Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
«< 前のページ78910111213のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年09月02日(日)

踊る猫 @aciddazeareback

18年9月2日

「女性差別? 聞いたことないな」
「手術をして欲しいのは男性? 女性?」
「男性」
「ナースになって欲しいのは?」
「女性」
「板前になって欲しいのは?」
「男性」
「おふくろの味を作れるのは?」
「女性」
「じゃあもう一度訊くね。女性差別ってあると思う?」
「ない」

これが日本の現実ですよ

タグ:

posted at 19:29:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian

18年9月2日

これな……。多様性論者の多くは出自の多様性ばかりで実際には「比較的学歴や資産に恵まれた知識労働者」しか相手にしないんだよな……。 / “白饅頭(光属性・バーチャルツイッタラー)さんのツイート: "日本でも接する場所で育ったのでわ…” htn.to/wDxdPiDo

タグ:

posted at 14:38:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Attention_on_deck @attention_on

18年9月2日

「この小さなトリチウム管5本は、福島の放出量330万t分に相当(福島のタンク総量よりはるかに多い)」と勘違いさせる悪質なツイート。まず、リットルとトンを取り違えている(下でこっそり「330万t→330万L」と訂正しているが)。問題は他にもあり、結論を先に言うと彼の計算は「68万倍」もおかしい
続く twitter.com/TOMO_NYAN/stat...

タグ:

posted at 07:11:54

サトヤ@大湊左遷提督 @satoyaominato

18年9月2日

気になるのはこの共同通信の記事なんだよね。トリチウムばかり議論されてるけど他はちゃんと取り切れているのかということ。その辺りの情報が出されていないと突っ込まれるんじゃないの?

タグ:

posted at 02:22:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2018年09月01日(土)

常吉 @kaikouroku0207

18年9月1日

あのタンクに入っているのがトリチウムと水だけだなどと誰がいえようか

タグ:

posted at 23:19:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森森森【Mr.ごまめの歯ぎしり】 @morimori_naha

18年9月1日

トリチウムは希釈すれば大丈夫論が出てるが、他の核種を十全に調べていないということが記者会見で明らかになり、放射能汚染水をトリチウムに限定すること自体が、問題の犯罪的な矮小化だと思う。トリチウム放出に賛同する人は決して検査の不備には言及しない。比喩も恣意的という印象を拭えない。 twitter.com/tsekine/status...

タグ:

posted at 22:49:40

Mighty Jack @Mightyjack1

18年9月1日

お姉さん「ねぇ…一緒にイケないことシない?」
少年「イケないことって……?」
お姉さん「自分のお友達の学校を優遇したり」
少年「それはいけない」
お姉さん「公文書の改ざんもお咎めなし」
少年「それもいけない」
お姉さん「対立候補の落選をヤクザに頼んだり」
少年「絶対にいけない」

タグ:

posted at 21:05:27

questiontime @questiontime_bm

18年9月1日

どうして何も調べないで否定するんですかね?
トリチウム以外の核種が混入していたら海洋投棄容認の前提が覆るのに。

sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201...

www.shinmai.co.jp/news/nagano/20... twitter.com/AnamesonCraft/...

タグ:

posted at 21:03:52

野島高彦 @TakahikoNojima

18年9月1日

@rarara_chem コレなんですが,「この濃度のトリチウムを含む水を投棄しても大丈夫」は,投棄反対派の中のマトモな人々も同意しているんです.この人々が重視しているのは「その水と一緒に他の有害物質も混ぜて投棄するんだろ?」なんですよね.話が噛み合ってないので,相互理解不能なんじゃないかと考えています.

タグ:

posted at 20:57:33

森田広記 @morita0

18年9月1日

トリチウム以外も残っているのにトリチウム水の放出というのは詐欺じゃないですか。 twitter.com/sasakitoshinao...

タグ:

posted at 20:56:51

opqr @opqr5

18年9月1日

お姉さん「ねぇ…一緒にイケないことシない?」
少年「イケないことって……?」
お姉さん「福岡人に東京土産でひよ子を渡したり」
少年「それはいけない」
お姉さん「仙台の芋煮を豚汁って言ったり」
少年「それもいけない」
お姉さん「広島焼」
少年「絶対にいけない」

タグ:

posted at 20:06:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

K.Ohki(大木啓司) @ichikazeroka

18年9月1日

最近もトリチウム水と言いながら、ほかにも除去しきれない放射性物質が残っていることも明らかに〜政府や東電は汚染水の実態をきちんと説明し、参加者の疑問や不安に丁寧に答えていかなければならない。

「トリチウム水公聴会 理解は得られるか?」(ここに注目!
www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/...

タグ:

posted at 17:35:45

mold @lautream

18年9月1日

これは「保守=Maintenance」に次ぐ第二弾かな?「recommend=オススメ」 pic.twitter.com/ge852JJjFi

タグ:

posted at 17:01:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

zapa @zapa

18年9月1日

三流は人の話を聞かない。
二流は人の話を聞く。
一流は人の話を聞いて実行する。
超一流は人の話を聞いて工夫する。

という羽生名人の名言がある。

ツイッターにいると、四流の存在に気づくことができる。

四流は人の話を聞いても理解することができなくて怒る。

タグ:

posted at 15:14:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

咲来さん@ @sakkurusan

18年9月1日

青函トンネルといえば、実際は赤の線のように海底の地中を通っているんだが、青の線のように海の中にトンネルがあると思っている奴も一定数いたりするんだよな…。信じられないかもしれないが。 pic.twitter.com/dLrpAFxOfN

タグ:

posted at 11:52:20

もへもへ @gerogeroR

18年9月1日

政治家が命じないと官僚が不正するわけないだろとかモリカケ時にいってた人いるけど障害者雇用の件みても省益や体面ために40年もいくら政権が変わっても不正続けてたわけで官僚問わず人間なんかそんなもんやろ。

タグ:

posted at 11:11:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

冬樹蛉 Ray FUYUKI @ray_fyk

18年9月1日

「トリチウムは元から自然界にふつうに存在している」という事実を啓発したとて、「自然のトリチウムは、いいトリチウム」とか言い出すのだろうなあ。「同じ物質はどんなできかたをしようが同じ物質」ということを、学校教育ではどこで学ぶことになってるのかな? 意外とこれ、教育の盲点なのかもね。

タグ:

posted at 10:15:21

ふくすけちゃんねる @fukusukechanel

18年9月1日

@amifiance 自分も似たような境遇でした。いじめが苦で自殺したりなんかすると、遺族が「いじめっ子許さん、学校許すまじ」みたいな態度とってること多いですけど
そもそもお前が無理矢理、学校行かせたんちゃうんかと……と憎悪が沸いてきます。

タグ:

posted at 10:00:26

@hibari_to_sora

18年9月1日

セクシュアリティでも、エスニシティでも、ジェンダーでも、「日本には差別がない」というフレーズが定期的に出て来るし、同時に全く同じ効果が期待されるフレーズとして「差別はどこにでもある」も、頻出する。問題は「あんたは差別を肯定するのか、どうなのか?」ってことなんだけどね。

タグ:

posted at 07:14:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

«< 前のページ78910111213のページ >»
@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました