Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年08月28日(日)

Masanori Kusunoki / @masanork

11年8月28日

海外サイトは最初からメルトダウンと書いた。日本のテレビ新聞だけが政府に振り回されて煮え切らない詭弁を弄していた。過去にシミュレーションされてるから何が起こるか専門家には分かる。日本人研究者からも秀逸な報告書は出てたという、ただし英語でのみ。これは日本社会の敗北

タグ:

posted at 02:31:23

こみばと⛵️☺︎ @hinaxnagi

11年8月28日

パターン青、使徒です!

タグ:

posted at 08:11:34

遠野九重@著者累計120万部突破! @Six315

11年8月28日

あれ……ブラックホール化した真木さん最終形態とのラストバトルないの!!!!!????

タグ:

posted at 08:24:54

遠野九重@著者累計120万部突破! @Six315

11年8月28日

最後の砂漠はいろいろ解釈されそうやね。

タグ:

posted at 08:25:58

三橋貴明 @TK_Mitsuhashi

11年8月28日

ブログ更新しました「外国人献金問題の矮小化」t.co/l0vZuP0

タグ:

posted at 11:29:58

pon @__pon_

11年8月28日

今問題になっている「ニセ科学批判」は正確には「ニセ科学信奉者批判」です。考え方じゃなくて人間のほうを攻撃する。科学サイドの常に正しい人間がいて、ニセ科学サイドの常に間違った人間がいて、そういう2ビット思考のモデルを使っている人間が問題です。

タグ:

posted at 12:11:48

松井ドンキーノ @researcher001

11年8月28日

正論って正しいのに言えば言うほどバカに見える不思議な言葉ですよね。基本的に同じことの繰り返しでしかないからそう見えるのかな。

タグ:

posted at 12:13:52

J・P・ポポナレフ @kyokuto_study

11年8月28日

最初こそニセ科学批判批判の言葉通り「ニセ科学批判の手段をもっと考えないといかんよな」とか思っていたけど、それは当事者への説得が無理ゲーしている現状を憂いて言っていたので、当事者の説得の代案を提示せずうだうだ言ってるだけの批判批判に価値なんて無いよなという思考にシフトしている

タグ:

posted at 12:19:51

畑健二郎@『トニカクカワイイ』連載中! @hatakenjiro

11年8月28日

『ハヤテ単独バージョン』『ネギハヤバージョン』『ネギま単独バージョン』の三種類があります。内容は三つとも違います RT @Antiqueswalk: パンフレットのバージョンが2つありましたけどもやはり内容も違うのですか?

タグ:

posted at 12:40:01

守山真@経済をつぶやきたい @econody

11年8月28日

実際には需要が増えれば燃料価格は上がりますから、これを超えるコスト増が予想されます。このような膨大なコスト増を電力会社が負担できるわけもありませんから、電気料金の値上げが予想されます。

タグ:

posted at 13:31:30

HIROHIDE"KOHHEI"NISH @freely2400

11年8月28日

もう、現実の世の中を良くするのに機能して無い学歴やスーツやネクタイは、今の日本の政治や企業に要らないような気がしてきたよw ( #livedpj live at t.co/equWVfR)

タグ: livedpj

posted at 14:34:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

כניאל (けにえる) @knyel

11年8月28日

日本製のアニメキャラが海外でウケるのは絵柄からあまりナショナリズムを感じないからだという説があったな。確かに緑髪やピンク髪のキャラはどの人種にもいないからグローバルだw

タグ:

posted at 18:09:42

M.Saito @mic_saito

11年8月28日

「国の借金は政府の借金で国民の借金ではない」って本気でしょうか。政府はビジネスやって自分で稼げるわけではなく、必要となるお金は国民が税負担で分かち合うしかない。「国民の借金ではない」と言うのは自由だが、返済財源が「国民の将来の税負担」であることはきちんと認識すべき。

タグ:

posted at 18:43:51

igi@深淵 @igi

11年8月28日

ただ中国で稼いでも収益をちゃんと国外に持ち出せるのかちと気にはなる

タグ:

posted at 19:56:47

ハイネ aka 焼きたてぽより @haineken

11年8月28日

EXILEには歌い手を増やすという発想はないのだろうか

タグ:

posted at 22:17:28

2011年08月29日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あかさたな @emesh

11年8月29日

マニフェストって4年間、閣僚も首相も社会情勢も変化がないという前提の元で書かれた気がする。どうせあんな保険の約款みたいなの誰も読まないと高をくくってるんだろうが。

タグ:

posted at 10:58:04

rionaoki @rionaoki

11年8月29日

マジレスすると、アメリカの大学生が読んでるのはキンドルで読めるような本ではなくて、分厚い教科書とリーダー(読んどけ文献をコピーして冊子にしたもの)だと思うよ。

タグ:

posted at 11:24:45

akindoh(あきんどー) @akindoh

11年8月29日

実績や信用はひとつずつ積み重ねていくことで得られるもので、それは実名であろうが匿名であろうが同じなのに、それが無いもんだから手っ取り早く得ようとする。だから実名や写真に「必要以上に拘る」ので、匿名を否定する。

タグ:

posted at 11:26:20

安藤晃弘 @tezumashi

11年8月29日

そういう「運の良い人」との縁は大事にするべきだ。運が良い人は運が良いルールで動いてる。統計は裏切らない。
一見よくやっているようでも、運の無い人は相応の理由で不幸を招いている。大事な仕事のときは要注意である。

タグ:

posted at 14:58:05

和泉 @IZUMI162i6

11年8月29日

ふむふむ。野田氏の最初の仕事がその指示の撤回だったりして。 RT @nozakitakehide: @IZUMI162i6 この事らしい→ 菅首相、朝鮮学校の無償化再開指示 退陣直前に唐突に - MSN産経ニュース t.co/JK7K1mD

タグ:

posted at 16:20:57

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年8月29日

誰か、NHKとTBSの(あるいは他の局のも)、決選投票直前に「誤報」を流した場面の録画をアップ希望。著作権の問題より、この「事件」の真相追及が優先。

タグ:

posted at 18:28:10

吾嬬竜孝 @ryuko_azuma

11年8月29日

日本は無宗教だけどルールとか常識とかを信仰してる気がする。

タグ:

posted at 19:18:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Waku_new (働くモノ) @workingnews

11年8月29日

[働くモノ] 40トン分の実弾発射…陸上自衛隊富士総合火力演習、「ゆっくり」も登場! t.co/8x81icd

タグ:

posted at 20:21:17

春名風花 @harukazechan

11年8月29日

ええ(ω)ぼく王将でサインしてないです(ω)だれかぼくのサインを練習してくれた人がいるのかなあ(ω) RT @jameson_beta: @harukazechan このまえ近所の大阪王将の壁に書かれたサインみました。それだけ!

タグ:

posted at 20:29:29

2011年08月30日(火)

כניאל (けにえる) @knyel

11年8月30日

マジか。 『仮面ライダーフォーゼ』のゲスト脚本に虚淵玄と西尾維新きたあああああああ|やらおん! t.co/rEhmutA

タグ:

posted at 12:20:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

✨ちひろ✨ @runicalp

11年8月30日

既に死者出てませんでしたっけ RT @shisashi: 遂に原発で死者が出たのねー…

タグ:

posted at 13:40:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

zapa @zapa

11年8月30日

原発爆発→ただちに影響はない
食物汚染→風評被害
汚染汚泥→基準値引き上げ
急性白血病→因果関係はない

タグ:

posted at 13:56:11

medtoolz @medtoolz

11年8月30日

原発で働いていた人が亡くなった、という報道、因果関係の存在しないことを「証明しろ」と言われても、まさに悪魔の証明そのもので、ああいうのどうすれば妥当だと言えるんだろう。。

タグ:

posted at 14:18:29

SKS rep @repeatedly

11年8月30日

インターンの子が社内チャットで「いいえ、宗教ではありません。C# はこの世のすべてです。」とか言っててC#erコワイ…

タグ:

posted at 14:21:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

和泉 @IZUMI162i6

11年8月30日

日常生活でいきなり急性白血病で死ぬ奴がどんだけいるよ

タグ:

posted at 15:34:44

medtoolz @medtoolz

11年8月30日

あるいは「東電の正義」と「被害者の正義」との間に、埋めようのない溝があるのかもしれない。「事故はあったが俺たちは正しいことをやってきた」という正義が、あるいは「調査してみます」というちょっとした妥協を突っぱねさせたのかも

タグ:

posted at 15:41:55

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

11年8月30日

必須にすべきではない。その暇で自国語と外国語一つと数学をきちんとやるべき< @a334: @dankogai もし義務教育課程でプログラミングが必須になったら、どの言語がむいてる考えられますでせうか? (論理的思考を身につけるのにPGはよさげかなと・・・)

タグ:

posted at 15:49:58

日下春生(zsphere) @faketaoist

11年8月30日

コミPo!はCGMのためのソフトだから、VOCALOIDと同じで、ユーザーのすげぇ作品が勝手に話題になるのを待った方が良い。黒子に徹して、機能充実を進めて環境が熟す事に賭けるべきと思う。公式が特定作品をプッシュするトップダウン式のやり方は、上手くいかない気がする #comipo

タグ: comipo

posted at 16:50:42

りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

11年8月30日

まぁカレログって名前や用途にインパクトがあるだけで類似のアプリは過去にたくさんあったのであり、ガチのストーカーの人は既にそういうの使っているだろうから別に~だな。

タグ:

posted at 20:14:08

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました