Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年07月25日(木)

立川一介 @adadadvn9999

19年7月25日

@ma_me_mi_tu_o @utopia_star NGTも、電通絡み。
そして、康は、オリンピック理事。
クールジャパンにも絡んでいる。

タグ:

posted at 23:14:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

豆みつお @ma_me_mi_tu_o

19年7月25日

入江にパーティの仕事回したのが電通社員で、特殊詐欺の集団にタワマンの名義貸しをしたのも電通社員、そして吉本のイベントを仕切ってた件の社長と学生時代からお友達のはあちゅうさんは元電通社員…。 pic.twitter.com/53kDHz1xwh

タグ:

posted at 21:39:32

KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

19年7月25日

当選後、わずか4日でこの変化。国会も、やればできるやん。
これまでやらなかったのはなぜなのか。何がこの変化をもたらしたのか。
国会関係者も各政党も、よくよく考えていただきたい

起立採決は介助者挙手、PC持ち込み可、中央玄関にスロープ…参院議運でバリアフリー合意 mainichi.jp/senkyo/article...

タグ:

posted at 21:16:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とか @tokacyan95

19年7月25日

@jam9801 参院選中だったら絶対に鳴らしてましたね。(笑)

タグ:

posted at 15:34:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

暇孔明@劉備が来ない @jsmulsNW6ACfXhL

19年7月25日

@TakemikaM @hosoe_official 項羽も「短期決戦で」「油断を突けば勝てる」という成算があってこその背水の陣(追い込み)を成功させていまする。

本当に無策な背水の陣が成功した例は、歴史上皆無なのではないでしょうか・・・

なのに今の日本みんな根性論好きすぎて怖いです

タグ:

posted at 12:21:37

暇孔明@劉備が来ない @jsmulsNW6ACfXhL

19年7月25日

ついでに補足

あと、背水の陣で得られる「火事場の馬鹿力」って、これは一種の暴走状態なのですよ

敵を殺して生き残らなければならない戦争ならともかく、頭脳労働やチームワーク主体の現代社会で暴走されても困りますよねw

その暴走が「自軍」に向いたら最悪ですぞ(笑)

タグ:

posted at 12:11:30

ジャム @jam9801

19年7月25日

あれだけJアラートで国民の恐怖を煽り立てていた張本人が今では「その程度でオレのゴルフの邪魔すんなよ」みたいな対応になってるんだからしょうもない。 pic.twitter.com/o4VJHqOcWG

タグ:

posted at 11:41:05

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan

19年7月25日

吉本興業をめぐる騒動は...「半年もすれば、大半の日本人が忘れる」?
イラン出身のコンサル石野シャハランさんは、
「これだけのチャンスはもうしばらくない」と呼びかけます。

「パワハラ」や「冗談」に耐える日本人たちには、
今が千載一遇のチャンスかもしれません。
huffp.st/MNegWsa

タグ:

posted at 07:44:25

BAJA野郎 @b27e66

19年7月25日

@hawl @nyonyo_makoto @satuki_yahagi 元々自民党護憲派が体制保守なんですが、維新の会思想の安倍晋三がすっかり自民党を維新の会化してしまった。今や護憲派は干されてめっきり減ってしまった。
国家体制の破壊者ですからね。
ちなみに民族主義もない。(言っているだけで全く感心ないし)

タグ:

posted at 03:34:56

2019年07月24日(水)

ろとにゃん @rotomx

19年7月24日

GitHub 関係なく、シャドーIT やめろって話 / “会社でGitHubを使うとなぜ危ないのか - orangeitems’s diary” htn.to/fRSZKh6ArU

タグ:

posted at 22:08:07

暇孔明@劉備が来ない @jsmulsNW6ACfXhL

19年7月24日

とりあえず、そういう歴史を知らずに現実でやたら「背水の陣だ!」などとのたまっている勢い任せな上司がいたら、相当危ないと思った方がいいかも知れません pic.twitter.com/cVuJlFdHMx

タグ:

posted at 20:43:00

暇孔明@劉備が来ない @jsmulsNW6ACfXhL

19年7月24日

よく勘違いしている人がいる筆頭

「背水の陣」

この故事は、
「人間追い込めばどんなこともできる!」
とかいう話じゃないですからねあれ!

「時間稼ぎのために敢えて最悪の布陣をして敵をおびき出し」
「その隙に別動隊で敵の本拠を制圧して挟み撃ちにした」

背水の陣は、計略あってのものですぞ

タグ:

posted at 20:30:13

吉藤オリィ@分身 @origamicat

19年7月24日

最近、福祉を飛び越えていろんなところで使われ始めた。
国会議員も使ってるんだから学校に通い難い子ども達が使ってダメなわけないすよ

「そういうもの」と言うのをやめて、不可能を可能にする速度をあげていこう
www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 19:13:19

田中ァ @tanakaxa

19年7月24日

今回の一件でGitHub使用禁止になる会社は、今もGitHub許可されてないのでは

タグ:

posted at 18:21:02

ねとらぼ @itm_nlab

19年7月24日

スマホゲーム「叛逆性ミリオンアーサー」9月にサービス終了 開始から1年たたず nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/19... @itm_nlabから pic.twitter.com/WrUn2rMXMI

タグ:

posted at 17:27:02

ア㊙️イさんのお尻 @bot99795157

19年7月24日

著書たちは脅しについて論文の中でポロっとこぼしていて、フォローアップの匿名アンケート調査で参加者にマフィアについて聞いたりしたのが原因なんだろうけど、どうやら調査中にマフィアとコネがある教師(マジ?)から「警告」を受けたみたいなのだ。怖すぎるのだ…。
(24/26)

タグ:

posted at 17:25:01

ア㊙️イさんのお尻 @bot99795157

19年7月24日

つまり、「よそ者」よりも「身内」を優遇するし信頼するしその信頼にも報いるんだけど、裏切りがあれば罰するのだ。
こうした関係はマフィアがいない地域の高校生には見られなかったのだ(むしろ理由はわからないけど違うクラスの人の方を信頼する傾向がある)。
(21/26)

タグ:

posted at 17:23:03

ア㊙️イさんのお尻 @bot99795157

19年7月24日

その一方で、この前も紹介したように、身内の裏切りは絶対に許さないのだ(なんかこんな話を最近日本の芸能界で見聞きした気もするけど)。こうした「マフィア的」な規範を検証するため、この研究では「身内」の代理になるものとして、参加者の「クラス」を利用したのだ
twitter.com/bot99795157/st...
(18/26)

タグ:

posted at 17:19:48

ア㊙️イさんのお尻 @bot99795157

19年7月24日

マフィアを特徴づけるものといえば「身内びいき」なのだ。「ファミリー」として疑似家族的な集団を形成し、「よそ者」には厳しく当たる一方で、一度身内に入れば様々な便宜をはかってあげるのだ(ただし内部には厳格なヒエラルキーがある)。
(17/26) pic.twitter.com/Ws1Z4vMYUU

タグ:

posted at 17:18:56

ア㊙️イさんのお尻 @bot99795157

19年7月24日

これらの結果を一旦まとめると、マフィアのいる地域の高校生は、そうでない地域の高校生と比較して、
・他人を信頼しない(実験1)
・信用に値する行動をとらない(実験2)
・他人と協力しない(実験3&5)
という傾向にあると言えるのだ。
(15/26)

タグ:

posted at 17:17:20

ア㊙️イさんのお尻 @bot99795157

19年7月24日

これらの被験者は、次の6つのゲームを連続して行ったのだ。
(1)信頼ゲーム(送り手)
(2)信頼ゲーム(受け手)
(3)囚人のジレンマゲーム
(4)第三者としての処罰
(5)処罰付き囚人のジレンマゲーム
(6)独裁者ゲーム
実験のプロセスは画像参照なのだ(クソ長いのだ)。
(6/26) pic.twitter.com/yqQYfxVfqu

タグ:

posted at 17:09:31

ア㊙️イさんのお尻 @bot99795157

19年7月24日

今回は実験の説明もしていてかなり長いから、そこら辺をすっ飛ばして結果だけ知りたいという人に向けて結論を先取りすると、マフィアがいる地域では
・身内だけを信じる文化
・身内を優遇する文化
・身内の裏切りを許さない文化
がある、ということが経済学実験からわかったのだ!
(2/26)

タグ:

posted at 17:05:21

ア㊙️イさんのお尻 @bot99795157

19年7月24日

マフィアが地域に与える悪影響は政治や経済の範疇に収まらないのだ。マフィアが存在することで、一般の人々の文化や規範までもが「マフィア的」になってしまうことを経済学実験で明らかにしたユニークな研究があるのだ。
(1/26) pic.twitter.com/2QJHn62Euv

タグ:

posted at 17:04:54

はに丸 @OhiHanimaru

19年7月24日

へー、元SMAPの3人に圧力かけてたのは嵐マネだったのか。
SMAPファンと嵐ファンで揉めそう。 twitter.com/shukan_bunshun...

タグ:

posted at 16:14:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

八ツ尾 @8888888byte

19年7月24日

〜不安よな。〜動きます。っていうネタツイが増えれば増えるほど今回の問題が茶化されていくんやぞツイッタラー

タグ:

posted at 15:47:55

ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタ @otsune

19年7月24日

論点は
-管理楽曲の使用料を請求するのは正当だから、当時も誰もツッコミしてない
-きめ細かく払える正統で柔軟な料金なら納得感あるのに、そうではなかった
-オリジナル自作曲に請求するのはそもそもおかしい
-余談としてNIFTYのFMIDIはシスオペが頑張って色々交渉した歴史はある

タグ:

posted at 15:47:48

ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタ @otsune

19年7月24日

パソコン通信時代の振り返り企画がチラホラ出てきてるけど。
30年以上前で内容の記録を後世に残さない(残す発想が薄い)ジャンルって検索では探せない。
「JASRACはパソ通BBSオリジナル曲MIDIに、まず権利費用を請求した(自作曲と証明できたら返金する)」と無茶を言ったことも振り返りして欲しい。

タグ:

posted at 15:43:52

白ふくろう @sunafukin99

19年7月24日

不思議なのは、昭和の自民党時代の金権腐敗批判などにはメディアが機能していたように思うのに、今のその手の腐敗にはさっぱり機能していないように見えるところ。 twitter.com/oki_fujiwara/s...

タグ:

posted at 15:36:23

shelfall @shelfall

19年7月24日

FFクリアできるか不安よな。
石橋 叩きます。

タグ:

posted at 15:31:05

kinneko @kinneko

19年7月24日

日本全国で、下請けでGithub使っていないか調査が行われて、今後使用はまかりならないという指示のストームが発生しているようでコワい。

タグ:

posted at 15:18:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シマケン @shimaken2002

19年7月24日

@yentown13 要するに実務は外注に丸投げってことでしょw

タグ:

posted at 14:09:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木村岳史(東葛人) @toukatsujin

19年7月24日

これ、社内の仕事でも同じでしょうね。上司が困っているので一肌脱ぐと感謝され、二度目はどうしてやらないのかと言われ、三度目は「そんな態度だと評価下げるぞ」と恫喝される。いやぁ、これもよく聞く話です。 twitter.com/phantom_life/s...

タグ:

posted at 12:12:53

ボヴ @cornwallcapital

19年7月24日

今回の吉本興業の件、OBの島田紳助まで取材に応じてる中、一切のコメントを出さず沈黙を貫く中田カウス師匠の姿勢、ガチのフィクサーかくあるべし感がある。

タグ:

posted at 11:00:14

ktgohan @ktgohan

19年7月24日

「社内にgit立てられない病」ってのがあってですね。これ、NTTデータ系であれば、すげえあり得ると思う…

タグ:

posted at 10:25:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Alice.mp4 @alice_dia

19年7月24日

オムニ7の漏洩、この図の末端がGitHubに残しちゃってというのが話しのオチっぽいですね pic.twitter.com/JrITLlxjcG

タグ:

posted at 10:00:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masanori Kusunoki / @masanork

19年7月24日

セキュアなソースコードだけであれば実害はないのかも知れませんが、脆弱性を推定できるソースコードだけでなくプッシュ配信用の電子証明書や外部ログイン用のAPIキー、シークレットも載ってたので、今回はだいぶ問題かと twitter.com/guicho271828/s...

タグ:

posted at 08:22:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kohta @nextan

19年7月24日

@oki_fujiwara @po_jama_people 竹中は隠れてやっていたわけではなく、メディアでもその問題点は指摘されていたから、「政治オタク」でなくても、普通に知識として持っているのでは?
少しばかりに注意力と問題意識がない人には無理だけど。

タグ:

posted at 08:08:03

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

19年7月24日

政治なんてな、多くの人は竹中平蔵がガチのレントシーカーで、雇用流動化を大臣までやって煽っておいて、自分は派遣会社の会長をやってるなんていう「信じられないほど人間として最低の行い」をしてる事実すら、認識してなんかいないのよ。そんなの知ってるのはごく一握りの政治オタクだけ。

タグ:

posted at 00:38:03

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました