Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年09月05日(月)

zapa @zapa

11年9月5日

オンラインの何が嫌われるかって「敗北感」を味わってしまうから。生身の人間と向き合えば、そこには勝ち負けが生まれてきてしまう。CPU相手に時間をかけさえすれば誰でも勝てるようにしたのがJRPG。それを真っ向から否定してしまうわけだから。

タグ:

posted at 21:14:18

maria/安倍 茉里/sabrina/ @marianna_ave

11年9月5日

PTAや行事の度に、「皆さんお母さんがたにお願いが…」「お母様がたに注意いただきたいことは」と、『お母さん』と呼ぶ学校が多いんだけど、父親も祖父母らしい年配者も来てるし、なんで『保護者』じゃ駄目なの?

タグ:

posted at 20:21:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hoge_systemz  @hoge_systemz

11年9月5日

セシールはフジ・メディア・ホールディングスグループ傘下なのか(・∀・)ニヤニヤ

タグ:

posted at 19:26:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Waku_new (働くモノ) @workingnews

11年9月5日

[働くモノ] バブル世代「ゆとり社員は覇気も根性もない」 竹原「エラそうに言うなや」 t.co/oNkZ9yH

タグ:

posted at 19:15:19

またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc

11年9月5日

昔は「人の噂も七十五日」と言ったもんだけど、最近は何かとスピードアップしているので「人の噂も1週間」ぐらいが相場なのかも。そう考えるとエビ蔵さんやのりピーって相当頑張ったと思う。

タグ:

posted at 19:13:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いっしー @isshyisshy

11年9月5日

日本は性教育はしても生殖教育をしない。35以降は流産やダウン症リスクが高まり、受胎成功率が下がること知られてなさすぎ。厚生省の二千人調査では子を持つ母の実に40%が流産経験者だった。初期流産は自然淘汰であり女性の不注意でないこと、本来妊娠は死と隣合わせの難事業だと皆知るべきだ。

タグ:

posted at 18:58:46

りゅうみ/効率を愛するニハチスト @ryumi0626

11年9月5日

「日本は安全」ってのは、なかなかコワいもんだったんだなーと思う。今年は特に、産地偽装が気になるけど、偽装されてる事実しか出てこないかもしれない。。。

タグ:

posted at 18:04:29

あじゃじゃしたー @ajyajya

11年9月5日

あじゃじゃしたー : J-popの光が挿す方へ行き過ぎ率は異常 t.co/o0RTtv0

タグ:

posted at 18:04:06

アキラッ☆メロン! @akiller_melon

11年9月5日

【画像あり】Windows8のエクスプローラー、なんかすごいゴチャゴチャしててる・・・(´・ω・`) カナ速 t.co/XuOufFU

タグ:

posted at 17:55:21

加藤AZUKI @azukiglg

11年9月5日

方針転換ができない=それを否定すると自分が全否定されてしまうから、ということだとすると、アイデンティティの形成要因を「外」に求めたというより、「外にあったものを自分と一体化させすぎてしまった」から、根拠要因を手放せなくなってるってことかなあ、と RT @rassvet: やっぱり

タグ:

posted at 16:22:34

加藤AZUKI @azukiglg

11年9月5日

で、不思議なのが「生存戦略(自己保身、自己肯定)のために、機を見て勝ち組に乗り換える、そのためにまず今まで支持してきたものに対して、【騙された】と否定する」てのは、理解できる。だけど「騙されてない!」と、まだ言い続けられる人の心理が謎。これは努力して理解するだけの価値があるパズル

タグ:

posted at 16:19:46

吉永龍樹(ヨシナガタツキ@僕秩) @dfnt

11年9月5日

【速報:カレログがMcAfeeのウイルスに認定される】 t.co/VvWaCxF 想像の斜め上を行く展開(笑)

タグ:

posted at 15:33:00

菊池誠(多言) @kikumaco_x

11年9月5日

ホルミシス効果はあってもいいし、あるかもしれないんだけど、まだみんなが認めるほどには検証されてないから、仮に効果があるとしてもたいした効果ではないのだろう。いずれにしても、まだまだ未科学。「ホルミシスがあるから被曝しても大丈夫」とかいうべきではない

タグ:

posted at 14:43:16

蒲田 典弘 @lets_skeptic

11年9月5日

@ublftbo ニセ科学などの場当たり的な言い逃れと、魔女狩りの魔女認定のロジックが一緒だということは特に強調したいところです。極端な話、場当たり的な言い逃れを許す人は、論理的に魔女認定のロジックも許しているようなもの。

タグ:

posted at 14:24:25

yuki @yuki_o

11年9月5日

@liliput 「科学」の自浄作用はありますよね反証可能性的な意味で.それと同等なものがあればいいなあ,と思ってるんです.   …もちろん,科学的自浄作用がないのが宗教だという言い方はありますが,それはつまらないので.

タグ:

posted at 11:16:17

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

11年9月5日

科学は魔法ではないということが、あまりよく理解されていないと思う

タグ:

posted at 10:56:15

渡邊芳之 @ynabe39

11年9月5日

「ニセ科学であること」自体に害はないです。そのニセ科学が具体的な害を生んでいるなら批判しなければなりません。ホメオパシーなどはその例です。 RT @yukifumi1: ?「ニセ科学」には何の害もないのか?

タグ:

posted at 10:40:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2011年09月04日(日)

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

11年9月4日

日本人にしか受けないアニメやゲームで世界市場に進出するのは難しいわな。

タグ:

posted at 23:41:43

ls@usada @shibata616

11年9月4日

「ありがたい」を「あたりまえ」と言うのがクライアント。「おめでとう」を「だからなに」と言うのが老人。「もうだめだ」を「これからだ」と言うのが平野綾。「なってやる」を「なりたいな」と言うのが処世術。「もういいや」を「まだまとう」と言うのが責任逃れ。水は低い方に流れる。

タグ:

posted at 22:23:59

加藤AZUKI @azukiglg

11年9月4日

今の20代が聞いたら、バブル時代のエピソードはやっぱ奇行でしかないんだろなー。

タグ:

posted at 18:18:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あかさたな @emesh

11年9月4日

こち亀連載終了騒動を見てて思ったけど、みんな2ちゃんのまとめサイトの見出ししかみんな読んでないのねえ。これで「メディアリテラシー」だの「情報強者」とかぬるぽ。つか、本当なら新聞の記事になってるわ。

タグ:

posted at 16:30:24

えろワ(有川光太) @errorworld

11年9月4日

ヤバイ感染症に罹ってる時、耐性菌を懸念して抗生物質を禁じる医者は普通いない。ましてや菌に負けない身体を作れ!とかいって患者を寒中水泳にぶちこむ奴はオカルトの類として袋叩きされる。しかし経済はなんでかこの手のオカルトが政策決定の場で採用される。「不況に増税財政再建」はその最たる例。

タグ:

posted at 12:19:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菊池良です(新刊『ニャタレー夫人の恋人』 @kossetsu

11年9月4日

日本語の一人称にまとわりついているキャラクターが苦手。「俺」だとちょっとがさつで、「僕」だとナイーブ、みたいな。どっちも使うのに抵抗があって、ネットだと「私」にしている。リアルだと中学までは一人称使ってなかった(必要な場合は「こっち」とか言ってた)。もっと透明な一人称がほしい。

タグ:

posted at 00:45:00

Waku_new (働くモノ) @workingnews

11年9月4日

[働くモノ] 職場で「モンスター」になれないと「メンヘラ」になって脱落する t.co/hK4WYHt

タグ:

posted at 00:25:27

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました