Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年07月23日(火)

池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

19年7月23日

これが彼らの言う「経済成長戦略」とやらです。経済成長戦略とは、GDPを増やすことではなく、内部留保を増やすことだったみたいですね。無論、内部留保が増え続けるだけでは、GDPは増えません。 twitter.com/sorairolunch/s...

タグ:

posted at 01:14:15

@moriteppei@mastodon @moriteppei

19年7月23日

自民党でいい、と言う人と話をすると、毎回、おもしろいくらい、「民主党www」って話しかしない。「公文書改竄についてはどうですか?」「民主党www」。「増税でまた経済沈むんですが」「民主党www」。

タグ:

posted at 05:23:20

ぽけぽけ@政 @pokepoke_ppkk

19年7月23日

@longshot0112 @azukihurikake @t_wak 『野党がダメ』論はネトウヨの決まり文句ですが、その多くはデマや意図的な誤謬に基づいているので、そういった事実に基づかないネガティブキャンペーンが、現状で成功してしまっているということでしょうね。

タグ:

posted at 08:01:38

ライブドアニュース @livedoornews

19年7月23日

【吉本社長会見】加藤浩次、藤原副社長は同席してなかったと暴露
news.livedoor.com/article/detail...

社長が「冗談」を言ってスベっていたなどと話した藤原氏。加藤が田村亮に聞いたところによると、その場に藤原氏はいなかったという。

タグ:

posted at 09:01:06

yuki 戦争ではなく平和と和解をもたら @yukiyanagi3333

19年7月23日

@t_wak 前からいるんですよ。10数年前、テレビのインタビューで見ましたが、「政策には反対だけど自民党支持」という年配男性。政策に反対なのに支持?とあきれました。どうして支持したら、自分が反対したい政策を実行されてしまうって、わからないのでしょうね。

タグ:

posted at 11:24:55

@wTovZTc7OvUtOdw

19年7月23日

@t_wak カツ丼超特盛り食べながら
「俺今ダイエットしてんねん」
言うてるのと一緒だ(笑)

タグ:

posted at 12:07:06

アオイ模型 土-東エ38b @aoi_mokei

19年7月23日

「京アニの原画を保管するセンター建設を民主党が阻止した」→文化庁が否定、誤り www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi...

ああ、ついに文化庁にまでデマ認定されちゃった

タグ:

posted at 13:09:24

りょう @JRsHashioka

19年7月23日

@maddie014 FF外から
おおよそ3.7秒らしいです… pic.twitter.com/fRK8vFAKAS

タグ:

posted at 13:27:40

ぱた@戦争は嫌 @papanda_san

19年7月23日

@t_wak @yumidesu_4649 F35買うの断ったらアメリカや中国に攻撃されるよ、という人もいて(´・_・`)

タグ:

posted at 14:35:28

ヤスダ @yasuda969

19年7月23日

参院選は自民党候補が全て落ちても政権与党は揺るがないし、共産党候補が全員当選しても与党にならない事すら知らないのが無党派層で、そこを騙したもん勝ちみたいな選挙戦をする自公維とどう渡り合うか・・・難易度高いなぁ。

19歳の私が、選挙で自民党に投票した理由 anond.hatelabo.jp/20190723004058

タグ:

posted at 15:22:38

マディ @maddie014

19年7月23日

@JRsHashioka ありがとうございます!

...でも、3.7秒のネタって。。。

タグ:

posted at 15:40:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shin Hori @ShinHori1

19年7月23日

→いろいろな意見を見た限りでは、自民比例の丸山氏と中田氏は、落ちたけど話題になっていないのではなく、そもそも落ちたこと自体が知られていなかったようだ。

タグ:

posted at 15:45:06

都兎 @Rabbit2_toto

19年7月23日

@maddie014 @JRsHashioka はいどーもー!!(幕バサ〜)

タグ:

posted at 16:16:10

観測所(エメット) @Yaspmpmp

19年7月23日

そりゃ、まだTPPに関して本格的に始動してないからでは。
TPPが本格的に始動

種子法の後ろ盾を失った国内の農業が瓦解。

外資系の種子が国内の市場を拡大

値上げ
だから、1年とか短いスパンでという話ではない。
が、だからこそタチが悪い。目に見えて上がり始めたら詰みである。 twitter.com/hirohitorigoto...

タグ:

posted at 16:51:03

ちきりん @InsideCHIKIRIN

19年7月23日

吉本興業の社長の選び方は特に珍しいものではなく、他の日本の一流企業とまったく同じ。経営能力で選ぶのではなく、過去の業績への「ごほうび」として出世する。過去の功績が大きいと部長に、めちゃ大きいと役員に、めちゃくちゃ大きいと社長や会長になれる。

タグ:

posted at 17:08:36

フライドライス炒飯 @genthalf

19年7月23日

「オタク」という票田は、献金も要らなければパーティも要らない。
国会で、オタク文化を守る仕事さえしてくれれば票になる。
政治家にとって結構美味しい票田なのでは? twitter.com/genthalf/statu...

タグ:

posted at 17:10:14

ちきりん @InsideCHIKIRIN

19年7月23日

芸人さんは売れればギャラが破格なレベルまで高くなり、ちゃんと報われる。でも、その芸人さんを支えてきた「社員」に報いるには「出世させて給料を上げる」以外の報われ方がない。それをやってる会社は吉本以外にもたくさんある。

タグ:

posted at 17:12:23

大田区議会議員_おぎの稔 議員系vtub @ogino_otaku

19年7月23日

自民党から出馬した山田太郎さんが注目されていますが、元々、90年代くらいからのマンガ・アニメの表現の自由、表現規制反対はリベラルの側の主張だったのですよね。政党なら民主党、共産党、社民党。自民党内でもリベラル側の人が話を聴いてくれた、本来、リベラルの側が集められる可能性のある勢力。

タグ:

posted at 17:52:35

サイレントトラベラー@ワクチン4回接種済 @slpolient

19年7月23日

ほら見ろ!! 安倍政権は「NHKをぶっ壊す!!」だなんてびた一文だに考えていない。N国党を取り込むことなど、不可能なのだ。
石田総務相「NHKスクランブル化は放送制度を崩しかねない」 www.sankei.com/politics/news/... @Sankei_newsより

タグ:

posted at 17:55:19

たんたんめん@2日目西ふ27b @km170

19年7月23日

画面をスクロールするとスーッとついてくる広告から国民を守る党

タグ:

posted at 17:56:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

保坂展人 @hosakanobuto

19年7月23日

今回の参議院選挙の低投票率がさらに悪化するおそれがある。国政選挙等どこへやらの芸能ネタ報道と情報番組の編成で、メディアの制作者自身が「選挙」を視野に入れず「棄権」を誘発している。10数年前は、参議院選挙であれば、選挙戦後半までテレビの生討論が朝から夜まであたりまえのようにあった。

タグ:

posted at 18:39:42

成田市バージョンアップ計画 @upgrade_narita

19年7月23日

@hosakanobuto かつては、久米宏さんや筑紫哲也さんが、今の池上彰さんの選挙特番で当選者に聞くようなことを、選挙中に聞いて、厳しく批判していた記憶があります。

タグ:

posted at 19:53:15

ウナム日月 @unamuhiduki

19年7月23日

「タケコプターが竹とんぼからきてるのはわかるけど、どう見てもプラスチック製かなんかだし、もはや竹要素なくね?」という意味だったのかもしれませんね…?
RT @sakuramoti322 twitter.com/sakuramoti322/...

タグ:

posted at 21:26:56

nakakzs @nakakzs

19年7月23日

静岡での山田太郎氏の票読み違えでマークシート導入の声があるけど、これが難しいところで、世の中には「一番端(最初)に名前があるから」とか「ちょっと名前見たから」で投票しちゃう人ってのがいたりする。
それが少数でも、それこそ一票を争う選挙ならそれで差が生じてしまう可能性があると。

タグ:

posted at 22:16:52

2019年07月24日(水)

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

19年7月24日

政治なんてな、多くの人は竹中平蔵がガチのレントシーカーで、雇用流動化を大臣までやって煽っておいて、自分は派遣会社の会長をやってるなんていう「信じられないほど人間として最低の行い」をしてる事実すら、認識してなんかいないのよ。そんなの知ってるのはごく一握りの政治オタクだけ。

タグ:

posted at 00:38:03

kohta @nextan

19年7月24日

@oki_fujiwara @po_jama_people 竹中は隠れてやっていたわけではなく、メディアでもその問題点は指摘されていたから、「政治オタク」でなくても、普通に知識として持っているのでは?
少しばかりに注意力と問題意識がない人には無理だけど。

タグ:

posted at 08:08:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masanori Kusunoki / @masanork

19年7月24日

セキュアなソースコードだけであれば実害はないのかも知れませんが、脆弱性を推定できるソースコードだけでなくプッシュ配信用の電子証明書や外部ログイン用のAPIキー、シークレットも載ってたので、今回はだいぶ問題かと twitter.com/guicho271828/s...

タグ:

posted at 08:22:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Alice.mp4 @alice_dia

19年7月24日

オムニ7の漏洩、この図の末端がGitHubに残しちゃってというのが話しのオチっぽいですね pic.twitter.com/JrITLlxjcG

タグ:

posted at 10:00:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ktgohan @ktgohan

19年7月24日

「社内にgit立てられない病」ってのがあってですね。これ、NTTデータ系であれば、すげえあり得ると思う…

タグ:

posted at 10:25:35

ボヴ @cornwallcapital

19年7月24日

今回の吉本興業の件、OBの島田紳助まで取材に応じてる中、一切のコメントを出さず沈黙を貫く中田カウス師匠の姿勢、ガチのフィクサーかくあるべし感がある。

タグ:

posted at 11:00:14

木村岳史(東葛人) @toukatsujin

19年7月24日

これ、社内の仕事でも同じでしょうね。上司が困っているので一肌脱ぐと感謝され、二度目はどうしてやらないのかと言われ、三度目は「そんな態度だと評価下げるぞ」と恫喝される。いやぁ、これもよく聞く話です。 twitter.com/phantom_life/s...

タグ:

posted at 12:12:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シマケン @shimaken2002

19年7月24日

@yentown13 要するに実務は外注に丸投げってことでしょw

タグ:

posted at 14:09:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kinneko @kinneko

19年7月24日

日本全国で、下請けでGithub使っていないか調査が行われて、今後使用はまかりならないという指示のストームが発生しているようでコワい。

タグ:

posted at 15:18:08

shelfall @shelfall

19年7月24日

FFクリアできるか不安よな。
石橋 叩きます。

タグ:

posted at 15:31:05

白ふくろう @sunafukin99

19年7月24日

不思議なのは、昭和の自民党時代の金権腐敗批判などにはメディアが機能していたように思うのに、今のその手の腐敗にはさっぱり機能していないように見えるところ。 twitter.com/oki_fujiwara/s...

タグ:

posted at 15:36:23

ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタ @otsune

19年7月24日

パソコン通信時代の振り返り企画がチラホラ出てきてるけど。
30年以上前で内容の記録を後世に残さない(残す発想が薄い)ジャンルって検索では探せない。
「JASRACはパソ通BBSオリジナル曲MIDIに、まず権利費用を請求した(自作曲と証明できたら返金する)」と無茶を言ったことも振り返りして欲しい。

タグ:

posted at 15:43:52

ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタ @otsune

19年7月24日

論点は
-管理楽曲の使用料を請求するのは正当だから、当時も誰もツッコミしてない
-きめ細かく払える正統で柔軟な料金なら納得感あるのに、そうではなかった
-オリジナル自作曲に請求するのはそもそもおかしい
-余談としてNIFTYのFMIDIはシスオペが頑張って色々交渉した歴史はある

タグ:

posted at 15:47:48

八ツ尾 @8888888byte

19年7月24日

〜不安よな。〜動きます。っていうネタツイが増えれば増えるほど今回の問題が茶化されていくんやぞツイッタラー

タグ:

posted at 15:47:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はに丸 @OhiHanimaru

19年7月24日

へー、元SMAPの3人に圧力かけてたのは嵐マネだったのか。
SMAPファンと嵐ファンで揉めそう。 twitter.com/shukan_bunshun...

タグ:

posted at 16:14:31

ア㊙️イさんのお尻 @bot99795157

19年7月24日

マフィアが地域に与える悪影響は政治や経済の範疇に収まらないのだ。マフィアが存在することで、一般の人々の文化や規範までもが「マフィア的」になってしまうことを経済学実験で明らかにしたユニークな研究があるのだ。
(1/26) pic.twitter.com/2QJHn62Euv

タグ:

posted at 17:04:54

ア㊙️イさんのお尻 @bot99795157

19年7月24日

今回は実験の説明もしていてかなり長いから、そこら辺をすっ飛ばして結果だけ知りたいという人に向けて結論を先取りすると、マフィアがいる地域では
・身内だけを信じる文化
・身内を優遇する文化
・身内の裏切りを許さない文化
がある、ということが経済学実験からわかったのだ!
(2/26)

タグ:

posted at 17:05:21

ア㊙️イさんのお尻 @bot99795157

19年7月24日

これらの被験者は、次の6つのゲームを連続して行ったのだ。
(1)信頼ゲーム(送り手)
(2)信頼ゲーム(受け手)
(3)囚人のジレンマゲーム
(4)第三者としての処罰
(5)処罰付き囚人のジレンマゲーム
(6)独裁者ゲーム
実験のプロセスは画像参照なのだ(クソ長いのだ)。
(6/26) pic.twitter.com/yqQYfxVfqu

タグ:

posted at 17:09:31

ア㊙️イさんのお尻 @bot99795157

19年7月24日

これらの結果を一旦まとめると、マフィアのいる地域の高校生は、そうでない地域の高校生と比較して、
・他人を信頼しない(実験1)
・信用に値する行動をとらない(実験2)
・他人と協力しない(実験3&5)
という傾向にあると言えるのだ。
(15/26)

タグ:

posted at 17:17:20

ア㊙️イさんのお尻 @bot99795157

19年7月24日

マフィアを特徴づけるものといえば「身内びいき」なのだ。「ファミリー」として疑似家族的な集団を形成し、「よそ者」には厳しく当たる一方で、一度身内に入れば様々な便宜をはかってあげるのだ(ただし内部には厳格なヒエラルキーがある)。
(17/26) pic.twitter.com/Ws1Z4vMYUU

タグ:

posted at 17:18:56

ア㊙️イさんのお尻 @bot99795157

19年7月24日

その一方で、この前も紹介したように、身内の裏切りは絶対に許さないのだ(なんかこんな話を最近日本の芸能界で見聞きした気もするけど)。こうした「マフィア的」な規範を検証するため、この研究では「身内」の代理になるものとして、参加者の「クラス」を利用したのだ
twitter.com/bot99795157/st...
(18/26)

タグ:

posted at 17:19:48

ア㊙️イさんのお尻 @bot99795157

19年7月24日

つまり、「よそ者」よりも「身内」を優遇するし信頼するしその信頼にも報いるんだけど、裏切りがあれば罰するのだ。
こうした関係はマフィアがいない地域の高校生には見られなかったのだ(むしろ理由はわからないけど違うクラスの人の方を信頼する傾向がある)。
(21/26)

タグ:

posted at 17:23:03

ア㊙️イさんのお尻 @bot99795157

19年7月24日

著書たちは脅しについて論文の中でポロっとこぼしていて、フォローアップの匿名アンケート調査で参加者にマフィアについて聞いたりしたのが原因なんだろうけど、どうやら調査中にマフィアとコネがある教師(マジ?)から「警告」を受けたみたいなのだ。怖すぎるのだ…。
(24/26)

タグ:

posted at 17:25:01

ねとらぼ @itm_nlab

19年7月24日

スマホゲーム「叛逆性ミリオンアーサー」9月にサービス終了 開始から1年たたず nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/19... @itm_nlabから pic.twitter.com/WrUn2rMXMI

タグ:

posted at 17:27:02

田中ァ @tanakaxa

19年7月24日

今回の一件でGitHub使用禁止になる会社は、今もGitHub許可されてないのでは

タグ:

posted at 18:21:02

吉藤オリィ@分身 @origamicat

19年7月24日

最近、福祉を飛び越えていろんなところで使われ始めた。
国会議員も使ってるんだから学校に通い難い子ども達が使ってダメなわけないすよ

「そういうもの」と言うのをやめて、不可能を可能にする速度をあげていこう
www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 19:13:19

暇孔明@劉備が来ない @jsmulsNW6ACfXhL

19年7月24日

よく勘違いしている人がいる筆頭

「背水の陣」

この故事は、
「人間追い込めばどんなこともできる!」
とかいう話じゃないですからねあれ!

「時間稼ぎのために敢えて最悪の布陣をして敵をおびき出し」
「その隙に別動隊で敵の本拠を制圧して挟み撃ちにした」

背水の陣は、計略あってのものですぞ

タグ:

posted at 20:30:13

暇孔明@劉備が来ない @jsmulsNW6ACfXhL

19年7月24日

とりあえず、そういう歴史を知らずに現実でやたら「背水の陣だ!」などとのたまっている勢い任せな上司がいたら、相当危ないと思った方がいいかも知れません pic.twitter.com/cVuJlFdHMx

タグ:

posted at 20:43:00

ろとにゃん @rotomx

19年7月24日

GitHub 関係なく、シャドーIT やめろって話 / “会社でGitHubを使うとなぜ危ないのか - orangeitems’s diary” htn.to/fRSZKh6ArU

タグ:

posted at 22:08:07

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました