ裾野の広い分野になったのは、美術レベルでの高いスキルを持たなくても参入できる敷居の低さがあったからだと思うんですよねー。これが芸大出クラスの画力がないと話にならないみたいな業界だと、ここまで色んな絵柄で色んな物語を読むことは出来なかった。

タグ:

posted at 20:25:46

泉信行 @izumino

11年6月1日

やはりそう考えると「ウソに騙される」のと「リアルだと信じ込む」のは果てしなく表裏一体で、しかしどこかが違う、というのを言語化してみる必要があるのかなあと

タグ:

posted at 20:07:52

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

11年6月1日

なんか「この番組内容はオタクに対する差別!」みたいなコメントあるんですけども、バラエティ番組のスタッフが「演出」で作り上げたであろう「オタク」よりも、出演者の妻のプログに突撃して「死んで詫びろ!」とか書き込む現実の人々の方が、よっぽどヤバく見えるんじゃないか、というですね。

タグ:

posted at 18:02:35

こすぎ @_kosugi

11年6月1日

菅さんは谷垣さんに対して「総理」と呼んだのかw いい間違いにしても面白すぎるだろ。

タグ:

posted at 17:55:09

池田信夫 @ikedanob

11年6月1日

今回の原発騒動で、日本人が「リスク管理」にいかに無知か、よくわかった。次の次の本はこれをテーマにしようかな。経済学(特にファイナンス)ではリスクの理論が高度に発達しているが、今回のような場合にはまるで役に立たない。

タグ:

posted at 17:37:30

Yutaka matoi @urd

11年6月1日

@ooblog ごめん、タイトルだけで腹抱えて笑わせてもらったw

タグ:

posted at 16:59:25

あかさたな @emesh

11年6月1日

@azukiglg そもそも順次廃炉コースってスウェーデンが挑戦して失敗してきたわけだしねえ。今のスウェーデンは、脱原発国で本当はとっくに止まっているはずなのに、ボロ原子炉の更新工事で電力需要の半分を満たしているというとんでもない状況だし。

タグ:

posted at 16:54:27

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年6月1日

針で突いたら、一緒に血が出そうです。 RT @HYamaguchi: 快調にふくらんどるねRT @hongokucho: バブル? RT @equilibrista: 水膨れ RT @nikkeitter: 世界の個人金融資産、10年末8%増の9800兆円 最高更新

タグ:

posted at 16:44:16

加藤AZUKI @azukiglg

11年6月1日

というか、なぜ比較対象が神なんですかね?菅直人は神以外に比較できない人なの? RT @Hideo_Ogura: 神でなければできないことを人ができなかったとして、それは非難の対象になるのですか?RT @azukiglg: 「神じゃないからできなくても仕方がない」ということで、それ

タグ:

posted at 16:06:59

ハラルヤ @hararuya

11年6月1日

あとフィギュアの件も、秋山澪本人を口に入れたんじゃなく(どうやるのかは知らん。一休さんにでも聞け)秋山澪のフィギュアを口に入れたただけなんだから、これで怒るのは偶像崇拝が過ぎると思う。出演者と番組どちらが用意したのかは知らんが、あれは双方同意の上での展開じゃねえの?JK。

タグ:

posted at 16:02:25

いながき @shinagaki

11年6月1日

「ネッキーとあそぼう わんぱく☆パラダイス」はそのうちニコニコチャンネル入りするんじゃないかw

タグ:

posted at 04:26:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

11年6月1日

僕の仕事管理、というより個人会社です。事務所の家賃払ったり経費の管理したり、出版の契約母体になったりRT @meal134: (株)オタキングはなにをしてる会社なんですか?@ToshioOkada @jellyfishmoon @toshiookada

タグ:

posted at 01:05:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

富 ユタカ @lkj777

11年6月1日

#hijitsuzai コンピューターウィルスがいつセシウムを撒き散らしただろうか?ソニーが個人情報が流出してもだれが困っただろうか?せいぜいDMが撒き散らされるくらい。コンピューターウィルスが贋金と同じくらい重い罪なら(これマジ)セシウムはなんなのか。リスク評価が異常。

タグ: hijitsuzai

posted at 00:55:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田信夫 @ikedanob

11年6月1日

このごろツイッターはTLと同じぐらいmentionが重要。1カラムの公式サイトやiPadアプリは、ユーザーの実態を知らないでデザインしてるんじゃないか。 @twj

タグ:

posted at 00:16:55

富 ユタカ @lkj777

11年6月1日

【日本人でバグっている人の仕様】吉田所長→職務命令に逆らって海水注入、すばらしい 君が代で座ってました→けしからん!<同時に言える人はオワコン

タグ:

posted at 00:02:12

«< 前のページ11121314151617のページ >»
@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました