Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年09月14日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リラ様 @LILAMIKI

11年9月14日

そういえば、3DSで出るカルドセプトが任天堂から出る事になってるな・・・開発は何処がやってるだ?大宮ソフトじゃないのか? とりあえず買いかな・・・?

タグ:

posted at 00:22:05

津田大介 @tsuda

11年9月14日

メディアが使う「ゴーストタウン」という表現はOKで「死の町」はNG。この視点は確かに面白い。

タグ:

posted at 00:23:59

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

11年9月14日

RT @ttakimoto: 嘘も百回言うと本当だと思う人がいる以上、本当のことも100回ぐらい言って、宣伝しないと駄目なのです @Mihoko_Nojiri

タグ:

posted at 00:48:00

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

11年9月14日

縄文時代。RT @narumita: 中高生には「縄文時代みたいなことはやめましょう」と教えています。 RT @rijin_nakamura: 膣外射精に避妊なんて期待できない。

タグ:

posted at 00:53:38

ミルト♨代表取締役社長 @miruto

11年9月14日

『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』劇場版制作決定!! t.co/aIQDzb6

タグ:

posted at 02:47:36

糸井 重里 @itoi_shigesato

11年9月14日

「敵」を見つめすぎると、「敵」に似てくる‥‥。そんなことも言われています。ぼくが、ほんの少々ですが、元気でいられる理由は、あんまり人を見つめてないからかもしれません。うまく言えないんだけど、そう気をつけているみたい。視線を、やっぱり「光の射してくる方向」に。⇒明日の「ほぼ日」

タグ:

posted at 03:22:52

クロネコ @96neko

11年9月14日

この猫が研究所から逃げ出して数千年後に人類の脅威になったりして / 世界の雑記帳:遺伝子操作で「緑色に光る猫」、エイズ治療に道=米研究 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/rB1aAaz

タグ:

posted at 03:37:15

:-) @ngsw

11年9月14日

そっか「MHシリーズがまるっと3DSに移行?」ともとれるってことか :これが任天堂の全力全開!! 3DSカンファレンス 2011 まとめ:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´) j.mp/rhLcXr

タグ:

posted at 04:10:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

:-) @ngsw

11年9月14日

「金銭を得る」が利己的だとすれば、無報酬に熱を注ぐことは「利他的」と言えそうだ。オープンソースはそういう意味で「利他的」にみえるけど「利他的」では続かない。オープンソースは「独善」のが重要そう。「自分が気持ちいいからやる」という意識で上手くいってるように見える。

タグ:

posted at 05:26:17

サテツ @fepfeil

11年9月14日

「実名だとデマが減る」とよく言われてるけど、むしろ実名の肩書き付きの人の言葉を無条件に信じてしまう人が多くて、デマの拡散速度が加速してるとしか思えない。

タグ:

posted at 14:02:48

サイレントトラベラー@ワクチン4回接種済 @slpolient

11年9月14日

ヒマワリは除染に効果がないのか… 土から放射性物質を取り除くのは、水よりも難しいからな…

タグ:

posted at 18:25:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あかさたな @emesh

11年9月14日

炭素税の考え方を一歩進めて、エネルギー税という物品税はどうだろ?(トータルで)エネルギーを多く消費する商品は多めにして少ない商品は税金を取らない。旬の野菜とかLED電球は無税、冷凍のや白熱球は10%とか。すると、冷凍まぐろは税金がかかって、生まぐろは安くなるのか。

タグ:

posted at 18:31:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しの(77.0kg) @raf00

11年9月14日

「ソーシャルゲームは金の取り方がえげつねえからダメだ!」と言われているけど、昔からのアーケードゲーマーからすると「いやゲーセンの金の取り方もひどかったろ…」とか思ったりな。

タグ:

posted at 19:05:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はなゆー @hanayuu

11年9月14日

『【速報】ヒマワリなど植物によるセシウム吸収効果は小さい
』低気温のエクスタシーbyはなゆー|t.co/dXGU0dN

タグ:

posted at 19:15:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

:-) @ngsw

11年9月14日

劇場型内閣ってのは「扇動的であり中身が無い」ってだけでなくて「わざわざ金払ってそれを見守ってる馬鹿がいるよ=国民」ってことのが言い得て妙(´・ω・`)ワタシガイイマシタ

タグ:

posted at 19:36:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

N @N_write

11年9月14日

最近の小学生はすごいぞ、「なぜ浦島太郎は開けるとおじいさんになってしまう玉手箱を渡されたのでしょう?」で討論させると結論が『乙姫様ヤンデレ説』になるんだと

タグ:

posted at 21:54:23

あれっくす @NStyles

11年9月14日

ひまわりが土壌の放射性物質を効果的に吸収するといううわさを流して一番得をするやつが犯人だろう。つまり、ハム太… ここで取材メモが途切れていた。

タグ:

posted at 21:58:54

あおいん @aoiiiin

11年9月14日

「さっき宗教の勧誘が来たので」のコピペが流行ってますが、実際には「うちは◯◯教なんで」というセリフは宣教者への断り文句の定番なので相手は慣れっこだから怒鳴りだすなんてことはまず無いかと思いますし、むしろ話を聞かせてくださいと言われる可能性すらあるんで真似しないでというマジレス

タグ:

posted at 22:06:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2011年09月15日(木)

奥 @oku_80

11年9月15日

性別なんてネット上では飾りです

タグ:

posted at 01:24:47

nakakzs @nakakzs

11年9月15日

[2ch][インターネット][教育]ネタじゃないなら戦時中の外来語禁止クラスにバカとしか言い様がない。小学校で保護者が見守る中、ネットへの接し方を学ぶのが重要なのにその機会を奪ってどうする。中高になった時、知識ゼロというのが一番怖い。 t.co/T98lsDft

タグ:

posted at 14:38:02

猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の @inosenaoki

11年9月15日

本日9月15日付・東京新聞に、海江田元経産相のとんでも発言「消防は何度も行って、途中で戻ってきたりした。もっと頑張ってもらいたかったという思いはある」。あの日の東京消防の命がけの活動を知らないのだ!しかもハイパーレスキュー隊に「処分する」と言った反省もない。

タグ:

posted at 15:48:47

@yjochi

11年9月15日

薄幸の孝行息子みたいで泣ける。“@hKodama: 20年も一太郎を使い続けているが、ソフトウェアがフリーズして文書が飛んだことは一度もない。WORDを使っていると、しょっちゅう固まる。”

タグ:

posted at 15:49:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アメリカバイソン @machicolony

11年9月15日

インターネットでのぶつかりあいってプロレスと言うより相撲感ある

タグ:

posted at 19:04:33

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

11年9月15日

「でも悪用する人ぜったい出ると思う。こういうソフトを作るのを規制できないの?」
実は、どんなプログラムも、悪用しようと思えば何らか悪用できてしまうものです。悪用する人がいるからといって、作っちゃダメなんてことにしたら、何も作れなくなってしまいます。

タグ:

posted at 20:02:12

勇気 @worthmine

11年9月15日

生命にとって最も致命的な毒の一つとして一酸化炭素があり、ヘモグロビンと強く結合して赤血球の酸素運搬能力を確実に殺します。
イエスは言われた「この中で放射線で同じことをするためには何ベクレル/Kgのセシウムが必要か分かる人だけ喫煙や大麻吸引をしながら放射線被害を語りなさい。」

タグ:

posted at 20:12:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

各務原 夕@自動翻訳人形サービス @nekoguruma

11年9月15日

まさか、水の飲み方が朝鮮人みたいで気に入らないから、解散総選挙しろとか言わないよね?

タグ:

posted at 20:26:16

善川チャーリ @GoodBye_Nuclear

11年9月15日

福島では人と接する態度も慎重だという。洗濯物をどこに干すかを聞いて、家の中で干していると聞けば、その人は放射能に注意しているわけで原発の話ができるのだという。「それが踏み絵になっているんです。外に干している人には通じないかなって思い原発の話は用心する。それで探りを入れるんです」

タグ:

posted at 21:59:54

RPM @RPM99

11年9月15日

zipって裏技的にパスワードに全角文字(日本語)も使えたけど、それは解析できない模様。 / “GPUでzipパスワードを超高速解析するツールがお手軽価格で販売されてたので購入してみた。” t.co/AncFWDxD

タグ:

posted at 22:53:57

董卓(不燃ごみ) @inumash

11年9月15日

原発問題で俺が一番気にしてるのは、“俺の未来”でもなく“子供たちの未来”でもなく“国の未来”でもなく“避難を余儀なくされてる人と原発で働いてる人の今日”です。まずそれが改善されることが第一歩。逆に彼らの保障が十分になされない限り、原発が止まろうが東電が潰れようが終りじゃない。

タグ:

posted at 22:56:03

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました